【下吉田校】振替休日 11/24(月)

おはようございます!三枝です。

昨日授業の際にお伝えいたしましたが、みんなの勉強したい熱にお応えして本日も9時OPENです!どんどん自習に来てください。そして、みんなで最高の結果を取りに行きましょう!

※本日は祝日ということで授業時間が変則的なのでご注意ください。
~夕方の部~
〇中1下中(国数英)⇒15:00~17:40
〇中2下中(国数英)⇒15:00~17:40
〇中3下中(国数英)⇒15:00~17:40

~夜の部~
〇中1明見中(国数英)⇒19:00~21:40
〇中2明見・富台中(国数英)⇒19:00~21:40
〇中3明見・富台中(国数英)⇒19:00~21:40

それでは、今日も一日頑張りましょう!

<お知らせ>
〇冬期講習受付中
です!
小学生も中学生も”冬休みにしかできないことを学習していきます。
お友達やお知り合いの方をぜひご紹介ください。
↓↓↓詳しい情報はコチラ↓↓↓

〇「定期テスト対策無料体験」実施中です!
1週間(3日間)の定期テスト対策の無料体験の申込受付を実施しています。勉強に悩んでいたり、前回のテスト結果に落ち込んでいたりする人がいれば、ぜひ声をかけてください!

 

<予定表>
「11月の予定表(後半)」です!定期テスト対策や模試などで変則的な部分がございますので、ご確認をよろしくお願いします。

↓↓↓↓選択していただくと拡大表示されます。↓↓↓↓

2学期期末まであと3日!

こんにちは、

2学期期末テストまで、

早い高校であと3日です!

土日が部活で忙しい人もいると思いますが、

11月24日(祝日)は、

自習室を

13時~23時まで

OPENしてます!!

最後の追い込みをしていきましょう!!!

① 高等部長泉なめり校 秋季講座
11/10(月)より2学期期末テスト対策がスタート
します!
高1・高2生を対象に、各学校に合わせたテスト対策講座となっています。
しかも、なんと全て完全無料でご参加いただけます!
完全無料で、こんなに綺麗な自習室が使いたい放題、質問もし放題!
(なめり校の様子はこちらの青字をクリック!)

ご兄弟やお知り合いの高校生にぜひ、声をかけていただければと思います!

☎055-960-6778
ご連絡お待ちしております!!

 

ここからは、小中学部長泉校のご紹介!
長泉校への連絡は
☎055-943-5180
にお願いします。

② 長泉校中3学調特訓 11/22(土)・11/23(日)
中学3年生は、11/27(木)に第2回学調があります。
1日10時間の授業が2日間。
ハードに見えるかもしれませんが、仲間と共になら乗り越えられる!
この特訓をやり切ったという経験が皆さんの自信となり、
これからの受験を乗り切る大きな武器となります。
高等部も参加した学調特訓の様子は下記から。(青字をクリックしてみてください)
特に③がオススメ!
  

③ 長泉校冬期講習募集スタート!

スケジュールの詳細はこの青字をクリック!

小学生は、「算数」「国語」「英語(JES)」の3コース。
「算数」は、学習内容の定着と弱点克服を
「国語」は文章の読み方から丁寧に指導
「英語(JES)」は日本人教師とネイティブ教師と楽しんで英語を学ぶ特別講座!

中学生は、学調対策と入試対策!
中1・2生は、1/8に行われる学調に向けた対策、
中3生は、入試に向けた対策を実施!

この冬が、次の春を決める!
文理学院で明るい春を迎えよう!

11月8日(土)から冬期講習説明会も開始です!
説明会へのご参加希望の方は下のバナーから!

甲府SS【R7-5】さあ!次に向けて!

今日も爽やかな気分で頑張っていた今川です。

先々週に第2回教達検テストが終了しました。
ここからさらに総合的な問題をSSで行っていきます。
甲府地区の第2回校長会テストや高校入試本番に向けて、さらに磨きをかけていきましょうね。

今どの校舎も2学期期末テストに向けて対策授業を行っています。
先週・今週のSSも期末テスト範囲の復習を行っています。
さすがにSS生たちです。基本はバッチリ。
ですのでレベルアップした問題を中心に授業を行いました。
やはり高校入試でしっかり得点を取ることが目標ですからね。
みなさん、よく頑張りました!」
来週も頑張っていきましょうね。

中学3年生は受験に向けて様々な問題を解いています。
ぜひ皆さんも同じように毎週日曜日頑張りませんか?
文理学院山城校にて、毎週日曜日の19:00~21:35で行っています。
無料の体験授業も受け付けていますので、お気軽にお問い合わせください。
お問い合わせ先は、近くの文理学院の各校舎、または山城校(055-231-5761)までお願いします。
頑張っていきましょう!

