【豊田高等部】合格おめでとう!

こんにちは。こんばんは。

岩崎です。

 

11月25日は第3回英検の締切日でしたがたくさんの生徒が申し込みをしてくれました。これまでに授業の中でも英検を受検するメリットを話してきましたが、前向きに受検しようとする生徒ばかりで良かったです。

今年度は2回の英検がありましたが、8名の生徒が2次試験に挑戦し合格率が100%です!2次試験はスピーキングになりますが、豊田校の英語担当であるシェーファ先生と繰り返し練習を重ねることで全員が自信をもって受検に向かえています。

第3回の英検は高等部から、3級に1名、準2級に10名、2級に9名が挑戦します。

2次試験の対策はばっちりできるのでまずは1次試験合格に向け、単語を覚えることや過去問に何回も取り組むなどしましょう!1次試験の勉強法は定期テストが終わった段階の授業で説明します!

 

 

合格といえば…

7年度入試になり豊田校から大学合格第1号です!

神奈川大学 人間科学部

神奈川大学 経営学部

合格おめでとう🌸🎉

第一志望は別の大学ではありますが、ひとまず一つ合格を勝ち取りホッとした表情で報告に来てくれました。私も一安心です。が、入試はまだまだ続きます。最後まで一緒に走り切りましょう!!

今後も合格の報告をブログでもさせていただきます!

⛄⛄⛄⛄⛄⛄⛄⛄⛄⛄⛄⛄⛄⛄⛄⛄⛄⛄⛄⛄⛄⛄⛄⛄⛄⛄⛄⛄⛄⛄⛄⛄⛄

高校1年生の秋季講座を実施中ではありますが、冬期講習の受付を開始しました。

高校1.2年生は各教科単元を絞った復習講座、高校3年生は共通テストに向けの演習講座をご用意しています。

詳しい日程や扱う教科・単元については下記ブログからご確認をお願いします。

【豊田高等部】冬期講習 | 文理学院 校舎ブログ

ご不明点やお問合せ、お申込みは文理学院豊田校高等部(☎054-293-6555)岩崎までお問い合わせください。

 

小中等部も冬期講習の受付が始まっています。

豊田校の中学1年生の代は、毎期ご好評をいただき満席により早期に受付が終了します。ご検討中の方はお早めにお申し込みをよろしくお願いします!

お申込み・お問い合わせは下記電話番号まで

文理学院豊田校 ☎054-293-6555

 

【大里R7-102】テストラッシュ!

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
Be-Wing大里校では、2025年度より
 小5・小6指導も始まりました!
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
★☆【2025年度 大里校 コース・費用一覧】☆★

受付中🎄
★☆【2025年度 大里校 冬期講習コース一覧】☆★
(↓画像をクリックすると、冬期講習特設ページへ飛びます)


※来校時の車の利用について※
路上駐車せず、校舎裏の駐車場をご利用ください。

Be-Wing大里校の しらすな です。

今日で上条中の期末テストが終わりましたね。
みなさんお疲れ様でした。
テスト後でも通塾していた上条中の生徒もおり、
このテスト対策を通じて、みんなのやる気が
上がったのかな?と嬉しくなりました。

そして、城南中・市川中の生徒は
本日期末テスト1日目でした。
明日も頑張ってくださいね!!

👑通塾時間グランプリ🚩
実施中!
今週末まででいったん最後です!

明日はテスト終了後のため、休校になります。
よろしくお願いします。


【🌙さとぶんナイトスクール】

生徒も「やってよかった!」
講師も「やってよかった!」
これぞ!🌙さとぶんナイトスクール!!
今後もみなさんからのリクエストお待ちしています!
(次の実施内容が未定ですので全力でお待ちしてます!!)

Be-Wing大里校
小中学生向けの
個別指導塾」です。

★☆Be-Wingの特長☆★
1科目から自由な組み合わせで受講可能!
曜日・時間を部活や習い事の都合に合わせて選べる!
各学校の教科書に準拠したテキスト・カリキュラム!
映像による授業・演習現場プロ講師の的確な質問対応!
定期テスト前は範囲に合わせて徹底的な演習で定着!
無理や無駄なく塾に通うことができます!

定期的に無料体験授業も実施しています!
ぜひ、Be-Wingの良さをご体感ください!

