日別アーカイブ: 2025年9月15日

《塩山校》楽しいことがおわると

山梨北中学校の学園祭が終わりました。
お疲れ様。
「たのしかった」とのこと。
何よりです。

3連休の最終日の授業でしたが、
特に中1のみなさんよく頑張っていました。
成績向上させようという姿勢が素晴らしい。

学園祭が終わると次の行事は、中間テストということになります。
学校によっては、強歩大会があったり、運動部は新人戦があったり
いろいろやることも増えてきますが、
だからこそ今のうちにやっておくのが大切。

あす、来週、来月、来年、将来、…きりがないですが、
そのためにする努力は決して無駄ではありません

あすがく2025

お問合せ、お申し込みは

塩山校
0553-32-5034

 

【中島校】靴の履き間違えについて

お世話になっております。中島校です。

本日、帰宅の際に靴の履き間違えが起こりました。

画像の靴に心当たりのある方はご家庭でご確認をよろしくお願いします。

文理学院に置き忘れた靴のサイズは23.5cmになります。

ご確認よろしくお願いします。

英検 対策のお知らせ

英語担当 今井です。

皆さん、定期試験おつかれさまでした。

(まだ、これからという高校が2校ほどありますが・・・)

定期が終わったばかりですが、

今度は10月4日の英検に向けて、しっかり取り組んでいきましょう。

各級の対策授業は以下の日時・内容で行います。

準2級 9月22日(月)英作文A 従来問題 最終チェック

              9月29日(月)英作文B 新パターン問題 最終チェック

2級 9月23日(火)英作文A 従来問題 最終チェック

          9月26日(金)英作文B 要約問題 最終チェック

配点も高く、直前でも一番完成度があがる、英作文の対策授業をパターンごとに行います。

リスニングは1日15~20分でいいので、毎日、スクリプトを見ながら、音源に合わせて音読を!

 

 

【小泉校】#295 テスト前の休日を有効に使おう!

こんにちは!小泉校の田中です。

 

 

さて、本日は敬老の日ということで祝日なのですが・・・・
テスト4日前なのでもちろん開校しております。
本日はコアタイムを設けた勉強会という形で実施しております。

 

多くの生徒が昼から続々来ております。
1教室満員のため、2教室目に生徒を誘導しているくらい
非常に活気のある小泉校です。
テストまで残り4日。
少しでもやれることを増やしてテストに挑みましょう♪

 

 

 

さて、久々に食べ物の話を少しだけ(笑)
先日、富士市にあるお店で中華料理を。
ランチで前菜や点心などもついていてリーズナブルに食べられるので好きなお店です♪
選べる一品は油淋鶏にしましたが非常に美味しかったですよ(*’ω’*)
もう1枚は8月の終わりに甥っ子たちを連れて駿河健康ランドに行きまして。
そのときお風呂上りに飲んだコーヒー牛乳です♪

 

毎度飲んでて不思議に思っていることですが、
風呂上がりの牛乳系ってなんであんなに美味しいんですかね(笑)
誰かわかる人はぜひ田中に教えて下さい♪
今日はここまで。

 

☆9月入学生受付中☆
9月のテストで結果を残したいなら
ぜひ文理学院へ!!
10月には秋の無料体験週間もございます♪

お問い合わせお待ちしております!

 

ここ数年で注目されている能力を見る新しいテスト!
あすがく2025
☆詳しくはバナーをクリック☆

 

テスト結果は校舎の窓に掲示しております。文理生の活躍をぜひご覧ください(*’ω’*)
2025年度高校入試
☆小泉校 受験生全員志望校合格☆
☆富士高合格実績5年連続地域NO.1☆

 

文理学院小泉校 0544-26-6300

 

 

その他の情報はこちらのバナーも!

