◆山梨県◆」カテゴリーアーカイブ

【大月校・上野原校】期末テスト対策大詰め♬ 2025.11.24

こんにちは。
塗るだけで歯の表面のエナメル質を修復するゲル
が開発されたそうです♬
これは新たな虫歯予防になるのかぁ~
と今後の商品化に期待をしている天野です。

歯科医院を苦手にしている
お子さんって多いですよね
私は小さい頃から全然大丈夫でした♬

もちろん歯の治療で痛い思いをしたこともあります
でも虫歯を放っておいて
〝あの痛み(#)Д`;;) を我慢する方が
よっぽど嫌だったと記憶しています

その代わり注射が大の苦手で
幼稚園児か小1,2生くらいのとき
〝インフルエンザ予防接種の日〟に
接種が終わる時間帯まで家に帰らず
予防接種を受けなかった(私的には受けずに済んだ)
なんてことをやらかしたことがあります
当然親にはこっぴどく叱られましたケド...

さて
本日11/24(月・祝)は大月校、上野原校ともに
期末テスト対策授業があります♬
大月校:天野(文系) 上野原校:林先生(理系)
(時間帯は予定表で確認をお願いします)

上野原西中生はテスト前日となります
初日の教科の準備をお願いしますm(_ _)m
では文理生のみなさん
校舎でお待ちしております♬

📰折り込みチラシ出ました♬📰

👆表面(タップすると拡大できます♬)

👆裏面(タップすると拡大できます♬)
中央の「苦手な社会で得点を上げた中1生」のエピソード
読んでいただければ「定期テストに対する私たちの熱い思い
や「文理の定期テスト対策のきめ細やかな対応」が分かります♬
ぜひお読みくださいm(_ _)m



🍠2学期末テスト対策も大詰め♬🍠

文理学院のテスト対策に参加して
2学期末テストで自己ベストを更新しよう!
🌟テスト対策体験授業受付中🌟

【文理の定期テスト対策はココが違う!!】
①テスト範囲に沿った対策授業
文理の対策授業はただ授業を延長するだけではなく
各中学校の範囲に合わせた対策授業を
約3週間かけてみっちり行います♬

②本番を想定した問題演習で高得点をマーク
出題傾向を熟知した職員が本番テストを想定した
実践的な問題演習を行います♬
実践的な問題を解くことで
本番で高得点が取れるようになります♬

③学校課題のチェックとサポートも充実
学校ごとに提出課題の進捗状況をチェックします
授業内で課題の演習を行うこともあり
しっかり提出できるようにサポートするので
内申点アップにもつながります♬

④土日祝祭日も対策授業&個別対応も充実
テスト対策期間中は土日祝祭日を利用して
対策授業を集中的に行います♬
授業前後の時間を利用した個別対応も好評で
多くの文理生が利用しています♬

文理で期末テストに向けて一緒に頑張ろう!

2学期中間テストで文理生はこのような結果を出してくれました♬
🌟各教科85点以上をマーク♬🌟
理科100点(上野原中1年) 英語100点(猿橋中2年)
英語100点(猿橋中2年) 社会98点(上野原中1年)
国語97点(猿橋中2年) 社会96点(上野原中1年)
英語95点(大月東中1年) 社会95点(猿橋中2年)
英語94点✨(上野原中1年) 数学94点✨(上野原中2年)
数学94点✨(猿橋中3年) 理科93点(上野原中1年)
英語93点(上野原西中2年) 数学93点(猿橋中3年)
英語92点(上野原中1年) 数学92点(上野原中2年)
数学92点(上野原中2年) 国語92点(猿橋中2年)
社会92点(猿橋中2年) 社会92点(上野原西中2年)
社会92点(上野原西中3年) 国語91点(上野原中1年)
理科91点(猿橋中2年) 英語91点(猿橋中3年)
数学90点(上野原中2年) 理科90点(猿橋中2年)
理科90点(上野原西中3年) 社会0点(猿橋中3年)
英語89点(上野原中2年) 英語89点(上野原中2年)
社会89点(上野原西中2年) 国語88点(上野原中1年)
理科88点(上野原中1年) 社会88点(上野原中1年)
社会88点(上野原西中2年) 数学88点(上野原西中3年)
数学87点(大月東中1年) 英語87点(猿橋中1年)
理科87点(上野原西中2年) 理科87点(上野原西中2年)
数学86点(上野原中1年) 英語86点(猿橋中1年)
社会86点(上野原西中2年) 国語86点(上野原西中3年)
数学85点(上野原中1年) 英語85点(猿橋中2年)
理科85点(上野原中2年) 理科85点(上野原西中2年)
理科85点(上野原西中2年) 数学85点(猿橋中3年)
数学85点(猿橋中3年) 英語85点(猿橋中3年)
英語85点(猿橋中3年) 英語85点(上野原中3年)
英語85点(小菅中3年)

