甲府南(R7-151) さあ南中テスト2日目!

すばらしい朝日を拝みながら一日を始めた今川です。

さあ!今日は南中がテスト2日目!梨大附属中が中間テストですね!
今朝も南中対象の朝学習を行いました!
日の出の瞬間をパシャリ

朝日を浴びて輝く南アルプスの山々↓

これらすばらしい景色を見ながら、生徒の頑張りも見ることができる。
最高の時間でした!

さあ!今日のテストも最後の最後まで自分の力を出し切ってきてください!
自信をもって!
解答用紙を真っ黒に!
ファイトだ!甲府南校生!

そんな甲府南校では只今冬期講習生を募集しています。



(それぞれクリックすると詳細ページに移動できます)

今回は小学生の紹介します。
冬期講習はすべて復習授業を行います。
しっかりと復習をし、最高の形で3学期をスタートさせましょう。
さらに12/31に宿題を終わらせようDAYも開催します。
一緒に頑張っていきましょう!

さらに受験生の皆さんへ
12月に合否判定模試を実施します。

(クリックすると詳細ページに移動します)
内申点と5科目で合否判定を出す模試です
今の自分の立ち位置が一発でわかる模試
お気軽にお問い合わせください。

文理学院から学研オンライン講座のお知らせです
創造学園増田先生による「英語の学習、何が変わる?」
をテーマに英語の勉強法に特化したテーマで実施します。
日時:11月22日(土) ① 10:00~10:50/② 18:00~18:50
対象:小学5年生~高校2年生
テーマ:英語の学習法(AI・英検・大学入試を見据えて)
形式:YouTubeライブ配信
詳しくはこちらからhttps://gakkenonair.gakken.jp/visc_in202511

文理学院はすでに次に向かって進んでいます!
只今新入塾生受付中です。

ぜひ一緒に頑張っていきましょう!

新たに文理学院は通塾しやすくなりました!

小学5年生6年生の皆さん
色々な習い事でなかなか都合がつかない場合がありますよね。
そこで新年度より
週1回・1科目からの通塾ができるようになりました!
今までと同じく「国語・算数・英語」の3科目まで受講することもできます!
そして中学生の皆さん!
週3回の5教科の場合、少し負担が大きいかな~~~と感じている皆さん
新年度より、全学年科目選択が可能となりました!
今まで同様「5科目週3回通塾に加え
「3教科(国語・数学・英語)週2回通塾「2教科(理科・社会)週1回通塾の選択も可能となります!
ぜひ多くの方に私たち文理学院の授業を含めたサービスに触れていただきたいです。

【御殿場高等部】12月(前半)の時間割です。

お知らせが遅れてしまい申し訳ありません。11/24~12/14の時間割です。11/23まではこちら

期末テストの日程に合わせて変則的な時間割になっていますので確認をお願いします。

3年生は、共通テストまであと2か月です。                          忘れていたことや思い違いは、今のうちに見つけられるだけ見つけて修正していきましょう。                  

◎◎◎お知らせ◎◎◎                                  各学年の冬期講習の詳細は以下のリンクからご確認いただけます。

冬期講習 中学生

冬期講習 小学生

冬期講習 高校生

甲府南(R7-150) 県民の日=テスト対策DAY!

洗濯物を干すとき、しっかりと挨拶をしている今川です。

季節が冬に向かい、太陽の高度が下がっていますよね。
毎朝洗濯物を干すとき、太陽に向かって挨拶をしています。
この時太陽から多くの温かみやエネルギーをもらっていると実感しています。
今日も、しっかりとエネルギーもらってきました。

今日は「11/20」そうです山梨県の県民の日ですね。
学校関係がお休みですので、テスト直前の甲府南校は
昼過ぎからテスト対策DAYでした!
13時から中1~中3と、すべて学校別で行ったテスト対策。
直前の確認をバッチリ行いました。
13時校舎開校と同時に、夜から授業がある中3生が自習室に登場!
今年の3年生は本当によく自習室を活用しています。
この努力は必ず報われます。
頑張っていきましょうね。
さあ!明日は南中・梨大附属中のテストです!
頑張ってきてください!
明日も南中対象の朝学習を行いますよ!
ファイトだ!甲府南校生!

