定期テスト開始!

こんにちは。Be-Wing広見・田子浦の岡本です。

昨日より、高校2年生の定期テストが始まっています。修学旅行があるため1週間早い開始ですね。本日もすでに塾に来て勉強しております。昨日今日と話を聞いていると、手応え的にはいつも通りといった所でしょうか。みんな早くから準備をしており、直前で慌てている様子は見られなかったのできっと大丈夫でしょう。残り2日、頑張っていきましょう。

最後にお知らせです。

冬期講習受付中です!

高等部Be-Wingの冬期講習は。。。
「やりたいことを、やりたいときに、すぐに学べる。」ということで、下の2つの期間から選択でき、教科書内容から共通テスト対策までのレベルを中心とした「ベーシックウイング」に関して、最大7単元まで無料で受講できます!

第1ターム:12/19~12/29
第2ターム:1/6~1/16

もちろん、受講する教科や単元については、学習状況について話しながら決めていきます。受験1年前を迎える高校2年生も、春から文系・理系のコースに分かれて学習していく高校1年生も、共通テストに向けて最終確認をしたい高校3年生も、この冬、一緒に頑張りましょう!

お問い合わせ、お申込み、お待ちしております。
無料体験授業も受付中です。

お申込み・お問い合わせは下記電話番号まで

広見校:0545-22-5055
田子浦校:0545-64-4833

Be-Wingだけでなく、小中学部・高等部でも冬期講習の募集が開始しております!

冬期講習 高校生

上のバナーをClickしてもらうと色々と情報が手に入りますし、説明会にも申し込むことができます!

来春清水駅前に「Gakken高等学院」(通信制高校のサポート校+中学生対象のフリースクール)を開校します!!

清水キャンパス 2026年4月開校! Gakken高等学院

詳細については上のバナーをクリックしてください。

【双葉校Be-Wing】共通テストへ

お世話になっております,双葉校舎Be-Wing担当 堀内です。

高3生は共通テストもまもなく…といってよい時期ではありますが,取り組みのほどはいかがでしょうか。入試を控えて勉強をしていない,ということはないでしょうが,「点があがっている感触はないなあ」という人はもしかしたら多いかもしれません。

どのようにすれば点があがるのか,といえば細かい点は人によって様々ですが,「定期的に振り返りを行う」「出た答えに対してしっかり根拠をもっている」「振り返りを行った際,解答に至るまでの過程を改めて振り返ることができる,言語化できる」あたりは学習を進めていく上で必須ではないかと思っています。要は理解を進めていくにあたり,何となくという要素を可能な限り排することが何よりであると言って良いでしょう。

時が進むにつれて焦りも出るところですが,結局のところ着実にできるものを増やしていく以外にできることはありません。体調に気を付けつつ,一段一段階段を上り,試験日を迎えていただけたらと思います。試験日になったら,ありのままの実力をそのまま発揮しましょう。

残り2か月を切っていますが,まだまだここから。是非乗り切っていきましょう!

【唐瀬】ちょくぶん&英検【高等部】

こんにちは。唐瀬校舎の千葉です。

高校2年生は一足早く期末テストです。これが終われば修学旅行が待っていますから、頑張りましょう。高1はテスト1週間前です。体調管理もしっかりして、期末テストに向け準備をしていきましょう。高1・高2のほとんど全員の生徒が第3回の英検を申し込んでくれました。学校や一般の会場では、まだ申込みできるところもあります。これまで英検を受験したことのない生徒もいて、いろいろ気になるみたいです。

 

Aくん「準2級の範囲って、どこですか?」

千葉「高校中級程度、高1・高2の内容が範囲だよ。」

Bくん「面接って何するんですか。」

千葉「面接カードを使って、文章やイラスト、その場での質問に答えるよ。」

Cくん「何から始めたらいいですか。」

千葉「まず1回過去問を解いてみよう。復習して次の過去問というふうに正答率を上げていこう。」

文理でもしっかり対策を行っていくので、安心してください。とにかく英検は、大学入試でメリットになる他、語彙の習得リスニング時間の確保英作文の型が身に付くなど素晴らしい点がばかりです。冬休みをフルに活用して合格を目指しましょう。

冬期講習Be-Wing体験授業受付中です。

文理学院唐瀬校高等部

054-248-1007

田子浦校、学調直前!【第719回】

こんにちは、田子浦校の村松です。

先日、22日(土)・23日(日)の

2日間にかけて行われた「学調特訓」。

2日目には午後の1時間目までを使って

5教科テストが行われました!

