塩山校」カテゴリーアーカイブ

《塩山校》新中学2・3年生保護者会

新中2・3年生、保護者様対象の説明会を次の通り実施します。

新中2(現中1)生
1月30日(木)午後7:30開始
新中3(現中2)生
1月29日(水)
①午後7:20~ ②午後8:40~

いずれの学年もおよそ1時間の内容です。

それぞれ新学年にむけ、学習方法や生活の心構え、
新年度のクラス、コースについての説明が中心になります。
特に受験生となる新中3の皆さんは、学習への取り組みが
今まで以上に大切になります。

塾生・保護者様以外にも、入塾をご検討中の方、塾選びに迷っている方の
ご参加も歓迎いたします。
※資料・会場の準備の都合から、あらかじめご連絡ください。


22日朝刊に折り込みです。

ご覧ください。

保護者会、チラシについてのお問合せ、お申し込みは
塩山校 電話 0553-32-5034 へ

《塩山校》新中1保護者会

今日は中3の今年度最後の山梨県合否判定模試です。

あとは入試!というところまで来ました。
最後まで頑張ろう。

来週から新中1生(現小6)対象の中学準備講座が始まります。
中学生に向けて、小学生の重要単元の復習と中学生の予習です。

4月に中学1年生になる皆さんと、保護者様向け説明会を実施します。
日時 1月25日(土) 午後5:30~
内容は中学校の生活や学習、山梨県の高校入試などです。
すべての新中1生、保護者の皆様が対象です。
ぜひご参加ください。
※参加にはお申し込みが必要です。校舎までご連絡ください。

塩山校 電話 0553-32-5034

《塩山校》新年度生募集チラシ!

新年度生募集チラシ弊社ホームページに掲載しました。
1月22日朝刊に折り込みます。
でも一足早くご覧ください。
表面

裏面

塩山校は中学生講座が大きく変わります
体験授業、新年度説明会、中学準備講座などの
お問合せ、お申し込みは
塩山校 電話 0553-32-5034 または メールフォーム へ

《塩山校》山梨合否判定模試

山梨県合否判定模試
山梨県合否判定模試
昨日は中2、今日は中1生が受験しています。

山梨県合否判定模試は、5教科得点と内申点を合わせて
志望校の合否判定を行う模擬試験です。

「まだ早い」と思うかもしれませんが、公立高校入試にとって
内申点は、後期入試では合否の判定要素半分を占めています。
自分の進路に直結していることを意識しながら、普段の学習に
取り組みましょう。

中3は1月18日(土)実施です。
一般生の方も受験できます。
もし、まだお申し込みでない方いらっしゃいましたら、
まずはお電話ください(先着順で受け付けいたします)。


百名山と月です(1/13撮影)

1月入塾

中学準備講座

中学合格応援プログラム

百名山に一番近い校舎 塩山校 電話 0553-32-5034

 

《塩山校》開校

3連休が始まりました。

さて、文理学院塩山校内に学研教室塩山文理教室が開校しました。

文理学院ともどもよろしくお願いします。

新しい年に新しいことが始まるのは気持ちがよいです。
皆さんは何を始めましたか。
もちろん今日、今始めたって決して「遅い」わけではありません。
要は続けること。

日本海側は大雪です。
甲府盆地は気配もありません。
最寄りの日本百名山(大菩薩嶺)は頂上付近が白くなっていました。

中学準備講座

塩山校

《塩山校》冬期講習参加御礼と1月9日について

冬期講習の全日程が終了いたしました。
参加していただいた講習生の皆さん、
ありがとうございます

文理学院のとことん指導はいかがでしたか。
これを機に入塾を決意してくれたみなさん、
ありがとう。
今後も一緒に頑張りましょう


1月9日(木)は休校日です。
補習や自習室の開放もありません。

中学生の皆さん冬休み明けテスト頑張ってください。
1月10日(金)から通常授業が再開です。

中学準備講座

中学合格応援プログラム

塩山校

 

 

《塩山校》3学期あすから

冬休み最終日、

午前中は小学生の算数・国語、英語の冬期講習。
午後は、残った学校宿題をやりきる生徒、
受験に向けて自習する生徒、
一足先に通常授業が再開している小学生英語(JES)の生徒、
さまざまです。

中3生の第2回進路希望調査の結果が発表されています。
自習に来ている生徒の中には、
希望の高校の倍率にニコッとしたり、表情が曇ったり。
でも、倍率はくじ運ではありません。
つまり、同じ高校に希望するどの生徒にも、等しく同じ合格確率がある
わけではないのです。

受かる生徒は受かるし、残念ながら無理な生徒は無理です。
もちろんそれも数字上の話。
今後、実際の入試を受けるまでの勉強によって、それも変えられます。
だから、今日の発表に一喜一憂せず、
まずやってきたことを続けましょう。


塩山校

《塩山校》中学準備講座~

「平日」に戻りました。
あと2日で3学期はじまります。
宿題・課題の準備OK?
まだの人、明日(1月7日)午前10:00から自習室開けて待ってますよ~。

中学生が苦手とする分野・問題に、割合の考え方を使うものが目立ちます。
理科の密度、速度・加速度、圧力、
社会の人口密度、一人当たり〇〇(たとえば二酸化炭素排出量)、
人口100人当たり自動車保有台数、小麦の生産量やカカオの輸出額を割合から算出する
など。

それぞれは、中学校で学習するのですが、
結局どれも、分数の計算(割り算)です。
つまり、その理屈は小学校高学年で習うことです。
それなら、中学校に進む前に中学準備講座でしっかり身につけておきませんか。

中学準備講座

1月20日から始まります。

お問合せ、お申し込みは

塩山校 電話 0553-32-5034まで

《塩山校》2025年 よろしくお願いいたします。

あけましておめでとうございます
本年もよろしくお願いいたします

すべての生徒が、学ぶ楽しさ、成績アップの喜びを感じ、
将来の可能性を広げられるよう、スタッフ一同誠心誠意努めてまいります。


週末ですが、冬期講習再開しています。
中3は時間に全員集合です。素晴らしい。
まず、健康管理ができていること、
受験生ならではの緊張間を持ちながら、
真剣に勉強していること。

きっとみんなに良い結果が待っているはずです。
中学合格応援プログラム
(画像をクリック、タップすると詳細ページが開きます)
お問合せ、お申し込みは
塩山校 電話 0553-32-5034

 

《塩山校》2024年ありがとうございました

本年も今日で最後です。
生徒・保護者の皆様、一年間ありがとうございました

中3は大晦日特訓中

すごい集中!

国語の演習中です。

公立高校後期入試まで64
このペースで志望校にきっと合格です。

それでは皆様よい年をお迎えください。


年末・年始の日程
12月31日(火) 午後5:20まで
1月1(水)~3日(金) 休校
1月4日(土)冬期講習再開

お問い合わせ、欠席・遅刻の連絡などは
1月4日の午前10時以降にお願いいたします。

塩山校 電話 0553-32-5034