お問い合わせ

【Be-Wing東桂校】明日から通常授業再開します!

文理学院山梨 Be-Wing小中学部専門校 東桂校 校舎責任者の仲野です。

今日は東桂中・西桂中の2学期期末テスト1日目でした。今日は午後3時まで会議がありましたので校舎を午後4時以降に開校するかたちとなりました。その午後4時には多くの生徒たちが、対策授業参加のために来校しました。2日目対策用の教材も事前に準備していましたが「自立、自走、自学、自習」のBe-Wingの精神で、直前日ということもあり、生徒にやるべき内容を選んで進めてもらいました。明朝も早朝特訓2日目を実施いたします。そして、午後2時以降からは通常授業再開となります

★冬期講習生募集 受講生受付中★

前回の夏期講習を受講していただいたお客様より、今回も冬期講習を既にお申し込みいただいております。ありがとうございます。今回、冬期講習をお申し込みされた小5・小6の生徒さんは冬期オリエンテーションとして学力コンクール(算数・国語のテスト)を受験していただきます。

<小5・小6生対象 学力コンクール実施要項>

試  験  日1220日(土)・1222日(月)のいずれか1

試験科目 国語・算数

試験時間:お申し込みの際に、冬期オリエンテーション時間割をお渡しいたします

★東桂校説明会 好評受付中★

『私たちBe-Wing東桂校は、地域にお住まいの皆様、お客様にBe-Wing東桂校の「今」、文理学院東桂校の「今」を知っていただきたいと思っております。』

★個別指導Be-Wing体験会 受付中

Be-Wing個別指導授業体験会のご予約を承っております。

ただいまBe-Wing東桂校では個別指導授業システムBe-Wingの商品体験会を開催しております。学習塾へのご入塾、冬期講習の受講をご検討されていらっしゃる保護者様、生徒さんにお薦めの体験会です。

「受講してみたい教科」、「受講を希望される時間帯」、「受講されたい単元」など全てを、お客様のご希望に合わせて対応させていただいております。この機会に是非Be-Wing東桂校の「個別授業体験会」へお越しください。

個別指導塾への入塾のご希望、弱点分野(教科)の克服、得意教科のレベルアップ、内申点UP、得点力UPなど、Be-Wingはお客様のさまざまなニーズに合わせたサービス提供をすることが可能な商品です。

★Be-Wing東桂校のチラシが出ました★

12月入塾・冬期講習受付中です!

★入試対策講座実施中★

文理学院Be-Wing小中学部専門校3校である東桂校・大里校・石和校では、、Be-Wing山梨限定の土曜入試対策講座を開講しています。受験科目すべてを各校の校舎長による対面授業形式で行っています。Be-Wing専門校だからこそ実現できる最新の指導システムで、実力テストに向けて徹底的に指導させていただきます。高校入試へと向かう生徒たち一人ひとりに対して、従来のBe-Wingによる受験対策授業はもちろん、経験豊富な実力講師陣が対策授業を直接担当いたします。パワーアップしていくBe-Wing専門校各校の授業にご期待ください!

「第1志望校合格を勝ち取る!」

週1回からも通塾可能!入試対策に特化した講座を開講しています!教科は5教科選択制です!

★生徒募集!12月入学受付中★★

文理学院のBe-Wingが、努力する生徒たちを支え続けていきます!

~Be-Wing東桂校 2025年度 生徒募集要項~

【小学生】:小学5年生・6年生

【中学生】:中学1年生・2年生・3年生

【開講教科】:国語・社会・数学(算数)・理科・英語(選択制)

■1教科からの受講ができます。(最大5教科の受講が可能です。)

■教科の組み合わせは、お客様のご希望に合わせてすべてのパターンに対応できます。

■受講教科の追加・変更にも対応できますので、安心してお選びいただけます。

※学費、通塾曜日、受講時間等の詳細につきましては、個別に丁寧に、ご説明させていただきます。まずは、Be-Wingの体験授業を受けてみてください!