そんな甲府南校では只今冬期講習生を募集しています。



(それぞれクリックすると詳細ページに移動できます)

今回は中学1・2年生の紹介します。
冬期講習のメインは国・数・英の3学期内容の予習内容です。
3学期期末テストで最高の結果を出せるよう、この冬休みから頑張っていきましょう。
さらに理科社会特別講座も開催します。
そして、2学期内容の復習もしっかり行いますよ。
数学・英語では各3回の復習授業を行います。
復習も予習もばっちりできる冬期講習。
一緒に頑張っていきましょう!

さらに受験生の皆さんへ
12月に合否判定模試を実施します。

(クリックすると詳細ページに移動します)
内申点と5科目で合否判定を出す模試です
今の自分の立ち位置が一発でわかる模試
お気軽にお問い合わせください。

文理学院から学研オンライン講座のお知らせです
創造学園増田先生による「英語の学習、何が変わる?」
をテーマに英語の勉強法に特化したテーマで実施します。
日時:11月22日(土) ① 10:00~10:50/② 18:00~18:50
対象:小学5年生~高校2年生
テーマ:英語の学習法(AI・英検・大学入試を見据えて)
形式:YouTubeライブ配信
詳しくはこちらからhttps://gakkenonair.gakken.jp/visc_in202511

文理学院はすでに次に向かって進んでいます!
只今新入塾生受付中です。

ぜひ一緒に頑張っていきましょう!

新たに文理学院は通塾しやすくなりました!

小学5年生6年生の皆さん
色々な習い事でなかなか都合がつかない場合がありますよね。
そこで新年度より
週1回・1科目からの通塾ができるようになりました!
今までと同じく「国語・算数・英語」の3科目まで受講することもできます!
そして中学生の皆さん!
週3回の5教科の場合、少し負担が大きいかな~~~と感じている皆さん
新年度より、全学年科目選択が可能となりました!
今まで同様「5科目週3回通塾に加え
「3教科(国語・数学・英語)週2回通塾「2教科(理科・社会)週1回通塾の選択も可能となります!
ぜひ多くの方に私たち文理学院の授業を含めたサービスに触れていただきたいです。

【鷹匠校】中3学調特訓2日前

みなさんこんにちは(^^)/ 鷹匠校の佐藤です。

11月22日(土)と23日(日)は中3学調特訓の日です!!

文理学院の複数の校舎の生徒たちが豊田校・唐瀬校に集まって10時間の授業を受ける大イベントです!!

楽しみですね(≧◇≦)

 


鷹匠校の冬期講習コース一覧です。

静岡市内の他校舎とは

日程・コースとも異なります

のでご注意ください。

 

★小4~中3コース

ハイレベル

 

★中学受験直前コース

小6コースと併用

 

★中1・中2私立ゼミ

英数特訓

冬期講習にお申し込みの方はこちら
小学生の冬期講習説明会へ参加希望の方はこちら
中学生の冬期講習説明会へ参加希望の方はこちら

文理学院Adavanced鷹匠校

054-207-8223

 

 

【大里R7-98】県民の日

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
Be-Wing大里校では、2025年度より
 小5・小6指導も始まりました!
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
★☆【2025年度 大里校 コース・費用一覧】☆★

受付中🎄
★☆【2025年度 大里校 冬期講習コース一覧】☆★
(↓画像をクリックすると、冬期講習特設ページへ飛びます)


※来校時の車の利用について※
路上駐車せず、校舎裏の駐車場をご利用ください。

👑通塾時間グランプリ🚩
今週も実施中!!
競い合ってたくさん通塾しちゃいましょう!

Be-Wing大里校の しらすな です。

今日は県民の日ということで
学校が休みなので
早い時間帯から通塾し、
テスト対策に勤しむ生徒が多かったですね。

中には一度帰宅し、
また夜に通塾する生徒も!
やる気がうかがえますね!
今までのテストよりも勉強が
早く進んでいる様子でした。

ほとんどの生徒が
テストまで残り1週間です!
上条中は明日もお休みみたいなので
たくさんの生徒が通塾することを
楽しみに待っています!

みんな自己ベストに向けて
全力で頑張っていきましょう!


