◆山梨県◆」カテゴリーアーカイブ

石和校ブログ【392】中学3年生の学校ワーク勉強会!新企画も発表!

みなさん、こんにちは!石和校の伊藤です。

今日も肌寒い一日でしたね。
最近は私のチャームポイント?のマフラーを巻くようになりました。
風邪を引かないように気をつけていきましょう!

さて、本日は15時からの開校でした。

昨日は22時過ぎに校舎を閉めて甲府南校に飛びました。
今週土曜日に笛吹市全域に折り込まれる石和校のチラシを印刷しに行ってきました。
冬期講習に向けたチラシとなります。

印刷マシン、フル稼働!
12000部を一気に刷ってきました。


土曜日の折込をぜひ楽しみにしていてくださいね^^
ちなみに、作業が終了したのは深夜2時でした。笑
塾生のみなさん、冬もぜひたくさんのお友達を誘ってくださいね(#^^#)

本日の石和校の様子です。

今日も中3生たちの志願理由書などを添削しています。
書いて直してを繰り返し、良い文章ができてきました。
完成したら、これを面接でスラスラ言えるように練習ですね!
第一志望校・絶対合格!ですね^^

☆そして、中学1年生のみなさん!
来週の水曜日は「新企画」を実施します
その名も「アジアカップ🏆講座」です。
サッカーのアジアカップみたいですね。
どの中学校も共通してテスト範囲になっている、「アジア州」の対面授業を行いますので、ぜひご参加ください^^
下部の連絡事項に詳細を載せてあります。

☆さらに、21時からは・・
中学3年生の学校ワーク勉強会を開催しました!
昨日は中学1・2年生でしたが、本日は中3生です。

5名の生徒さんが参加をしてくれました。
今回も机を円卓にして実施です。
各自、自分が優先してやらなければいけないことをしっかり取り組んでいます。
保護者会でもお話した通り、中3生はこの期末テストが内申点を上げる最後のチャンスです。
過去の内申点はもう変えられない、今自分にできることを精一杯に!
頑張ろう^^


明日、校舎は14時から開校します。
中3生のみなさんは、21時から「最後のチャンスをつかめ!講座」がありますので、「全員参加」でお願いいたします。
対面授業で文系特訓をしますよ~!
泣いても笑っても、これが最後!
頑張るぞ!
それでは、明日木曜日もお待ちしています!


最近多くのお問い合わせをいただいております。
誠にありがとうございます。
石和校ではいつでも無料体験授業を受けることができます。
体験期間中は自習室の利用個別対応ご面談も実施できますので、ぜひお気軽にお問い合わせください。
子ども達の学習を全力でサポートし、地域の皆様のご期待に必ず応えます。
ご連絡をお待ちしております。
055-261-5515 文理学院・石和校まで

今年から小学5年生と6年生の授業も開講しています!
無料体験などもできますので、お気軽にお問い合わせください。


↑ 石和校の通常授業のご案内です。ぜひご覧ください。↑


🌸 「夜は文理に居ナイトー!講座」第⑩回実施のお知らせ 🌸

夜の時間を活用して、不定期に弱点補習の対面授業を行います。
第⑩回目の日程などは以下の通りです。
【日程】11/25(火) 21:00~21:55
【科目と単元】国語:「平家物語」講座
【対象学年】中学2年生の希望者

参加希望者は、伊藤までご連絡ください。
みんなで弱点を克服して、頑張ろう!


🌸「最後のチャンスをつかめ!講座」実施のお知らせ🌸 ※新企画!

期末テスト対策の一環として、中3生を対象に対面授業を実施します。
内申点を上げる最後のチャンスである期末テスト、みんなで成功させよう!
詳細は以下の通りです。
【日程】11/20(木) 21:00~21:55 と 11/22(土) 19:00~19:55 ※明日です!
【科目と単元】文系科目のいずれかを行います。今後の学習状況によって決めます。
【対象学年】中学3年生の全員

中3生は全員参加でお願いいたします。
期末テスト、必ずモノにしよう!


🌸 SDGs 地域清掃活動実施のお知らせ 🌸

今年もSDGs活動の一環として、石和温泉駅周辺の清掃活動を実施します!
【日程】11/22(土) 14:30~15:30
【集合場所】石和温泉駅南口駅前公園(足湯付近)
【持ち物】軍手・動きやすい服装・やる気

※授業内でお知らせを配布させていただいております。ご確認ください。
参加希望の場合は参加券を切り取って、ご提出ください。


🌸中1生対象「アジアカップ🏆講座」実施のお知らせ🌸 ※新企画!