~創業から長年の歴史と伝統を持つ東桂校~

私たち文理学院Be-Wing東桂校はBe-Wing山梨小中学部専門校として、私教育の未来を見つめ、新しい歩みを始めています

【466】学調お疲れ

11/27(木)

中学英語担当の小倉です。

本日、中3学調でしたね!塾生諸君、お疲れ様でした!!英語、解きました。一言で「平易」だと感じましたが……どうだったでしょうか?今日、明日の中3授業はありません。ゆっくり休んでくださいね。土曜日午後2時から授業です。その際に結果を聞かせてくださいね!!

今日は中1Hクラス、中2Sクラスの授業日。中1はUnit7-2「一般動詞過去形・不規則動詞と否定文・疑問文」の指導でしたがOK!!中2は「比較表現の総復習」をしOK!!みんな理解度バッチリです!!いよいよ教科書内容も終盤ですね。冬期講習前までには中1はUnit8の「進行形」、中2はUnit8-2までの指導を終えていきます。

次回「冬期講習説明会」は!?

小6「中等部&冬期講習説明会」

11/29(土)午後4時

小4・5・中1・2「冬期講習説明会」

11/29(土)午後6時

冬期講習生募集中!

月見校では小4~高3の冬期講習を開催します!!奮ってご参加くださいね!!

冬期講習 中学生

冬期講習 高校生

バナーをClickしてもらうと色々と情報が!この冬は文理学院月見校で一緒に勉強していきましょうね!!

月見校電話番号:054-340-6755

清水に来春新規開校!

来春清水駅前に「Gakken高等学院」(通信制高校のサポート校+中学生対象のフリースクール)を開校します!!

清水キャンパス 2026年4月開校! Gakken高等学院

詳細については上のバナーをクリックしてくださいね!

連絡事項(営業時間)

11/28(金)午後4:00開錠

11/29(土)午後2:00開錠 ※3776文理オープン模試(小学生)

11/30(日)休講

12/1(月)午後2:00開錠

12/2(火)午後4:00開錠

ひと踏ん張り

こんにちは!

Be-Wing安西・長田校の奥塩です!

テストが近いこともあり、連日多くの生徒が来校して勉強を頑張っております!

2年生は修学旅行の関係で1週間早くテスト日程が組まれているので、明日が最終日になります。

2年生は帰ってきたらいよいよ本格的に受験勉強スタートです!

夏休みからここまで受験生の準備はしてきました。

志望校も決まりましたね!あとは受験に向けて勉強量をさらに増やして、1年後に笑って卒業できるようにしていきましょう!

 

最後にお知らせです。

冬期講習受付中です!

高等部Be-Wingの冬期講習は。。。

「やりたいことを、やりたいときに、すぐに学べる。」ということで、下の2つの期間から選択でき、教科書内容から共通テスト対策までのレベルを中心とした「ベーシックウイング」に関して、最大7単元まで無料で受講できます!

第1ターム:12/19~12/29

第2ターム:1/6~1/16

もちろん、受講する教科や単元については、学習状況について話しながら決めていきます。

受験1年前を迎える高校2年生も、春から文系・理系のコースに分かれて学習していく高校1年生も、共通テストに向けて最終確認をしたい高校3年生も、この冬、一緒に頑張りましょう!

お問い合わせ、お申込み、お待ちしております。

無料体験授業も受付中です。

お申込み・お問い合わせは下記電話番号まで

安西校:054-204-1555

長田校:054-269-6655

Be-Wingだけでなく、小中学部・高等部でも冬期講習の募集が開始しております!

冬期講習 高校生

上のバナーをClickしてもらうと色々と情報が手に入りますし、説明会にも申し込むことができます!

 

来春清水駅前に「Gakken高等学院」(通信制高校のサポート校+中学生対象のフリースクール)を開校します!!

清水キャンパス 2026年4月開校! Gakken高等学院

詳細については上のバナーをクリックしてください。

石和校ブログ【398】明日は御坂中の期末テスト!新企画も発表!

みなさん、こんにちは!石和校の伊藤です。

最近はまたインフルエンザが流行りだしていますね。
手洗い・うがいを徹底して、体調管理に気をつけたいですね。
私も昨日、予防接種を打ちましたが、油断せず、調子に乗らずに過ごしていきたいと思います。

さて、本日は14時開校でした。

石和中の1年生のクラスでは、学級閉鎖になったそうですね。
だんだんとインフルエンザが猛威を振るってきており、みなさんのテスト勉強を脅かしています。
学級閉鎖・学年閉鎖となった場合は、通塾を控えていただき、ご家庭での学習にご協力をよろしくお願いいたします。

そんな中でも、本日の石和校は大盛況です!

