田子浦校」カテゴリーアーカイブ

進路指導

こんにちは。Be-Wing広見・田子浦の岡本です。

本日よりリサーチ結果を基に高3生の進路指導を行っております。
先ほども国立大学前期・後期の受験校を決めた所です。
これで、すっきりした気持ちで2次試験の勉強に集中できることでしょう。
今日は、この後も続々と生徒が来ますので、一人ずつ進路指導をします。
少しでも気持ちよく2次試験に臨むことができるよう、サポートしていきます。
生徒が来ましたので今日はここまでとします。

ここでお知らせです。
Be-Wingでは無料の体験も随時受け付けております。ご興味のある方は是非校舎にご連絡ください!実際にどんな感じなのかを知るためには、是非一度体験をしていただければと思います!

好きな科目・単元・レベルを選んで受講していただくことが可能です!

連絡先
広見校:0545-22-5055
田子浦校:0545-64-4833

お疲れ様&リスタート

こんにちは。Be-Wing広見・田子浦の岡本です。

共通テストが終わり、本日、自己採点の結果報告に生徒が来ていました。
反省点はあるものの、全員大きく志望校を変更する必要はなさそうです。中には今までの模試結果から考えると、本番が一番取れた生徒も数人いました。
全員の得点報告が終わったため、これからリサーチ結果を基に進路相談を再度行います。とはいっても、受験大学・方向性はほぼ決まっているので、合格に向けてのアドバイス、共通テスト・模試の点数を基に合格可能性の話、複数大学で迷っている場合は、大学卒業後の進路の話も含めての進路指導です。少しでも不安があれば共に解決していきますので、ご安心を。リサーチ結果が出る水曜日まではもやもやしそうですが、気持ちを切り替えて、2次試験・私立の勉強を始めましょう。

ここでお知らせです。
Be-Wingでは無料の体験も随時受け付けております。ご興味のある方は是非校舎にご連絡ください!実際にどんな感じなのかを知るためには、是非一度体験をしていただければと思います!

好きな科目・単元・レベルを選んで受講していただくことが可能です!

連絡先
広見校:0545-22-5055
田子浦校:0545-64-4833

田子浦校、共通テスト&中3模試!!【第595回】

こんにちは、田子浦校の村松です。

今日明日は大学入試共通テストです。

本校卒業のBe-Wing所属の生徒さんも

挑戦します。共通テストになって

問題も難しくなっているという話を聞きます。

ここ最近は岡本先生が別校舎に行かれる

日も、黙々とBe-Wingの教室で頑張っていました!!

その姿勢は本当に素晴らしい!!

良い結果であることを願っています!!!

今日はまた、中学3年生の第7回模試の日です。

今回の模試は、昨年の公立入試を踏まえた

形式で、ちゃんと研究されたテストですね。

村松も子供たちと一緒に英語解きましたが、

語数制限もありとれるかなと思いましたが、

ふたを開ければ、素晴らしい結果で、

受験生として頑張っていることがよく分かります。

私立受験まであと17日、

公立受験まであと46日、

我々教員も一緒に頑張ります!!

入試本場まで、とことん勉強しましょう!!

 

1月入塾受付中!!

文理で最高のスタートを!!

写真をクリック

Be-Wing入塾&体験授業受付中!!!

田子浦中・富士高進学者

13名中文理生10名!!

小学生から高校生まで学べる、

「小中高一貫」田子浦校で待っています!!!

