田子浦校」カテゴリーアーカイブ

田子浦校、本日の授業時間につきまして。【第668回】

こんにちは、田子浦校の村松です。

本日朝8時台に発生した

ロシア・カムチャツカ半島沖の地震で

現在、静岡県沿岸部に津波警報が

発令されております。

本日の授業状況をLINE連絡網で配信いたしました。

確認お願いいたします。

本日、田子浦校の授業スタートは

午後3:00です。中1・中2Hクラスは現時点で

変更はありません。宜しくお願いいたします。

 

田子浦校 村松

田子浦校、今日は何の日。【第667回】

こんにちは、田子浦校の村松です。

1570年の7月30日は

織田信長・徳川家康連合軍と

信長の義弟(信長の妹・市と結婚したため)で

近江(現・滋賀)の大名、

浅井長政と越前(現・福井)の大名、

朝倉義景連合軍の間で

「姉川の戦い」が起こった日です。

苦戦する織田軍に対し、勇猛果敢な徳川軍の

活躍で浅井・朝倉連合に勝利した戦いです。

ゲームなどでも徳川軍は

非常に強い軍隊に設定されますが、この時も

朝倉軍を横から攻めて勝利を勝ち取りました。

ちなみに浅井長政、昔は「あさいながまさ」読みが

主流でしたが、近年では「あざいながまさ」読みに

変わりました。この地域にある浅井町も

「あざいちょう」と昔から読むらしく、地元の人に

とっては「あさい」読みは違和感があったようです。

このことから大河ドラマなどでも「あざい」

読みが普通になりました。

 

と最近村松らしくない堅い話は

ここまでにして、

7月もいよいよ最終日、

自習室に3年生や2年生の生徒さんが

自習に来ています。

と書いていたところ1年生Aさんが早くも

校舎に来てくれました。学校の問題集を

進めるそうです。大変すばらしい!!

その習慣、大切にしてください!!

小学生の日は少し空きができますので

先生たちを捕まえてどんどん質問して

くださいね。そんな真面目な子供たちが集う

田子浦校では8月4日から

中1・中2後期夏期講習

テスト対策がスタート!!

「やばい前半申し込みできなかった・・・」

という生徒さん、まだ間に合います!!

詳しくは下の絵をクリック!

 

夏期講習後期テスト対策

8月4日スタート!!

申し込み受付中!

説明会はできませんが、簡単な説明

させていただきます。

詳しくは下の写真をクリック。

Be-Wing入塾&体験授業受付中!!!

田子浦校 国公立高校全員合格!!!

小学生から高校生まで学べる、

「小中高一貫」田子浦校で待っています!!!

集団授業(小中)・Be-Wing(高校)共に

お問い合わせ・お申し込みは

64-4833またはメールまで。

(午後3:30~7:00で承ります)

 

田子浦校  村松

田子浦校、素敵な小学生!【第666回】

こんにちは、田子浦校の村松です。

夏期講習直前のある日、Be-Wingに通う

吉原高校のAくんから校舎に連絡がありました。

岡本先生にお話があるのかと思っていましたら、

村松に用があるとのこと。英語の質問かな?と

思ったのですが、そうではなく、学校の校外研修

(フィールドワーク)で意見を聞かせて欲しいという

お話でした。19日の説明会前にAくんとBくんが

校舎を訪れ、中学生を教える立場から見た英語教育に

ついてお話させて頂きました。

翌週火曜日になって突然、吉原高校からお手紙が・・・。

開けてみると先日の校外研修についてのお礼のお手紙でした。

村松の頃にはこういう試みって

無かったので、今の高校生がうらやましいです!

(気持ちは高校生くらいの若さのつもりなんですが:笑)

 

と村松の気持ちが高校生くらいなんて

どうでもいい話はここまでにして、

全学年の講習が始まり2回終わりました。

(中3の皆さんは早かったのでもっと回数ありますが)

初めは緊張していた生徒の皆さんも

授業が進むにつれ顔が綻び、いい雰囲気!!