甲府南(R7-152) 世の中3連休ですが

さわやかな青空のもと、今日も元気に頑張っていた今川です。

今日は3連休の中日。
甲府南校には3連休など全く関係はありません!
東中のテストまで残り2日!春日居中のテストまで残り4日!
昨日の土曜日から明日の月曜日まで、ばっちりテスト対策を行っています!
今日は昼過ぎから中1の対策。
その後には中3の対策。
授業がない時間帯には自習室で勉強↓


なんとこの中には、金曜日にテストが終わった南中の3年生も頑張っています。
テストの回数を重ねるごとに自習室を利用する生徒が増えてきています。
生徒全員が、それぞれ頑張っていますよね。
この様な雰囲気は大好きです!
明日は東中・春日居中全学年の対策授業です!
残り僅か。頑張っていきましょうね!

そんな甲府南校では只今冬期講習生を募集しています。



(それぞれクリックすると詳細ページに移動できます)

本日は中学3年生の話題
冬期講習授業(5科目)
第2回校長会テストや休み明け到達度テスト。そして入試に向けた授業を5科目行います。
理数科コースの設置
冬期講習授業の中で「数学と英語」を理数科クラスと通常クラスで実施。
それぞれのクラスに対応した授業を行います。
TOP of Topsの設置
理数科など難関校へ対応した授業です。
前期対策を実施
12月から1月の中で冬期講習を含め全8回の対策を実施。
さあ!志望校を受験校に!そして進学校に!
一緒に頑張っていきましょう!

さらに受験生の皆さんへ
12月に合否判定模試を実施します。

(クリックすると詳細ページに移動します)
内申点と5科目で合否判定を出す模試です
今の自分の立ち位置が一発でわかる模試
お気軽にお問い合わせください。

文理学院から学研オンライン講座のお知らせです
創造学園増田先生による「英語の学習、何が変わる?」
をテーマに英語の勉強法に特化したテーマで実施します。
日時:11月22日(土) ① 10:00~10:50/② 18:00~18:50
対象:小学5年生~高校2年生
テーマ:英語の学習法(AI・英検・大学入試を見据えて)
形式:YouTubeライブ配信
詳しくはこちらからhttps://gakkenonair.gakken.jp/visc_in202511

文理学院はすでに次に向かって進んでいます!
只今新入塾生受付中です。

ぜひ一緒に頑張っていきましょう!

新たに文理学院は通塾しやすくなりました!

小学5年生6年生の皆さん
色々な習い事でなかなか都合がつかない場合がありますよね。
そこで新年度より
週1回・1科目からの通塾ができるようになりました!
今までと同じく「国語・算数・英語」の3科目まで受講することもできます!
そして中学生の皆さん!
週3回の5教科の場合、少し負担が大きいかな~~~と感じている皆さん
新年度より、全学年科目選択が可能となりました!
今まで同様「5科目週3回通塾に加え
「3教科(国語・数学・英語)週2回通塾「2教科(理科・社会)週1回通塾の選択も可能となります!
ぜひ多くの方に私たち文理学院の授業を含めたサービスに触れていただきたいです。

冬期講習

英語担当 今井です。

3連休の真ん中ですが、わが山城校舎では、大半の生徒さんは、定期テストの最中で、のんびりはしてられませんね。きっと。

自習室には、いつものメンバーが来てしっかりと、勉強しています。

教室オープンの3時に一番乗りしたK君が、夕食に帰宅した後、また持ってきて勉強に戻ってきたのには、ちょっとビックリしました。

2年生のこのタイミングから、このような姿勢で、勉強に取り組めれていれば、期待大ですね。

提起テスト終わったら、世界史もスタートさせましょう!

