昭和校」カテゴリーアーカイブ

夏期講習まであと1週間

こんにちは。昭和校Be-Wing高等部の大西です。

激しい暑さがほんの少し緩んだと思ったのもつかの間、昨夜からの激しい雨が蒸し暑さを連れてきましたね。正直体が追いつかない気がします。それでも適度な食事・睡眠・水分補給を意識的に心がけながら、何とかこの夏を乗り越えていきたいと思います。

昭和校Be-Wing高等部の夏期講習第1タームが、いよいよ1週間後の22日から始まります。猛暑であっても、大雨であっても、うだるような暑さであっても、夏は大学受験の天王山。昭和校Be-Wing高等部はこの夏も、高校生のみなさんの勉強を全力でサポートします。

昭和校Be-Wing高等部の夏期講習では、Be-Wingの映像授業が最大で7講座まで無料で視聴可能(英国各2単元まで・その他の教科は各1単元まで)。この夏自分の課題を克服するこのチャンスをぜひつかんでください。昭和校Be-Wing高等部で、ともに熱い勉強の夏にしましょう。

今週も元気にいきましょう。

昭和校 カルピスの日

こんにちは。藤原です。

今週7月7日はカルピスの日でした~。
(クリックすることでカルピスの関連ページにジャンプします)

カルピスの歴史は古く、なんと1919年に発売されました。
以下、同じ年の出来事

三・一独立運動
五・四運動
ベルサイユ条約(6月28日)
カルピス発売(7月7日)
ちなみに、この時の首相は、日本初の本格的な政党内閣で有名な原敬!

となります。教科書の太字だらけですし、

これだけ並べるとカルピスだけが浮いてしまいます(笑)

暑い日が続くので、冷たいカルピスを飲みながら
1919年を中心に大正時代の歴史を復習してみるのもいいと思いますよ。

さて、中3生は先週の土曜日に合否判定模試がありました。
今回の模試でも作文が出題されます。
国語の採点を担当してみて
改めて、「作文は難しいな~」と思ってしまいます。
個人的に難しい・大変だなと思うポイント3つ
①書きたいところから書くということができない。
採点していて、文章の組み立てが悪くて
「この文と文を入れ替えたら読みやすいのに」
と思ってしまいます。
原因は書きたいことから書いてしまい、全体の構成が悪くなってしまうからです。
PCと違って、切り取って貼り付けが簡単にはできないため
書く順番がとても大事になってきます。

②安易な文の書き足し・削除が難しい。
①と同じことが言えますが、読み直した時に脱字に気づいても
間違えたところまで全部消さないと書き足すことが難しいです。
実際に、書き終わった後の見直しで気付いても
作文の前半部分だと直しにくいなと感じます

③事前に字数を確認・把握することが難しい。
ワードだと文字カウントの機能がありますが、
これから頭にある文を書くと、字数制限を超えてしまうのかどうか
実際に書いてみないとわからない部分があります。

だから、作文を書く前にはどの順番で書こうか
作文の構成をしっかり考えてから書かないといけません。
時間が限られている中で構成を考えることは大変な作業だなと思います。

こういったところは、教達検まで何度も訓練を重ねることで、できるようになります!
夏期講習から教達検まででしっかり作文指導をし、
塾生の皆さんがテスト本番で良い作文を書けるようになってほしいと思います。

ぜひ、夏期講習から勉強の夏を始ましょう!

以下、お知らせです。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

お知らせ① 昭和校のチラシを作成しました。

お近くの地域では、新聞折り込みチラシとしてご覧になることができると思います。

お知らせ② 夏期講習受付中!

個人面談も承ります。

既に数多くのご家庭から、お申し込みをいただいております。

大人気の文理の夏期講習!!!

ぜひ、昭和校(055-269-5280)までお問い合わせください!

お知らせ③ 子ども食堂への募金活動

地域のため、助けを必要としている人のため
ぜひご協力をお願いいたします。

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

英語をがんばる夏

こんにちは。昭和校Be-Wing高等部の大西です。

昭和校Be-Wing高等部はこの夏、英語学習に力を入れて取り組もうと計画している生徒さんが多くいます。来るべき英語検定の対策の意味も含めて、英文法の整理と定着に取り組みます。英語は私大西の専門。映像授業と合わせてみなさん英語学習と並走します。いっしょにがんばりましょう。

昭和校Be-Wing高等部はこの夏、3期に渡り夏期講習を実施します。第一タームは7月22日から31日まで。Be-Wingの映像授業が最大で7講座まで無料で視聴可能です。この夏、各科目の苦手単元を、昭和校Be-Wing高等部の夏期講習でピンポイント学習し克服しましょう。

