7月の時間割です。
各高校とも期末テストが始まりますが、準備はどうでしょうか? 追加の対策授業もありますので時間割の確認をお願いします。
テストが終わったら、いよいよ夏休み!!・・・なのですが、勉強の方も進めていきましょう。月末には夏期講習もあります。長い休みで勉強の習慣を崩さないように、自習室に来たり質問したりどんどん活用してください。
こんにちは、御殿場校舎の宮部です。
今回は1学期中間テスト2年生を中心にお伝えします。
沼津西高校2年生Yさん、英語演習7位・・・素晴らしい!
御殿場南高校2年生Rさん、数Ⅱ1位、数②3位!英語コミュ3位、英表1位!お見事!
E君、数②4位!頑張った!H君、数②10位
そして、Mさん英表4位、S君5位、Z君6位、R君英表8位・・・トップ10に返り咲きました!
次回期末テストも期待しております。皆様、日ごろの頑張りが結果に結びついていると思いますし、この努力は模試などにもつながっていくので、引き続き頑張りましょう!
こんばんわ、御殿場校舎の宮部です。
本日は1学期中間テストの結果が返ってきているので、素晴らしい成績を収めてくれた生徒たちを紹介したいと思います。今回は私立高校編です。
まずは加藤学園のKさん。またまた学年1位でした。
英語コミュ、英表ともに1位!数Ⅱも1位!数Bが3位・・・いつも素晴らし成績を残す生徒です。
ちなみに先月英検準一級にも挑戦しました。
次に暁秀高校のS君です。
苦手な英語が、平均低下→平均点やや上→学年2位!といった奇跡の成績上昇をしています!
数学は得意科目で今回は数B1位、数Ⅱ3位でした。素晴らしい!
この成績を収める秘訣は何かというと・・・勉強にかける情熱です。
1年生の時に大学受験に専念するために部活を辞め、受験生のように学習に励んでいます。
この調子で二人とも頑張り続けてください。
こんばんは、御殿場校舎の宮部です。
本年度高3生の大学合格実績をお伝えさせてください。
国立大学・・・北海道大学、千葉大学、静岡大学、信州大学、岩手大学、
豊橋科学技術大学、琉球大学、室蘭工業大学
公立大学・・・京都府立大学、山形県立米沢栄養大学
私立大学・・・東京理科大学、明治大学2名、中央大学、法政大学2名、
芝浦工業大学2名、國學院大學、獨協大学、日本大学2名、
専修大学、工学院大学、東京電機大学2名、千葉工業大学5名、
東京経済大学、東海大学7名、帝京大学、常葉大学4名 など
みんな頑張ってくれました。おめでとうございます!