河口湖校」カテゴリーアーカイブ

【河口湖校】紙パック回収リターンズ終了!

皆さんこんばんは!河口湖校の渡辺健です。

河口湖校にお通いになっている生徒と保護者様対象にSGDs活動の一環として紙パックの回収の協力をお願いしておりました。回収期限の9月20日を過ぎましたので、これにて回収は終了となります。

前回と比べると約3週間という短い期間でしたが、多くのご家庭からご協力いただき、前回の182枚を大きく超える299枚もの紙パックを回収することができました。今回は紙パック5枚でトイレットペーパー1ロールになるそうですので、前回の倍近い60個ものトイレットペーパーを贈ることができます。文理学院全体として考えると相当数の寄付ができるのではないかと思います。

この2回の紙パック回収イベントを通じて、環境問題や支援活動に関して、意識の高いご家庭が多いことに改めて驚かされ、我々も身が引き締まる思いをさせてもらいました。本当にご協力ありがとうございました。

【河口湖校】教達検まであと13日

みなさん こんばんは~ 今泉です。

楽しかった学園祭が終わり、いよいよ教達検まであと2週間を切りました。

勉強に全力で取り組む時期になりました。この2週間の過ごし方で教達険の結果が大きく変わってきます。悔いの残らないように必死になって取り組みましょう。

2回目の教達検特訓も終わり、1回目に比べて最後の授業まで集中して取り組んでいる生徒がとても多かったです。長時間勉強する忍耐力がついてきたのだと思います。また短い休み時間の中、疑問点を解消しようと質問に来る生徒や、テキストの扱わなかった問題に取り組んだりする生徒など、意識の高まってきている生徒が多くいました!

この2回の教達検特訓で得た力を存分に発揮できるように残りの2週間精一杯頑張りましょう!!

では

★★★ お知らせ ★★★

9月入塾生受付中

無料体験授業も受け付けています!

 

下記の画像をクリックすると検定試験の申し込みをすることができます。

 

2025年度 各種検定案内

第2回英検:検定日10月4日(土)

申込受付は締め切りました。

第2回漢検:検定日10月25日(土)

申込受付は締め切りました。

第2回数検:検定日11月15日(土)

申込締め切り10月1日(水)まで。

「検定は、将来への確かな自己投資」

      積極的にチャレンジしましょう!

 

2024年度 高校合格実績

全員志望校に合格!

【河口湖校】学園祭&20日(土)の予定

河口湖校 清水です。

先日は湖南中学校の樹光祭でした。そして今日と明日は湖北中学校の湖風祭です。湖南中学校の樹光祭は17日の文化部門と18日の体育部門両方見させていただきました。今日20日は湖北中学校の湖風祭体育部門にお邪魔しました。昨日と違い今日はとても寒いですね。そんな寒い中でも湖北中学校の生徒さんたちは元気に競技をしていました。少人数での学園祭ですが、一つひとつの競技に熱気を感じました。

明日の文化部門も行きたかったのですが、私たちは朝から中学3年生の第2期教達検特訓がありますので叶いません。1年生は初めての学園祭。2年生は中堅学年としての学園祭。3年生は最後の学園祭。ぜひ楽しんでください!

 

【9月20日(土)の予定】

●中学3年生第2期教達検特訓

●中学2年生(Hクラス)の授業はお休みです。振り替え授業22日(月)19:20から行いますのでご注意くださ。

 

★★★ お知らせ ★★★

9月入塾生受付中

無料体験授業も受け付けています!

 

下記の画像をクリックすると検定試験の申し込みをすることができます。

 

2025年度 各種検定案内

第2回英検:検定日10月4日(土)

申込受付は締め切りました。

第2回漢検:検定日10月25日(土)

申込受付は締め切りました。

第2回数検:検定日11月15日(土)

申込締め切り10月1日(水)まで。

「検定は、将来への確かな自己投資」

      積極的にチャレンジしましょう!

 

2024年度 高校合格実績

全員志望校に合格!

【河口湖校】学園祭みてきました!