映像授業の無料視聴に加えて、講習期間中の自習室利用や学習相談ももちろん無料です。学年を問わず夏は大学受験の天王山。高校生のみなさん。この夏、昭和校Be-Wing高等部に来てください。昭和校Be-Wing高等部の夏期講習で、ともに熱い勉強の夏を駆け抜けましょう。

今週も元気に折り返していきましょう。

それぞれの夏へ

こんにちは。昭和校Be-Wing高等部の大西です。

昭和校Be-Wing高等部の高1生‣高2生のみなさんは、すでに一人一人それぞれの夏の目標に向けて確実に動き始めています。定期テストの結果を踏まえた学習面談をしたことで、自身の課題や目標が明確化し、生徒さん自身の意志で動き始めています。本当に素晴らしいと思います。

高3生はもちろん大学受験待ったなしです。先日も書きましたが、共通テストまでもう200日を切っています。部活を続けながらの生徒さんはなおのこと大変ですが、どちらも大切な青春です。体調に気をつけながら、どちらも着実に進めていきましょう。

昭和校Be-Wing高等部はこの夏、3期にわたり夏期講習を実施します。Be-Wingの映像授業が最大で7講座まで受講可能。第一タームは7月22日から31日まで。講習期間の自習室利用や学習面談ももちろん無料。ぜひ当校(055-269-5280)までお問い合わせください。

昭和校Be-Wing高等部は、この夏も、そしていつでも、高校生のみなさんの学習を全力でサポートします。一人で悩むことはありません。この夏、昭和校Be-Wing高等部にぜひ来てください。昭和校Be-Wing高等部で、ともに悩み、ともに喜び、ともに進んでいきましょう。

今週も元気に締めくくりましょう。

Under 200 days

こんにちは。昭和校Be-Wing高等部の大西です。

今日はまだ比較的暑さが和らいでいる気がします。それでも蒸しますね。

昭和校Be-Wing高等部では、学園祭が完全終了した今週すでに、生徒のみなさんは新たに動き始めています。第二回定期テストに打ち込む生徒さんもいれば、通常の学習リズムに戻って学習している生徒さんもいます。そして部活動を続けながらも受験に向けて準備する高3生も。

早いもので気がつけば今日で大学共通テストまでと199日。もう200日を切っています。ここから大学受験の時間はさらに加速していきます。高3生のみなさん。体調に気をつけて勝負のこの夏を熱く熱く駆け抜けましょう。夏を制する者は受験を制す。永遠の金言ですね。

昭和校Be-Wing高等部はこの夏、3期にわたり夏期講習を実施します。第一タームは7月22日から31日まで。Be-Wingの映像授業を最大で7講座(単元)まで無料で視聴可能です。ぜひ当校(055-269-5280)までお問い合わせください。熱い勉強の夏を駆け抜けましょう。

今週後半も元気にいきましょう。

7月開始

こんにちは。昭和校Be-Wing高等部の大西です。

本当に本当に毎日毎日暑いですね。日によって週によって焼けこげるような暑さだったり、うだるような蒸し暑さだったり。著名なドクターがテレビで言っていました。エアコンは今のこの時代はぜいたく品ではなく大切な生命維持装置だと。本当にその通りだと実感します。適度な食事・水分補給・睡眠をとるようにして、何とかこの暑さを乗り越えていきましょう。健康第一ですね。

早いもので今日から7月。夏本番が始まりますね。そして夏と言えば夏期講習です。昭和校Be-Wing高等部はこの夏、夏期講習を実施します。第一タームは7月22日から31日まで。Be-Wingの映像授業を、最大で7講座まで無料で視聴可能です。視聴以外の自習室利用や学習面談・個別対応ももちろん無料です。ぜひ当校(055-269-5280)までお問い合わせください。

昭和校Be-Wing高等部はこの夏も、高校生のみなさんの勉強を全力でサポートします。一人で悩むことはありません。昭和校Be-Wing高等部で、ともに暑い暑い勉強の夏を過ごしましょう。

暑さとどうにかつきあいながら、今週も元気にいきましょう。

昭和校 期末テスト速報

こんにちは。藤原です。
昨日は1学期期末テスト明け、初めての文理でした。
この日は到達度テストを実施しました。
学校のテスト直後に塾内テストとなりましたが、皆さん集中して受けていました。

そして、昨日の時点で塾生の皆さんから返却されたテストの点数を記入してもらったので、

本日は中1・中2の期末テストの結果を速報します。

中1
国語89、88、86、86、85
社会96、92、94
数学100、100
理科98、94、94、92、90
英語100、93

国語だけ90点以上がいませんでした。
しかし、
中間よりも出題範囲が広く、説明的文章の単元が2つと内容も難しくなった中で
中間テストで60点~70点台の生徒が今回の国語では80点以上になった例が多かったです。
特に、送迎の際、保護者の方とお話しして、中間テストの国語でつまづいた部分を直していきましょうと
声掛けをした生徒は見事リベンジを果たし、前回から10点以上伸ばすことができました。よく頑張りました~。