GAKKEN ON AIR特別講座
創造学園増田先生による「英語の学習、何が変わる?」
をテーマに英語 の勉強法に特化したテーマで実施します。
日時:11月22日(土)①10:00~10:50/②18:00~18:50
対象:小5~高2
テーマ:英語の学習法(AI・英検・大学入試を見据えて)
形式:YouTubeライブ配信
↓下記リンクからお申し込みください!
https://gakkenonair.gakken.jp/visc_in202511

【🌙さとぶんナイトスクール】

生徒も「やってよかった!」
講師も「やってよかった!」
これぞ!🌙さとぶんナイトスクール!!
今後もみなさんからのリクエストお待ちしています!
(次の実施内容が未定ですので全力でお待ちしてます!!)

Be-Wing大里校
小中学生向けの
個別指導塾」です。

★☆Be-Wingの特長☆★
1科目から自由な組み合わせで受講可能!
曜日・時間を部活や習い事の都合に合わせて選べる!
各学校の教科書に準拠したテキスト・カリキュラム!
映像による授業・演習現場プロ講師の的確な質問対応!
定期テスト前は範囲に合わせて徹底的な演習で定着!
無理や無駄なく塾に通うことができます!

定期的に無料体験授業も実施しています!
ぜひ、Be-Wingの良さをご体感ください!

お問い合わせ

石和校ブログ【393】本日は「最後のチャンスをつかめ!講座」

みなさん、こんにちは!石和校の伊藤です。

今日は、県民の日で学校はお休みでしたね。
天気も良く、気持ちの良い午前中を過ごせましたでしょうか。

さて、本日は14時開校でした。

学校がお休みだったこともあり、14時にはたくさん生徒さんが来校しました。
学校の教材や対策プリントを使ってひたすら問題演習です。
特に中学2年生のKさんは、地理の質問をたくさんしてくれました^^
積極的にわからないことを質問し、解決していくことは大変素晴らしいことです。
ぜひ、良い点数をとってきてほしいですね✏

本日の様子です。

みんな集中!
休み時間は、みんなでお話ししたりしてリラックスし、勉強開始のタイマーを押したら、さぁ集中です^^
このメリハリこそが石和校!
期末テストぜひ頑張りましょう。

そして、本日は21時から新企画の・・
中3生対象「最後のチャンスをつかめ!講座」を実施しました。

内申点を上げるための最後のチャンスである今回の期末テスト
何が何でも全員で好結果を出すために企画した、全員参加の対面授業です。
2回を予定していますが、今日は1回目です。

授業の様子です。

今日は、社会の公民「国の政治のしくみ」の授業です
国会・内閣・裁判所などをしっかりと復習し、三権のしくみもバッチリですね。
覚えることが非常に多いこの単元。
しかし、普段の映像授業&ミスターイトウの授業を受ければ、もうカンペキ✨
みんなよく理解できていました。
そして、「わかった」を確実に「できる」になるまで反復していきましょう!
「わかった」と「できた」は違いますよ。
期末テスト、勝負のテストだ!
頑張ろう^^


明日、校舎は17時開校・21時閉校になりますので、お気をつけください。
週末も石和校に来て、いっぱい勉強しましょう!
自習・質問大歓迎^^
それでは、また明日お待ちしています!


最近多くのお問い合わせをいただいております。
誠にありがとうございます。
石和校ではいつでも無料体験授業を受けることができます。
体験期間中は自習室の利用個別対応ご面談も実施できますので、ぜひお気軽にお問い合わせください。
子ども達の学習を全力でサポートし、地域の皆様のご期待に必ず応えます。
ご連絡をお待ちしております。
055-261-5515 文理学院・石和校まで

今年から小学5年生と6年生の授業も開講しています!
無料体験などもできますので、お気軽にお問い合わせください。


↑ 石和校の通常授業のご案内です。ぜひご覧ください。↑


🌸 「夜は文理に居ナイトー!講座」第⑩回実施のお知らせ 🌸

夜の時間を活用して、不定期に弱点補習の対面授業を行います。
第⑩回目の日程などは以下の通りです。
【日程】11/25(火) 21:00~21:55
【科目と単元】国語:「平家物語」講座
【対象学年】中学2年生の希望者

参加希望者は、伊藤までご連絡ください。
みんなで弱点を克服して、頑張ろう!


