小泉校」カテゴリーアーカイブ

【小泉校】#264 期間限定

こんばんは!小泉校の田中です。
久々のブログ登場ですね(;^ω^)
暑い日が続いてますね((+_+))
梅雨はどこへ行ったのか・・・・
7月の半ばに戻ってきたりして(笑)
さて、期間限定っていう言葉を聞いたり、目にしたりするとどうしてもつられちゃうんです(笑)
最近だとこの子たちにつられました(*’ω’*)
どちらもおいしそうで両方買っちゃいました!
買ったのはいいですが、まだ食べていないので感想は後日・・・
さて、期間限定といえば・・・・
文理の夏期講習ですよね♪
次回の説明会は
7/5(土)午後4時開始♪
👆説明会へのご予約は上のバナーをクリック👆

お申込み絶賛受付中ですよ~♪
最近は個票が返ってきたこともありお問い合わせやお申し込みが続々と来ております!!
こんな感じで先生たちの紹介状も配布しております♪
ぜひお知り合いやお友達の紹介をお願いします!
一番人気は〇〇先生ですよ♡

 

 

👆小泉校の夏期講習詳細はこちらをクリック👆
今回のテスト結果でも小泉校の生徒たちが大活躍です(*’ω’*)
順位UPした生徒が非常に多かったのです!!
多くの生徒が成長を続けています!
夏は成長のチャンスですよ♪
この夏頑張りたいみなさん、ぜひ文理学院で一緒に勉強しましょう!!

 

最後に
ブログを見ていただいたみなさんから
「美味しい食べ物を期待してます!」と言われますので・・・
最近食べた美味しいものpart1を紹介しておきますね♪
生姜焼きのお店、つけ麵屋さん、
富士宮で有名な定食屋さんです(^^♪
どれもお気に入りのお店です!

今日はここまで。

 

ここからはお知らせです。
👆子ども食堂への募金活動&牛乳パック回収👆
募金箱と回収箱を校舎入口に設置しております。(7/20まで)
皆さまの温かいご支援の程、よろしくお願い致します。

 

その他のお問い合わせは下のバナーから♪

文理学院小泉校 0544-26-6300

 

2025年度高校入試
☆小泉校 受験生全員志望校合格☆
☆富士高合格実績5年連続地域NO.1☆

 

その他の情報はこちらのバナーから!

 

 

 

 

【小泉校】#263 順位アップ続々

こんにちは!
小泉校の三浦です。
小泉校舎在籍生の多くを占める根南中の6月テスト順位が出ましたのでご紹介します!

まずは先週月曜日のブログで紹介した二人。
中2の「今回60点以上アップしてとうとう400点台に乗った生徒」は、
前回より30位UPして、学年12位に!
中3の前回比で100点以上UPした生徒は前回より54位UP!!

他にも前回比で30位以上UPした生徒が多数おりました。
特に昨年の夏期講習から入塾してくれた生徒達の成長が目覚ましいです。
下記は昨年の9月に入塾した現根南中2・中3生全員の成績推移です。

Aさん(中1-6月 89位)⇒(中2-6月 12位)
Bさん(中1-6月 51位)⇒(中2-6月 21位)
Cさん(中1-6月 106位)⇒(中2-6月 39位)
Dさん(中1-6月 97位)⇒(中2-6月 45位)
Eさん(中1-6月 121位)⇒(中2-6月 46位)
Fさん(中2-6月 123位)⇒(中3-6月 70位)
Gさん(中2-6月 未受験)⇒(中3-6月 23位の自己ベスト!)
順位UPが表現できないGさんのみ自己ベストと書きましたが、
他の6名にも今回自己ベストだった生徒が多くいます。

さらに昨年の6月テストの前後に入塾してくれた3名(中2生2名、中3生1名)も、
全員今回が自己ベスト順位の揃い踏み。

もちろん入塾後の昨年9月テストでも全員順位UPをしていたのですが、
ここにきてさらに一段順位アップしてくれていて嬉しい限り。

そんな頑張ってくれている皆さんの中にも、
最初から急激に順位が上がる子、もがきながらも徐々に伸びてくる子等様々です。

次回はその急激に伸びる子と徐々に伸びる子の違い
&今週末に頂くお休み中に旅行についての二本立てで書きますのでお楽しみに!