みなさん、こんばんは~ 今泉です。

本日は少し早起きをして、湖南中の学園祭「樹光祭」を見てきました。

今日は文化の部ということで皆さんのいろいろな発表を楽しんできました。

各学年の発表をみましたがどの学年もその学年らしさが詰まっていて、とても良い発表でした。

1年生は初々しさもありながら楽しい演技で、2年生は去年の1年生の頃よりもさらに進化した演技を、3年生は面白いだけでなく、いろいろなことを改めて考えさせてくれる発表を見せてくれました。どの発表も見ているうちに引きこまれ時間が経つのを忘れるほどでした。

多くの文理生の活躍をたくさん見られてとてもよい発表でした!

明日は体育の部です!

また時間が合えば見学に行きますのでよろしくお願いします!

 

 

おまけ

お昼休みにいま流行りの「ガンジス川」に3人で行ってきました。

健先生にご馳走していただきました!(ありがとうございます。)

4辛でしたが全然辛くありませんでした(笑)次は10辛に挑戦したいと思います!

では

 

★★★ お知らせ ★★★

9月入塾生受付中

無料体験授業も受け付けています!

 

“ 紙パック回収リターンズ!” 920日(土)まで

 

下記の画像をクリックすると検定試験の申し込みをすることができます。

 

2025年度 各種検定案内

第2回英検:検定日10月4日(土)

申込受付は締め切りました。

第2回漢検:検定日10月25日(土)

申込受付は締め切りました。

第2回数検:検定日11月15日(土)

申込締め切り10月1日(水)まで。

「検定は、将来への確かな自己投資」

      積極的にチャレンジしましょう!

 

2024年度 高校合格実績

全員志望校に合格!

【河口湖校】学園祭シーズン

河口湖校の清水です。

ぐずついた天気が続いていますね。気温もグッと下がり夜は肌寒く感じます。みなさん体調に気をつけてくださいね。

学園祭シーズン到来ですね。昨日、勝山中学校の学園祭を見に行かせていただきました。特に太鼓部の演奏には感動しました!生き生きとした表情から本当に演奏を楽しんでいるんだなということを感じました。中学1年生の劇のタイトルが『モモ』でした。どこかで聞いたことがあるような…。そういえば子供のころ『モモ』という映画のCMを見たことを思い出しました。その映画を見たことはありませんが、劇を見て内容がわかりました。今度映画を見てみようと思います。学園祭や部活動の大会は、普段文理では見ることができない生徒たちの表情を見ることができる良い機会です。来週は湖南中学校と湖北中学校の学園祭ですね。準備で大変かもしれませんが、文理での勉強もがんばりましょうね!

 

【本日の予定】

14:00~18:30 中3土曜特別講座

19:20~21:50 中2(Hクラス) 国語・数学・英語

【来週の予定】

15日(月)は祝日のため小学5年生(国語・算数クラス)・小学6年生(国語・算数クラス)、中学1年生(国語・数学・英語クラス)・中学2年生(Sクラス)・中学3年生(Sクラス)はお休みです。中学3年生(Sクラス)は16日(火)に振り替え授業を行います。

20日(土)・21日(日) 中学3年生『第2期教達検特訓』

※詳細は先日配布した『しおり』をご覧ください。

 

★★★ お知らせ ★★★

9月入塾生受付中

無料体験授業も受け付けています!

 

“ 紙パック回収リターンズ!” 920日(土)まで

 

下記の画像をクリックすると検定試験の申し込みをすることができます。

 

2025年度 各種検定案内

第2回英検:検定日10月4日(土)

申込受付は締め切りました。

第2回漢検:検定日10月25日(土)

申込受付は締め切りました。

第2回数検:検定日11月15日(土)

申込締め切り10月1日(水)まで。

「検定は、将来への確かな自己投資」

      積極的にチャレンジしましょう!

 

2024年度 高校合格実績

全員志望校に合格!

【河口湖校】学園祭 準備期間

みなさん、こんにちは~ 今泉です。

相変わらず暑い日が続きますが、夜になると秋の虫たちが音楽を奏で始めたので、少しずつですがだんだん秋が近づいてきていると実感している今日この頃です。みなさまはどのようにお過ごしでしょうか。

各中学校の学園祭も近づいてきており、河口湖校の裏の湖南中では先週の太鼓の音に加えソーラン節を歌う声が追加されました!生歌で聞くことはあまりないので新鮮な気持ちです。

そんな中でも、その準備などでへとへとになりながらも一生懸命塾に通って真剣に学習に取り組んでいる皆さんは素直にすごいと思います。もう少しで山場を越えるので頑張りましょう!