🌸「最後のチャンスをつかめ!講座」実施のお知らせ🌸 ※新企画!

期末テスト対策の一環として、中3生を対象に対面授業を実施します。
内申点を上げる最後のチャンスである期末テスト、みんなで成功させよう!
詳細は以下の通りです。
【日程】11/20(木) 21:00~21:55 と 11/22(土) 19:00~19:55
【科目と単元】文系科目のいずれかを行います。今後の学習状況によって決めます。
【対象学年】中学3年生の全員

中3生は全員参加でお願いいたします。
期末テスト、必ずモノにしよう!


🌸 SDGs 地域清掃活動実施のお知らせ 🌸

今年もSDGs活動の一環として、石和温泉駅周辺の清掃活動を実施します!
【日程】11/22(土) 14:30~15:30
【集合場所】石和温泉駅南口駅前公園(足湯付近)
【持ち物】軍手・動きやすい服装・やる気

※授業内でお知らせを配布させていただいております。ご確認ください。
参加希望の場合は参加券を切り取って、ご提出ください。


🌸中1生対象「アジアカップ🏆講座」実施のお知らせ🌸 ※新企画!

期末テスト対策の一環として、中1生を対象に対面授業を実施します。
詳細は以下の通りです。
【日程】11/26(水) 20:00~20:55
【科目と単元】社会の地理「アジア州」
【対象学年】中学1年生の希望者

参加希望者は伊藤までご連絡ください。
ぜひ奮ってご参加ください。


🌸 中3生対象・山梨県合否判定模試のお知らせ 🌸

【学年】中学3年生
【日程】12/6(土)の14:00~18:50
【費用】¥3,960(税込)
【教科】国・数・英・社・理の5教科
【会場】文理学院・石和校
※ お申し込みは、12/1(月)まで承ります。
公立高校入試の合否判断に合わせ「テスト点+内申点」で合否の可能性を判定します。
塾生以外の方のお申し込みも受け付けております。
お気軽に校舎までお問い合わせください。


⛄ の募集をしています ⛄

小学生は、完全復習プログラム✏
中学1年生・2年生は、復習&予習の充実プログラム
中3生は、校長会・入試に向けた完全復習必勝プログラム
となっております。
ぜひ、お気軽にお問い合わせください!
冬期講習のご説明の面談も受け付けております。

↓ 詳しくは、こちらのリンクからご覧ください。↓
【2025年度 石和校 冬期講習 コース一覧】


最後に余談・・

先日、甲府の某しゃぶしゃぶ屋さんへ行ってきました^^
もう冬なので、あったかいしゃぶしゃぶが美味しいですよね!
食べ放題コースでたらふく食べてきましたので、本日はそんな様子をご紹介したいと思います。
今夜は食い倒れになりましょう^^
みなさん、準備はオッケーですかぁ?^^
それでは、お肉ワールドへどうぞ。笑

まずは・・
席に着いて、だしを選びます。
2種類選べるので、熟考した結果・・

すき焼きだし&限定の黄金きのこ鍋だし(o^^o)
すき焼きだしは、しゃぶしゃぶしたお肉を卵にダイブさせて食べます^^
早く食べよう~^^
お肉の注文だ~!

どん!

豚バラ&牛しゃぶ&豚ロース(o^^o)
舞台は整った!
鍋に投入~!


美味しそう~(≧▽≦)
お肉に野菜もろもろ、ギョーザも入っています。
そして、写真には写っていませんが、ウインナーも大量に投入!
まだウインナー食べるの?笑
と突っ込まれましたが、美味しいので問題なし^^
私は、ウインナー界のWinnerですから😂


おいなりさん(o^^o)
食べ放題の極意・・
とりあえず、いろんなものに手を出す・・^^
いろんなもの食べないともったいないですから。笑
お寿司も大量に食べました😋
次回もお寿司を食べ直すし😂
ということで、次回のブログもしゃぶしゃぶ第2弾になります。
ありがとうございます。笑笑


