富士宮駅南校」カテゴリーアーカイブ

2025駅南(第192回):【テスト対策】

こんにちは、駅南の小林です。
テストが終わった人たちはお疲れ様でした。
まだテスト前の中学校がありまして…。
今日は一中と三中のテスト前日(二中の1・2年も来ています)で最後の総仕上げです。
翌日のテストに向けて黙々と勉強に励んでいます。

3年生は学調ももうすぐ迫ってきてますね!
来週には学調特訓もあります。
学校によってはインフルエンザも流行っているので、体調に気を付けてくださいね!

清水に来春開校!

清水キャンパス 2026年4月開校! Gakken高等学院

冬期講習生受付中!

冬期講習 高校生

次回冬期講習説明会
11/29土曜日午後6時から

大好評の体験授業★!!

学研オンエアオンライン講座

創造学園増田先生による
「英語の学習、何が変わる?」
をテーマに、英語の勉強法に特化した内容で実施します。

日時:11月22日(土) ①10:00~10:50/②18:00~18:50
対象:小5~高2
テーマ:英語の学習法(AI・英検・大学入試を見据えて)
形式:YouTubeライブ配信

2025駅南(第191回):【テスト】

駅南校 望月です。
テスト対策も残すところ、あと一週間(最後の中学まで)
来週11/20まで続きます。対象の中学の生徒は
最後までとことん頑張りましょう。
(昨日・今日で終わった中学・・・どうだったかな?)

今週末説明会があります。
「テスト結果がちょっと・・・」
「塾を検討していまして・・・」
ぜひ説明会に足を運んでください。
丁寧に説明させていただきます。

今日も忙しいんですよ。
16:45~小学生の授業
17:00~中学3年生補習
19:15~対策授業
(20:00~22:00/3級・準2級希望者面接特訓)
21:45~個別補習
先生全員、全力で対応中。
テストぎりぎりまでこちらも頑張りますよ。
今日はここまで。

清水に来春開校!

清水キャンパス 2026年4月開校! Gakken高等学院

冬期講習生受付中!

冬期講習 高校生

次回冬期講習説明会
11/29土曜日午後6時から

大好評の体験授業★!!

学研オンエアオンライン講座

創造学園増田先生による
「英語の学習、何が変わる?」
をテーマに、英語の勉強法に特化した内容で実施します。

日時:11月22日(土) ①10:00~10:50/②18:00~18:50
対象:小5~高2
テーマ:英語の学習法(AI・英検・大学入試を見据えて)
形式:YouTubeライブ配信

2025駅南(第190回):【説明会始まります】

駅南校 望月です。
本日より冬期講習説明会開始
(11/22を除く)毎週土曜日
午後6時から実施します。
検討されている方、ぜひご参加ください
よろしくお願いします。

 

 

 

 

 

 

 

清水に来春開校!

清水キャンパス 2026年4月開校! Gakken高等学院

冬期講習生募集開始!

冬期講習生受付中!

冬期講習 高校生

冬期講習説明会
毎週土曜日午後6時から

(11/22を除く)
大好評の体験授業★!!

2025駅南(第189回):【学校帰りからの直ぶん】

駅南校 望月です。
富士宮地区、秋祭りもひと段落です。
今週はクラス分けテストがあります。
(学調直前20時間特訓)&(冬期クラス)を分けます。
今月中旬~下旬にかけて多くの生徒が定期テストを迎えます。
塾生にはかなり前から言ってきたのですが・・・
中3生、ここが一番の頑張り時です
「もう少しやれた」とか、
「もう少しやっておけばよかった」
必ずあります。
こまでやったので後悔はないです」( ̄ー ̄)
(数年に一人ぐらいはいますけど)
今年は、全員が納得するテスト・学調、さらに入試となってほしいです。
時間を作って、苦手科目を日々少しずつ勉強していきましょう!