われらが田子浦校からも

SSαで参加した生徒さんの総合1位

A君が獲得し、中島・吉原会場を中心に

多くの生徒さんが表彰されました!

おめでとうございます!

村松は子供のころから、あの運動会になると

絶対ほかのクラスに負けんなよ的なノリが嫌で、

それがプレッシャーになったら子供がかわいそうなので

大々的には言いません。でも生徒の皆さんは頑張って

表彰を勝ち取ってく入れました!!とてもうれしいです。

誇らしく思います。この頑張りが、学調本番で

発揮されることを祈っています。

 

とそんな話をしていると、

いよいよ明日27日が学調本番です。

皆さん、やれることはやっています!

あとは落ち着いて本番に臨むことです。

①今までに解いた問題を見直しましょう。

②間違いを放置しないようにしましょう。

③分からないことをそのままにせず先生たちに

解決するまで聞きましょう。

練習での間違いは本番で修正できるので

すごく大切なんです!!

何度も言いますが、間違うことは

悪いことではありません。

直さない・直せないことが

あとあと困ってしまいます!!

1分1秒1問まで

大切に問題を

解いてください!

こういう動きができる生徒さんは

皆さん目標とする高校の合格を

勝ち取っています!

残り1日一緒に戦いましょう!!

そんな学調直前の田子浦校では

小中学部・高等部Be-Wingともども

冬期講習を開催!!

12/18(木)スタート!

詳しくはこちら

 

12月入塾受付中!

冬期講習生受付中!

冬期講習説明会③は

11月29日(土)

午後6:00開始!

小学生の皆さんはこちらを

中学生の皆さんはちらをクリック。

高等部Be-Wingは「映像授業」を。

Be-Wing入塾&体験授業受付中!!!

田子浦校 国公立高校全員合格!!!

小学生から高校生まで学べる、

「小中高一貫」田子浦校で待っています!!!

集団授業(小中)・Be-Wing(高校)共に

お問い合わせ・お申し込みは

64-4833またはメールまで。

(午後3:30~7:00で承ります)

 

田子浦校 村松

【下吉田校】下中days 11/26(水)

こんにちは!三枝です。

昨日は明見中&富台中がメインでしたが、今日は『下中の日』です!下中の人は今日の主役として最後にもうひと踏ん張りといきましょう。
そういえば、先週から毎週水曜日『小澤先生』が来てくれるようになりました!知っての通り『数学&理科』のスペシャリストなので、今日もわかりやすく&楽しく教えてくれますよ!
明見中・富台中の人も自習に来たらどんどん質問してみましょう。

さて、本日の予定はというと、
〇中1下中(初日の教科)⇒19:20~22:00
〇中2下中(初日の教科)⇒19:20~22:00
〇中3下中(初日の教科)⇒19:20~22:00
となっています。明日が期末テストの初日なので、『初日の教科』をすべて持ってきてください!
そして、一つでも多く解ける問題を増やして帰りましょう。

ここからはテスト対策中で忙しいみなさんに束の間の癒しをお届けします!
仕事に行く時に外へ出たら、うちのネコが何やら犬みたいに地面のニオイを嗅ぎながら歩いていました。
やっぱり後ろ姿もかわいいですねー。ということで隠し撮り開始!

ただ、もう一枚撮ろうと思ったところでバレてしまいましたー。

そんな顔しなくてもいいじゃん。

 

以下、お知らせと予定表です。

<お知らせ>
〇冬期講習受付中
です!
小学生も中学生も”冬休みにしかできないことを学習していきます。
お友達やお知り合いの方をぜひご紹介ください。
↓↓↓詳しい情報はコチラ↓↓↓

<予定表>
「11月の予定表(後半)」です!定期テスト対策や模試などで変則的な部分がございますので、ご確認をよろしくお願いします。

↓↓↓↓選択していただくと拡大表示されます。↓↓↓↓

「12月の予定表」を配布し始めました。12月の後半からは冬期講習が始まり、時間帯や通塾曜日がいつもと変わることがございますので、一度ご確認をお願いします。

↓↓↓↓選択していただくと拡大表示されます。↓↓↓↓
 

【小泉校】#308 あと2日

こんにちは!
小泉校の三浦です。

土曜・日曜と2日間にわたる長時間の学調特訓お疲れ様でした!
月曜の授業は中1・中2のみだったのですが、中3生も自習にきており、
一番長時間いた生徒は3時頃~10時半の校舎へ閉校時間まで勉強し、
授業終了後の時間は質問攻めにされました。
すごい体力だとこちらがびっくりするほどです。ナイスファイト!