メロンソーダ久しぶりに飲みました^^
ラストオーダーの時には、ジュース二杯を一気に頼みました。笑
何杯飲んでも、自由っす😂

美味しいしゃぶしゃぶでしたね!
明日はシメとデザートを含めた第2弾をお送りしたいと思います。
何を食べたのか・・
またお楽しみに^^

※Today’s ねぎまコーナー
最近、ご飯をバクバク食べまくるねぎまくんですが、昨夜もものすごい勢いで食べていました。

部屋んぽ中に、ご飯の袋に乗しかかりアピールしてきたので、少しだけおかわりをあげました。
よく食べますね~
食べることが大好きなねぎまくん。
そんな大好きな食事の時に使うお皿は大切に扱ってくださいね。笑
今日も元気なねぎまくんでした。

それでは、週末も風邪を引かずに元気に頑張りましょう!
🐰しゃぶしゃぶバンザイ、ごちそうバンザイっ🐰


各種お問い合わせは、文理学院・石和校まで

11月入塾・無料体験 受付中!


新入塾生を募集しています!
2学期成功のカギは早めの取り組み!
今からのスタートでも間に合います!!

今年度からBe-Wing石和校はさらにパワーアップしています!!

①小学生の授業も開講します!!
対象学年は「小5」「小6」になります。

②4教科受講が可能になります!
これで1~5教科、どの組み合わせでも対応できます。

いつでも説明面談を承ります。お気軽にお問い合わせください

文理学院 石和校
TEL:055-261-5515
(受付時間:月・火・水・木・金・土 14:00~22:00)

【ぐみざわ校】こうした方がよいかもです

小学生の算数を見ていると、文理に入りたての時はたいてい式を書きません。

やっと式を書くようになって一安心すると、次には腕を組んで悩んだり、

空中を見ながら考えたりしています。それは、二桁の掛け算や割り算を

暗算でやろうとしているからです。

なんと!私にもそれは無理です!

そこでいつも必要なら筆算を書きましょうとフォロー。

やっとの思いで答えにたどり着きます。

いいですか!皆さん!

なぜ、式を書いたり、計算を書いたりするかわかりますか?

それはですね、頭を使わずできるだけ楽に答えを出すためですよ!

しかし、小学生は案外、書かない方が楽だと思い込んでいるものです。

いいえ、書いた方が楽なんです。だから一緒に書き方を覚えて楽をしましょう!

 

冬期講習説明会

11月29日(土)18時から ※11/22(土)は説明会はございません。

ご興味のある方は、ぜひお問い合わせください。

ご都合のつかない方は、個別でもご説明いたします。

文理学院ぐみざわ校では11月入塾生を募集中!

もちろん冬期講習からでもOK!

ご希望の方は無料体験も受けられます。

5教科から選択可能、曜日・時間も選べます。

映像授業+個別指導で予習も復習もお好みでできます。

校舎までお問い合わせください。

TEL:0550-70-3770

学研よりオンライン講座のご案内です。

創造学園増田先生による「英語の学習、何が変わる?」

をテーマに英語 の勉強法に特化したテーマで実施します。

日時:11月22日(土)①10:00~10:50/②18:00~18:50
対象:小5~高2
テーマ:英語の学習法(AI・英検・大学入試を見据えて)
形式:YouTubeライブ配信

https://gakkenonair.gakken.jp/visc_in202511

興味のある方は是非ご参加を。

 

FYOP

こんにちは!

Be-Wing安西・長田校の奥塩です!

先週お休みをいただいた際にB’zのライブへ行ってきました!

FYOPとはFollow Your Own Passionの略で

情熱を追い求めろ。というメッセージが込められている内容になっています。

高校生のみなさんも、テストでいい点数を取ろう。目標の大学に合格しよう。

といったようなPassionをもって日々生きていくことが非常に大切です。

徐々に寒くなってきていますが、燃え上がるようなPassionを持って目標に向けて生きていきましょう!

今週は3連休ですが、安西校・長田校は14時30分~22時30分まで毎日オープンしています!

スタッフも2人体制でおりますので、是非足を運んで期末テストに向けて一緒に取り組んでいきましょう!

 

最後にお知らせです。

冬期講習受付中です!

高等部Be-Wingの冬期講習は。。。

「やりたいことを、やりたいときに、すぐに学べる。」ということで、下の2つの期間から選択でき、教科書内容から共通テスト対策までのレベルを中心とした「ベーシックウイング」に関して、最大7単元まで無料で受講できます!