以下はお知らせです。

夏期講習受付中!!
次回の説明会は
7/5(土)午後4時開始♪
👆説明会へのご予約は上のバナーをクリック👆

 

 

👆小泉校の夏期講習詳細はこちらをクリック👆

👆子ども食堂への募金活動👆
今年も実施しております!
募金箱を校舎入口に設置しております。(7/20まで)
皆さまの温かいご支援の程、よろしくお願い致します。

 

その他のお問い合わせは下のバナーから♪

文理学院小泉校 0544-26-6300

 

2025年度高校入試
☆小泉校 受験生全員志望校合格☆
☆富士高合格実績5年連続地域NO.1☆

 

その他の情報はこちらのバナーから!

 

 

 

【小泉校】#262 テスト結果

こんにちは!
小泉校の三浦です。

各中学校の6月テストの結果が出そろいましたので、
今回はタイトルの通り、テスト結果をずらりとご紹介していきたいと思います。

5教科合計
455 445 445 444 439 429
422 416 411 410 409 407 
数学100点✨(中3) 社会100点✨(中3)
社会97点✨(中3) 社会97点✨(中3)
数学96点✨(中3) 理科96点✨(中3)
社会96点✨(中3) 社会95点✨(中3)
数学94点✨(中3) 数学94点✨(中1)
数学93点✨(中3) 英語92点✨(中3)
英語92点✨(中2) 数学92点✨(中3)
国語92点✨(中2) 国語92点✨(中1)
社会92点✨(中3) 英語91点✨(中3)
数学91点✨(中2) 英語90点✨(中3)
国語90点✨(中1) 社会90点✨(中3)
社会90点✨(中3)

上位者以外にも

2年生は半分以上の生徒が2月テスト比で合計40点以上UP!!
まだ学年平均が判明していませんが、各教科のクラス平均を聞く限り、
学年平均のUP点数よりも大幅にアップした子が多数と思われます。
昨年の9月テストでは200点台だったのが、徐々に実力を積み重ね、
今回60点以上アップしてとうとう400点台に乗った生徒も!

中3生も特にSクラスの生徒達が奮起しており、50点以上アップした生徒が多数!
中には前回比で100点以上UPしたAさんもおります。

そのAさんは、テスト直前には点数が取れそうな社会、そして苦手な理科を中心に、
こつこつと勉強しているのを見てきました。
目的意識を持って勉強に取り組み、結果が数字としてはっきり表れたのだと思います。

生徒自身が目的・目標を持って努力する。
我々教師陣がそれをサポートすべく皆さんに並走する。
この、実力が最も伸びる状態になってくれた生徒が多いことを嬉しく思います。
皆さんもこの夏をきっかけに、自分の力で学力を上げてみませんか?

ということでここからはおしらせです。
夏期講習受付中!!
次回の説明会は
6/28(土)午後4時開始♪
👆説明会へのご予約は上のバナーをクリック👆

 

 

👆小泉校の夏期講習詳細はこちらをクリック👆

👆子ども食堂への募金活動👆
今年も実施しております!
募金箱を校舎入口に設置しております。(7/20まで)
皆さまの温かいご支援の程、よろしくお願い致します。

 

もちろん入学生も随時受付中です!

特に中学1年生の皆さん
週1日から通うことが出来ます!!
勉強の不安、部活や習い事との両立の不安があるかと思います。
まずは週1からの通塾で勉強習慣をつけていきませんか?
皆さまのお問い合わせお待ちしております。

 

お問い合わせは下のバナーから♪

文理学院小泉校 0544-26-6300

 

2025年度高校入試
☆小泉校 受験生全員志望校合格☆
☆富士高合格実績5年連続地域NO.1☆

 

その他の情報はこちらのバナーから!

 

【小泉校】#261 テストが返ってきました

こんにちは!

小泉校の橋川です!

テストが続々と返却されていますね!

テスト結果はどうでしたか?

 

私が授業させてもらっている国語ですが、

塾生から嬉しい報告がたくさん飛んできました!

「〇〇点だった!」 「〇〇点上がった!」 「いままでで一番いい点数とれた!」 「目標の点数にいけた!」などなど

結果の出た生徒さんは、まず自分のことを大いに褒めて、認めて下さい!

今回の結果は、決してたまたまゲットしたものではないはずです。日頃からの授業への姿勢。自習参加。勉強法の試行錯誤のすえにゲットしたものです。

実際、社会の点数が倍になったという3年生の生徒さんによると、今までとの違いは、「ワークを早く終わらせて周回したこと」と言っていました。

良かったところがどこだったのか、しっかり振り返って、

また次回のテストに活かしていきましょう!

 

一方、悔しい点数だった人もいると思います。

でも、「悔しい」という気持ちがあるのであれば、大丈夫。あなたはまだまだ成長できます!