🌟1学期末テストより10点以上Up♬🌟
社会39点Up✨(大月東中2年) 国語35点Up✨(上野原中3年)
理科31点Up✨(上野原中2年) 数学29点Up✨(上野原中1年)
理科29点Up✨(上野原西中2年) 数学28点Up✨(上野原中1年)
英語26点Up✨(上野原西中2年) 英語25点Up✨(上野原中2年)
数学23点Up✨(猿橋中2年) 理科22点Up✨(上野原中1年)
英語22点Up✨(上野原中2年) 社会19点Up✨(上野原中1年)
社会18点Up✨(上野原中1年) 理科16点Up✨(上野原中2年)
数学15点Up✨(上野原中1年) 英語15点Up✨(大月東中1年)
国語15点Up✨(大月東中2年) 国語15点Up✨(上野原中2年)
英語15点Up✨(猿橋中2年) 英語15点Up✨(猿橋中2年)
数学15点Up✨(猿橋中3年) 数学14点Up✨(上野原中1年)
英語14点Up✨(猿橋中1年) 数学13点Up✨(上野原中1年)
英語13点Up✨(大月東中2年) 理科13点Up✨(上野原西中2年)
国語13点Up✨(上野原中3年) 社会12点Up✨(上野原中1年)
国語12点Up✨(猿橋中2年) 英語12点Up✨(上野原西中2年)
英語12点Up✨(上野原中2年) 数学11点Up✨(大月東中2年)
理科11点Up✨(猿橋中2年) 社会11点Up✨(上野原西中2年)
理科11点Up✨(上野原中3年) 英語10点Up✨(猿橋中1年)
国語10点Up✨(上野原中2年) 英語10点Up✨(上野原中2年)
社会10点Up✨(上野原西中2年)