 

【富士南校】関ヶ原

こんにちは、富士南校の平田です。

慶長5(100)年9月15日、美濃国(岐阜県)不破郡関ヶ原において、徳川家康率いる東軍7万4千と、石田三成を中心とする西軍8万が激突しました。天下分け目の戦いと呼ばれる関ヶ原の戦いです。

家康の策略のため、西軍で実際り戦闘に参加していたのは3万5千程度だったそうですが、各隊は善戦、東軍を押しまくっていました。ただ、さすがに数が少ないために決着には至りませんでした。

そんな中、西軍であったはずの小早川秀秋が、裏切り、西軍を攻めてきました。また、小早川が裏切った場合の抑えとしていた小川、赤座、朽木、脇坂軍も裏切ったため、西軍は壊滅状態となりました。天下分け目の戦いはわずか一日で終わりました。

現在9月無料体験授業受付中です。
興味のある方は0545-65-0555まで。
※ 画像をクリックすると案内ページに飛びます。

最近お気に入りのTON-MESHI。今月のマンスリーサンドはヤンニョムサンド。その辛さがクセになります。

都留本部校『月・祝日 中3と小学生は授業アリです!』2025.9.15

都留校 小澤です。

みなさん、やっと涼しくなりましたね!
私は昨日の夜に寝ていたところ、寒くて目が覚めました。
気温の変化で体調を崩すこともありますので、体調管理には気をつけましょうね~ (´◡`)

さて、本日は
・中3 SS
・中3 受験対策
・小学生 算数・国語
の授業を行います。
予定表のご確認をお願いします。 ( •̀ ω •́ )

都留校の9月予定表コチラ! (*‘∀‘)/

都留校 JES の情報はコチラ! (*’ω’*)

【JES】夏の思い出③ English Recitation Contest Final

Hello everyone!

How  are you doing?

文理学院英会話部門の

Joyful English Schoolジョイフル イングリッシュ スクール です!

2学期新クラス生募集中!


JESのKeikoです♪

JES夏の思い出③をシェアしますね!!思い出①②もチェックしてみてね(^_-)-☆

夏の思い出①

夏の思い出②

さて夏の思い出③は

8月に行われた『英語暗唱大会 決勝大会』です。今年も都留・富士吉田・河口湖・甲府・静岡の各エリアから選ばれたファイナリストたちが、一生懸命発表に挑みました!

初級:Self-Introduction [自己紹介]

中級:The Tortoise and the Hare[ウサギとカメ]

上級:Charlie and the Chocolate Factory [チャーリーとチョコレート工場]

以上の3つの部門で発表を行いました。

舞台に立った生徒たちは、堂々と英語を暗唱し、これまでの練習の成果を存分に発揮してくれました。緊張しながらも最後までやり切った姿に、大きな成長を感じます。

この経験を通して得られたのは、単なる英語力の向上だけではありません。挑戦する勇気、人前で表現する自信、仲間を応援する優しさといった非認知能力が大きく育まれました。これらの力は、今後の人生を切り拓く大きな原動力になるはずです。

私たちは英語学習を通じて知識だけでなく、生徒一人ひとりの心の成長も応援していきます。今回の経験が、未来へとつながる大切な一歩となることを、JESスタッフ一同信じております。

As always, thank you for supporting JES!

Keiko

 

 

【下吉田校】敬老の日 9/15(月)

こんにちは!三枝です。

夏期講習がこの前くらいの感覚でしたが、9月ももう半分終わってしまいますね。
そんな本日(9/15)は「敬老の日」ということで、授業はお休みです。自習室も利用できないのでご注意ください。
せっかくのお休みなので、学園祭で疲れた体を休めたり、身近な高齢者の方々に感謝を伝えたりと有意義に過ごしましょう。

敬老の日?の話
一般的に「高齢者」とされるのは何歳からでしょうか?中2・中3は社会で勉強したと思いますが、答えはもちろん「65歳以上」です。
では「おじさん」は何歳からでしょうか?
少し前に職員室で「おじさんは何歳からか論争」が起きまして(ちゃんと仕事はしています!)、明確な答えはないにせよけっこう気になりました。そこでAI(人工知能)さんに尋ねてみたら、
「世間の認識としては30代後半から40代前半を指す場合が多い」
とのこと。そうなると35歳の僕は「新米おじさん」ということですねー。これから「おじさん街道」を突き進んで「大人の深み・余裕・色気などなど」自分にないものをたくさん身につけていこうとなんとなく決意を固めた三枝でした。

以下、お知らせと今後の予定です。

<お知らせ>
紙パックの回収
を再開しました!
1Lのもの限定ですが、ご協力いただける方は切り開いて校舎までお持ちください。
すでにお持ちいただいた方、本当にありがとうございます!その優しさはきっと誰かのしあわせにつながっていきます。そして、誰かに優しくされたことがある人は誰かに優しくできる人になります。