今回えらいなと思ったのが小学6年生Aくん。

オリエンテーションが終わった後に校舎に

戻ってきて、忘れ物でもしたかな?と思っていたら

「先生、うちじゃ集中できないんで自習室使っていいですか。」

それを聞いた村松、思わず

「素敵!!」

と思わず言ってしまいました!!

お一人は塾生の弟さんの為、お姉さんから

聞いて知っていたのですが、友達の講習生も一緒に!

こういう素晴らしい行動ができる子がいるのが

田子浦校の強みですね!!

 

そんな田子浦校では8月4日から

中1・中2後期夏期講習

テスト対策がスタート!!

「やばい前半申し込みできなかった・・・」

という生徒さん、まだ間に合います!!

詳しくは下の絵をクリック!

 

夏期講習後期テスト対策

8月4日スタート!!

申し込み受付中!

説明会はできませんが、簡単な説明

させていただきます。

詳しくは下の写真をクリック。

Be-Wing入塾&体験授業受付中!!!

田子浦校 国公立高校全員合格!!!

小学生から高校生まで学べる、

「小中高一貫」田子浦校で待っています!!!

集団授業(小中)・Be-Wing(高校)共に

お問い合わせ・お申し込みは

64-4833またはメールまで。

(午後3:30~7:00で承ります)

 

田子浦校  村松

田子浦校、講習生頑張っています!【第665回】

こんにちは、田子浦校の村松です。

ここのところ本当に暑いですね。

北海道で40℃近い気温になるあたり、

もう日本は温帯ではなく亜熱帯に近いのかもしれません。

週末のお休みは涼しい所に行こうと思っています。

 

今日は小学生・中1・中2Hクラス

の2回目の授業です。

小学生は元気いっぱい

(なんかこれ毎年言っているなあ)

その元気をもらって村松も授業頑張ります!

 

小6は元気が良いですね、

いやちょっと良すぎるかな・・・。

なので前回授業でお約束をしました!

次回授業で全集中・常中できているか

(まだ先週末の映画を引っぱってますね)

楽しみです!!

初日で気合を入れていると、

小6Aさんより、

「今日、すごい元気だね。」と一言。

そりゃあ初日ですから頑張りますよ。

 

中学生は9月2日の

「テスト対策」の夏

スタート!!

1週間ぶりの文理に

テンションもおかしなことに・・・。

学校から夏課題も出ました。

この1週間、計画的に進める

ように言いましたがちゃんとやっているかな?

暑い夏、家で進まないならどんどん

校舎の自習室を利用してください!!

夏の途中になって村松から直電・直LINEが来ないよう

期待してます・・・(怖)

まあ冗談はともかく、この夏一緒に

頑張りましょう!!

中学1・2年生の皆さんは

8月4日(月)より夏期講習・後期

テスト対策もスタート!!

後期申し込みまだ間に合います。

お問い合わせは下の絵をクリック。

 

夏期講習後期テスト対策

8月4日スタート!!

申し込み受付中!

説明会はできませんが、簡単な説明

させていただきます。

詳しくは下の写真をクリック。

Be-Wing入塾&体験授業受付中!!!

田子浦校 国公立高校全員合格!!!

小学生から高校生まで学べる、

「小中高一貫」田子浦校で待っています!!!

集団授業(小中)・Be-Wing(高校)共に

お問い合わせ・お申し込みは

64-4833またはメールまで。

(午後3:30~7:00で承ります)

 

田子浦校  村松

田子浦校、小学生・中1・中2講習スタート!【第664回】

こんにちは、田子浦校の村松です。

先週日曜日はお休みをいただき、

先週金曜から公開された

「劇場版鬼滅の刃 第一章」

見に行ってきました。

IMAX放映を見るためららぽーと沼津に

行きましたが、やっぱり大画面はいいですね。

迫力が違います!戦闘シーンがいいですね。

結構長いので全集中して(笑)見てくださいね!

