広見校」カテゴリーアーカイブ

✿桜 満開✿

こんにちは。

ただいま広見校舎では、絶賛 春期講習開講中です。

新小4~新高1まで次の学年に向けて走り出しています!!

生徒たちの表情も満開の桜のように晴れやかで、頑張ってくれています!

 

 

 

 

 

 

【春期講習の授業の様子】

小4:少人数でやっていますが、お互いに競い合いながら「大きな数」&「分度器の使い方」と初めての世界に果敢にチャレンジしています。

小5:元気に発表してくれてます。「同音・同訓異義語」の漢字で苦しみましたが、意味を考えて答えを導き出していました。

小6:和気あいあい、穏やかに授業を受けてくれてます。「分数のかけ算・わり算」を全員しっかり聞いて、問題もスラスラ解けて、すばらしい小6生です。

中1:全員元気いっぱい!「一般動詞」のテストもすごく準備して勉強してきてくれて、ミスが多いa・anもすごく意識して丁寧に解いてエラい!!

中2:元気&集中力のメリハリがしっかりついてきました。「過去形」のテストも9割が合格!「単項式の乗除」では今まで数学に苦しんだ人たちも、春期は本当に良くできていました!!

中3:受験生としての気持ちの芽生えが表情と行動にも表れてきました!「過去分詞」テストにむけ逃げずに残って練習する人も多数。「現在完了」はもう得意中の得意です!!

 

 

 

 

 

 

4月新入塾生大募集!!

早く始めた分だけ、習慣・実力はしっかり上がっていきます!!

Amy

春期講習スタート

こんにちは、小野田です。

 

本日、WBC決勝戦が行われました。

侍ジャパンの皆さん、

世界一おめでとうございます。

興奮しました。感激しました。泣きました。

栗山監督の選手を信じる気持ちや

チームワークの良さ、

選手が一丸となって勝利を目指す姿勢など

とても感動するものでした。

日本中のみなさんが、

たくさんの元気勇気を持ったことだと思います。

 

さあ、文理学院広見校もこの元気勇気をもらい

本日3月22日(水)から春期講習がスタートします。

まずは、小学生と中1・中2です。中3生は明日からですね。

 

今回もたくさんの講習生が参加しています。

ありがとうございます。

春期講習で文理の授業を体験した後、

ぜひ、4月入塾をご検討下さい。

 

そして今回、春期講習に参加できなかった皆さんも

4月からの文理学院の入塾をご検討下さい。

対象学年は新小4~新中3です。

なお、4月から高校生用の

映像授業Be-Wing

広見校にて開講いたします。

 

まずはお気軽にお電話下さい。

 

文理学院 広見校TEL22-5055

こんにちは。

3月14日(火)公立高校入試 合格発表がありました。

文理学院全体の合格者がまとまりました。

文理学院 富士高校 合格者 101名

3年連続 合格実績 地域NO.1!!

本当に頑張ったね♪ おめでとうございます!

富士高合格者のほとんどは、週3回の各校舎の授業だけでなく、

毎週日曜日に、吉原校舎に行って選抜クラス(SSクラス)に通い、

さらにレベルの高い授業を受けて、更なる高みを目指してくれました。

現状に満足せず、貪欲にレベルアップを図る君たちを尊敬します!

さあ、後輩たちよ!! 次は、君たちの番です!

妥協せずに、自分の「行きたい!」「やりたい!」を文理で叶えよう!


春期講習 スタートまで、あと6日!!

申し込み、まだ間に合います!

春期講習 説明会 3月18日(土)18時~

新しい学年の予習は、文理学院にお任せください!!

Amy =^_^=

【広見】 合格速報

本日は公立高校の合格発表です。

以下広見校の合格実績です。

 

富士・・13名

東・・16名

吉原・・13名

宮西・・1名

豊田高専・・1名

三北・・1名

三南・・1名

市立・・5名

富岳・・1名

工業・・1名

 

合格者の皆さんおめでとうございます!!

 

また、合格者もいれば残念ながら、悔しい思いをした人もいます。

 

合格者の人たちはその人たちの思いもしっかり背負い高校にいきましょう!

皆、お疲れ様^^

 

 

広見校 スタッフ一同

【広見】 明日は高校の合格発表

明日はいよいよ合格発表です。

 

私自身非常に緊張しています。

きっと大丈夫!

全ての受験生に幸あれ^^

 

 

 

 

 

 

 

 

一足早く

文理学院の高等部の合格実績です!

皆さんおめでとうございます!!

 

さあ、これに続くぞ中学生!!

 

広見 渡辺

【広見校】チラシが出ました!!