11月テストの最終結果も出ましたので改めてご報告を。

5教科合計
483 467 464 464 455 451 

445 442 442 432 421 418

417 416 410 408 406 

5科合計483は平均点にすると96.6点。さすがに凄すぎます。

教科別
数学100点
✨(4名)  社会98✨(2名)
数学97点✨     社会97点✨(2名)
国語96点✨     数学96点✨(2名)
社会96点✨(4名)  理科96点
英語95点✨     社会95点
理科95点✨     国語94点
英語94点✨     社会94点✨(2名)
国語93点✨(2名)  英語93点
数学93点✨     社会93点
数学92点✨     社会92点
理科92点✨     数学91点
社会91点✨(2名)  英語90点✨(2名)
理科90点✨(2名)

88点、89点も合計14名。
あと一息だった皆さん、しっかり見直して次に活かしてくださいね。

火曜の時点では現在流行中のインフルエンザにかかっている生徒も3年生にはいないようです。
今日の直前対策終了後はしっかり晩御飯を食べてよく寝て下さい。
三浦も日曜時点で少し体調がよくありませんでしたが、
魁力屋でネギとニンニクたっぷりのラーメン大盛と炒飯をどか食いして復活しました。
よく食べ、よく寝ることが体調管理の秘訣ですよ☆彡
体重管理はまた別途改善をということで…

最後に、公立入試まで100日を切りました。
長丁場になりますが、計画的に実力をつけていきましょう!

公立入試まで98日!!

それでは今日はここまで。

☆★冬期講習受付中★☆
小泉校の日程や料金は下の画像をクリック♪
小学生は4日間の短期集中型講習!
この1年間の内容の要点をギュッとまとめた講座です♪
さらに小学6年生には中学準備摸試で現時点での実力や弱点把握、
そして保護者会で冬期講習前に中学に向けて必要なことをお伝えします!!
中学1・2年生は学調対策!
1月8日に実施される学力調査に向けて5教科で傾向に合わせた対策を行います!
さらに、講習の仕上げとして2日間の学調特訓も行います!
実力UP間違いなしの講座となっています♪
中学3年生は高校入試対策!
私立入試・公立入試どちらも入試対策なら文理にお任せください!
年末にかかることもあるため、
日程の都合が合わないこともあるかと思います。
そういったことも踏まえて、欠席補講日などで休んだ分もできるかぎり対応します。
日程が合わないなどの理由でご参加をためらっている方はぜひ一度校舎までお問い合わせください。

 

次の説明会は11月29日(土)18時スタート!

 

説明会へのお申し込みは下のバナーからどうぞ!
【小学生】
【中学生】

 

【高校生】

問い合わせお待ちしております!

文理学院小泉校 TEL:0544-26-6300

 

☆入学生受付中☆入学のご案内

 

11月も無料体験を実施します!文理学院の授業を体験できるチャンス♪

 

 

 

 

Gakken高等学院の情報はこちらから!

 

 

2025年度高校入試
☆小泉校受験生全員志望校合格☆
☆文理学院は富士高合格実績5年連続地域NO.1☆

【小瀬校】直前だったり、当日だったり、中休みだったり

こんにちは、文理学院小瀬校です!

11/26(水)です。

今日は上条中のテスト初日であったり、三珠中のテストの中休みだったり、城南中のテスト前日であったりと、様々な意味合いを持つ日となっています。

来たるテストへ、全力投球で挑んでいきましょう!

皆さんの結果報告を楽しみに待ちたいと思います!


最近、非常に多くのお問い合わせをいただいております。本当にありがとうございます。

文理学院では、この冬一緒に勉強する仲間を募集しています!

詳しくはこの下のリンクをクリック/タップしてみてください!

冬期講習受付中!

詳細は以下のリンクから!


詳しい料金が知りたい方はこちら
冬期講習にお申し込みの方はこちら
小学生の冬期講習説明会へ参加希望の方はこちら
中学生の冬期講習説明会へ参加希望の方はこちら


いよいよ今週!