集団授業(小中)・Be-Wing(高校)共に

お問い合わせ・お申し込みは

64-4833またはメールまで。

(午後3:30~7:00で承ります)

田子浦校 村松

初日

こんにちは。Be-Wing広見・田子浦の岡本です。

さあ、いよいよ共通テストが始まりました!
今まで全力でやってきたので、本番ではいつも通りできれば問題ないはずです。注意点等はすでに伝えてありますし、落ち着いてやりさえすれば大丈夫でしょう。明日もあるので、今日は十分睡眠時間を取りましょうね。
20日(月)には学校で自己採点があります。その後学校帰りに広見校舎に集合です。今後の進路について最終確認しましょう。合格まで全力サポートするので安心してください。
高1・2年生は共通テストの裏で模試をやっています。模試は、自分の今の実力を知るために欠かせないものとなります。結果に一喜一憂するのではなく、しっかり分析し次につなげます。分析・アドバイスは必ずします。結果が返ってきたら、いつものようにすぐに見せてくださいね。

それでは明日も、共通テスト・模試、いつものように平常心で。

田子浦校、中学準備講座!!【第594回】

こんにちは、田子浦校の村松です。

昨日の未明、東京の桐朋高校の

森井翔太郎選手がメジャーリーグ・

アスレチックスとマイナー契約を結んだという

ニュースが入ってきました。マイナーなので

試合に出場できる確約ではないのですが

高校生で2億円の契約はすごいですね!!

大谷選手と同じ二刀流ということで、

メジャーでの活躍が期待すね!!

 

とメジャー期待の新人の話をしたところで、

今週水・木から「中学準備講座」が

スタートしました!!!水曜は中学準備英語でした。

この春から新たに中学生の教科書が改訂されます。

保護者世代には富士市はまずbe動詞のみから

だった教科書が以前の改訂より、

be動詞・一般動詞を一気に勉強する

ようになりました。小学校で習っているので

という建前ではありますが、正直昨今の

中学生を見る限り、英語力が上がっているのかと

考えてしまうことが多々あります。

だからこそ早いうちから英語を学習する

必要があります。英語は積み重ねが大事なので

英語の苦手を取り戻すのは本当に難しいんです!!

だからこそ早めの学習を心掛けてください!!

先日の中学2年生の学力調査は

田子浦中でも英語の学校平均が18点台の難しい

テストでした。英語は確実に難しくなっています。

田子浦校では早くから学習する

生徒さんを募集しています!!

3月からは大きく授業形式が変わります。

(新中1・小学生の科目選択ができるようになります)

この機に田子浦校の授業を体験しませんか!!

やる気のある皆さんを待っています!!!

 

1月入塾受付中!!

写真をクリック

Be-Wing入塾&体験授業受付中!!!

田子浦中・富士高進学者

13名中文理生10名!!

小学生から高校生まで学べる、

「小中高一貫」田子浦校で待っています!!!

集団授業(小中)・Be-Wing(高校)共に

お問い合わせ・お申し込みは

64-4833またはメールまで。

(午後3:30~7:00で承ります)

 

田子浦校 村松

田子浦校、学調・実力テストお疲れさまでした。【第593回】

こんにちは、田子浦校の村松です。

今日は校舎に入る前、咳が出ていたので

病院に行きました。インフルの影響でしょうか

めちゃくちゃ病院が混んでいて、診察が終わり

薬をもらうまで約1時間20分かかりました・・・。

本当にインフルの勢いがすごいですね。

みなさんも学年末テストに向け、

うがい・手洗いを徹底して

風邪をひかないよう気を付けましょう!!!

って言ってる村松が体弱いので

うがい・手洗いしっかりしなきゃです。

 

中1・中2の皆さん、

学調テストお疲れさまでした。

1年生はこんなに範囲が広いテストは

初めてで大変だったと思います。

ここから3年生まであと3回学調が

あります。学年が上がるごとに範囲が

広くなるので、学校の先生から

返してもらったら必ず

直しをしましょう!!

2年生は1年と比べ範囲が広く

難しいテストであったと思います。

今年はこの学調に加え、3年生に

なって2回の学調があります。

次の学調は例えば社会は教科書

まるまる2冊分(地理歴史全範囲)に

なりますので、いまのうちに苦手を

必ずつぶしちゃいましょう!!!