こんにちは、広見校の小林です。
2月テストの結果が載ったチラシが出ました。

 

 

 

 

 

 

 

 

入塾前と比較して大きく順位を上げている生徒たちが大勢います!
これは生徒たちの頑張りが形となって表れたものです。

まだまだこれから伸びていきます!
また次回、自己ベスト更新を目指して一緒に頑張っていきましょう!!

▼▽▼▽▼▽▼▽春期講習生 募集中!!▼▽▼▽▼▽▼▽
<春期講習説明会>
毎週土曜日18:00~開催
持物:筆記用具、スリッパ

次回は、3/11(土) 18:00~です。

春期講習は短期間ですので
文理学院を利用したことがない人でも
体験としてもピッタリです!
この機会にぜひ文理学院の講習に参加してみませんか?

ご都合が合わなければ、個別での説明も致します。
お気軽にお問い合わせ下さい。

広見校 0545-22-5055
▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△

 

✿ あと1日 ✿

こんにちは。

公立高校入試まで

残り1日となりました。

中学入学当初から学校が休校となり、文理では初めてのZOOMでのオンライン授業を経験し、

コロナ過によりいろいろ制限された3年間でしたね。

中学3年になり、夏までは受験生としての自覚が芽生えるのに実感がかかったね・・・。

ただ、夏休み以降からグングン成長し行動が見違えるように変わっていきました。

そして、冬休みからは自習室は常に満席になり、質問もドンドンするようになりました。

最後の2ヶ月は、感動するほど合格に向けて一生懸命に取り組んでいました!

最後の最後まで、本当に必死になって頑張っていた君たち。

あなたたちを心の底から誇りに思います。

最後の敵は、己の心にある。

最後は、焦らず。心を整える。

入試本番、1教科ごと目を閉じて「気持ちを無にする」

絶対に大丈夫!

君たちは合格する!!

笑顔で、3月7日(火)

高校準備講座で会いましょう!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【広見】最後の一歩

こんばんわ。渡辺です。

いよいよ入試まであと3日です。

入試が近づくと毎年思い出す歌があります。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

皆さんにぴったりの歌詞だと思います。

ここまで、決して楽しいことだけではありませんでした。

辛いこと・苦しいこと・投げ出したいこと。の方が多かったと思います。

ここまできました。

歌詞にあるようにたくさんの壁をのり越え、

たくさんの努力を重ねてきました。

 

踏み出せ!最後の一歩!!!

頑張れ文理生!!!!!

 

広見校 渡辺 りゅうた

【広見校】最後の直線

こんちには、広見校の小林です。
中3生公立高校入試まで1週間を切り、
ラストスパートに入っています。
今日も遅くまで大勢の生徒が自習室で勉強をしたり、
質問をしに来てくれました。
残りの期間は短いですが、最後まで一緒に走り切りましょう!!

来週からは他学年の生徒たちは一足先に学年が上がることになります。
小4生は高学年の仲間入り、
小5生は最高学年で小学校の顔に、
小6生は中学生という新たな環境に、
中1生は部活などで初めて後輩ができ、
中2生は受験生へとなっていきます。
皆さんの次学年へのスタートダッシュを期待しています!

また、春休みの期間には春期講習も始まります。
まだ入塾していない人にとっては体験としてもピッタリです。
ぜひ、この機会に春期講習の受講をご検討ください!

HPでも春期講習について更新されています!

▼▽▼▽▼▽▼▽春期講習生 募集中!!▼▽▼▽▼▽▼▽
<春期講習説明会>
毎週土曜日18:00~開催
持物:筆記用具、スリッパ

次回は、3/4(土) 18:00~です。

ご都合が合わなければ、個別での説明も致します。
お気軽にお問い合わせ下さい。

広見校 0545-22-5055
▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△

【広見校】広見校 2023年度公立高校高校入試 合格者第1号!!

こんにちは、広見校の小林です。
広見校の生徒が豊田高専に合格しました。
直前まで自習室も使いながら対策に取り組んでいました。
その努力が報われた結果だと思います。
合格おめでとう!!

他の中3生たちもこの勢いに続けられるよう、
ラストスパート一緒に頑張っていきましょう!

中1・中2のみなさんは2月テストが終わりましたね。
お疲れ様でした。
来月からは新年度となり、新学年としての授業がスタートすることになります。
次学年に向けて気持ちを新たにしていきましょう!

▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽新年度生 募集中!!▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽
<新年度説明会>
毎週土曜日18:00~開催
持物:筆記用具、スリッパ

本日、2/18(土) 18:00~です。

ご都合が合わなければ、個別での説明も致します。
お気軽にお問い合わせ下さい。

広見校 0545-22-5055
▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△