※見に行く生徒さんがいるためネタバレはせず。

当日の入場券です。入場者特典として原作140話

扉ページのカラーイラストをもらいました!!

上弦の鬼たちや鬼舞辻無惨との最後の戦いになりますが、

鬼のモデルは伝染病と聞いたことがあります。

今回出てくる上弦の壱から参の鬼たちは、

上弦の壱・国死牟(こくしぼう)は「黒死病(ペスト)」、

14世紀にヨーロッパの人口の40~50%を死に至らしめた病です。

上弦の弐・童磨(どうま)は「肺結核」、世界的に見れば

いまだに死者の数が少なくない病気です。

上弦の参・猗窩座(あかざ:「無限列車」編に出てきた鬼ですね)は

「はしか」(「コレラ」など様々な説があります)

「はしか」?って思う人がいると思いますが江戸時代には

数万人の死者を出した病気で、江戸幕府の5代将軍綱吉の

死因もはしかだったそうです。「鬼滅の刃」の裏テーマって

人間と伝染病の戦いで人間が最後に病気を克服する

という話なんだそうです。

吾峠呼世晴先生(通称:ワニ先生)、

彼女のアイデアがすごい面白いですね!!

小学生や中学生の生徒さんも何人か

見に行くと言っていたのでまだまだ人気が

あることが分かりますね。

 

と村松にしては漫画からけっこう

真面目な話へのチェンジでした。

話は変わりまして、

今日23日から小学生・中1・中2生の

皆さんの夏期講習がスタートします!

中学1・2年生の皆さんは

9月2日の定期テストに向けて、

※今沢中・根南中の生徒さんは

もう少し後になりますが・・・。

小学生の皆さんは学校の授業が

しっかりわかるよう、基礎学力

育てていきます!!

楽しく、わかりやすい授業になるよう

頑張りますので皆さんも

付いてきてくださいね。

 

夏期講習後期テスト対策

8月4日スタート!!

申し込み受付中!

説明会はできませんが、簡単な説明

させていただきます。

詳しくは下の写真をクリック。

Be-Wing入塾&体験授業受付中!!!

田子浦校 国公立高校全員合格!!!

小学生から高校生まで学べる、

「小中高一貫」田子浦校で待っています!!!

集団授業(小中)・Be-Wing(高校)共に

お問い合わせ・お申し込みは

64-4833またはメールまで。

(午後3:30~7:00で承ります)

 

田子浦校  村松

 

田子浦校、今日は中3夏期講習。【第663回】

こんにちは、田子浦校の村松です。

参院選は与党の大敗ですね。

2007年の第一次安倍政権終了の

時(あの時も参院選の大敗で、旧民主党に

野党第一党を取られ、もっと悲惨でしたが)と似ていますね。

その2年後に民主党政権が誕生しました。

なんかあの時とそっくりですね。

今回は旧民主党の流れを汲む

国民民主党と自民の元市議が

立ち上げた参政党の勢いがありますね。

(リーダーの神谷さんの発言が色々物議を醸しますが・・・)

公民でも学習しますが、参議院は3年ごとに

半数を改選する仕組みのため、今回の結果で

3年後に改選となる議員と合わせて与党は

過半数割れとなります。

そうなると野党と協力しなければ政権運営が

難しく、多様な意見が反映されやすくなります。

 

とあれ村松まじめだぞと思った皆さん、

今回はまじめですが次回は鬼滅の話をします。

 

今日21日は祝日ですが、

中学3年生の夏期講習があります!!

前回のブログでも言いましたが、

「夏は受験の天王山」。

天王山の戦いを制した羽柴秀吉が

時代の勝者となったように、中3生の皆さんは

定期テスト・学調の勝者になるために、

祝日返上で頑張りましょう!!

先生たちも休日返上で頑張ります!

講習生の皆さん、初日はやや緊張した面持ちでしたが、

村松が話した英語や社会の話を真面目にメモしていました。

その行動とても素晴らしいですね!!