みんな学校ワークの最終確認に取り組んでいます。
ワークは答えを覚えてしまうくらいやりこむことが大切。
特に国語は、ワークからそのまま同じ問題が出題されることがほとんどです。
何度も、反復反復・・
間違えた問題を省して、習・・
頑張ろう!^^

そして、明日は御坂中の期末テストですね
甲府東中、浅川中、春日居中に続き、今度は御坂中の番です!
現在も御坂中の3年生たちが、一生懸命ワークの解き直しをしています。
明日、リラックスして頑張ってきてね^^
行ってらっしゃい(o^^o)

※本日、新企画を打ち出しました!
テストが終わっても、対面授業やっていきますよ~!
詳細は、下部の連絡事項部分をご覧ください。


明日、校舎は17時開校・21時閉校になりますので、ご注意ください。
明日は、野村先生もいます!
理系科目が不安な人は、みんな集合~!^^
それでは、また明日お待ちしています!


最近多くのお問い合わせをいただいております。
誠にありがとうございます。
石和校ではいつでも無料体験授業を受けることができます。
体験期間中は自習室の利用個別対応ご面談も実施できますので、ぜひお気軽にお問い合わせください。
子ども達の学習を全力でサポートし、地域の皆様のご期待に必ず応えます。
ご連絡をお待ちしております。
055-261-5515 文理学院・石和校まで

今年から小学5年生と6年生の授業も開講しています!
無料体験などもできますので、お気軽にお問い合わせください。


↑ 石和校の通常授業のご案内です。ぜひご覧ください。↑


🌸 「夜は文理に居ナイトー!講座」第⑪回実施のお知らせ 🌸

夜の時間を活用して、不定期に弱点補習の対面授業を行います。
第⑪回目の日程などは以下の通りです。
【日程】12/1(月) 21:00~21:55
【科目と単元】英語:「仮定法」講座
【対象学年】中学3年生の希望者

参加希望者は、伊藤までご連絡ください。
みんなで弱点を克服して、頑張ろう!


🌸中1生対象「ヨーロッパツアー!講座」実施のお知らせ🌸 ※新企画!

通常授業の一環として、中1生を対象に「ヨーロッパ州」の対面授業を実施します。
詳細は以下の通りです。
【日程】12/4(木) 20:00~20:55
【科目と単元】社会の地理「ヨーロッパ州」
【対象学年】中学1年生の希望者

予習授業になります。
参加希望者は伊藤までご連絡ください。
ぜひ奮ってご参加ください。


🌸 中3生対象・山梨県合否判定模試のお知らせ 🌸

【学年】中学3年生
【日程】12/6(土)の14:00~18:50
【費用】¥3,960(税込)
【教科】国・数・英・社・理の5教科
【会場】文理学院・石和校
※ お申し込みは、12/1(月)まで承ります。
公立高校入試の合否判断に合わせ「テスト点+内申点」で合否の可能性を判定します。
塾生以外の方のお申し込みも受け付けております。
お気軽に校舎までお問い合わせください。


⛄ の募集をしています ⛄

小学生は、完全復習プログラム✏
中学1年生・2年生は、復習&予習の充実プログラム
中3生は、校長会・入試に向けた完全復習必勝プログラム
となっております。
ぜひ、お気軽にお問い合わせください!
冬期講習のご説明の面談も受け付けております。

↓ 詳しくは、こちらのリンクからご覧ください。↓
【2025年度 石和校 冬期講習 コース一覧】


最後に余談・・

先日、美味しい料理をいただいてきました^^
知人とよく行くお店ですが、今回も絶品料理を食べることができました。
【昨日まではフグ】でしたが、今回は何を食べてきたのでしょうか^^
本日は、そんな様子をご紹介したいと思います。
さぁ、今宵も夜食の時間がやってまいりました!(≧▽≦)
みなさん、準備はオッケーですかぁ?^^
それでは、グルメワールドへどうぞ。笑

まずは・・
メニューを眺めて~どれにするか迷う~^^
まずは、君に決めた!