さて、定期テスト対策の準備はもう終わっているので、冬期講習を含め12月の授業プランを立案中ですが、

私の担当する1年生の冬期講習のメインテーマは、「関係詞」

2年生は、共通テスト」演習です。

これに英検対策を絡めて、12月・1月でまた、みなさんの英語力アップに役立てればと思っています。

25日(火)の英検結果発表を踏まえて、英検の企画も、またブログに挙げていきます。

 

安西校【中3学調特訓『秋』②🍄🍂】

 

学調特訓お疲れ様でした!!

 

2日間で20コマ、夏に引き続き本当に皆さんよく頑張りました!!2日目のテストも各校舎のメンバーが表彰されて非常に盛り上がりました。同じくらいの学力の仲間と競い合いながら、自分を高める環境があるってやっぱりいいよね(^^♪こういった特訓やテスト対策、講習などのイベントを通じて、着実に自分をレベルアップさせ続けましょう!

今回も保護者の皆さま、送迎や食事の準備など多大なるご協力に感謝しております。特訓どんな様子だったかをお子さんにも聞いてみて下さいね!!

引き続き、志望校合格へのサポートを継続してまいりますので、宜しくお願い致します。

安西校は明日も13時から自習室&英数有志特訓をやるぞ!!ある意味、学調特訓3日目ですね(笑)

お知らせがモリモリあります(^^♪

➀SDGs清掃活動に関して

延期の日程をお伝えしておりませんでした。

11/29(土)12:30~13:50で行います。

安西校に集合です。軍手を準備してください。

ゴミ袋などはこちらで用意します。よろしくお願い致します。

②英語検定申込締切迫る!!

第3回英検のお申込みは11/25(火)までです。申し込み書と料金を一緒にご提出ください。英検の日程は1/17(土)です。よろしくお願い致します。

 

③⛄冬期講習受付中⛄
次回、説明会は29日18時スタート!
講習情報は下のバナーをクリックしてみて下さい。
【小学生】
【中学生】

 

 

 

 

【高校生】

お問い合わせお待ちしております!

大好評の体

 

 

 

 

中学生は次のテストに向けて一緒に頑張りましょう!!小学生も次学年につながる重要単元の先取りと復習を一緒にやりませんか???

中3静岡県統一模試

※実施日時は上のバナーをクリック!
その他詳細は校舎までお気軽にどうぞ!

【安西校の予定】

11/24(月)13時から校舎OPEN

11/25(火)14:00開校

11/26(水)14:00開校

11/27(木)学調本番

11/28(金)16:00開校

11/29(土)12:30~SDGs清掃活動

【文理にはこんな生徒さんがおススメ。】

内申点・成績アップをしたい生徒さん!!

苦手科目を克服したい生徒さん!!

勉強のやる気が出ない生徒さん!!

得意教科を伸ばしたい生徒さん!!

勉強のやり方がわからない生徒さん!!

勉強量を増やしたい生徒さん!!

TOP高を狙って頑張りたい生徒さん!!

自習室を使って質問したい生徒さん!!

検定取得をしたい生徒さん!!

入学のご案内
メールにてお申し込みの方はこちらをクリック

清水に来春新規開校!

来春清水駅前に「Gakken高等学院」(通信制高校のサポート校+中学生対象のフリースクール)を開校します!!

清水キャンパス 2026年4月開校! Gakken高等学院

詳細については上のバナーをクリックしてくださいね!

 

【長田校】学調特訓(秋)、終了! お疲れさま!

こんばんは! 三村です。
今、長田校に戻ってブログを書いていますが・・・、

2日間の中3学調特訓(at 豊田校)、本日19:00、無事終わりました!
10時間×2日の特訓を「やり遂げた」ということだけでも非常に立派だと思います!

保護者の皆様へ
費用や送迎等、多くのご協力をいただき、誠にありがとうございます。
どんな2日間だったのか、ぜひ聞いてあげてください。
彼らにとって非常によい経験だったと思います。

冬期講習、受講受付中!


詳細は上のバナーをクリック!
毎週土曜日に冬期講習説明会を行っております。
次回:
11/29(土)18:00~
ご不明点など、お問合せは校舎までお気軽にどうぞ!
☏:054-269-6655

長田校、高等部Be-Wingも冬期講習あります。

こちらも詳細は上のバナーをクリック!
ご不明点などお問合せは校舎までお気軽にどうぞ!
☏:054-269-6655

小5・小6・中1は週1日から通える! 教科が選択できる!