期末テスト対策の一環として、中1生を対象に対面授業を実施します。
詳細は以下の通りです。
【日程】11/26(水) 20:00~20:55
【科目と単元】社会の地理「アジア州」
【対象学年】中学1年生の希望者

参加希望者は伊藤までご連絡ください。
ぜひ奮ってご参加ください。


🌸 中3生対象・山梨県合否判定模試のお知らせ 🌸

【学年】中学3年生
【日程】12/6(土)の14:00~18:50
【費用】¥3,960(税込)
【教科】国・数・英・社・理の5教科
【会場】文理学院・石和校
※ お申し込みは、12/1(月)まで承ります。
公立高校入試の合否判断に合わせ「テスト点+内申点」で合否の可能性を判定します。
塾生以外の方のお申し込みも受け付けております。
お気軽に校舎までお問い合わせください。


⛄ の募集をしています ⛄

小学生は、完全復習プログラム✏
中学1年生・2年生は、復習&予習の充実プログラム
中3生は、校長会・入試に向けた完全復習必勝プログラム
となっております。
ぜひ、お気軽にお問い合わせください!
冬期講習のご説明の面談も受け付けております。

↓ 詳しくは、こちらのリンクからご覧ください。↓
【2025年度 石和校 冬期講習 コース一覧】


最後に余談・・

先日、行きつけのお店で料理をいただいてきました^^
お腹ペコペコの状態だったので、お店の方にそのことを説明し・・笑
おまかせで、スペシャルな料理を作っていただきました。
本日はそんな様子をご紹介したいと思います。
みなさん、今日もバクバク食べまくりましょう!
準備はオッケーですかぁ?^^
それでは、どうぞ。笑

まずは・・

炙り明太子から(o^^o)
このお店で明太子は外せません!
今回も安定の美味しさで、明太子の味がピカイチに光る~^^
明太子を体にからめたい😂

続いては・・

かた焼きそば(o^^o)
とろ~りのあんかけにお肉のボリュームも大満足^^
食べきるのがもったいなく、ゆっくり食べていたら、早く食べた方がいいぞと言われました^^;
ラー油をかけても美味しいです。
そういえば、かた焼きそばは家で作ったことがなかったので、今度チャレンジしてみたいですね!

最後は・・

ねぎ入り玉子焼き(o^^o)
玉子焼きを食べたいですと伝え、リクエストでねぎを入れてもらいました。
しょうゆをかけて食べるのも美味しいですが、こちらもラー油がとっても合う!^^
今回はラー油使いになりました。
らーゆる料理にラー油投入でした😂
ありがとうございました。笑笑

美味しい料理を食べることができて、幸せ満腹になりました^^
今度は、また違う料理をおまかせで作ってもらおうと思います。

※Today’s ねぎまコーナー
最近、食欲旺盛なねぎまくん。
ご飯をひっきりなしにバクバク食べ続けています。

おかわりを食べているねぎまくんです。
ちなみに、右側に写っているお皿がひっかけていますね・・
お皿を豪快にひっくり返した誰かさんの仕業です。笑
平和にいきましょう、お互いに。笑
今日も元気なねぎまくんでした。

それでは、明日も元気フルパワーで頑張りましょう!
🐰ラー油バンザイ、ごちそうバンザイっ🐰


各種お問い合わせは、文理学院・石和校まで

11月入塾・無料体験 受付中!


新入塾生を募集しています!
2学期成功のカギは早めの取り組み!
今からのスタートでも間に合います!!

今年度からBe-Wing石和校はさらにパワーアップしています!!

①小学生の授業も開講します!!
対象学年は「小5」「小6」になります。

②4教科受講が可能になります!
これで1~5教科、どの組み合わせでも対応できます。

いつでも説明面談を承ります。お気軽にお問い合わせください

文理学院 石和校
TEL:055-261-5515
(受付時間:月・火・水・木・金・土 14:00~22:00)

【Be-Wing東桂校】早朝特訓やります!

文理学院山梨 Be-Wing小中学部専門校 東桂校 校舎責任者の仲野です。

昨日、今日と東桂中生は下校時間が早かったため、早い時間帯で通塾する生徒たちが大変多いです。試験当日までちょうど今日で1週間となっており、2学期期末テスト対策授業もいよいよ大詰めになってきました。明日は「山梨県民の日」ということもあり、対策授業への受講予約を多数承っております。今回は実技教科(技能教科)も課されますので、提出物等含め、生徒たち皆さん真剣に取り組んでいてくれています。

★早朝特訓やります!★

今回も東桂中・西桂中の期末テスト当日の11/27(木)・11/28(金)の朝に校舎を開放いたします。テスト当日の朝も文理学院東桂校は、生徒の皆さんをサポートいたします。事前のお申し込みはまだ間に合います!

11/27(木)・11/28(金) 

東桂校の早朝開放時間:午前6:00~午前8:00(両日とも)

★11/21(金)Be-Wing東桂校から

新聞折込チラシが出ます★

12月入塾・冬期講習受付中です!