砂肝ニンニク炒め(o^^o)
次の日が休みなので、ニンニク解禁!です^^
ニンニク憎ぅーいほどパンチがあります😂
肝もコリコリしていて、美味しいですなぁ。

続いては・・
やっぱりいつもの

からあげ(o^^o)
一つ一つが大きくて、食べごたえがある~。
今回も安定のノーレモンです。
レモンは使いません。
からあげそのものの味と油を楽しみたいので^^

最後はこちら!

塩焼きサバ(o^^o)
魚料理の中で一番好きなのが、塩サバです。
なんでしょうね・・
永遠に食べていられるんですよね。笑
胃の中で、サバをどんどんいていきます😂
ありがとうございました。笑笑

美味しい料理をいただくことができました^^
この後、まだまだ食べ足りない我々は、二件目のお店にまたご飯を食べに行きましたとさ😂
その様子は、また明日のブログでご紹介したいと思います。
またお楽しみに^^

※Today’s ねぎまコーナー
先日、ねぎまくんとかくれんぼをしていました。
「ちゃんと隠れるんだよ?」と言うと、しっかりどこかに隠れます。
こちらです。笑

頭隠して尻隠さずとは、こういうことを言うんですね。笑
本人は、ドヤ顔で隠れたつもりなんでしょうけど、私の目は欺けまい・・
まだまだ修行が足りんな、ねぎまくん。笑
今日も元気なねぎまくんでした。笑

それでは、週末になってきますがインフルエンザに気を付けて頑張りましょう!
🐰塩焼きサババンザイ、ごちそうバンザイっ🐰


各種お問い合わせは、文理学院・石和校まで

12月入塾・無料体験・冬期講習 受付中!


新入塾生を募集しています!
2学期成功のカギは早めの取り組み!
今からのスタートでも間に合います!!

今年度からBe-Wing石和校はさらにパワーアップしています!!

①小学生の授業も開講します!!
対象学年は「小5」「小6」になります。

②4教科受講が可能になります!
これで1~5教科、どの組み合わせでも対応できます。

いつでも説明面談を承ります。お気軽にお問い合わせください

文理学院 石和校
TEL:055-261-5515
(受付時間:月・火・水・木・金・土 14:00~22:00)

【富士岡校】学調、お疲れ様でした!

今日は、中3「学調」の日

これで一区切り。

ついに!志望校決定」編が終了

まずは、本当にお疲れ様でした

特に、夏頃から

必死に飛び続けてきたみんなだからこそ、

今日はネ、ひとまず羽を休めていい日。

今日の結果は、

よかったところも、うまくいかなかったところも。

次の入試」へ向けて成長するための栄養

なるからね!

明日からは、いよいよ、新シーズン?に突入

入試」編がスタート

そのために、

今日はしっかり休んでネ

自分にご褒美あげちゃってもいいんじゃない♪

羽を休めれば、次にもっと高く飛べるからネ!

ってことで、

今日は、明日から

新シーズン入試」編に向けて、

満タンにして下さい

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

富士岡校では、

12月入塾生募集中です。

< 富士岡校1週間をご紹介 >

小学生は、

国語」✖1日 と「算数」✖1日 と

英語」✖1日 から選択可能

週1日から通塾できます

中学生は、

国語数学英語対面)」✖2日

と 社会理科映像)」✖1日

週1日から通塾できます

さ・ら・に!

いよいよ!今年を締めくくる!

小・中・高生対象の

冬期講習」受け付けスタート

【詳しくは、下のバナーをクリック!】

冬期講習 中学生

冬期講習 小学生

冬期講習 高校生


知っていますか?

学研グループ文理学院では、

清水キャンパス 2026年4月開校! Gakken高等学院

こうした選択肢を通じて、

あらゆる子供たちを

取り残さないための取り組み

進めています。

ご興味のある方は、

バナーをクリックしてみて下さい。


富士岡校では、入塾に関してはもちろん、

進路勉強に関することまで、

いつでも相談に乗らせていただきます

まずは、87-2020まで

お気軽にお問い合わせ下さい。

【御殿場校】学調、お疲れ様でした!