村松は別の塾にいたとき、学調

248点の生徒さんを教えたことが

ありますが、どんなに勉強していても

人間ですから間違ってしまうことはあります。

その時は必ず直してなぜそうなるのか

納得するまで勉強してください!!

わからなかったら先生まで!!!

中3生の皆さん、

実力テストお疲れさまでした。

授業があってもなくても必ず自習室に

来て学習するその姿勢は

素晴らしいと何度も言いましたが、

本当に素晴らしいの一言です!!!

この後私立・2月学年末・公立と

テストが続きますが、田子浦校が

開いている限り、どんどん自習室を

使ってください!!体調にだけ気を付けて!!

無事これ名馬です!!

 

連続で大変ですが、

来週から学年末テスト対策も

スタートします!!

課題を出しますので、計画的に

進めてしっかり準備しましょう!!

 

1月入塾受付中!!

写真をクリック

 

 

新中1(小6)対象

中学準備講座受付中

写真をクリック

Be-Wing入塾&体験授業受付中!!!

田子浦中・富士高進学者

13名中文理生10名!!

小学生から高校生まで学べる、

「小中高一貫」田子浦校で待っています!!!

集団授業(小中)・Be-Wing(高校)共に

お問い合わせ・お申し込みは

64-4833またはメールまで。

(午後3:30~7:00で承ります)

 

田子浦校 村松

田子浦校、学調前日。【第592回】

こんにちは、田子浦校の村松です。

明日9日は静岡県の学力調査テストです。

今日は同日実力テストのある3年生も含め

全学年テスト対策を実施します。

中学3年生は午後3:30~

中学1・2年生は午後6:30~スタートします。

中3生で昼時間に来れなかった生徒さん、

元吉原中の生徒さんは夜時間で対応します。

気をつけて校舎にお越しください。

中1・中2の皆さんは

金曜テスト休み、

中学3年生は木曜テスト休み

金曜に授業を振り替えますので

LINE予定表をご確認ください。

皆さんが学調・実力テストで

良い点を取れるよう、

最後まで応援しますので

今日1日頑張りましょう!!!

 

1月入塾受付中!!

写真をクリック

新中1(小6)対象

中学準備講座受付中

写真をクリック

Be-Wing入塾&体験授業受付中!!!

田子浦中・富士高進学者

13名中文理生10名!!

小学生から高校生まで学べる、

「小中高一貫」田子浦校で待っています!!!

集団授業(小中)・Be-Wing(高校)共に

お問い合わせ・お申し込みは

64-4833またはメールまで。

(午後3:30~7:00で承ります)

 

田子浦校 村松

 

 

田子浦校、新年スタート。【第591回】

あけましておめでとうございます、

田子浦校の村松です。

村松はお正月には箱根駅伝を見る

もしくは車で移動中に聞きます。

青山学院は本当に強いですね。

初日スタートはやや苦戦しましたが、

総合力で新記録の総合優勝は素晴らしい。

今日話すのはそこではなく、

箱根駅伝には毎年注目される区間が

あります。初日・往路はエースが登場する2区と

往路優勝の最終関門である5区の2区間です。

5区はゴールの芦ノ湖まで駆け上がる

基本上り坂(最後は下りますが)

厳しいコースです。箱根には

この山登りにめちゃくちゃ強いランナーがいて

通称「山の神」などと呼ばれます。

各大学にすごい選手がいるのですが、

その中でも名門早稲田大学の5区を走った

2年生の工藤慎作選手の別名は「山の名探偵」

名字が工藤で眼鏡をかけているので

きっと某・名探偵〇〇〇からとったのでしょうね。

まだ2年生であと2回走るチャンスがありますので

来年も期待ですね。と思いながらイオンの初売りに

向かっていましたがすごい混雑・・・

初売りは翌日に延期になりました。

 

いかんいかん、これではメインが

箱根駅伝になってしまいます。

今日は、中1・中2の学調特訓!!

皆さん真剣に頑張っています!!