今週末は勝山中の学園祭が実施されます。時間が合えば見学に行きますのでよろしくお願いします(笑)

皆さんの活躍する姿を見られることを楽しみにしています!

では

★★★ お知らせ ★★★

9月入塾生受付中

無料体験授業も受け付けています!

 

“ 紙パック回収リターンズ!” 920日(土)まで

 

下記の画像をクリックすると検定試験の申し込みをすることができます。

 

2025年度 各種検定案内

第2回英検:検定日10月4日(土)

申込受付は締め切りました。

第2回漢検:検定日10月25日(土)

申込受付は締め切りました。

第2回数検:検定日11月15日(土)

申込締め切り10月1日(水)まで。

「検定は、将来への確かな自己投資」

      積極的にチャレンジしましょう!

 

2024年度 高校合格実績

全員志望校に合格!

【河口湖校】中3土曜特別講座スタート&中2到達度確認テスト

河口湖校、清水です。

昨日と打って変わって、今日はとてもいい天気でしたね。昼夜で気温の寒暖差が大きいので体調管理に気をつけてください。

今日から中学3年生の土曜特別講座が始まりました。2学期からの土曜特別講座は全員参加で、定期テスト期間を除き入試まで行っていく5教科の集中授業です。みなさんの学力向上、志望校合格のために全力で指導します!

夜は、中学2年生の到達度確認テストを実施しました。夏期講習を通してどのくらい力がついたのかを確認することができます。みなさん、力をだしきれましたか。お疲れ様でした!

 

★★★ お知らせ ★★★

9月入塾生受付中

無料体験授業も受け付けています!

 

“ 紙パック回収リターンズ!” 920日(土)まで

 

下記の画像をクリックすると検定試験の申し込みをすることができます。

 

2025年度 各種検定案内

第2回英検:検定日10月4日(土)

申込受付は締め切りました。

第2回漢検:検定日10月25日(土)

申込受付は9月3日(水)まで。

申込受付は締め切りました。

第2回数検:検定日11月15日(土)

申込締め切り10月1日(水)まで。

「検定は、将来への確かな自己投資」

      積極的にチャレンジしましょう!

 

2024年度 高校合格実績

全員志望校に合格!

【河口湖校】感謝感激雨あられ!

皆さんこんにちは!河口湖校の渡辺健です。

つい3日前に案内させていただいた【紙パック回収リターンズ】

もうこれだけの紙パックが回収されました。お持ちいただいた保護者様方には本当に感謝するのと同時に、SDGsの支援活動についての意識の高さをとても感じています。我々職員一同もその意識に負けないように貢献していこうと強く感じた所です。

この第2弾の【紙パック回収リターンズ】の活動は、今月9月20日(土)まで実施していく予定です。多くの子どもたちへの支援へつながりますので、ご協力お願い申し上げます。

【河口湖校】学園祭シーズン

みなさん、こんにちは~ 今泉です。

9月になっても暑い日が続いています。

「暑さ寒さも彼岸まで」といいますが、お彼岸までまだまだ日数があります。

さらに今年は10月上旬まで暑い日が続くそうですので、どうぞご無理なさらずお過ごしください。

さて9月といえば学園祭です。

ちょうど昨日ぐらいから太鼓の練習の音が校舎まで聞こえてきます。

「みんな頑張って練習してるんだなぁ」と思いながら太鼓の音をしみじみと聞いています。

今年も時間の都合がつけば各中学校の学園祭を見に行こうと思いますのでよろしくお願いします!

では

★★★ お知らせ ★★★

9月入塾生受付中

無料体験授業も受け付けています!

 

 

“ 紙パック回収リターンズ!” 920日(土)まで

下記の画像をクリックすると検定試験の申し込みをすることができます。

 

2025年度 各種検定案内

第2回英検:検定日10月4日(土)

申込受付は締め切りました。

第2回漢検:検定日10月25日(土)

申込受付は9月3日(水)まで。

締め切り間近!

第2回数検:検定日11月15日(土)

申込締め切り10月1日(水)まで。

「検定は、将来への確かな自己投資」

      積極的にチャレンジしましょう!

 

2024年度 高校合格実績

全員志望校に合格!