🌟学校平均点20点以上Up♬🌟
理科51点Up✨(上野原中1年) 理科44点Up✨(上野原中1年)
理科39点Up✨(上野原中1年) 社会39点Up✨(上野原中1年)
国語38点Up✨(上野原中1年) 社会37点Up✨(上野原中1年)
国語35点Up✨(上野原中1年) 英語35点Up✨(猿橋中1年)
国語34点Up✨(上野原中2年) 数学33点Up✨(上野原中2年)
英語32点Up✨(上野原中1年) 数学32点Up✨(猿橋中3年)
数学31点Up✨(上野原中1年) 数学31点Up✨(上野原中2年)
数学31点Up✨(上野原中2年) 数学30点Up✨(上野原中1年)
英語30点Up✨(上野原中1年) 数学30点Up✨(猿橋中2年)
理科30点Up✨(猿橋中2年) 社会30点Up✨(猿橋中2年)
社会29点Up✨(上野原中1年) 国語29点Up✨(猿橋中2年)
数学29点Up✨(上野原中2年) 理科29点Up✨(猿橋中2年)
数学28点Up✨(猿橋中1年) 英語28点Up✨(猿橋中1年)
数学28点Up✨(猿橋中2年) 英語28点Up✨(上野原中2年)
英語28点Up✨(上野原中2年) 英語28点Up✨(猿橋中3年)
社会28点Up✨(猿橋中3年) 数学27点Up✨(上野原中1年)
英語27点Up✨(猿橋中1年) 理科27点Up✨(猿橋中1年)
英語27点Up✨(猿橋中2年) 英語27点Up✨(猿橋中2年)
社会27点Up✨(猿橋中2年) 英語27点Up✨(上野原中3年)
数学26点Up✨(上野原中1年) 社会26点Up✨(上野原中2年)
英語26点Up✨(猿橋中3年) 英語26点Up✨(上野原西中3年)
数学25点Up✨(大月東中1年) 社会25点Up✨(猿橋中1年)
数学25点Up✨(上野原西中3年) 数学24点Up✨(上野原中1年)
数学24点Up✨(猿橋中1年) 英語24点Up✨(猿橋中1年)
国語24点Up✨(猿橋中2年) 国語24点Up✨(猿橋中3年)
社会24点Up✨(上野原西中3年) 理科23点Up✨(猿橋中1年)
数学23点Up✨(上野原中3年) 数学23点Up✨(猿橋中3年)
数学23点Up✨(猿橋中3年) 英語22点Up✨(上野原中2年)
理科22点Up✨(上野原中2年) 理科22点Up✨(上野原西中2年)
社会22点Up✨(上野原西中2年) 数学22点Up✨(猿橋中3年)
社会22点Up✨(猿橋中3年) 国語21点Up✨(猿橋中1年)
国語21点Up✨(猿橋中1年) 数学21点Up✨(猿橋中1年)
数学21点Up✨(上野原西中2年) 英語21点Up✨(上野原中2年)
国語21点Up✨(上野原西中3年) 国語21点Up✨(猿橋中3年)
数学21点Up✨(猿橋中3年) 理科21点Up✨(上野原西中3年)
数学20点Up✨(上野原中1年) 国語20点Up✨(上野原西中2年)
数学20点Up✨(上野原中2年) 理科20点Up✨(上野原西中2年)
国語20点Up✨(上野原中3年) 英語20点Up✨(猿橋中3年)
英語20点Up✨(猿橋中3年) 理科20点Up✨(猿橋中3年)

素晴らしい結果ですね♬ 👏👏👏👏👏👏👏


冬期講習受付中



※中3生対象Top of Topsクラス大月校に設置!
最上位校合を目指してハイレベルな問題に挑戦(英・数)
大月・上野原・都留地区トップレベルの生徒さんが集まるクラス!

大月コース一覧👈タップすると飛びます🐦♬
上野原コース一覧👈タップすると飛びます🐦♬
大月校(高等予備校) コース一覧👈タップすると飛びます🐦♬

塾生のみなさん、あの素敵な『冬期講習紹介カード
で友人紹介をお願いしますm(_ _)m
保護者の方々も友人・知人の紹介をよろしくお願いいたしますm(_ _)m




小学生週1回から通塾できます!
大月校の コース学費一覧←タップ♬
上野原校の『コース学費一覧』←タップ♬



👆タップすると飛びます🐦♬
◆対象学年:中学3年生
◇日  程:12/6(土)14:00~18:45
◆費  用:3,960円
◇教  科:国・社・数・理・英
◆会  場:文理学院 大月校・上野原校

~この模試の5大特長~
①山梨県公立高校入試の傾向に完全に合わせた出題♬
②公立高校入試の合否判断に合わせ
「テスト点+内申点」で合否の可能性を判定♬
③多くの学習塾が参加する大規模模試のため
客観的なデータが手に入る♬
④内申点評価で前期入試の合否判断にも有効♬
⑤過去のデータ(個人・集団)を基に
適切な進路指導を受けることができる♬
『模試』受験→『講習』受講をお勧めします♬



吉高理数科合格実績No.1文理学院が主催

◆対象学年:中学1・2・3年生
◇実施日時:12月14日(日) 13:00~17:30(終了予定)
◆実施会場:富士吉田校(☎0555-22-8100)
◇実施教科:国語・社会・数学・理科・英語
◆参加費用:無料
◇服  装:制服
◆持  ち  物:筆記用具・定規・コンパス