第2回教達検特訓の募集締め切り間近です!
10月の教達検に向けた最後の集中授業です。ここでしか得られない知識や受験を乗り切るための勉強のスタミナ、集中力などを手に入れるラストチャンスです!
【日程】9/20(土)―21(日)の2日間
【時間】9:00~19:00(8:50集合)
【科目】国語・数学・英語・理科・社会
【持ち物】筆記用具、昼食、スリッパ
【費用】15,000円(税込み、教材費込み)
【お申込方法】校舎にお問合せ下さい。(下吉田校:0555-22-3941)
※学習相談なども行っておりますので、お気軽にお問合せ下さい。

<予定表>
先日配布した「9月予定表」です。2学期の予定に慣れてきているかと思いますが、学園祭や教達検特訓、祝日の関係で多少変更になっている部分もあるので、ご確認をお願いします。

↓↓↓↓選択していただくと拡大表示されます。↓↓↓↓

【大月校・上野原校】学園祭♬ 2025.9.15

こんにちは。
ミスタードーナツさんの
「ブラックサンダー」コラボドーナツ
今年も発売したそうです♬
全種類食べてみたいですね♬

ちなみに
〝ブラックサンダー〟があるなら
ホワイトサンダー〟もあるのかな?
と調べてみたら…あるじゃん!!
でも北海道限定(◞‸◟)
オイオイっ 〝白いブラックサンダー〟まであるんかいっ!!
もう訳が分からなくなった天野です。

私的には〝ブラックサンダー〟〝ホワイトサンダー〟と言ったら
初代〝プリキュア〟を思い出しますケド…

さて
9/13(土)は学園祭DAY♬
残念ながら上野原中学校は
前日の雨によるグランドコンディションの関係で
日曜日に延期になってしまいました💧

ということで
上野原西中学校を見学してきました♬

👆1年生「トイ・ストーリーの世界」


👆2年生「人生はサバイバル(シラスの逃亡劇?)」


👆3年生「〇滅の...」(書かなくても分かる!!)

どの学年&クラスも最後はダンス♬
(今の時代 主流なのでしょうか?)

作品展示も見てきました♬

👆2年文理生 〝ミャクミャク〟カラーですね♬


👆2年文理生 パステルカラーがあじさい雰囲気を上手に出していますね♬


👆2年文理生 「おかしのいえ」本当に食べられそうです♬

みなさん、学園祭おつかれさまでした!
(猿橋中学校は今週末が学園祭ですね♬)



SDGs 清掃活動行います♬
◇日  時:10/11()13:00~(14:00終了予定)
◇清掃場所:大月校  商店街~駅周辺
〇〇〇〇〇〇上野原校 上野原校~上野原駅
◇集合場所:各校舎
◇持ち物 :手袋・動きやすい服装で
たくさんの文理生、保護者の方のご参加をお待ちしておりますm(_ _)m

えっ? イラストにツッコミ入れたい?
(わかるかなぁ~ わかんねぇ… いや分かりますよね♬)


文理の「インスタグラム」に大月校・上野原校が紹介されました♬
ぜひご覧ください♬
👇をタップすると「インスタグラム」に飛びます🐦♬



学園祭が終わったら...
中間テストに向けて勉強しよう♬

9月後半入塾授業料半額
体験授業受付中です

小学生週1回から通塾できます!
大月校の コース学費一覧←タップ♬
上野原校の『コース学費一覧』←タップ♬



学校のテストでは測りにくい「思考力・判断力・表現力」を見える化した最新の学力診断
それがです♬
詳しい内容は👆「アイキャッチ」をタップ タップ~♬

※塾生は授業内で実施します♬



9/20(土),21(日)に
第2回『教達検特訓』を実施します♬
2日間で20コマ!の集中特訓!!
学力、精神力、忍耐力、集中力がつく特訓です♬

🍉日 程:9/20(土),21(日)
🍧場 所:文理学院大月校
🍉時 間:9:00~19:00
🍧教 科:5教科
🍉持ち物:筆記用具・昼食・飲み物・”やる気



大月校・上野原校】
🌟2025年公立高校入試結果🌟
🌸甲府東高校 1名
🌸都留高校 21名
🌸上野原高校 4名
🌸富士北稜高校 1名

🌟2025年私立高校入試結果🌟
🌸日大明誠高校 特進コース 1名
🌸日大明誠高校 普通コース 5名
🌸国立音大附属高校 普通科 1名

では✋(天の)