今日は、中3「学調」の日

これで一区切り。

ついに!志望校決定」編が終了

まずは、本当にお疲れ様でした

特に、夏頃から

必死に飛び続けてきたみんなだからこそ、

今日はネ、ひとまず羽を休めていい日。

今日の結果は、

よかったところも、うまくいかなかったところも。

次の入試」へ向けて成長するための栄養

なるからね!

明日からは、いよいよ、新シーズン?に突入

入試」編がスタート

そのために、

今日はしっかり休んでネ

自分にご褒美あげちゃってもいいんじゃない♪

羽を休めれば、次にもっと高く飛べるからネ!

ってことで、

今日は、明日から

新シーズン入試」編に向けて、

満タンにして下さい

~・~・~・~・~・~・~・~・~

御殿場校では、

「12月」入塾生を募集中です。

< 御殿場校1週間をご紹介 >

小学生は、

「国語」✖1日 と「算数」✖1日 と

「英語」✖1日 から選択可能

週1日から通塾できます

中学生は、

中1が「国語・数学・英語」✖2日

と 「社会・理科」✖1日 から選択

中2・3は「5科目」✖3日

さ・ら・に!いよいよ!
今年を締めくくる!

小・中・高生対象の

冬期講習」受け付けスタート

【詳しくは、下のバナーをクリック!】

冬期講習 中学生

冬期講習 小学生

冬期講習 高校生


知っていますか?

学研グループ文理学院では、

清水キャンパス 2026年4月開校! Gakken高等学院

こうした選択肢を通じて、

あらゆる子供たちを

取り残さないための取り組み

進めています。

ご興味のある方は、

バナーをクリックしてみて下さい。

さらに、御殿場校では、

入塾に関してはもちろん、

進路・勉強に関することまで、

いつでも相談に乗らせていただきます

まずは、83-3001まで

お気軽にお問い合わせ下さい。

【御殿場校・高等部】早くも中学3年生参加者9名

今週は各高校が定期テスト期間中のため、自宅に帰らずそのまま文理に来てテスト勉強を行う生徒がいます。

数学の質問がある生徒は2階の教室に来てもらって芳賀先生が対応しています。

1階の自習室でテスト勉強を進める生徒もいます.。

御殿場校高等部、大晦日の伝統イベント、「高3大晦日年越し自主勉強会」今年は早い時間に中学3年生にも参加してもらうイベントにしました。

先日、中学3年生に告知したところ

僅か1週間で9名の生徒が申し込みをしてくれました。

①Y君(御殿場中学)

②Oさん(御殿場南中学)

③М君(原里中学)

④Oさん(御殿場中学)

⑤Yさん(御殿場南中学)

⑥T君(高根中学)

⑦N君(原里中学)

⑧Kさん(御殿場中学)

⑨K君(須走中学)

定員15名まであと6名です。

 

高3生の部の参加者は現在申込者4名です。

①S君(御殿場南高校)

②I君(御殿場南高校)

③S君(御殿場南高校)

④S君(三島北高校)

こちらも定員15名です。

 

いずれのイベントもしっかり準備して、いつまでも思い出に残るイベントにしていきたいと思います。

 

冬期講習 中学生

冬期講習 小学生

冬期講習 高校生

 

 

【豊田】学調②お疲れ様&11月テスト結果発表

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
⛄冬期講習受付中⛄
☎054-293-6555 ✉メール ◎SS◎

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

15時過ぎに、豊田中の三銃士が学校帰りに学調②の問題をもってきてくれました。「頑張れたよ!」の声に一安心ですが、本当にお疲れ様でした。「今日一日はゆっくりと休んで下さい」と言わないのが我が豊田校ですので、このブログを見た瞬間から入試対策に切り替えていきましょう。何をどうやるかの細かな指示は先生達から出しますが、夏期テキスト、県統一模試、レビューなどの間違い直しを進めて下さい。本日も夜、授業に待っています!

 

 

11月のテスト結果が判明しました。詳細は明日の11/28に校舎作成のチラシが入りますので、そちらをご覧ください。多くの生徒の頑張りを載せられたチラシになっています。

追記:本日、日課のランニングのあとドラックストアで友人に声をかけられました。ランニング仲間なのですが、お互いの手にはバナナが握られており笑えました。

お申し込みご予約はこちら
説明会参加希望の方
 小学生 中学生