こんにちは。唐瀬校舎の千葉です。
学校が再開して、もうすぐ1週間です。学校の授業や課題、部活動、文理の授業と少しずつ1週間のペースを取り戻していってください。隙間時間をうまく利用できている生徒は偉いです。どんどん自習室を利用しましょう。東高1年のAさんは、「もう2学期中間テストの勉強始めます!」と宣言していました。市立高校1年のBくんは、夏は部活が忙しく、課題がギリギリになってしまいました。それを反省し、学校が再開してすぐ自習室を利用し始めていました。
高3生も受験に向け自習室をよく利用してくれています。例年、この時期は、周りで推薦の話がちらほら聞こえてきて、目の前の勉強に集中できなくなる生徒が出てきます。「今まで推薦は考えていなかったけど、少し迷っている。」という生徒は、ぜひ相談してください。もちろん、実際に推薦を受けるという生徒の対応もしていきます。先日は、指定校推薦で受験予定の生徒の志望理由書の作成を手伝いました。
推薦を利用するにせよ、一般選抜で受験するにせよ、大切なのは周りに振り回されることなく、自分の学習のペースを維持することです。スポーツでも勉強でも自分のルーチンがある人は精神的に強くなれます。目の前の課題にしっかり向き合い、今、やるべきことをやるということを心がけてください。