 

夏期講習後期テスト対策

8月4日スタート!!

申し込み受付中!

説明会はできませんが、簡単な説明

させていただきます。

詳しくは下の写真をクリック。

Be-Wing入塾&体験授業受付中!!!

田子浦校 国公立高校全員合格!!!

小学生から高校生まで学べる、

「小中高一貫」田子浦校で待っています!!!

集団授業(小中)・Be-Wing(高校)共に

お問い合わせ・お申し込みは

64-4833またはメールまで。

(午後3:30~7:00で承ります)

勝ってベスト16

こんにちは。Be-Wing広見・田子浦の岡本です。

さて、タイトルですが富士東高校野球部の全国高等学校野球選手権静岡大会の本日の結果です。ここまで勝ち進んだことは富士東の歴史の中でもなかったと思います。塾に来ている富士東の生徒も今日はこの話題で盛り上がっていました。富士東高校野球部にはBe-Wingに通っている生徒がいます。定期テスト期間中にも練習があり、体力的につらい中でも、部活終了後に塾に来て勉強していました。まさに文武両道ですね。通塾曜日・時間が個人に合わせて設定できるBe-Wingならではです。
ちなみに文理学院の講師陣には富士東のOBが何人かおり、私もそのうちの一人です。母校の快進撃、次戦も楽しみです。

最後にお知らせです。
Be-Wingでは夏期講習生を募集しています。
第一タームは7月22日から31日まで。
映像授業を、最大で7講座まで無料で視聴可能です。あなたに合わせたオリジナルの夏期講習、是非一度体験をしていただければと思います!

連絡先
広見校:0545-22-5055
田子浦校:0545-64-4833

田子浦校、夏期講習(中3)スタート!【第662回】

こんにちは、田子浦校の村松です。

今日19日の3年生から

夏期講習」が始まります。

夏は受験の天王山と言いますが、

天王山は織田信長を討った明智光秀と

信長の敵を討つべく戻ってきた羽柴秀吉

との「天王山の戦い」が元になっています。信長は

光秀に惟任日向(ひゅうがの)守(惟任:「これとう」は九州出身の名族)

秀吉に筑前(ちくぜんの)守(筑前:は現在の福岡県、日向は現在の宮崎県の国司)を

名乗らせ、信長が中国四国地方(毛利氏・長曾我部氏)を制圧した後に

九州を支配する意図があったと言われています。そんな

天下統一を目前にした信長の重臣・光秀が信長を

裏切った理由はいまだにわからずじまいです。

裏に朝廷がいたなんて話もあります。ただ分かっていることは

娘婿の細川氏や援軍を頼んだ筒井氏にも裏切られ

味方を得られないまま、天王山で敗れ光秀は討ち取られました。

とにかくこれ以降秀吉の織田家中での発言権が

強まり後に天下を取るきっかけになったことは事実です。

このことから運命や勝敗の分かれ道である

重要なポイントを天王山と言います。

ただ光秀には生き残って家康の側近・南光坊天海になった説

(筆跡が違うらしいので別人と近年分かったようですが)や、

光秀ではないものの明智一族が徳川政権の中にいたらしく、

日光東照宮に明智家の家紋・桔梗が使われていたり、

途中に「明智平」と言われる地名が残っているなど明智一族の影が見え隠れします。

(「あけち」には開け地(空地)という別の解釈もあるようですが。)

 

と天王山の話をしたところが、いつの間にか明智一族の話になってしまいました。

話は変わって

中3生にとっては

8/26(田子浦)・8/28(元吉原)(中3)

のテストと9/2の学調があり

本当に大変な時期です。でもだからこそここを乗り切れば

秋以降に大きな力になります!!

一緒に天王山を乗り越えましょう!!

田子浦校の先生たちも応援します!!

 

中1・中2・相学生の皆さんも

一生懸命頑張る田子浦校の先輩たちと

一緒にこの夏勉強しませんか?