小学生対象「第3回3776文理オープン模試」受付中!

お申し込みは以下の画像をクリック/タップ!


文理学院SNSはコチラ!

X(旧Twitter) Facebook Instagram

小瀬校☎055-241-5052

都留本部校『水曜です。期末テスト前日です!』2025.11.26

都留校 小澤です。

さて、中学生のみなさん。明日はいよいよ期末テストですね!
本日の自習室管理人の小俣Tが、お待ちしておりますので、よろしくお願いします。 (*‘∀‘)/

地域ナンバーワン 👑 の実績! 生徒募集中! (●’◡’●) クリック!

都留校の11月予定表はコチラ! ( •̀ ω •́ ) クリック!

都留校の12月予定表コチラ! ( •̀ ω •́ ) 最新です クリック!

都留校 JES の最新情報はコチラ! (*’ω’*) クリック!

藤本Tおすすめコンビニスイーツ情報はコチラ! 🎂 クリック!

冬期講習+合否判定模試 の情報はコチラ!(*‘∀‘)/ クリック!



【大月校・上野原校】期末テスト対策♬ 2025.11.26

こんにちは。
昨日の都留本部校小澤先生のブログ
私が11/19のブログで取り上げた話題じゃん!!
どうせなら「シャリア専用緑のたぬき」も購入して
M.A.V.〟を完成させて欲しかったと思う天野です。

えーっと〝M.A.V.〟というのはM.A.V.戦術のことで
モビルスーツ2機がペアを組んで連携して…
って説明はいいですね ^-^)ゞ

さて
上野原西中生のみなさん
本日期末テスト2日目ですね♫
昨日は大月校の生徒さんが
上野原校まで勉強しに来てくれました♫
文理に入塾してから勉強する習慣がつき
成績も上げている生徒さんたちです♫
2日目も頑張ってくださいね✨

本日11/26(水)は大月校、上野原校ともに対策授業があります
大月校 :猿橋中・小菅中 19:10~21:50
上野原校:上野原中 19:10~21:50
猿橋中生は2日目の教科
上野原中生は初日の教科の準備

(教科書、ワーク、資料集、プリント等)
をお願いします♬

📰折り込みチラシ出ました♬📰

👆表面(タップすると拡大できます♬)

👆裏面(タップすると拡大できます♬)
中央の「苦手な社会で得点を上げた中1生」のエピソード
読んでいただければ「定期テストに対する私たちの熱い思い
や「文理の定期テスト対策のきめ細やかな対応」が分かります♬
ぜひお読みくださいm(_ _)m



🍠2学期末テスト対策も大詰め♬🍠

文理学院のテスト対策に参加して
2学期末テストで自己ベストを更新しよう!
🌟テスト対策体験授業受付中🌟

【文理の定期テスト対策はココが違う!!】
①テスト範囲に沿った対策授業
文理の対策授業はただ授業を延長するだけではなく
各中学校の範囲に合わせた対策授業を
約3週間かけてみっちり行います♬

②本番を想定した問題演習で高得点をマーク
出題傾向を熟知した職員が本番テストを想定した
実践的な問題演習を行います♬
実践的な問題を解くことで
本番で高得点が取れるようになります♬

③学校課題のチェックとサポートも充実
学校ごとに提出課題の進捗状況をチェックします
授業内で課題の演習を行うこともあり
しっかり提出できるようにサポートするので
内申点アップにもつながります♬

④土日祝祭日も対策授業&個別対応も充実
テスト対策期間中は土日祝祭日を利用して
対策授業を集中的に行います♬
授業前後の時間を利用した個別対応も好評で
多くの文理生が利用しています♬

文理で期末テストに向けて一緒に頑張ろう!