中2
国語97、96、96、93、93、92、91、90
社会97、96、96、96、96、95、93、93、93、92、91、90、90
数学100、100、100、98、98、97、94、93、92、91、91
理科98、95、94、90
英語98、97、95、94、93、92、92、91、90

数学では2つの中学で100点が出ました。
現状、理科だけテスト結果が返却されていないところが多かったですが
それ以外の教科では90点以上だけでもこんなにもありました。
記事にするため、集計・まとめが大変でしたが、嬉しい悲鳴をあげながらの作業となりました。

連絡事項。中3は今週の土曜日に合否判定模試があります。
なんと、この日から数えて90日後が第1回教達検です。
土曜日までにシリウスファイナルステージを進めておきましょう!
※ 当日は軽食作図道具(定規・コンパス)を持参してください。

最後に、昭和校のチラシを作成しました。

お近くの地域では、新聞折り込みチラシとしてご覧になることができると思います。

以下、お知らせです。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

お知らせ① 夏期講習受付中!

個人面談も承ります。

既に数多くのご家庭から、お申し込みをいただいております。

大人気の文理の夏期講習!!!

ぜひ、昭和校(055-269-5280)までお問い合わせください!

お知らせ② 子ども食堂への募金活動

地域のため、助けを必要としている人のため
ぜひご協力をお願いいたします。

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

昭和校 この夏は、文理に来なきゃ始まらない!

本日も暑い🥵🥵🥵🥵🥵🥵

梅雨の蒸し暑さはどこに行ったのか?

新チラシです!

毎週土曜日は説明会を行います。

個人面談も承ります。

昭和校(☎055-269-5280)までお問い合わせください。

 

30日(月)は19:15分~模試開始です。

お時間間違えないように!!

 

子ども食堂の募金を実施しております。

 

学園祭ラストウィーク

こんにちは。昭和校Be-Wing高校部の大西です。

今週は蒸し暑い日が続きますね。引き続き体調に気をつけましょう。

多くの高校で、先週・今週で学園祭が終了となりますね。昭和校Be-Wing高等部の生徒のみなさんも、先週無事学際を終えた子もいれば、今週いよいよ本番を迎える子もいます。みんな思いっきり楽しんで、青春の大切な1ページを刻んでほしいと心から思います。

すでに学際を終えた高校生のみなさん。本当にお疲れさま。打ち込んでいたものがなくなって、心がさみしいですよね。ですが、みなさんの大学受験の時は止まることなく刻まれています。素敵な思い出はいったん胸にしまって、また気持ち新たに、勉強に向き合っていきましょう。

今週末学際を迎えるみなさん。めっちゃ楽しんでくださいね。勉強のことも忘れちゃうくらいに。そうやって楽しむだけ楽しんだら、そのあとは、また一生懸命勉強していきましょう。青春の祭りのあとには、いつだって勉強が待っているものです。そして勉強もまた青春そのものです。

昭和校Be-Wing高等部は、この夏も高校生のみなさんの勉強を全力でサポートします。学園祭の終了は、夏の学習機関の始まり。この夏ぜひ当校(055-269-5280)に来てください。昭和校Be-Wing高等部で、ともに熱い勉強の夏を過ごしましょう。ともに進んでいきましょう。

今週も元気にいきましょう。

 

昭和校 今週は期末テスト、来週は塾内テスト

こんにちは。藤原です。
押原中のみなさん、1学期期末テストお疲れ様でした。
日曜日も塾に来て、静かに勉強する姿
本当によく頑張りました!!!
この頑張りがテスト結果に反映されることを先生たちは願っています。

また、若草中、田富中、玉幡中、玉穂中、櫛形中
期末テストまであと1日となりました。
昨日から、5つの中学校の生徒だけの対策授業となり、
黙々と問題を解いている生徒の姿は素晴らしかったです。
前日の追い込み、頑張っていきましょう!

というわけで、金曜日と土曜日は中学生の授業はありませんが、
来週から塾内テストが始まります。
スケジュールを確認しておきましょう。

~来週からの予定~
小学生→3776模試
日時:7月5日(土)
テスト範囲:各学年4月学習内容まで
受講料:無料(下のバナーをクリックすることで、関連ページにジャンプします)

中1・中2→到達度テスト
日時:6月30日(月)

中3→合否判定模試
日時:7月5日(土)
なんと、この日から数えて90日後が第1回教達検です。
シリウスやファイナルステージを進めておきましょう。
※ 軽食と作図道具(定規・コンパス)は持参してください。

以下、お知らせです。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

受付中です!!

ぜひ、昭和校(055-269-5280)までお問い合わせください。

子ども食堂の募金箱・牛乳パック回収BOXを玄関の前に設置しています。
ご協力よろしくお願いします。

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★