昨日特に「すごいなあ」と思ったのは、3年生のYくんとRくん。

彼らは、いつもより低い点数でした。しかし、それを持って、「一緒に解き直ししてください!」と言って来てくれたのです。

低い点数のテストこそ、なかなか向き合いたくないものです。

彼らはそこに向き合う「強さ」があるなぁと一人感心していました。

きっと、未来の結果につながっていきます!!

次回テストリベンジしましょう!

 

ここで、余談ですが!!

夏期講習ポスター第2弾ができました!

みんな大好き三浦先生も今回のポスターは載っています!

このポスターがきっかけとなり、

大いに盛り上がる夏期講習になってくれたら嬉しいです!

 

 

 

 

 

 

 

 

橋川

 

夏期講習受付中!!
次回の説明会は
6/21(土)午後4時開始♪
👆説明会へのご予約は上のバナーをクリック👆

 

 

👆小泉校の夏期講習詳細はこちらをクリック👆

👆子ども食堂への募金活動👆
今年も実施しております!
募金箱を校舎入口に設置しております。(7/20まで)
皆さまの温かいご支援の程、よろしくお願い致します。

 

もちろん入学生も随時受付中です!

特に中学1年生の皆さん
週1日から通うことが出来ます!!
勉強の不安、部活や習い事との両立の不安があるかと思います。
まずは週1からの通塾で勉強習慣をつけていきませんか?
皆さまのお問い合わせお待ちしております。

 

お問い合わせは下のバナーから♪

文理学院小泉校 0544-26-6300

 

2025年度高校入試
☆小泉校 受験生全員志望校合格☆
☆富士高合格実績5年連続地域NO.1☆

 

その他の情報はこちらのバナーから!

 

【小泉校】#260 宴の後

こんばんは!小泉校の三浦です。

前回の更新から大きく間があいてしまいました。
三浦のブログ担当曜日は基本的に月曜日なのですが、
先週の月曜日は根南中の下校時刻が早く、
早めに設定した出勤時間の直後から生徒達が続々と自習室へ。
そのようにあ状況が木曜日までずっと続きました。
受験を控える中3のみならず、
各学年の生徒達皆、本当によく頑張ったと思います。

本日は宴の後。
そんな日でも中3生は何名かが自習室へ。
早速返却されたテストを広げて、直し&復習をしておりました。
さすがの動きです。
用事があるため自習はできないものの、テストの点数だけ報告に来てくれた子も。
「先生、これ前回より上がってるよね?」と聞かれて、
「間違いなくそこそこ上がってるはずだし、頑張った結果だ」と答えたのですが、
昨年の結果を引っぱりだしてみると、2月テスト時より50点以上アップしていました。
「そこそこ」ではなく「ガッツリ」上がってましたね(笑) 素晴らしい!
返ってきていない教科がありながらも、既に前回のトータル点数に並んでいる子もおり、
結果が出そろうのが楽しみです。
テストの難易度や相性、タイミングで教科のでっこみひっこみはあると思いますが、
過度に一喜一憂せず、省みるのは理解不足・準備不足の部分に絞りましょう。

少しリラックスして、また夏期講習⇒学調&9月テストへネジを巻き直していきますよ。

本日はここまで。

 

ここからはおしらせです。

 

夏期講習受付中!!
次回の説明会は
6/21(土)午後4時開始♪
👆説明会へのご予約は上のバナーをクリック👆

 

👆小泉校の夏期講習詳細はこちらをクリック👆

👆子ども食堂への募金活動👆
今年も実施しております!
募金箱を校舎入口に設置しております。(7/20まで)
皆さまの温かいご支援の程、よろしくお願い致します。

 

もちろん入学生も随時受付中です!

特に中学1年生の皆さん
週1日から通うことが出来ます!!
勉強の不安、部活や習い事との両立の不安があるかと思います。
まずは週1からの通塾で勉強習慣をつけていきませんか?
皆さまのお問い合わせお待ちしております。

 

お問い合わせは下のバナーから♪

文理学院小泉校 0544-26-6300

 

2025年度高校入試
☆小泉校 受験生全員志望校合格☆
☆富士高合格実績5年連続地域NO.1☆

 

その他の情報はこちらのバナーから!

 

【小泉校】#259 今日も頑張るぞ٩(。•̀ω•́。)و

こんにちは!小泉校の田中です!
本日は中2・中3テスト対策
4日後には定期テストなのでもちろん本日も校舎開校しておりますが、
一番乗りは・・・・・
なんと1年生のAさんでした(*’ω’*)
昨日の対策時に
「明日も自習室開いてるよ~」なんて話をしたら来てくれました!
初めてのテストで上位目指して頑張っていますよ♪
もちろんAさんだけでなく、
他の学年の皆さんもテスト対策ほんとによく頑張ってくれています!!