中学に向け、基礎学力をつけたい小学生の皆さん、

9月定期・学調テストに向けて本気で頑張りたい中学生の皆さん。

お子さんにこの夏、一生懸命勉強させたい保護者の皆様、

田子浦校の説明会聞いてみませんか。

説明会ご予約はこのあと出てくる写真をクリックで。

 

夏期講習説明会⑧は

7月19日(土)本日

午後4:00スタート!!

ラスト説明会お申し込みは

下の写真をクリック

Be-Wing入塾&体験授業受付中!!!

田子浦校 国公立高校全員合格!!!

小学生から高校生まで学べる、

「小中高一貫」田子浦校で待っています!!!

集団授業(小中)・Be-Wing(高校)共に

お問い合わせ・お申し込みは

64-4833またはメールまで。

(午後3:30~7:00で承ります)

 

田子浦校  村松

 

夏課題

こんにちは。Be-Wing広見・田子浦の岡本です。

各高校、夏の課題が先週より出始めました。Be-Wing広見・田子浦の生徒には、出たらすぐに取り掛かり、8月第2週までには終わらせるように指示を出しています。本日、「英語の夏課題終わりました。」の報告が高2生よりありました。最速です。みなさんも、早めに終わらせ、自分の弱点補強・9月の先取りができる余裕を作りましょう。

最後にお知らせです。
Be-Wingでは夏期講習生を募集しています。
第一タームは7月22日から31日まで。
映像授業を、最大で7講座まで無料で視聴可能です。あなたに合わせたオリジナルの夏期講習、是非一度体験をしていただければと思います!

連絡先
広見校:0545-22-5055
田子浦校:0545-64-4833

田子浦校、夏期講習説明会最終。【第661回】

こんにちは、田子浦校の村松です。

1918年の7/18は、

南アフリカ共和国・元大統領の

ネルソン・マンデラさん(1918-2013)の誕生日

だそうです。教科書でも有名な

「アパルトヘイト」

(南アフリカ共和国にかつてあった

人種隔離政策。居住地や選挙権など

黒人や有色人種に不利な政策を押しつけられた)

に対する反対運動を起こし、国家反逆罪で

27年間の獄中生活(本当は終身刑だったそうです)

の末、アパルトヘイトを終わらせた人です。

(本当に終わらせたのは当時の大統領でマンデラさんは協力。

確かこの大統領と一緒に1993年ノーベル平和賞をもらっています。)

1994年には南アフリカ共和国初の黒人大統領

になりました。終身刑になっても心が折れずに

反アパルトヘイトを貫く姿勢は本当にすごいですね。

 

と村松にしては真面目な話でした。

いよい明日の19日

夏期講習説明会」ラストです。

中学生は8/26(田子浦)・8/28(元吉原)(中3)

9/2の定期・学調テストにむけ、

小学生は中学以降の基礎学力

身につけるため

一生懸命頑張る田子浦校の子供たちと

一緒にこの夏学習しませんか?

中学に向け、基礎学力をつけたい小学生の皆さん、

9月定期・学調テストに向けて本気で頑張りたい中学生の皆さん。

お子さんにこの夏、一生懸命勉強させたい保護者の皆様、

田子浦校の説明会聞いてみませんか。

説明会ご予約はこのあと出てくる写真をクリックで。

今日は小学校のオリエンテーションが行われています!

講習生の皆さん、テスト頑張ってください!!

 

夏期講習説明会⑧は

7月19日(土)

午後4:00スタート!!

ラスト説明会お申し込みは

下の写真をクリック

Be-Wing入塾&体験授業受付中!!!

田子浦校 国公立高校全員合格!!!

小学生から高校生まで学べる、

「小中高一貫」田子浦校で待っています!!!

集団授業(小中)・Be-Wing(高校)共に

お問い合わせ・お申し込みは

64-4833またはメールまで。

(午後3:30~7:00で承ります)

 

田子浦校  村松