大月校・上野原校】
🌟2025年公立高校入試結果🌟
🌸甲府東高校 1名
🌸都留高校 21名
🌸上野原高校 4名
🌸富士北稜高校 1名

🌟2025年私立高校入試結果🌟
🌸日大明誠高校 特進コース 1名
🌸日大明誠高校 普通コース 5名
🌸国立音大附属高校 普通科 1名

では✋(天の)

都留本部校『振替休日ですが授業はあります!』2025.11.24

都留校 小澤です。

本日11/24 (月) は、昨日の祝日の振替休日ですが、文理の授業は行います。学校がお休みで文理が開いているという事は・・・
そうです、自習室で定期テストの勉強を進めることができるのです!
昨日の夕方の自習室の様子です。

午前中に授業を終えた中3生の多くが夕方まで自習をしていますね!
さて、本日の自習室開放時間は14:00~22:30となります。お待ちしております~ (*‘∀‘)/

地域ナンバーワン 👑 の実績! 生徒募集中! (●’◡’●) クリック!

都留校の11月予定表はコチラ! ( •̀ ω •́ ) クリック!

都留校の12月予定表コチラ! ( •̀ ω •́ ) 最新です クリック!

都留校 JES の最新情報はコチラ! (*’ω’*) クリック!

藤本Tおすすめコンビニスイーツ情報はコチラ! 🎂 クリック!

冬期講習+合否判定模試 の情報はコチラ!(*‘∀‘)/ クリック!



【下吉田校】振替休日 11/24(月)

おはようございます!三枝です。

昨日授業の際にお伝えいたしましたが、みんなの勉強したい熱にお応えして本日も9時OPENです!どんどん自習に来てください。そして、みんなで最高の結果を取りに行きましょう!

※本日は祝日ということで授業時間が変則的なのでご注意ください。
~夕方の部~
〇中1下中(国数英)⇒15:00~17:40
〇中2下中(国数英)⇒15:00~17:40
〇中3下中(国数英)⇒15:00~17:40

~夜の部~
〇中1明見中(国数英)⇒19:00~21:40
〇中2明見・富台中(国数英)⇒19:00~21:40
〇中3明見・富台中(国数英)⇒19:00~21:40

それでは、今日も一日頑張りましょう!

<お知らせ>
〇冬期講習受付中
です!
小学生も中学生も”冬休みにしかできないことを学習していきます。
お友達やお知り合いの方をぜひご紹介ください。
↓↓↓詳しい情報はコチラ↓↓↓

〇「定期テスト対策無料体験」実施中です!
1週間(3日間)の定期テスト対策の無料体験の申込受付を実施しています。勉強に悩んでいたり、前回のテスト結果に落ち込んでいたりする人がいれば、ぜひ声をかけてください!

 

<予定表>
「11月の予定表(後半)」です!定期テスト対策や模試などで変則的な部分がございますので、ご確認をよろしくお願いします。

↓↓↓↓選択していただくと拡大表示されます。↓↓↓↓

甲府SS【R7-5】さあ!次に向けて!

今日も爽やかな気分で頑張っていた今川です。

先々週に第2回教達検テストが終了しました。
ここからさらに総合的な問題をSSで行っていきます。
甲府地区の第2回校長会テストや高校入試本番に向けて、さらに磨きをかけていきましょうね。

今どの校舎も2学期期末テストに向けて対策授業を行っています。
先週・今週のSSも期末テスト範囲の復習を行っています。
さすがにSS生たちです。基本はバッチリ。
ですのでレベルアップした問題を中心に授業を行いました。
やはり高校入試でしっかり得点を取ることが目標ですからね。
みなさん、よく頑張りました!」
来週も頑張っていきましょうね。

中学3年生は受験に向けて様々な問題を解いています。
ぜひ皆さんも同じように毎週日曜日頑張りませんか?
文理学院山城校にて、毎週日曜日の19:00~21:35で行っています。
無料の体験授業も受け付けていますので、お気軽にお問い合わせください。
お問い合わせ先は、近くの文理学院の各校舎、または山城校(055-231-5761)までお願いします。
頑張っていきましょう!