★冬期講習生募集 受講生受付中★

『私たちBe-Wing東桂校は、地域にお住まいの皆様、お客様にBe-Wing東桂校の「今」、文理学院東桂校の「今」を知っていただきたいと思っております。』

★東桂校説明会 好評受付中★

★個別指導Be-Wing体験会 受付中

Be-Wing個別指導授業体験会のご予約を承っております。

ただいまBe-Wing東桂校では個別指導授業システムBe-Wingの商品体験会を開催しております。学習塾へのご入塾、冬期講習の受講をご検討されていらっしゃる保護者様、生徒さんにお薦めの体験会です。

「受講してみたい教科」、「受講を希望される時間帯」、「受講されたい単元」など全てを、お客様のご希望に合わせて対応させていただいております。この機会に是非Be-Wing東桂校の「個別授業体験会」へお越しください。

個別指導塾への入塾のご希望、弱点分野(教科)の克服、得意教科のレベルアップ、内申点UP、得点力UPなど、Be-Wingはお客様のさまざまなニーズに合わせたサービス提供をすることが可能な商品です。

★2学期期末テスト対策実施中!★

Be-Wingテスト対策無料体験授業を承っております。この機会に個別指導授業のテスト対策を体験されてみてはいかがでしょうか。通塾日、通塾時間につきましては、通常授業と同様にお客様のご希望で決められます。お気軽にお問い合わせください。お待ちしております。

★入試対策講座実施中★

文理学院Be-Wing小中学部専門校3校である東桂校・大里校・石和校では、、Be-Wing山梨限定の土曜入試対策講座を開講しています。受験科目すべてを各校の校舎長による対面授業形式で行っています。Be-Wing専門校だからこそ実現できる最新の指導システムで、実力テストに向けて徹底的に指導させていただきます。高校入試へと向かう生徒たち一人ひとりに対して、従来のBe-Wingによる受験対策授業はもちろん、経験豊富な実力講師陣が対策授業を直接担当いたします。パワーアップしていくBe-Wing専門校各校の授業にご期待ください!

「第1志望校合格を勝ち取る!」

週1回からも通塾可能!入試対策に特化した講座を開講しています!教科は5教科選択制です!

★お知らせ★

学研オンライン講座のお知らせです
創造学園増田先生による「英語の学習、何が変わる?」
をテーマに英語の勉強法に特化したテーマで実施します。
日時:1122() 10:0010:50 18:0018:50
対象:小学5年生~高校2年生
テーマ:英語の学習法(AI・英検・大学入試を見据えて)
形式:YouTubeライブ配信

★生徒募集!入学受付中★★

文理学院のBe-Wingが、努力する生徒たちを支え続けていきます!

~Be-Wing東桂校 2025年度 生徒募集要項~

【小学生】:小学5年生・6年生

【中学生】:中学1年生・2年生・3年生

【開講教科】:国語・社会・数学(算数)・理科・英語(選択制)

■1教科からの受講ができます。(最大5教科の受講が可能です。)

■教科の組み合わせは、お客様のご希望に合わせてすべてのパターンに対応できます。

■受講教科の追加・変更にも対応できますので、安心してお選びいただけます。

※学費、通塾曜日、受講時間等の詳細につきましては、個別に丁寧に、ご説明させていただきます。まずは、Be-Wingの体験授業を受けてみてください!

~創業から長年の歴史と伝統を持つ東桂校~

私たち文理学院Be-Wing東桂校はBe-Wing山梨小中学部専門校として、私教育の未来を見つめ、新しい歩みを始めています

【河口湖校】期末テスト対策実施中!

皆さんこんばんは~ 今泉です。

今日は今季一番の冷え込みが記録されたようで、だんだんと冬の足音が聞こえてくるようになりましたが皆さんはいかがお過ごしでしょうか。

湖南中の生徒さんは今日は創立記念日でしたが勉強の進み具合はいかがでしょうか。

明日の県民の日と合わせて、まとめて集中して勉強できる良い機会ですので学校のワークを終わらせるなど有意義に過ごしましょう。明日も14時から自習室が使えますのでお待ちしています。

特に今回の期末テストは範囲も広く、入試に直結するような単元も多く出題されるのでしっかり準備をして取り組みましょう。

このところインフルエンザなども流行していますので体調管理に気をつけて日々を元気に過ごしていきましょう!

 

★★★ お知らせ ★★★

受付中!

この河口湖校復習3学期の予習をしませんか。

下の画像をクリックすると文理学院の冬期講習で成績の上がる3つの理由を見ることができます👀

冬期講習にお申し込みの方はこちら
小学生の冬期講習説明会へ参加希望の方はこちら
中学生の冬期講習説明会へ参加希望の方はこちら

中学生は

小学生・中学生たくさんのお申し込みをお待ちしております!

