高校に向けて準備を始めよう!

皆さん,こんにちは!
山城校 元木です。

今週で,山城校の今年度の通常授業が終了となります。

同時に,私が文理学院に来てから1年が経過しようとしています。
今年度は現高1生の数学を担当させていただき,数多くのことを学びました。
現高1生の皆さん,1年間ありがとうございました!
そして,春期講習から再びよろしくお願いいたします。

話は変わりますが,本日は山城校からすぐ近くにある小瀬校で,新高1生に向けての「高校準備講座」を行いました。
実は,3月7,14日とすでに2日間行われていた講座ですが,本日が最終日でした。
私と今井先生で数学と英語の講座を行いましたが,受験を終えて「いったん勉強はいいかな」と緩むこの時期に,3日間とも数多くの新高1生が来てくれました(本日は約25名ほど)!
高校の数学と英語の内容に触れてもらい,「めっちゃ難しい!」との声が聞こえてきましたが,皆さん大変集中して取り組んでいました。
春期講習から新高1生と一緒に学んでいくことを想像すると,とても楽しみになりました!

春期講習では,数学は高校準備講座の内容に加えて,1年生で一番始めに学ぶ第1章「数と式」の内容を一通り扱う予定です。

高校生になってから勉強で躓かないように,春期講習に参加して今から準備を始めましょう!
ぜひ皆さんのご参加をお待ちしております。

また,新高2,3生の募集も受け付けておりますので,何か質問等ありましたら下記にお電話ください。
TEL:055ー231ー5761

【長田校】公立高校合格速報、続報!

こんばんは! 三村です。

タイトル通り合格者についての続報です。

長田南中 Oくん
鳥取県立米子東高校 合格!
おめでとう!

鳥取県の公立高校は、入試日も静岡県より1日遅く、
合格発表も土日をはさんで本日17日(月)だったので、
発表が待ち遠しかったことと思います(私たちも同じです!)。

文理では、鳥取県の過去問を20年分以上解いて対策してきましたね。
本当によく頑張ったと思います。

これから親元を離れ、慣れない土地での生活が始まることと思いますが、
自力で勝ち取った「合格」です。
高校野球の名門校であり、静高や清水東に負けず劣らぬ進学校でもあります。
ぜひこれからの3年間を(3年後も見据えつつ)楽しんでください。
静岡に帰ってきたときはまた元気な姿を見せてくださいね!

春期講習、もうすぐ開講!

各学年、まだ残席ございます! お気軽にお問い合わせ下さい。
☏:054-269-6655
メールでのお問合せはこちらから

2年連続1位獲得!

2024年 オリコン 顧客満足度Ⓡ調査 高校受験 塾 東海 講師 第1位
に輝きました!
高い評価をいただき誠にありがとうございました!!

通えばわかる。
やはり

文理学院

↓東海 塾ランキング!
https://juken.oricon.co.jp/rank-highschool/tokai/

↓文理学院 評価詳細!
https://juken.oricon.co.jp/rank-highschool/tokai/company/bunrigakuin/

【Gakken高等学院富士宮キャンパス】夢とは

Gakken高等学院富士宮キャンパス 望月です

今日は校舎について山﨑先生といろいろ話していたときに夢についてを話すシーンがありました

あなたの夢は何ですか?

サッカー選手になりたい、とか漫画家になりたいとか、今だと動画配信者とか起業家とか?

そんなものになれる人は、世の中の一握りだよ!

とある程度の年齢になるといろいろ社会の現実が見えてきてしまい

これは●●だからできないしな、とできない理由ばかりを探して夢を言えなくなりがちです

 

わたしの小さい頃の夢は、幼稚園のときはパン屋さんでした(パンが好きだから)

小学生中学生の頃はピアノの先生でした(ピアノを弾くのが好きだから)

そして高校生になって塾の先生になろうと思いました

きっかけは、授業で習った数学の問題がわからない、という友達に教えたときに「わかった!!」となったときの彼女の顔が✨きらきら✨していたから

こんなにうれしいと思ってくれるなんて

自分もハッピーな気持ちになるなんて

これだ!と思ったそのときの気持ちは今でも鮮明に覚えています

これまで塾の先生をしたり、家庭教師をしたり、別の分野でも教える仕事をした上で

自分のできることで周りの人を幸せにするというのが、今の夢につながっています

 