甲府南(R7-152) 世の中3連休ですが

さわやかな青空のもと、今日も元気に頑張っていた今川です。

今日は3連休の中日。
甲府南校には3連休など全く関係はありません!
東中のテストまで残り2日!春日居中のテストまで残り4日!
昨日の土曜日から明日の月曜日まで、ばっちりテスト対策を行っています!
今日は昼過ぎから中1の対策。
その後には中3の対策。
授業がない時間帯には自習室で勉強↓


なんとこの中には、金曜日にテストが終わった南中の3年生も頑張っています。
テストの回数を重ねるごとに自習室を利用する生徒が増えてきています。
生徒全員が、それぞれ頑張っていますよね。
この様な雰囲気は大好きです!
明日は東中・春日居中全学年の対策授業です!
残り僅か。頑張っていきましょうね!

そんな甲府南校では只今冬期講習生を募集しています。



(それぞれクリックすると詳細ページに移動できます)

本日は中学3年生の話題
冬期講習授業(5科目)
第2回校長会テストや休み明け到達度テスト。そして入試に向けた授業を5科目行います。
理数科コースの設置
冬期講習授業の中で「数学と英語」を理数科クラスと通常クラスで実施。
それぞれのクラスに対応した授業を行います。
TOP of Topsの設置
理数科など難関校へ対応した授業です。
前期対策を実施
12月から1月の中で冬期講習を含め全8回の対策を実施。
さあ!志望校を受験校に!そして進学校に!
一緒に頑張っていきましょう!

さらに受験生の皆さんへ
12月に合否判定模試を実施します。

(クリックすると詳細ページに移動します)
内申点と5科目で合否判定を出す模試です
今の自分の立ち位置が一発でわかる模試
お気軽にお問い合わせください。

文理学院から学研オンライン講座のお知らせです
創造学園増田先生による「英語の学習、何が変わる?」
をテーマに英語の勉強法に特化したテーマで実施します。
日時:11月22日(土) ① 10:00~10:50/② 18:00~18:50
対象:小学5年生~高校2年生
テーマ:英語の学習法(AI・英検・大学入試を見据えて)
形式:YouTubeライブ配信
詳しくはこちらからhttps://gakkenonair.gakken.jp/visc_in202511

文理学院はすでに次に向かって進んでいます!
只今新入塾生受付中です。

ぜひ一緒に頑張っていきましょう!

新たに文理学院は通塾しやすくなりました!

小学5年生6年生の皆さん
色々な習い事でなかなか都合がつかない場合がありますよね。
そこで新年度より
週1回・1科目からの通塾ができるようになりました!
今までと同じく「国語・算数・英語」の3科目まで受講することもできます!
そして中学生の皆さん!
週3回の5教科の場合、少し負担が大きいかな~~~と感じている皆さん
新年度より、全学年科目選択が可能となりました!
今まで同様「5科目週3回通塾に加え
「3教科(国語・数学・英語)週2回通塾「2教科(理科・社会)週1回通塾の選択も可能となります!
ぜひ多くの方に私たち文理学院の授業を含めたサービスに触れていただきたいです。

【小瀬校】働く人へ、感謝/最後の週末

こんにちは、文理学院小瀬校です!

11/23です。

一般的には「勤労感謝の日」ですが、この日はどんな日か知っていますか?

