投稿者「甲府南西校」のアーカイブ

【甲府南西校】今日から11月!!

こんにちは・こんばんは、久しぶりの武藤です。                                        今日は久しぶりの秋晴れで気持ちの良い天気でしたね。こんなに晴れるなら洗濯すればよかったと後悔するくらいでした。今日が運動会の小学校もいくつかあったので、ちゃんとできたかな?

さて、先月の終わりに行いました、保護者会に参加していただき、誠にありがとうございました。         やむを得ない事情でご欠席された方には、面談等で対応させていただきます。                 保護者会が終わりまして、11月をむかえたということは・・・                          そうです、

定期テスト対策の始まりです!!                                           昨日より甲府西中はテスト対策期間が始まっており、来週以降、各中学校ごとに順次延長授業や土日の対策授業が始まっていきます!                                   対策授業ではテスト範囲の単元のポイント解説やテストに特化した演習等も行っております。無料で行っているものですが、基本的に塾生さんは出席してくださいね!                             各中学校のテスト対策期間は11月の予定表に書いてありますので、LINEやプリントでご確認ください。(まだ予定表をもらっていない生徒さんは授業で来た時にお渡しします。)

お家でできるテスト対策の第一歩は学校のワークや塾のワークを仕上げることです。                         定期テストあるあるの、直前になって「もっと早くからやっておけばよかった」ということにならないように、今日から始めていきましょう!

____________________________________________

お知らせです!

冬期講習の申し込みが始まりました!!                                    ホームページやブログに詳細がありますので、塾を探しているお友達がいたら紹介をお願いいたします。                                甲府南西校 055-222-5088

【甲府南西校】SDGs活動

こんにちは、こんばんは!甲府南西校の斉木です。

本日はSDGs活動の一環として、周辺地域の清掃活動を実施しました。
中1から高1まで幅広い学年が参加してくれたこと、とても嬉しく思います。

この地区は日ごろからゴミも少ないのですが、それぞれ精一杯ごみを集めてくれました。


 

記念に全員で写真撮影!
笑顔がお届けできずに残念です…

三年生はこの後、土曜特別講座、理科社会の授業を受けていきました。
素晴らしい精神力です。その勢いで、来週も寒さを吹き飛ばして頑張りましょう!!!


お知らせ

保護者会のご案内

10月27日(月)
中学3年生(西・押原・上条・竜王) 午後 7:00~8:00
中学3年生(南西・富竹)  午後 8:30~9:30

10月28日(火)
中学1年生(西・押原・附属・富竹) 午後 7:00~8:00
中学1年生(南西・英和) 午後 8:30~9:30

10月29日(水)
中学2年生(西・押原・富竹・竜王) 午後 7:00~8:00
中学2年生(南西) 午後 8:30~9:30

人数の関係で,学校によって時間が分かれています。
ご注意ください!

ご不明な点等ございましたら,甲府南西校までご連絡ください。

甲府南西校 055-222-5088

【甲府南西校】テスト結果速報!!!

こんにちは、こんばんは!甲府南西校の斉木です。

生徒の皆さん、定期テスト本当にお疲れ様でした!

残るは明日の校長会のみです。3年生はテスト続きで大変かと思いますが、
ぬかりなく頑張っていきましょう。

さて、テスト結果ですが、続々と集まっております。
現時点での判明分を掲示しました。

窓に貼り切れないのが残念ですが、皆さん本当によく頑張ったと思います。
今回の結果に満足している人も、まだまだ頑張れるという人も、
次回に繋げられるよう分析を丁寧に進めて行きましょうね。


お知らせ

保護者会のご案内

10月27日(月)
中学3年生(西・押原・上条・竜王) 午後 7:00~8:00
中学3年生(南西・富竹)  午後 8:30~9:30

10月28日(火)
中学1年生(西・押原・附属・富竹) 午後 7:00~8:00
中学1年生(南西・英和) 午後 8:30~9:30

10月29日(水)
中学2年生(西・押原・富竹・竜王) 午後 7:00~8:00
中学2年生(南西) 午後 8:30~9:30

人数の関係で,学校によって時間が分かれています。
ご注意ください!

