高等部 御殿場校」カテゴリーアーカイブ

【御殿場高等部】私立大学・合格

御殿場高等部の宮部です。

私立大学の合格についてもお伝えさせてください。

明治学院大学、京都女子大学、北里大学、日本大学×2名、専修大学×2名、東洋大学×2名、

神奈川大学×3名、東京農業大学、東京都市大学、東京電機大学、麻布大学、千葉工業大学、女子栄養大学、星薬科大学、昭和薬科大学、武蔵野大学(薬)、東京薬科大学、関西医科大学(看護)、追手門学院大学、東京経済大学、拓殖大学、亜細亜大学、帝京大学、桜美林大学、東海大学×6名、常葉大学×5名などです!

そして、女子栄養大学、常葉大学でそれぞれ特待生合格しております!

みんなすごいぞ!

【御殿場高等部】国公立大学・合格速報!

御殿場高等部の宮部です。

国公立大学の前期合格をお伝えさせてください。

千葉大学!静岡大学×2名、埼玉大学、鳥取大学、

上越教育大学、静岡県立大学、静岡県立文化芸術大学。

新潟県立大学、名桜大学、となっております。

今年度特筆すべきは上記の生徒はほぼ全員が、地元御殿場中学⇒文理学院小中部⇒御殿場南高校、

小山高校、御殿場西高校⇒文理学院高等部⇒国公立大学合格!

となっております。今後ともこの流れをどんどん加速していきたいです!

合格された生徒の皆様ならびに保護者様、本当におめでとうございます!

 

【御殿場高等部】3月の時間割です。

お待たせしました。3月の時間割です。

学年末テストお疲れさまでした。3月は学校によっては授業がなかったり、あってもほとんど進まなかったりと時間に余裕があるはずです。その間に復習や苦手の克服、春課題の消化など、新年度に慌てないように少しずつ準備を進めておきましょう。

【御殿場高等部】2月後半の時間割です。

お待たせしました。2月後半の時間割です。

1・2年生は学年末テストに向けて、準備は進んでいるでしょうか?                対策授業もあるので忘れずに参加してください。

3年生は国公立前期入試まであと少し。                                                  やれることは全てやっておいて、悔いのないようにしてください。                           なにか気になることがあれば、どんどん質問や相談に来てください。

 

【御殿場高等部】1月後半の時間割です。

1月後半の時間割です。

3年生は共通テストお疲れさまでした。私立入試や国公立入試に向けて、出来ることからやっていきましょう。出願までの期間が短いので、質問や相談があれば早めに来てください。

1・2年生は塾内模試があります。本番はまだ先ですが、問題の雰囲気や時間配分など、解けるかどうか以外にも注目して解いてみましょう。また、マークしたものをメモして自己採点もしてみてください。

【御殿場高等部】1月の時間割です。

1月の時間割です。

年明けは1/4(水)から自習室が使えます。                            3年生は共通テストまであと少し。                             知識はもちろんですが、体調も含めて、万全で臨めるようにしておきましょう。          受け終わったら自己採点&相談会がありますので忘れずに参加してください。

共通テストの問題は試験翌日に公開されるので、1・2年生も現時点でどのくらいできるのか、どんな形式で出題されるのか、などを意識しながら問題に目を通してみてください。

【御殿場高等部】12月の時間割です。

お待たせしました。12月の時間割です。

冬休みが目前となりましたが、少し前にやったことがすっかり抜けてしまっていないでしょうか。              抜けに気づいたらこの講習期間に思い出し&再確認を済ませてしまいましょう。         3年生は共通テストですが、1・2年生はそこで模試があります。               講習期間はお正月を除いて自習室が午後1時から使えます。大晦日10時間耐久勉強会もありますので、冬課題や入試に向けての追い込みをしつつ、新年に向けて着々と準備を進めていきましょう。

 

【御殿場高等部】11月後半の時間割です。

11月後半の時間割です。

1・2年生は期末テストに向けての準備はどうでしょうか?対策授業も忘れずに参加して、自習室も使いつつ準備を進めていきましょう。

3年生は12月から入試直前講座となります。                        授業の追加や変更などがありますので注意をお願いします。                 共通テストまであと少しですが、悔いのないようやれることは1つでも多くやっておいてください。

☆☆☆おまけ☆☆☆                                     博物館ではないですが、近所のお祭り的なものでこれが展示さていました。(過去記事です)                                     劇中みたいにクルマが生ゴミ燃料で走る日は来るんでしょうかね?

【御殿場高等部】11月の時間割です。

11月の時間割です。

11月下旬には期末テストが控えています。テスト直前でまとめて・・・とならないように、自習室をちょっとでも使ったり、授業の前後に1つでも分からないところを質問したりなど、普段から少しずつ準備する癖をつけておいてください。

 

おまけ                                         成り行きで博物館好き(?)とされているらしいので、そんな話を少し。             河口湖の件は結構前に投稿していたのでした。(旧ブログ)                                        スピードウェイにできた博物館には、お台場のメガウェブや小山町の博物館にあったクルマもあるんでしょうか?サイトで見る限りは模型企業のロビーにあったこれはあるようなので、見に行きたいところです。

・・・そういえば、ガンブラスターって今どこにあるんでしたっけ?

【御殿場高等部】沼東1年生

こんばんわ、御殿場高等部の宮部です。

今年は沼津東高校の1年生が数人在籍しておりまして、なかなかの好成績を収めておりますので、ご報告を。K君、英語、1学期実力16位、1学期中間17位、2学期実力18位。O君は1学期実力21位、1学期中間17位、そして1学期期末(英論表)5位、数学Ⅰも18位、すごいぞ!そしてH君1学期期末(英コミュ)10位、立派!

といったような感じで、沼津東高校の中でもしっかりと結果を残しております。まあ、沼津東なら学年30位以内くらいにいてくれ、そして入試対策もしっかりとしていけば、有名大学合格にぐんと近づくので、この調子で頑張ってください!