もともとこの日は、「勤労をたっとび、生産を祝い、国民たがいに感謝しあう」ことを目的に昭和23(1948)年に制定されました。

そしてその起源は、宮中行事である「新嘗祭」にあります。

新嘗祭とは、その年に収穫された新穀を神に捧げ、収穫を感謝する風習のことです。具体的には、天皇陛下が新穀の収穫を神に感謝し、自らも新穀を食べる宮中行事として、現在も皇室に受け継がれている重要な行事の一つで、いわゆる、秋の収穫祭といった感じです。

新嘗祭は、明治6(1873)年に祝日として11月23日に制定されました。それ以前は、旧暦の「11月の2番目の卯(う)の日」が新嘗祭の日と定められていました。

なぜ、11月の2番目の卯の日なのか。

2番目の卯の日は「中卯(なかう)」で旧暦の11月13日~24日。旧暦11月15日ごろの「冬至」に当たります。そんな時期に神の子孫とされる天皇が新穀を食べることで力をつけるという意味合いがあったようなのです。

昔からあった、「食べ物を確保するために働いてくれる人たちに感謝し、敬う」という考え方を忘れず、これからも生きていきたいものですね。

 

さて、勤労感謝の日があるこの3連休が、各中学校の定期テスト前最後の週末になっています。

残された時間は、多く感じるでしょうか、それとも少なく感じるでしょうか?

感じ方は人それぞれですが、ここが最後の踏ん張り時であるのは変わりません。

ここまでの時間を有意義に使えた人も、無駄にしたと感じている人も、後悔しないように今を頑張りましょう。

最後の週末が、皆さんにとって実りあるものになるよう、近くで見ながら応援しています。

 


最近、非常に多くのお問い合わせをいただいております。本当にありがとうございます。

文理学院では、この冬一緒に勉強する仲間を募集しています!

詳しくはこの下のリンクをクリック/タップしてみてください!

冬期講習受付中!

詳細は以下のリンクから!


詳しい料金が知りたい方はこちら
冬期講習にお申し込みの方はこちら
小学生の冬期講習説明会へ参加希望の方はこちら
中学生の冬期講習説明会へ参加希望の方はこちら


小学生対象「第3回3776文理オープン模試」受付中!

お申し込みは以下の画像をクリック/タップ!


文理学院SNSはコチラ!

X(旧Twitter) Facebook Instagram

小瀬校☎055-241-5052

《塩山校》3といえば

世間では3連休の中日です。しかも晴れ、行楽日和。

勝沼中は2日目が、塩山中、笛川中は1日目が2日後にせまっています。
山梨北中はあと4日。準備にスキはありません。

中学生が、午後2:00の開講時間を待っていたかのように自習室に押し寄せています。
ドーんといい成績をとって気持ちよく冬休みを迎えたいですもんね。

冬休みには冬期講習

昨日の折り込みチラシです。
塩山校に入塾して成績をアップさせた生徒、
高得点を維持している生徒、
好成績をおさめた喜びの声、
冬期講習のご案内などがのっています。
塩山校の冬期講習スケジュールは⇒ 塩山校冬期講習

冬期講習 小学生

冬期講習 中学生

冬期講習 高校生

お問合せ、お申し込みは
塩山校  電話 0553-32ー5034 または メールフォーム へ

都留本部校『日曜です。テスト対策です!』2025.11.23

都留校 小澤です。

本日11/23 (日) は、中学生のテスト対策を行います。来ることのできる人は来てくださいね!
また、自習室利用可能時間は 10:00~18:30 となりますので、ぜひ利用してください。 (*‘∀‘)/

午前9:00~10:10で、都留校の前の道路が通行止めとなります。車で来られる際には、国道を通り文理に近づいていただき、そばで降ろしていただくのがよいのではないかと思います。 m(_ _)m

地域ナンバーワン 👑 の実績! 生徒募集中! (●’◡’●) クリック!

都留校の11月予定表はコチラ! ( •̀ ω •́ ) クリック!

都留校の12月予定表コチラ! ( •̀ ω •́ ) 最新です クリック!

都留校 JES の最新情報はコチラ! (*’ω’*) クリック!

藤本Tおすすめコンビニスイーツ情報はコチラ! 🎂 クリック!

冬期講習+合否判定模試 の情報はコチラ!(*‘∀‘)/ クリック!



【下吉田校】本日は9時OPEN! 11/23(日)

おはようございます!三枝です。

タイトルの通り今日は『9時OPEN』です!テスト前最後の日曜日なので、みっちり勉強しに来てください!

