みなさん、こんにちは!石和校の伊藤です。
昨日は境川のパーキングエリアに食パンを買いに行ったのですが、帰ってからテーブルに食パンを置いておくと、ねぎまくんがずっと物欲しそうにパンを眺めていました。
君のではないですよ~。笑
その後は、ご飯と牧草をモリモリ食べて、お昼寝に入っていました。笑
さて、昨日は校舎クローズでしたが、本日は15時から開校です。
2学期が本格的に始まっていますので、夕方18時頃から勉強に来る生徒さんが多いですね。
改めて、夏休みは終わったんだなぁと実感しますね!
本日の石和校の様子です。
今日もたくさんの生徒さんが勉強をしに来てくれています。
2学期は1学期に比べ、学習難易度も上がるので、頑張っていきましょう!
そして、本日は素晴らしいニュースが!^^
中学3年生のMさんがサマーテストで、5教科440点・学年5位を獲得しました🎊
サマーテストは、甲府市の中学3年生の生徒さんが受ける受験に向けた大切なテストです✏
Mさんは、普段石和校で5教科の授業を受講しており、夏休み中も非常に集中して授業に臨んでいました。
努力の成果が結果に表れ、本日私に笑顔で報告をしてくれました^^
そう!ここで大切なことをお伝えしたいんです。
入試は当然5教科での勝負。どの科目も安定して点数を取らなければいけません。
1教科だけ点数が取れる科目があっても、他の4教科で点数を取ることができなければ、入試本番の勝負は当然厳しくなってきます。
もちろん、3年間の内申点も重要です。
ですので!みなさんにはいつも5教科での受講をお勧めしています。
ぜひ、5教科以外で受講している生徒さんは科目数を増やすことをご検討してみてください。
早いうちから、入試に向けた下地を作っていきましょう!^^
明日と日曜日は校舎はクローズになります。
月曜日は、16時から校舎を開校します。
学園祭の準備も始まってきますので、早いうちから中間テストを意識した勉強をしていきましょう!^^
それでは、また月曜日にお待ちしています!
最近多くのお問い合わせをいただいております。
誠にありがとうございます。
石和校ではいつでも無料体験授業を受けることができます。
体験期間中は自習室の利用・個別対応・ご面談も実施できますので、ぜひお気軽にお問い合わせください。
子ども達の学習を全力でサポートし、地域の皆様のご期待に必ず応えます。
ご連絡をお待ちしております。
☎ 055-261-5515 文理学院・石和校まで
今年から小学5年生と6年生の授業も開講しています!
無料体験などもできますので、お気軽にお問い合わせください。
🌸 「夜は文理に居ナイトー!講座」開講のお知らせ 🌸
夜の時間を活用して、不定期に弱点補習の対面授業を行います。
第3回目以降の詳細は、決定しましたらお伝えいたします。
🌻 牛乳パック・紙パックを「再び」回収します 🌻
SDGs活動の一環として、牛乳パック・紙パックを回収します!
6月~7月の牛乳パック回収が好評でしたので、9月も実施することになりました。
文理学院で集めて、子ども食堂さんにお渡しします。
9/22(月)まで集めますので、ご協力よろしくお願いいたします。
最後に余談・・
先日、海鮮を中心とした料理をご紹介させていただきました^^
【9/2 石和校ブログ】←こちらです。
他にも、いろんな料理をいただきましたので、本日はそんな様子をご紹介したいと思います。
ミスターイトウはシメで何を食べたのでしょうか・・
みなさん、予想してくれましたか?
答え合わせをしましょう!
本日も空腹の状態で、どうぞ。笑
まずは・・
チヂミから(o^^o)
本日は韓国料理から。
カリッと焼きあがっており、非常に美味^^
チヂミは食べても背は縮みません😂
夢が広がります。笑
続いては・・
唐揚げ(o^^o)
どこでもいつでも食べたくなる、子どもから大人までみんなの味方^^
ちなみにみなさんは、唐揚げにレモンはかける派ですか?
私はいつもかけないで食べます。
食べれるには食べれるのですが、レモンやみかんはあまり進んでは食べません。笑
肉そのものの味を尊重して生きています。笑
さぁ、シメの料理が来ましたよ~!
二品あります。
まずは、こちら!
お茶漬け(o^^o)
今回は明太子のお茶漬けです。
お茶漬けは、以前の【大阪ブログ】でも登場していましたね!
見ると食べたくなるんですよね。
ちなみに、昭和天皇もお茶漬けが大好きだったそうです。
お茶漬けが食卓に並ぶと、いつもおかわりをしていたそうですよ^^
天皇陛下と好みが似ているのは、大変光栄です😂
最後はシメでもう一品。
チャーハン(o^^o)
こちらは一人では食べきれないので、知人と半分ずつ。
塩焼きそばとどちらにするか議論が繰り広げられましたが、今回は米になりました。
ちゃーんと半端ない味でした😂
ありがとうございます。笑笑
美味しい料理を食べることができました^^
今回はガツン系の料理が多かったですが、とても美味しかったです。
週末は何を食べようかしら・・
また料理もしていきたいと思います。
それでは、週末も体に気を付けてリフレッシュして過ごしたいと思います。
🐰美味しい料理バンザイ、ごちそうバンザイっ🐰
各種お問い合わせは、文理学院・石和校まで
9月入塾・無料体験・夏期講習 受付中!
新入塾生を募集しています!
新学年の勉強の成功のカギは早めの取り組み!
今からのスタートでも間に合います!!
新年度からBe-Wing石和校はさらにパワーアップしています!!
①小学生の授業も開講します!!
対象学年は「小5」「小6」になります。
②4教科受講が可能になります!
これで1~5教科、どの組み合わせでも対応できます。
いつでも説明面談を承ります。お気軽にお問い合わせください
文理学院 石和校
TEL:055-261-5515
(受付時間:月・火・水・木・金・土 14:00~22:00)