 

昨日のブログにも書いた通り、
残り少ない時間をいかに有効に使うか考えて行動しよう!
最高の結果目指して今日も頑張るぞ٩(。•̀ω•́。)و
今日はここまで。

 

ここからはおしらせです。

 

夏期講習受付中!!
次回の説明会は
6/14(土)午後4時開始♪
👆説明会へのご予約は上のバナーをクリック👆

 

👆小泉校の夏期講習詳細はこちらをクリック👆

👆子ども食堂への募金活動👆
今年も実施しております!
募金箱を校舎入口に設置しております。(7/20まで)
皆さまの温かいご支援の程、よろしくお願い致します。

 

もちろん入学生も随時受付中です!

特に中学1年生の皆さん
週1日から通うことが出来ます!!
勉強の不安、部活や習い事との両立の不安があるかと思います。
まずは週1からの通塾で勉強習慣をつけていきませんか?
皆さまのお問い合わせお待ちしております。

 

お問い合わせは下のバナーから♪

文理学院小泉校 0544-26-6300

 

2025年度高校入試
☆小泉校 受験生全員志望校合格☆
☆富士高合格実績5年連続地域NO.1☆

 

その他の情報はこちらのバナーから!

 

【小泉校】#258 あと5日!

こんばんは!小泉校の田中です。

 

ここ最近は暑い日が続いていますね~(;^ω^)
今日も蒸し暑いですし、体調管理には気をつけたいですね。
さて、タイトルにもある通りですが。
各中学校の定期テストまで
あと5日
本日は全学年のテスト対策授業
☆中2の対策の様子☆

☆中3Hの対策の様子☆
本当にみなさん、部活なども忙しい中でよく頑張っていますね(*’ω’*)
だからこそこの5日間で何をすべきかよく考えて行動しましょう。
できないことを一つでもできるようにする。
そういった努力が結果に結びつくので
先生たちも最後まで一緒に頑張りますよ!!

 

 

明日は中2・中3対策授業ですよ!
ラストスパート頑張ろう!!
今日はここまで。
ここからはおしらせです。

 

夏期講習受付中!!
次回の説明会は
6/14(土)午後4時開始♪
👆説明会へのご予約は上のバナーをクリック👆

 

👆小泉校の夏期講習詳細はこちらをクリック👆

👆子ども食堂への募金活動👆
今年も実施しております!
募金箱を校舎入口に設置しております。(7/20まで)
皆さまの温かいご支援の程、よろしくお願い致します。

 

もちろん入学生も随時受付中です!

特に中学1年生の皆さん
週1日から通うことが出来ます!!
勉強の不安、部活や習い事との両立の不安があるかと思います。
まずは週1からの通塾で勉強習慣をつけていきませんか?
皆さまのお問い合わせお待ちしております。

 

お問い合わせは下のバナーから♪

文理学院小泉校 0544-26-6300

 

2025年度高校入試
☆小泉校 受験生全員志望校合格☆
☆富士高合格実績5年連続地域NO.1☆

 

その他の情報はこちらのバナーから!

 

 

【小泉校】#257 いい流れをみんなで作ろう!!

こんにちは! 小泉校の橋川です!

6月になりましたね!

6月と言えばのお花、アジサイをみつけました!

色鮮やかなのも好きですが、この写真みたいなアジサイになる前段階(?)もすきです。

 

 

 

 

 

 

 

 

さて、昨日は第二回勉強会を行いました!!

どの学年も参加率が高く、二年生においては、二週連続で100%です!✨(すばらしい!!)

三浦先生によるスペシャル補習もあり、大いに盛り上がりました!

 

 

 

 

 

 

講師同士でよく話すのですが、二年生は特に前向きな姿勢で文理に通ってくれている子が多いです!

前向きな気持ちが伝播して、「わたしも頑張ろう」という子が増えるのは、集団授業ならではだと思います。

人は良くも悪くも流されやすい。

それならば、いい方向へ向かう流れをみんなで作っていきたいですね!

2年生の皆さん、いつもいい波をありがとう!

 

橋川

 

 

 

ここからはおしらせです。

 

夏期講習受付中!!
次回の説明会は
6/7(土)午後4時開始♪
👆説明会へのご予約は上のバナーをクリック👆

 

👆小泉校の夏期講習詳細はこちらをクリック👆

👆子ども食堂への募金活動👆
今年も実施しております!
募金箱を校舎入口に設置しております。(7/20まで)
皆さまの温かいご支援の程、よろしくお願い致します。

 

もちろん入学生も随時受付中です!