本日の予定は、
〇中3下中(国社英)⇒10:00~12:00
〇中3明見・富台中(国社英)⇒10:00~12:00
〇中1下中(国社英)⇒13:00~15:00
〇中1明見中(国社英)⇒13:00~15:00
〇中2下中(国社英)⇒15:30~17:30
〇中2明見・富台中(国社英)⇒15:30~17:30
となっています。いつもと違う時間なので、お気を付けください。また、自習室も基本的には18:30までとなっているので、だらだら勉強せずに短時間で計画的にやりましょう。

それでは、お待ちしています!

<お知らせ>
〇冬期講習受付中
です!
小学生も中学生も”冬休みにしかできないことを学習していきます。
お友達やお知り合いの方をぜひご紹介ください。
↓↓↓詳しい情報はコチラ↓↓↓

〇「定期テスト対策無料体験」実施中です!
1週間(3日間)の定期テスト対策の無料体験の申込受付を実施しています。勉強に悩んでいたり、前回のテスト結果に落ち込んでいたりする人がいれば、ぜひ声をかけてください!

 

<予定表>
「11月の予定表(後半)」を配布し始めました!定期テスト対策や模試などで変則的な部分がございますので、ご確認をよろしくお願いします。

↓↓↓↓選択していただくと拡大表示されます。↓↓↓↓

【大里R7-100】月曜日は14時開校!

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
Be-Wing大里校では、2025年度より
 小5・小6指導も始まりました!
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
★☆【2025年度 大里校 コース・費用一覧】☆★

受付中🎄
★☆【2025年度 大里校 冬期講習コース一覧】☆★
(↓画像をクリックすると、冬期講習特設ページへ飛びます)


※来校時の車の利用について※
路上駐車せず、校舎裏の駐車場をご利用ください。

Be-Wing大里校の しらすな です。

このブログも今年度(3月から)
100回目ですねえ。
多いような…?少ないような…?

今日は中1・中2のテスト対策から。
中1は理科の用語の確認。
普段理科を受講していない生徒ばかりなので
どのぐらい覚えているんだろう?
と気になったので実施してみました。
結果は・・・

中2は数学の角度計算を徹底的に。
問題を解いてもらい、
個別に採点・添削・アドバイス。
個別に見ていくとやっぱり
生徒それぞれの弱点があるもので。
そのあたりを修正し、意識して
計算に取り組んでもらいました。

そして、今週の
👑通塾時間グランプリ🚩
集計結果 上位者発表のお時間です!

体調不良で通塾できなかった生徒が
いたということもありますが、
先週から大きく通塾時間を伸ばした生徒もおり、
上位の顔ぶれも入れ替わりました。
先週よりもトップ10のボーダーが上がり
生徒たちのやる気を感じられて嬉しいです。

テスト前の実施は来週が最後です!
次回は冬期講習?学年末テスト?
またみんなで勉強時間を競い合って
楽しく通塾・勉強しちゃいましょうね~

11/24(月)は振替休日ですが
バッチリ14時から開校です!
ガンガン勉強しようぜ!!

期末テストは来週!
いよいよだ!!
ラストスパート!


【🌙さとぶんナイトスクール】

生徒も「やってよかった!」
講師も「やってよかった!」
これぞ!🌙さとぶんナイトスクール!!
今後もみなさんからのリクエストお待ちしています!
(次の実施内容が未定ですので全力でお待ちしてます!!)

Be-Wing大里校
小中学生向けの
個別指導塾」です。

★☆Be-Wingの特長☆★
1科目から自由な組み合わせで受講可能!
曜日・時間を部活や習い事の都合に合わせて選べる!
各学校の教科書に準拠したテキスト・カリキュラム!
映像による授業・演習現場プロ講師の的確な質問対応!
定期テスト前は範囲に合わせて徹底的な演習で定着!
無理や無駄なく塾に通うことができます!

定期的に無料体験授業も実施しています!
ぜひ、Be-Wingの良さをご体感ください!

お問い合わせ