2学期中間テストで文理生はこのような結果を出してくれました♬
🌟各教科85点以上をマーク♬🌟
理科100点(上野原中1年) 英語100点(猿橋中2年)
英語100点(猿橋中2年) 社会98点(上野原中1年)
国語97点(猿橋中2年) 社会96点(上野原中1年)
英語95点(大月東中1年) 社会95点(猿橋中2年)
英語94点✨(上野原中1年) 数学94点✨(上野原中2年)
数学94点✨(猿橋中3年) 理科93点(上野原中1年)
英語93点(上野原西中2年) 数学93点(猿橋中3年)
英語92点(上野原中1年) 数学92点(上野原中2年)
数学92点(上野原中2年) 国語92点(猿橋中2年)
社会92点(猿橋中2年) 社会92点(上野原西中2年)
社会92点(上野原西中3年) 国語91点(上野原中1年)
理科91点(猿橋中2年) 英語91点(猿橋中3年)
数学90点(上野原中2年) 理科90点(猿橋中2年)
理科90点(上野原西中3年) 社会0点(猿橋中3年)
英語89点(上野原中2年) 英語89点(上野原中2年)
社会89点(上野原西中2年) 国語88点(上野原中1年)
理科88点(上野原中1年) 社会88点(上野原中1年)
社会88点(上野原西中2年) 数学88点(上野原西中3年)
数学87点(大月東中1年) 英語87点(猿橋中1年)
理科87点(上野原西中2年) 理科87点(上野原西中2年)
数学86点(上野原中1年) 英語86点(猿橋中1年)
社会86点(上野原西中2年) 国語86点(上野原西中3年)
数学85点(上野原中1年) 英語85点(猿橋中2年)
理科85点(上野原中2年) 理科85点(上野原西中2年)
理科85点(上野原西中2年) 数学85点(猿橋中3年)
数学85点(猿橋中3年) 英語85点(猿橋中3年)
英語85点(猿橋中3年) 英語85点(上野原中3年)
英語85点(小菅中3年)

🌟1学期末テストより10点以上Up♬🌟
社会39点Up✨(大月東中2年) 国語35点Up✨(上野原中3年)
理科31点Up✨(上野原中2年) 数学29点Up✨(上野原中1年)
理科29点Up✨(上野原西中2年) 数学28点Up✨(上野原中1年)
英語26点Up✨(上野原西中2年) 英語25点Up✨(上野原中2年)
数学23点Up✨(猿橋中2年) 理科22点Up✨(上野原中1年)
英語22点Up✨(上野原中2年) 社会19点Up✨(上野原中1年)
社会18点Up✨(上野原中1年) 理科16点Up✨(上野原中2年)
数学15点Up✨(上野原中1年) 英語15点Up✨(大月東中1年)
国語15点Up✨(大月東中2年) 国語15点Up✨(上野原中2年)
英語15点Up✨(猿橋中2年) 英語15点Up✨(猿橋中2年)
数学15点Up✨(猿橋中3年) 数学14点Up✨(上野原中1年)
英語14点Up✨(猿橋中1年) 数学13点Up✨(上野原中1年)
英語13点Up✨(大月東中2年) 理科13点Up✨(上野原西中2年)
国語13点Up✨(上野原中3年) 社会12点Up✨(上野原中1年)
国語12点Up✨(猿橋中2年) 英語12点Up✨(上野原西中2年)
英語12点Up✨(上野原中2年) 数学11点Up✨(大月東中2年)
理科11点Up✨(猿橋中2年) 社会11点Up✨(上野原西中2年)
理科11点Up✨(上野原中3年) 英語10点Up✨(猿橋中1年)
国語10点Up✨(上野原中2年) 英語10点Up✨(上野原中2年)
社会10点Up✨(上野原西中2年)