中3静岡県統一模試

※実施日時は上のバナーをクリック!
その他詳細は校舎までお気軽にどうぞ!
☏:054-269-6655
メールでのお問合せはこちらから

清水に来春開校!
清水キャンパス 2026年4月開校! Gakken高等学院

「Gakken高等学院 清水キャンパス」
「Gakken高等学院中等部」
詳しくは上のバナーをクリック!

中3秋の学調特訓〈2日目〉

こんばんは。藤本です。

 

今日は学調特訓2日目です。

 

今日は朝からテストが行われ、

最後には表彰があります。

ぜひ表彰されるようがんばってほしいですね。

 

では、2日目の様子です。

 

まずは、ゆう先生です。

 

そして、高等部の若山響校舎長です。

 

若山先生、画質が荒くてすみません。

 

昨日お伝えしたように、

お忙しい中、応援に駆け付けてくださいました。

高等部の雰囲気も感じられたのではないでしょうか。

 

吉原校には高等部が併設されておりますので、

高等部に関して、気になることがありましたら、

お気軽にお問い合わせください。

 

 

さて、

気になる表彰結果ですが、

吉原校舎から多くの生徒が表彰されました!

 

富士南校でも1名表彰されましたが、

写真の用意はできませんでした。

ごめんなさい。

 

惜しくもあと1点届かなかった生徒もいましたが、

みんなよくがんばりました。

 

最後になりますが、

皆さん2日間本当にお疲れ様でした。

 

この2日間で得られたものは多かったと思います。

学調まで残り4日。

悔いが残らないよう、

その日まで頑張りましょう!

 

保護者の皆さまにおかれましても、

2日間ご送迎等のご協力誠にありがとうございました。

今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

 


 

 


 

【各種お問合せ】

 お電話でのお問合せ(0545-53-0050

 メールでのお問合せお問い合わせ【静岡】|小・中・高校生対象の学習塾なら文理学院へ

 

※塾生の保護者様へ

 吉原校のLINEでのお問合せも受け付けております。

 お気軽にご連絡ください。

【鷹匠校】11月24日(月)について

みなさんこんにちは♪鷹匠校の佐藤です。

明日11月24日(月)は私立中1・中2のテスト対策&中3学調特訓鷹匠校バージョンがございます。みんな是非参加しよう(^^)/


鷹匠校の冬期講習コース一覧です。

静岡市内の他校舎とは

日程・コースとも異なります

のでご注意ください。

 

★小4~中3コース

ハイレベル

 

★中学受験直前コース

小6コースと併用

 

★中1・中2私立ゼミ

英数特訓

冬期講習にお申し込みの方はこちら
小学生の冬期講習説明会へ参加希望の方はこちら
中学生の冬期講習説明会へ参加希望の方はこちら

文理学院Adavanced鷹匠校

054-207-8223

 

 

【464】中3生 学調特訓 よく頑張りました!!

11/23(日)

中学3年生の学調特訓2日目が終わりました!
20時間、全員が全力で勉強に向き合ってくれたと思います!!

表彰式の様子

最後は月見校の講師陣が一言ずつ語って終わりました。

本当にお疲れ様でした!!!

次回「冬期講習説明会」は!?

小6「中等部&冬期講習説明会」

11/29(土)午後4時

小4・5・中1・2「冬期講習説明会」

11/29(土)午後6時

冬期講習生募集中!

月見校では小4~高3の冬期講習を開催します!!奮ってご参加くださいね!!

冬期講習 中学生

冬期講習 高校生

バナーをClickしてもらうと色々と情報が!この冬は文理学院月見校で一緒に勉強していきましょうね!!

月見校電話番号:054-340-6755

清水に来春新規開校!

来春清水駅前に「Gakken高等学院」(通信制高校のサポート校+中学生対象のフリースクール)を開校します!!

清水キャンパス 2026年4月開校! Gakken高等学院

詳細については上のバナーをクリックしてくださいね!

連絡事項(営業時間)

11/24(月)休講

11/25(火)午後4:00開錠

11/26(水)午後2:00開錠

11/27(木)午後2:00開錠 ※中3学調②当日