「テストのランキング作るからね。」に

大ブーイングの学年もありましたが(笑)

村松はそんなことには動じません(笑)

良い点を取れた人は、その勢いで

本番に臨みましょう!!思ったように点が

取れなかった人は、必ず家で

もう1度解き直しましょう!!

「間違ってもすぐに直せる」姿勢が

本番の得点につながります!!

学調まで今日を入れてあと5日、

校舎はずっと開いていますので

ガンガン勉強しましょう!!!

 

1月入塾受付中!!

写真をクリック

新中1(小6)対象

中学準備講座受付中

写真をクリック

Be-Wing入塾&体験授業受付中!!!

田子浦中・富士高進学者

13名中文理生10名!!

小学生から高校生まで学べる、

「小中高一貫」田子浦校で待っています!!!

集団授業(小中)・Be-Wing(高校)共に

お問い合わせ・お申し込みは

64-4833またはメールまで。

(午後3:30~7:00で承ります)

 

田子浦校 村松

 

 

2025年スタート!

新年明けましておめでとうございます。

2025年も生徒一人ひとりの目標に向かって全力でサポートしてまいりますので、Be-Wing広見・田子浦校を宜しくお願い申し上げます。

年末・お正月はいかがお過ごしでしたか?三が日も明け、高1・2年生は今日から勉強モードに切り替えていきましょう。3日後には課題テストがありますよ。
高3は共通テストまであと2週間ほどとなっています。年末年始と関係なく勉強していたみんな、きっと大丈夫!後は体調を崩さずにやりきりましょう。

最後にお知らせです。

冬期講習生、第2ターム受付中です!

高等部Be-Wingの冬期講習は
「やりたいことを、やりたいときに、すぐに学べる。」ということで、下の2つの期間から選択でき、教科書内容から共通テスト対策までのレベルを中心とした「ベーシックウイング」に関して、最大7単元まで無料で受講できます!

第2ターム:1/6(月)~1/18(土)

もちろん、受講する教科や単元については、学習状況について話しながら決めていきます。

お問い合わせ、お申込み、お待ちしております。

連絡先
広見校:0545-22-5055
田子浦校:0545-64-4833

田子浦校、今年もありがとうございました。【第590回】

こんにちは、田子浦校の村松です。

今日は富士・富士宮の2市をまたいで

行われる「富士山女子駅伝」です。

駅伝ってテレビで見ると引いた画面で

写されているのでゆっくり見えがちですが、

実際に見ると目の前を駆け抜けていく

速さなのでとんでもないスピードなんですね。

女子駅伝も箱根程ではないのですが

長い距離を走るので本当に自分との戦いですね。

すごいの一言です。

あ、ちなみに今年はルートを変えて

渋滞にははまりませんでした。

 

と駅伝の話はここまでにして

今日は2人で授業の為

ブログを書く余裕がありません。

だから先に書きます。

今年も1年間田子浦校に

通っていただき

ありがとうございました。

この冬はインフルエンザの大流行に

はじまり、途中で村松が39.1度の

高熱でダウン、それが安廣先生にも

うつってしまい(安廣先生、ごめんなさい)

本当に大変な冬期講習でしたが

何とか乗り切ることができました。

明日から新年3日まで休講し、

4日・5日の「中1中2学調特訓」

から再スタートします!!!

9日の学調に向け、

年が明けても一緒に頑張りましょう!!

 

 

1月入塾受付中!!

写真をクリック

新中1(小6)対象

中学準備講座

受付中

写真をクリック

Be-Wing入塾&体験授業受付中!!!

田子浦中・富士高進学者

13名中文理生10名!!

小学生から高校生まで学べる、

「小中高一貫」田子浦校で待っています!!!

集団授業(小中)・Be-Wing(高校)共に

お問い合わせ・お申し込みは

64-4833またはメールまで。

(午後3:30~7:00で承ります)

生徒・保護者の皆様、来年もよろしく

お願いいたします。

田子浦校 村松