🌟学校平均点20点以上Up♬🌟
理科51点Up✨(上野原中1年) 理科44点Up✨(上野原中1年)
理科39点Up✨(上野原中1年) 社会39点Up✨(上野原中1年)
国語38点Up✨(上野原中1年) 社会37点Up✨(上野原中1年)
国語35点Up✨(上野原中1年) 英語35点Up✨(猿橋中1年)
国語34点Up✨(上野原中2年) 数学33点Up✨(上野原中2年)
英語32点Up✨(上野原中1年) 数学32点Up✨(猿橋中3年)
数学31点Up✨(上野原中1年) 数学31点Up✨(上野原中2年)
数学31点Up✨(上野原中2年) 数学30点Up✨(上野原中1年)
英語30点Up✨(上野原中1年) 数学30点Up✨(猿橋中2年)
理科30点Up✨(猿橋中2年) 社会30点Up✨(猿橋中2年)
社会29点Up✨(上野原中1年) 国語29点Up✨(猿橋中2年)
数学29点Up✨(上野原中2年) 理科29点Up✨(猿橋中2年)
数学28点Up✨(猿橋中1年) 英語28点Up✨(猿橋中1年)
数学28点Up✨(猿橋中2年) 英語28点Up✨(上野原中2年)
英語28点Up✨(上野原中2年) 英語28点Up✨(猿橋中3年)
社会28点Up✨(猿橋中3年) 数学27点Up✨(上野原中1年)
英語27点Up✨(猿橋中1年) 理科27点Up✨(猿橋中1年)
英語27点Up✨(猿橋中2年) 英語27点Up✨(猿橋中2年)
社会27点Up✨(猿橋中2年) 英語27点Up✨(上野原中3年)
数学26点Up✨(上野原中1年) 社会26点Up✨(上野原中2年)
英語26点Up✨(猿橋中3年) 英語26点Up✨(上野原西中3年)
数学25点Up✨(大月東中1年) 社会25点Up✨(猿橋中1年)
数学25点Up✨(上野原西中3年) 数学24点Up✨(上野原中1年)
数学24点Up✨(猿橋中1年) 英語24点Up✨(猿橋中1年)
国語24点Up✨(猿橋中2年) 国語24点Up✨(猿橋中3年)
社会24点Up✨(上野原西中3年) 理科23点Up✨(猿橋中1年)
数学23点Up✨(上野原中3年) 数学23点Up✨(猿橋中3年)
数学23点Up✨(猿橋中3年) 英語22点Up✨(上野原中2年)
理科22点Up✨(上野原中2年) 理科22点Up✨(上野原西中2年)
社会22点Up✨(上野原西中2年) 数学22点Up✨(猿橋中3年)
社会22点Up✨(猿橋中3年) 国語21点Up✨(猿橋中1年)
国語21点Up✨(猿橋中1年) 数学21点Up✨(猿橋中1年)
数学21点Up✨(上野原西中2年) 英語21点Up✨(上野原中2年)
国語21点Up✨(上野原西中3年) 国語21点Up✨(猿橋中3年)
数学21点Up✨(猿橋中3年) 理科21点Up✨(上野原西中3年)
数学20点Up✨(上野原中1年) 国語20点Up✨(上野原西中2年)
数学20点Up✨(上野原中2年) 理科20点Up✨(上野原西中2年)
国語20点Up✨(上野原中3年) 英語20点Up✨(猿橋中3年)
英語20点Up✨(猿橋中3年) 理科20点Up✨(猿橋中3年)

素晴らしい結果ですね♬ 👏👏👏👏👏👏👏


冬期講習受付中



※中3生対象Top of Topsクラス大月校に設置!
最上位校合を目指してハイレベルな問題に挑戦(英・数)
大月・上野原・都留地区トップレベルの生徒さんが集まるクラス!

大月コース一覧👈タップすると飛びます🐦♬
上野原コース一覧👈タップすると飛びます🐦♬
大月校(高等予備校) コース一覧👈タップすると飛びます🐦♬

NEW!
現在、塾生の妹さんやお兄さん
以前講習を受けていただいた
ご家庭からの
講習お申込みが多数あります

ご受講ありがとうございますm(_ _)m

塾生のみなさん、あの素敵な『冬期講習紹介カード
で友人紹介をお願いしますm(_ _)m
保護者の方々も引き続き友人・知人の紹介をよろしくお願いいたしますm(_ _)m




小学生週1回から通塾できます!
大月校の コース学費一覧←タップ♬
上野原校の『コース学費一覧』←タップ♬



👆タップすると飛びます🐦♬
◆対象学年:中学3年生
◇日  程:12/6(土)14:00~18:45
◆費  用:3,960円
◇教  科:国・社・数・理・英
◆会  場:文理学院 大月校・上野原校

~この模試の5大特長~
①山梨県公立高校入試の傾向に完全に合わせた出題♬
②公立高校入試の合否判断に合わせ
「テスト点+内申点」で合否の可能性を判定♬
③多くの学習塾が参加する大規模模試のため
客観的なデータが手に入る♬
④内申点評価で前期入試の合否判断にも有効♬
⑤過去のデータ(個人・集団)を基に
適切な進路指導を受けることができる♬
『模試』受験→『講習』受講をお勧めします♬



吉高理数科合格実績No.1文理学院が主催

◆対象学年:中学1・2・3年生
◇実施日時:12月14日(日) 13:00~17:30(終了予定)
◆実施会場:富士吉田校(☎0555-22-8100)
◇実施教科:国語・社会・数学・理科・英語
◆参加費用:無料
◇服  装:制服
◆持  ち  物:筆記用具・定規・コンパス