ご不明な点等ございましたら,甲府南西校までご連絡ください。

甲府南西校 055-222-5088

【甲府南西校】テスト後

こんにちは、こんばんは!甲府南西校の斉木です。

テスト対策が続く10月ですが、いよいよ来週の竜王中・校長会テストをもって
一区切りとなります。
当日が近いこのタイミングが一番疲れの出やすい時期でもあります。
ぜひ体調管理には気をつけつつ、走り抜けてほしいと思います。

さて、10月は私たち講師向けのテストも実施される時期となります。
その名も「学研塾講師検定」。なかなか歯ごたえのある試験ですが、講師にとっては
テストを受ける際の心構えや準備を再確認する良い機会でもあります。

テストが終わったあと、真っ先にするべきことは何でしょうか。
やはり、難しいと感じた問題について調べ直すことであると思います。
自信をもって解くことのできなかった、悔しい思いがある間に確認することで、
記憶に残りやすくなるからです。

テスト結果が返され始めていますが、ぜひ「何を間違えたのか」を把握することに努めておきましょう。また、点数を忘れてしまうことがないようにお願いしますね!


お知らせ

保護者会のご案内

10月27日(月)
中学3年生(西・押原・上条・竜王) 午後 7:00~8:00
中学3年生(南西・富竹)  午後 8:30~9:30

10月28日(火)
中学1年生(西・押原・附属・富竹) 午後 7:00~8:00
中学1年生(南西・英和) 午後 8:30~9:30

10月29日(水)
中学2年生(西・押原・富竹・竜王) 午後 7:00~8:00
中学2年生(南西) 午後 8:30~9:30

人数の関係で,学校によって時間が分かれています。
ご注意ください!

ご不明な点等ございましたら,甲府南西校までご連絡ください。

甲府南西校 055-222-5088

【甲府南西校】保護者会のお知らせ

こんにちは、こんばんは!甲府南西校の斉木です。
10月も中旬、多くの中学が2学期中間テストをむかえています。
それも終われば今年度は後半戦です。

そこで、甲府南西校では下記の日程で保護者会を行います。

10月27日(月)
中学3年生(西・押原・上条・竜王) 午後 7:00~8:00
中学3年生(南西・富竹)  午後 8:30~9:30

10月28日(火)
中学1年生(西・押原・附属・富竹) 午後 7:00~8:00
中学1年生(南西・英和) 午後 8:30~9:30

10月29日(水)
中学2年生(西・押原・富竹・竜王) 午後 7:00~8:00
中学2年生(南西) 午後 8:30~9:30

人数の関係で,学校によって時間が分かれています。
ご注意ください!

ご不明な点等ございましたら,甲府南西校までご連絡ください。

甲府南西校 055-222-5088


お知らせ

テスト結果回収中です!
すでに定期テストが終わった生徒さんは、点数を教えていただければと思います。

(テスト対策の生徒さんは)学校ワークを持ってきてください!
わからないところはどんどん質問して、ゆとりをもって課題を終わらせましょう!

【甲府南西校】英検当日!!!

こんにちは、こんばんは!甲府南西校の斉木です。

本日は甲府市内の中学校で学園祭!…の予定でしたが、悪天候により延期となった学校も多かったようです。明日は太陽が見え、絶好の行事日和となることを願っています。

さて、今日は本校で第2回実用英語技能検定を実施しました。
甲府南西はもちろん、南・双葉・昭和の計4校の生徒も英検を受験しに来てくれました。
リーディング・リスニング(級によってはライティング)が含まれた非常に「重い」試験でしたが、どの生徒も真剣に取り組めていたと感じます。

検定試験には様々な種類がありますが、特に英語の検定は長い付き合いになる方が多いと思います。高校受験・大学受験では英検を活用し、就職試験でTOEIC、留学でTOEFLという流れが一般的です。

試験日に向けて計画的に勉強する…これは簡単なことではありません。
思っていたより怠けてしまう、意外に勉強が進まないということも多々あります。

中学・高校のうちから積極的にチャレンジして、検定慣れをしていきましょう!!