特に中学1年生の皆さん
週1日から通うことが出来ます!!
勉強の不安、部活や習い事との両立の不安があるかと思います。
まずは週1からの通塾で勉強習慣をつけていきませんか?
皆さまのお問い合わせお待ちしております。

 

お問い合わせは下のバナーから♪

文理学院小泉校 0544-26-6300

 

2025年度高校入試
☆小泉校 受験生全員志望校合格☆
☆富士高合格実績5年連続地域NO.1☆

 

その他の情報はこちらのバナーから!

 

 

【小泉校】#256 佳境

こんばんは!小泉校の三浦です。

各中学校の定期テストまで10日を切りテスト対策も佳境になってきました。

本日は田中先生の授業は全て対策テストとのこと。
三浦の授業も理科はテストです。

こちらは3Hクラスの英語テストの様子です。

三浦の対策テストは、これまでもう少し早いタイミングで行っていたのですが、
今回は10日前~1週間前を目処に各教科の対策テストを行っています。

理由は2つ。
1つは中3や中2の理科はこれまでより(昨年の同じ学年と比べても)範囲が広いので、
自学自習をできる限り行って、本番のテストに近い状態で受けて欲しかったこと。
もう一つは今の皆さんなら、結果が悪かったとしても、スピーディーに動いて、
自分の弱点を補強し、再テストを受けてくれる人が多いはずと思ったことです。

昨日行った中2の数学のテストでは多くの生徒が合格してくれました。
数学の対策テストは「合格=本番のテストを受けても大丈夫な状態」という基準で
作成していますので、ある意味再テスト前提のような部分もあります。
その中で合格してくれたのは素晴らしい!
あとは間違ったところやワークの応用問題を復習して、本番に臨みましょう。
再テストになった生徒も、これまでよりレベルアップしているのを感じ取れましたよ。
もうひと頑張りして合格して下さいね。

 

ここからはおしらせです。

 

夏期講習受付中!!
次回の説明会は
6/7(土)午後4時開始♪
👆説明会へのご予約は上のバナーをクリック👆

 

👆小泉校の夏期講習詳細はこちらをクリック👆

👆子ども食堂への募金活動👆
今年も実施しております!
募金箱を校舎入口に設置しております。(7/20まで)
皆さまの温かいご支援の程、よろしくお願い致します。

 

もちろん入学生も随時受付中です!

特に中学1年生の皆さん
週1日から通うことが出来ます!!
勉強の不安、部活や習い事との両立の不安があるかと思います。
まずは週1からの通塾で勉強習慣をつけていきませんか?
皆さまのお問い合わせお待ちしております。

 

お問い合わせは下のバナーから♪

文理学院小泉校 0544-26-6300

 

2025年度高校入試
☆小泉校 受験生全員志望校合格☆
☆富士高合格実績5年連続地域NO.1☆

 

その他の情報はこちらのバナーから!

 

【小泉校】#255 今年も・・

こんにちは!小泉校の田中です。
梅雨が迫ってきて蒸し暑い日が続いてますね・・
体調も崩しやすい時期となりますので皆さん気をつけましょう。
富士高の文化祭「富嶽祭」に今年も行ってきました。
昨日が一般公開日で田中はお休みでしたので。
卒業生や通塾している生徒さんにも会いましたし、
文理の先生方にも会いました(笑)
去年に続いてクリアファイルを購入しました!
やはり熱気がすごかったですね!!!
生徒達の想い、エネルギーが良く伝わりました(^^♪
そのエネルギーを今度は塾生の皆さんに与えて
テストに向けて一緒に頑張っていきたいと思います!!

 

 

テストまで10日です!
やるべきことは終わっているかな?
再テストなどはしっかり合格しているかな?
わからないことを放置していないかな?
少しでも不安があるなら文理においで♪
今日は田中先生のみですが、数学なども対応するぞ(ง •̀_•́)ง
今日はここまで。

 

 

 

ここからはおしらせです。

 

夏期講習受付中!!
次回の説明会は
6/7(土)午後4時開始♪
👆説明会へのご予約は上のバナーをクリック👆

 

👆小泉校の夏期講習詳細はこちらをクリック👆

 

 

もちろん入学生も随時受付中です!

特に中学1年生の皆さん
週1日から通うことが出来ます!!
勉強の不安、部活や習い事との両立の不安があるかと思います。
まずは週1からの通塾で勉強習慣をつけていきませんか?
皆さまのお問い合わせお待ちしております。

 

お問い合わせは下のバナーから♪

文理学院小泉校 0544-26-6300

 

2025年度高校入試
☆小泉校 受験生全員志望校合格☆
☆富士高合格実績5年連続地域NO.1☆

 

その他の情報はこちらのバナーから!