大月校・上野原校】
🌟2025年公立高校入試結果🌟
🌸甲府東高校 1名
🌸都留高校 21名
🌸上野原高校 4名
🌸富士北稜高校 1名

🌟2025年私立高校入試結果🌟
🌸日大明誠高校 特進コース 1名
🌸日大明誠高校 普通コース 5名
🌸国立音大附属高校 普通科 1名

では✋(天の)

【富士岡校】見続けられる幸せ

今日は、小学生の日

今日の御殿場はが降っていて、

さっ寒い…。

この時期は、ひと雨ごとに寒さ増し…。

本格的まっしぐら!

やってきた小学生たちも、

口々に「今日、寒い」とグチって?いました。

みんな~

インフルエンザが流行っているので、

手洗いうがいなどはもちろん。

しっかり食べて、しっかり寝る

健康管理には、十分気をつけてくださいね

そんな中、チョットした?

いやいや

アタクシにとってはと~ってもうれしい

出来事がありまして。

国語」で宿題チェックをしているときの

ことなんですけどね。

とある小学生の文理っ子のことで…。

国語」では、毎回漢字の宿題を出しているんですが、

とある小学生の文理っ子

やらなきゃいけない」とは

思っているんですけどね…。

なかなかやってこれず…、うまくいかない

状態が夏頃まで続いていたんです。

本人とも、「どうやったらやってこれるか

一緒に考えながら、

ご家庭にも協力してもらいながら

ねばりづよ~く

すると…。ついに…!

キチッ宿題をやってきた日が訪れます!

その日は、うれしくてうれしくて♪

その一方、

これが続いてくれるといいな~…。って。

その後は、

やってこれたり、やってこれなかったり…。

一進一退の日々が続くのですが…。

ある日から、

宿題を「やってくる日」の連続更新記録

伸びる伸びる

そう!ついに、宿題を忘れずにやってこれる

ようになったんです!

これまた、もぅうれしくてうれしくて♪

こうなってくると、

次の目標は!

せっかくやるんだから!

字をていねいに書くこと」!

そして、今となっては、

最初とは見違えるほど丁寧な字で、

しっかり漢字の宿題をやってくるように!

ここまでくると、

子供自身も、自分に自信がついて

授業もどんどん積極的

もぅ、誰にも止められない

いやー…。

こうやって、一歩ずつ成長していく文理っ子

見続けられるのが一番し・あ・わ・せ♪

今日は、そんなしあわせを感じられた

サイコーの1日でした

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

富士岡校では、

無料体験」を開催中!

小学生は、「1週間の通常授業

国語算数2コース

選んで体験

中学生は、文理名物

3回分のテスト対策

と「1週間の通常授業

対面(国・数・英)と

映像(社・理)の

2コースから選んで体験

文理めいっぱい体験できる

チャンスです!

それと同時に

11月入塾生募集中です。

< 富士岡校1週間をご紹介 >

小学生は、

国語」✖1日 と「算数」✖1日 と

英語」✖1日 から選択可能

週1日から通塾できます

中学生は、

国語数学英語対面)」✖2日

と 社会理科映像)」✖1日

週1日から通塾できます

さ・ら・に!

いよいよ!今年を締めくくる!

小・中・高生対象の

冬期講習」受け付けスタート

【詳しくは、下のバナーをクリック!】

冬期講習 中学生

冬期講習 小学生

冬期講習 高校生


知っていますか?

学研グループ文理学院では、

清水キャンパス 2026年4月開校! Gakken高等学院

こうした選択肢を通じて、

あらゆる子供たちを

取り残さないための取り組み

進めています。

ご興味のある方は、

バナーをクリックしてみて下さい。


【創造学園増田先生によるオンライン講座】

「英語の学習、何が変わる?」をテーマに

英語 の勉強法に特化したテーマで実施します。

日時:11月22日(土) ①10:00~10:50

            ②18:00~18:50

対象:小5~高2

形式:YouTubeライブ配信

詳しくは、バナーをクリック


富士岡校では、入塾に関してはもちろん、

進路勉強に関することまで、

いつでも相談に乗らせていただきます

まずは、87-2020まで

お気軽にお問い合わせ下さい。