学校帰りに直接文理にくる「直ぶん」の時期ですね笑
家では・・・という生徒はぜひ足を運んでください。

塾を検討されている方、文理ではテスト前3週間毎日開いております。
今からでも、入塾は可能ですよ。一緒に頑張る仲間も募集しております。
今日はここまで。

清水に来春開校!

清水キャンパス 2026年4月開校! Gakken高等学院

冬期講習生募集開始!

冬期講習生受付中!

冬期講習 高校生

冬期講習説明会
11/8(土)午後6時から

大好評の体験授業★!!

2025駅南(第188回):【忙しいときですが】

駅南校 望月です。
休みをいただいていました。
11/3(祝)に次男の用事で、東京まで。
朝5時過ぎに出発、帰宅したのは午後11時過ぎでした。
長い一日となりましたが、大変いい思い出になりました。

本日は補習&中学1・2年生の授業となります。
早いもので、テストまで
【あと一日の学校も!!】

 

 

 

 

 

 

 

なんとすでに自習している中3生もいますよ。
富士宮市内はお祭りを実施しています。
富士川二中の生徒の皆さんは、通常?生活かな。

忙しいときですが、頑張る時期だね。
最後まで諦めず、頑張るぞ。
今日はここまで。

11月無料体験授業

2025駅南(第187回):【11月です】

駅南校 望月です。
先週はとても忙しく、睡眠スコアーが悪かったです。
睡眠の質を図るための、時計をつけて寝る習慣が続いております。
当たり前ですが、睡眠スコアーがいいときは元気です。
好スコア―になるには
①睡眠時間が7時間以上
②深い睡眠が20%以上
③途中で起きる回数が少ない など
80点を超えると、上位10%ぐらいになりますね。
ささいなことですが、習慣化しています。
今日は元気です笑

・・・
前置きが長くなりました。
いよいよテスト対策本格化です。
チェックリストにも差が出てきています。
同じ問題を2回・3回やってもらう箇所もあります。
「できるようになったか」が大切です。
今後も、個別にチェックしていきます。
・・・

塾生保護者の方へは12月の一か月予定をLINEで本日送信します。
ご覧になっておいてください。
今日はここまで。

11月無料体験授業

2025駅南(第186回):【運動会…最後かな】

駅南校 望月です。
10月1日~始まった運動会シーズンも今日でおしまい。
今日も塾生のたくさん参加する運動会を見に行ってきました。
数名の保護者に加えて、大勢の塾生に会うことができました。

他のチームを応援する姿勢もたいへんすばらしかったです。
秋晴れの中、すがすがしい気持ちになりました。

 

 

 

 

 

 

 

いよいよ11月も間近です。
テスト対策も進んでいきます。
勉強にも集中しよう!!
今日はここまで。

11月無料体験授業

2025駅南(第185回):【テスト対策本格化】

駅南校 望月です。
テスト対策が本格化します(している科目も)
11/6~11/20の期間で実施します。
早い中学にあわせて開始しています。
日曜日対策も2回実施。
テスト終了まで、毎日文理は空いています。
積極的に利用しましょう!!
学校ワークの管理表も掲示してあります。
11月入塾生もいまして、盛り上がっています。
中1生でも、すでに学校のない日に来ています!
テスト前日、当日まで頑張ろう!!
今日はここまで。

 

2025駅南(第184回):【初冠雪】

駅南校 望月です。
昨日、帰る時、「寒いなー」って思っていました。
帰ると「こたつ」が出ておりました。座ってしまうと・・・
ダイニングテーブルで過ごしました。

今朝、運動会を見に行く約束をしていたので
朝早くから起きたところ富士山の冠雪。

 

 

 

 

 

 

 

少し肌寒い日でしたが、
一生懸命頑張っていました。
塾生のみんなも、気づいてくれました。
わざわざ来てくれたみんな、ありがとう。
・・・同級生にあってびっくり(*^▽^*)
38年ぶり?でしたが普通に話せてまたびっくり
またどこかであうかも。

今日はここまで。