お知らせ

テスト結果回収中です!
すでに定期テストが終わった生徒さんは、点数を教えていただければと思います。

(テスト対策の生徒さんは)学校ワークを持ってきてください!
わからないところはどんどん質問して、ゆとりをもって課題を終わらせましょう!

 

【甲府南西校】9月も終わり

こんにちは、こんばんは!甲府南西校の斉木です。

前回のブログでは「最近一気に涼しくなりましたね!」などと書いていたわけですが、
今日は非常に暑いですね…もはや異常気象と言っていいような気がします…

気候の変化は体調にも大きな影響を及ぼします。
暑い日も寒い日も、可能な限り最善に近い状態で物事に挑みたいものです。

そう、そのためには準備が大切ですよね。
本日より富竹・上条・押原中のテスト対策が始まります。
約3週間後のテスト本番、おそらく冷え込んだ気候になることが予想されます。
些細なことに左右されない、確かな学力を身に着けて試験に臨んでいきましょう。

そして!

中3生の皆さんは校長会・教達検が近づいてきています。
積極的に自習室を使っていきましょう。


お知らせ

テスト結果回収中です!
すでに定期テストが終わった生徒さんは、点数を教えていただければと思います。

(テスト対策の生徒さんは)学校ワークを持ってきてください!
わからないところはどんどん質問して、ゆとりをもって課題を終わらせましょう!

 

【甲府南西校】先輩の話

こんにちは、こんばんは!甲府南西校の斉木です。

昨日から急に気温が下がりました…例年この時期には体調を崩しやすくなります。
風邪が流行っている学校もあるようなので、体温調節には気を配るようにしましょう。

さて、本日は中学3年生の授業日です。スペシャルゲストとして、高校1年生のYくんにお話しをしてもらいました!!

 

彼は以前から文理学院に通っている生徒ですが、中学3年生の時に毎日のように自習室に通い、志望校合格を果たしました。
その後も高等部「Be-wing」を毎日受講し続けています。とても素晴らしい!!!!

この校舎で頑張り、合格を勝ち取った彼の言葉は説得力があったと思います。
中3生がよい刺激を受けてくれると嬉しいです。

さて、まだまだ定期テストは続いていきます。
来週水曜日からは富竹・上条中のテスト対策がスタートします。
熱さも収まった今のうちに、どんどん勉強していきましょう。


以下、お知らせです!

9月入塾生募集中!!!!
無料体験授業も行っています。

お問い合わせはこちら↓
「甲府南西校:055-222-5088
お問い合わせ【山梨】|小・中・高校生対象の学習塾なら文理学院へ

【甲府南西校】テスト対策真っただ中

こんにちは、こんばんは!甲府南西校の斉木です。

近頃、悪天候が続いています。一時は涼しくなるのですが、
雨が明けるととても蒸し暑いですね…

寒暖差が大きいと、体調を崩しやすくなります。
風邪も流行っているようなので、予防を丁寧にしていきましょう。

 

さて、先日は西中の2学期中間テストがありました。
附属・英和に続き、頑張ってくれたことを願っています。

まだまだ続く定期テスト、次は南西中です。
迫りくる当日に、不安を感じている人もいるかもしれません。
勉強に関する不安や緊張を、解消する良い方法があります。

…そう、勉強することです。とにかく量を重ねること。
問題を解く→間違えた問題を確認する→解きなおす→確認する…のサイクルを回していきましょう。

自分の順位がわかるテストは日頃の練習(勉強)の成果を見せる本番のようなものです
練習不足はあっても、練習過剰はありません。

一緒に頑張って行きましょうね!


以下、お知らせです!

9月入塾生募集中!!!!
無料体験授業も行っています。

お問い合わせはこちら↓
「甲府南西校:055-222-5088
お問い合わせ【山梨】|小・中・高校生対象の学習塾なら文理学院へ