今困っていて話を聞いてほしい生徒さん、保護者の方

ぜひそのお気持ちを聞かせてください

一緒にその悩みに向き合って、解決して、みなさんが笑顔になれたらそれがわたしの幸せです

 

 

山﨑先生の夢も気になりますよね?😊

ぜひぜひ聞きにきてね

★まだまだ新入学間に合います★画像をクリック↓

 

 

 

 

田子浦校、春期まだ受け付けています!【第613回】

こんにちは、田子浦校の村松です。

3月も中旬だというのに気温が安定しませんね。

皆さんも体調を崩さないよう気をつけましょう。

そして花粉症の皆さん、大変な時期ですが

何とか乗り切りましょう!!!村松も目がかゆいです・・・。

 

今日は「みんなで考えるSDGsの日」だそうです。

先週の春期説明会でも来ていただいた方に

お話しさせて頂きましたが、田子浦校でも

春と秋の2回、富士川の河川敷で

清掃活動を行っています。おそらく田子浦は

文理でもトップクラス(笑)に

変なごみを見つけて拾ってくる校舎であると

自負していますが、村松もお歳のせいか

拾った後は笑ってしまうくらい

ぐったりしてしまいます(笑)歳は取りたくないですね・・・

 

と村松おじいちゃんになるという話はここまでにして、

来週3月24日から田子浦校で

春期講習が始まります。

いよいよ4月から学校でも

新年度がスタート!!

田子浦校の春期講習で

新学年のスタートもばっちり!!!

まだ間に合います。

春期希望は下の広告をクリック。

 

春期講習受付中!!

4月入塾ご相談もOK

春期講習3月24日スタート!!

個別相談可能な限り行います。

ご都合会わない方はご連絡ください。

春期講習、詳しくは広告をクリック。

入塾説明会お申し込みページにつながります。

Be-Wing入塾&体験授業受付中!!!

田子浦校国公立高校全員合格!!

小学生から高校生まで学べる、

「小中高一貫」田子浦校で待っています!!!

集団授業(小中)・Be-Wing(高校)共に

お問い合わせ・お申し込みは

64-4833またはメールまで。

(午後3:30~7:00で承ります)

 

田子浦校 村松

富士吉田校 春暁

こんにちは。富士吉田校の高根です。

昨日の天気とは打って変わって、本日はとても心地よいですね。しかし、明日から明後日にかけてまた雪の予報が出ているので車の運転も気をつけたいところです。

昨日も足早にタイヤをノーマルに替えてしまったのか元々冬タイヤを履いていなかったのか、道路で動けずにいる車が何台かいました。

4月になってから雪が降るというのも珍しくないのでタイヤの替え時は悩みどころですね。

さて、3月も折り返しです。来週からは春期講習が始まりますので通常授業は今週までとなっております。講習生を対象にオリエンテーションもございます。再度日程のご確認をよろしくお願いいたします。

今週の日程は以下の通りとなります。

3月17日(月) 小中学生通常通り授業がございます。

3月18日(火) 小中学生通常通り授業がございます。

3月19日(水) 通塾生は授業がございません。

講習生オリエンテーション

小学生 17:00~18:50

中学生 19:30~21:30

3月20日(木) 通塾生は授業がございません。

講習生オリエンテーション(予備日)

小学生 17:00~18:50

中学生 19:30~21:30

3月21日(金) 小中学生通常通り授業がございます。

3月22日(土) 小中学生通常通り授業がございます。

3月23日(日)

中学生SSクラスの授業はございません。次回は4月13日(日)です。

校舎は開いておりますので、自習室の利用等は可能です。

春期講習

▲いよいよ来週3月24日から小中学生の春期講習が開始いたします!小学生は国語・算数、中学生は国語・数学・英語の授業を行います。予習授業が主となりますので、先取り授業で皆さんの進級・進学を最大限サポートいたします!!まだまだ講習申し込み受付中です。申込・お問い合わせは富士吉田校(0555‐22‐8100)までご連絡ください。

The final week

こんにちは。大月校高等部の大西先生です。

今年度もいよいよ最終週を迎えました。大月校高等部は先週中に予定通りチラシの印刷やテキストの作成を着実に終わらせています。先週末でほぼ完了していますが全塾生対象の新年度受講クラス確認も今日完全終了します。高校準備講座も無事開講し、今日が二日目です。

そしてそしてそして。新年度の始まりを告げる大月校高等部の春期講習がついに今週日曜23日から始まります。まだ間に合います。迷わず飛び込んで来て下さい。最後まで何度でも繰り返します。大月校高等部の春期講習に参加することで、みなさんの勉強が確実にプラスに向かい始めます。

終わりと始まりが同居するこの時期。色々考え感じることがありますよね。感謝と希望を忘れずに新年度を迎え、努力していきたいと思います。できる限り健康を保ちながら。通塾してくれる生徒さん一人一人が勉強に前向きになれるように。元気になれるように。笑顔になれるように。

今週も新年度も元気に行きましょう。

【唐瀬校】春期講習

こんにちは!
唐瀬校の立花です。

今年の春期講習もすごくたくさんの方にお申し込みいただいております!
皆様本当にありがとうございます!

