唐瀬校」カテゴリーアーカイブ

【唐瀬校】保護者会!

本日は中3生の保護者会でした!

ご参加いただいた保護者、生徒の皆々様ありがとうございました。

・第1回学調分析と第2回に向けての対策

・10月以降の受験までの流れ

・静岡県入試のしくみ

・大学受験に向けて

等々、参加頂いた方に有益な情報をできる限りお伝えしたつもりです。

最後は小森先生のやる気の出る話で閉会。

さっそく教室が一時満室になるくらい自習する生徒が残りました。

定期テストと学調が終わって一息つきたい気持ちもわかりますが、

良く勉強はマラソンに例えられるように一度立ち止まると再び走り出すのは大変です。

ずっと全力で走るのではなく”立ち止まらない”勉強を続けていきましょう!

あすがく2025

【唐瀬校】佳境!?

こんにちは!
唐瀬校の立花です。

我らが教室長、小森先生が数学の授業をしているところを覗いてみました!

中2数学の佳境ともいえる1次関数の応用的な問題を扱っていました・・・・!
凄く難しい単元ですが、小森先生の授業で生徒のみんなは納得の様子。

するする問題が解けるようになっていました!すごいー!

是非皆さんもこの最高の授業を味わってください!


「無料体験授業」やってます!
詳しくはバナーをタップ!

Webでのお問い合わせは

こちら

お電話でのお問い合わせは

☏:054-248-1007

どんなに小さなことでもかまいません!

お問い合わせお待ちしております!

【唐瀬校】窓掲示更新!

全中学が定期テスト・統一模試・学調を終了しました!

立て続けのテストで大変でしたね(^^)お疲れ様。

テストと聞くと嫌なイメージを抱くかもしれませんが、

せっかく夏期講習を頑張ったならどれくらい力が付いたか気になるのは当然のこと。

そんな風に思えると素敵ですね!

無料体験受付中!将来はこちら↓

小学生~中2は「あすがく」テストを予定しています!

どんなテストなのか詳細はこちら↓

https://bunrigakuin.com/images/top/slider/slider_asugaku2025.webp

【唐瀬校】月食

こんにちは!
唐瀬校の立花です。

先日の夜中は3年ぶりの月食が観察できました!
夜中の2時以降からの出来事でしたが・・・
これが見れるのも夜型の塾講師の特権?ということで観察してきました!


まずは月の上の方が欠けてきています・・・!
普段の月の満ち欠けではありえない欠け方なので見た目も珍しい!
どこか不気味さも感じました・・・


かなり欠けてきて三日月のように見えてきています・・・!
観察していてとてもワクワクしました。


完全に月の光がなくなりました!
赤銅色に見える!
この色に見えるのは光の散乱と言うのが原因で、仕組みは夕焼けが赤く見えるのと同じだそうです。

スマホのカメラでどこまで伝わるかですが・・・
最後の写真の時には月が岩石のカタマリであることが良くわかるように見えました!
普段は明るく輝いている月ですがまた違った様子が見れて大変興味深かったです!

月食の仕組み等は中3の理科で学びます!
お楽しみに!

 


「無料体験授業」やってます!
詳しくはバナーをタップ!

Webでのお問い合わせは

こちら

お電話でのお問い合わせは

☏:054-248-1007

どんなに小さなことでもかまいません!

お問い合わせお待ちしております!

【唐瀬校】無料体験!

こんにちは!
唐瀬校の立花です。

文理学院唐瀬校の前を通る際は是非外掲示をチェック!

文理学院唐瀬校では9月入塾生を大募集中です!

小学生:週1日より通えます!

中1:週1(理社)・週2(英数国)・週3(5教科)より選択可能です!

中2・中3:週3日授業!5教科徹底的に見させていただきます!

文理学院は今年度より通いやすさがパワーアップ!
皆さんのご来塾お待ちしております!

そして9月はこんなイベントも・・・

「無料体験授業」もあります!

是非、唐瀬校の雰囲気を見に来てください!

【唐瀬校】定期→学調

中学生の皆さんテストお疲れ様でした!

早速東中は一部結果が返ってきましたね。

国語の平均点がすごそう…(-_-;)

夏期講習とテスト勉強の緊張感から解放されたいところですが、明日は学調!!

「気を引き締めるように!」と言うまでもなく、東中の何人かはテスト当日の夜から自習室に来ていました!素晴らしい!

自分で必要性を考えて行動に移す。なかなかできることではありません。

それがみんなのやりたがらないことなら尚更です!

夏期講習は定期も学調も対策しました。どちらもいい結果が聞けるように待ってますね(^^)

↓テスト前自習室の様子

そろそろ休憩が必要かなと思っていたところに、すかさず小森先生

「理科の小テスト始めるよ~」

「「えぇ~!?」」

なんてやり取りの後の写真です。しっかり集中してるじゃん(*^^*)

結果発表で少しの間盛り上がったところで、また自習開始。なんとも見事な流れです。


↓お知らせ!

asugaku

https://www.bunrigakuin.com/

【唐瀬校】学調直前勉強会!

こんにちは!
唐瀬校の立花です。

本日は!
学調直前勉強会!

9月2日の学調に向けて夜までがっつり自習室開放をしています。
このブログを書いているのが15時半ころですが・・・

1教室がいっぱいになるほど生徒たちが勉強に来ています!スーパー偉い!!!!
質問も多く出ているのでもりもり答えてますよーーー

授業はもちろん、こうして自主的に問題を解いて分からないことを解決する時間こそ成長できるのだ!!
このまま学調まで突っ走ろう!!

 

【唐瀬校】感謝・感謝です

 

こんばんわ (・o・) 唐瀬校です

本日の授業をもちまして

夏期講習全日程 を 無事完走

することができました!!

(欠席・振り替え対応は残っています)

 

これもひとえに 色々な場面で 

ご家族を始めとする みなさんの

様々なサポート あったからです

本当に本当に

ありがとうございました!!

 

明日から 通常授業再開となります

(日曜ですがテスト対策で校舎が開いています🌟)

 

 


 

 

夏期講習を経て 新たに塾生になったみんな

これから よろしくね ✨✨✨

次の授業が 待ち遠しい!!

 

 

その他の みんな

これからも よろしく ✨✨✨

つぎは 冬期講習で 会いましょう

各種検定の受験でも 待っています 

 

 

 

【唐瀬校】学調特訓~FINAL~

学調特訓二日目の様子をお届けします!

8月12日。晴れ。一番乗りかと思いきや、すでに3年生の姿が。

1日目は別の校舎で授業していた明石・坂本・鈴木(健)先生が授業しました!

昨日に引き続き高等部の先生も授業に加わり、生徒たちはすごく新鮮だったと思います(^^)

↑高等部Be-Wing奥塩先生

一日目に引き続きの先生たちも熱い授業を繰り広げました!

例年にも増して集中して取り組む生徒たちの姿が見られました。

私たちも例年異動がある中、成長した姿を見られるのはとても喜ばしいです。

   

特に頑張った人には称賛を!

今日は2日間の成果を試すテストが行われ、授業後に表彰されました(^^)

なんと唐瀬校から同率一位が!嬉しいですね~(>_<)

みなさん二日間本当によく頑張りました!

今日はゆっくり休んで、また明日からも頑張りましょう!!