第1ターム:12/19~12/29

第2ターム:1/6~1/16

もちろん、受講する教科や単元については、学習状況について話しながら決めていきます。

受験1年前を迎える高校2年生も、春から文系・理系のコースに分かれて学習していく高校1年生も、共通テストに向けて最終確認をしたい高校3年生も、この冬、一緒に頑張りましょう!

お問い合わせ、お申込み、お待ちしております。

無料体験授業も受付中です。

お申込み・お問い合わせは下記電話番号まで

安西校:054-204-1555

長田校:054-269-6655

Be-Wingだけでなく、小中学部・高等部でも冬期講習の募集が開始しております!

冬期講習 高校生

上のバナーをClickしてもらうと色々と情報が手に入りますし、説明会にも申し込むことができます!

 

来春清水駅前に「Gakken高等学院」(通信制高校のサポート校+中学生対象のフリースクール)を開校します!!

清水キャンパス 2026年4月開校! Gakken高等学院

詳細については上のバナーをクリックしてください。

 

昭和校 県民の日でお休みだけど・・・

本日は                                       「県民の日」 

ですが・・・・テストが近いので遊びは程々に・・・・

今回は創造学園増田先生による「英語の学習、何が変わる?」
をテーマに英語 の勉強法に特化したテーマで実施します。

日時:11月22日(土)①10:00~10:50/②18:00~18:50
対象:主に高校2年生
テーマ:英語の学習法(AI・英検・大学入試を見据えて)
形式:YouTubeライブ配信

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

中学生はこちら👇(画像をクリックしますと、関連ページにジャンプします。以下、5つ全て同じです)

小学生はこちら👇

高校生はこちら👇

無料体験希望の方はこちら👇

中学3年生対象 模擬試験の詳細はこちら👇

12/6(土)受験料:¥3960

受験時間等の詳細は校舎(055ー269ー5280)までお問い合わせください。

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

下部温泉

こんにちは。広見校の安廣です。

先日のお休みの時に吉原校高等部の若山先生と下部温泉に行ってきました。

紅葉がきれいで、非日常をあじわいリフレッシュしてきました。

下部温泉のあとに本栖湖方面にある道の駅の写真です。

 

下部温泉でも道の駅でもお土産コーナーに「ゆるきゃん△」とのコラボ商品がたくさん。

安廣はオタクではありますが、ゆるキャン△は見たことがなく名前だけ知っている状況で

調べてみるとアニメ1話に本栖湖でキャンプをするお話があったそうです。

今度、アニメ見てみようかなぁ( ^ω^)・・・

と安廣のお休み話はここまでにして

11月テストが終わり点数がちらほらと返ってきました。

嬉しいこと① 国語で満点‼

嬉しいこと② 前回テストより得点大幅UPした生徒が多数‼

期待していること 各教科満点を排出できそう‼

と11月すごく頑張ってくれた子がたくさんいました‼

テストが終わった後いつも言っておりますが、

しっかりとテスト直しをしましょう‼

間違いにしっかり向き合って次に生かしましょう。

11月入塾生募集中。

冬期講習説明会は

11月29日の18:00から開始‼

小学生さんはこちらをクリック

中学生さんはこちらをクリック

高校生の冬期講習の詳細はこちらをクリック

来春清水駅前に「Gakken高等学院」(通信制高校のサポート校+中学生対象のフリースクール)を開校します!!

清水キャンパス 2026年4月開校! Gakken高等学院

詳細については上のバナーをクリックしてください。

オンライン講座のお知らせ

 創造学園増田先生による「英語の学習、何が変わる?」
をテーマに英語の勉強法に特化したテーマで実施します。

 日時:11月22日(土) ① 10:00~10:50/② 18:00~18:50
対象:小学5年生~中学2年生
テーマ:英語の学習法(AI・英検・大学入試を見据えて)
形式:YouTubeライブ配信

 詳しくはこちらからhttps://gakkenonair.gakken.jp/visc_in202511

高等部Be-Wingもある広見校で

小学生から高校生まで学べます‼

小中高一貫塾の広見校で一緒に学びましょう‼

お問合せ・お申込みは

☎22-5055またはメールまで。