良い授業を提供できるよう、授業案をああでもないこうでもないと日々練っています・・・
文理学院唐瀬校の最高の授業をお楽しみに!!

お申し込みの締め切りは3月19日㈬です(過ぎてしまった場合もお気軽に電話などでご相談ください)。
まだ申し込んでいないという方は校舎までご連絡お待ちしてます!


余談というか今回のオチ

僕は活舌が悪く、特に「さ行」が苦手です。
「春期講習」
まぁ、言いづらいんですよ・・・笑

お電話で春期講習のご案内をするときも多いのですが、この「さ行」の呪いを回避するために「春の講習」と言い換えるようにしています。

日本語って便利!

ちゃんちゃん。

 

春期講習生募集中!
詳しくはバターをタップ!

 

Webでのお問い合わせは

こちら

お電話でのお問い合わせは

☏:054-248-1007

どんなに小さなことでもかまいません。

お問い合わせお待ちしております!

 

【小泉校】#225 春期講習説明会のお知らせ

こんにちは!小泉校の田中です。

 

先週末は高校の合格発表で受験生全員合格を勝ち取りました!
その勢いでしょうか。春期講習のお申込みや予約が続々と( *´艸`)
非常に嬉しいことですし、もっと多くの人に文理学院のことを知って、そして体験してほしい!!

 

というわけで。。。

 

 

春期講習説明会を
追加で実施します!
日程:3月20日(木)午後4時~
☆説明会への申し込み方法☆
①バナーをクリックして専用ページよりお申し込み
②メールにてお申し込み(こちらをクリックでメールフォームへGO♪)
③校舎へ直接お電話にてお申し込み
※日程のご都合が合わない場合は個別説明も可能ですので校舎までお問い合わせください。
校舎内の窓口はもちろん、廊下には紹介状コーナーがあります!
小泉校で作った春期講習の紹介カードも置いてあります♪QRコードを読み込めば説明会の予約まで簡単に出来ちゃいます!!
塾をお探しの方、お知り合いの方にもぜひお渡しください♪窓口に置いてありますのでたくさん持って行っていただいても大丈夫です(^^♪

 

皆様のお問い合わせお待ちしております(^^)

☆2025年度公立高校入試 全員合格達成☆
文理学院小泉校 0544-26-6300
 
気になる情報は下のバナーをクリック!

 

 

♪ 月曜日のBe-Wing 塩山校(🌜)

♪ 合格発表も終わり、やっとホッとすることのできた新高校1年生のみなさん、いかがお過ごしでしょうか?先週3/11にはBe-Wing 授業体験に参加いただき、ありがとうございました。Be-Wingどうだったかな?さて、今週も、Be-Wing授業体験3/18(火)・3/20(木)にありますから、ぜひぜひ、新高1生のみなさんのご参加お待ちしています。ぜひ、お友達(塾生じゃなくてもok)も誘って参加してね。

♪ 高校生向け映像授業を展開しています、Be-Wing 塩山校では、高校に入ったら定期試験を頑張って、高校生活を満喫するんだと意気込む新高校1年生のみなさんを応援していきます。まずはBe-Wing(映像授業)の無料体験からいかがでしょうか?新学年・新学期は文理学院・塩山校を活用して、スタートダッシュをビシッときめようよ。ご案内差し上げますので、お気軽にお電話を。0553-32-5034(木・土曜に担当います)

【高等部 中島校】3/17~の予定

こんにちは。廣瀬ですヽ(^◇^*)/

3/17~の予定をアップします。

日中は春を感じる陽気の日が増えましたね。寒い&乾燥の辛さから開放されつつあり、本当に最高です!さぁ、いよいよ春期講習がはじまります。直前までお申し込み可能ですので、ご検討中の方はぜひご連絡ください。

ではでは。