 

 

11月入塾生

受付中

 

【小学6年生対象】

 

【高等部からのご案内】

北麓地区の高校生たちは富士吉田校で冬期講習を実施!!

 

Gakken高等学院をご存じですか?文理の校舎に通いながら高卒資格取得、大学進学を目指せます。

詳しくは各キャンパスにお問い合わせください。富士・富士宮地区は富士宮キャンパスへ!

※詳細はバナーをクリックまたはタップしてください。

 

2025年度 各種検定案内

第3回英検:検定日1月17日(土)

   申込締め切りは11月26日(水)

第3回漢検:検定日1月31日(土)

   申込締め切りは12月10日(水)

第2回数検:検定日11月15日(土)

申込受付は締め切りました。

「検定は、将来への確かな自己投資」

      積極的にチャレンジしましょう!

 

2024年度 高校合格実績

全員志望校に合格!

富士吉田校 あと1週間

こんにちは。富士吉田校の高根です。

昨日は私がお休みだったのでケンタッキーで只今売られている「香るゆず七味チキン」を食べに行ったのですが、思ったより食べられる部分が少なくちょっぴり残念でした。

ケンタッキーでは様々な部位のチキンが食べられますが、ゆず七味チキンは部位は統一なのでしょうか?もし食べた、食べる予定の人は教えてほしいです。ちなみにボリューム的には少し残念でしたが味は美味しかったです!

さて、期末テストまであと約1週間というところまで来ましたね。すでに学校ワークを終わらせたという報告をもらったり、確認したりしていますが、全教科満遍なく勉強できていますか?そろそろ本格的に実技教科にも力を入れたいところです。もちろん5教科に関してもワークが終わって満足するのではなく、2周3周と繰り返し解くようにしましょう。

明日は県民の日で学校がお休みという人も多いのではないでしょうか。14時から私と前井先生で質問対応等を行いますので、家では勉強できないという生徒はぜひ早い時間から校舎に勉強しに来てくださいね!

詳しくは配布済みの予定表をご確認ください。

▲今週11月22日(土)開催!詳しくはバナーをタップ(クリック)!

冬期講習 小学生

冬期講習 中学生

冬期講習 高校生

▲冬期講習生募集中!冬休みを利用して二学期の復習&三学期の予習をしませんか?中学3年生は来る高校入試に備え、さまざまなニーズに即した講座をご用意しております。通常5教科に加え、前期入試や私立高校受験を受ける生徒のための「前期入試必勝プログラム」、吉田高校理数科を受験する生徒のための「吉理合格特別講座」がございます。セットでの受講も単品での受講も可能です。その他詳細は校舎(0555-22-8100)までお問い合わせください。

山梨県合否判定模試

▲中3生対象「山梨県合否判定模試」受験生募集中!「これまで定期テストはそれなりにできたけど到達度テストや教達検になると得点が取れない」「高校入試に向けたテストをもっと受けてみたい」と感じている生徒・ご家族の皆さんはいらっしゃいませんか?「山梨県合否判定模試」は山梨県の公立高校入試に近い問題形式、判定方法で試験を実施しています。他校舎の生徒や他塾の生徒も受けているテストのため、より周りと比較した自分の立ち位置がわかりやすくなっています。また、成績返却時にはご面談も可能となっておりますので、進路に悩んでいる方にもオススメのテストです。その他詳細は上のバナーからご確認ください。

入学のご案内

▲入塾生募集中!単元テスト・期末テスト・教達検・高校入試、対策はバッチリですか?文理学院は普段は先取り授業、定期テスト前は本番約3週間前から復習授業を行い、授業もテストも安心して受けていただけるよう授業を行っております!ぜひ一緒に文理学院で勉強しませんか?お問い合わせの際は富士吉田校(0555-22-8100)までご連絡いただきますか、校舎(富士山駅の前にある校舎です)まで直接お越しください。その他ホームページからもお問い合わせ可能です。

昭和校 ラストスパートに向けて

こんにちは。藤原です。

押原中の2学期期末テストまであと1週間を切りました。

先週、教達検がありましたが、中3も本格的に期末テストに向けて動き出しました。

一方、中1・中2は学校のワークが続々仕上がり始め、
2回目のやり直しに入っている生徒たちもいます。

テスト当日が近付いてきましたので、
やるべきことをしっかり準備を積み重ねて
自信を持った状態で臨んでほしいと思います。

自分の話になりますが、
しっかり準備できたと言えるテストでは直前に

確認したところがよく出題されることがあります。
自分が努力しているところを神様(もしくは、そういった上位の存在?)が
見ているのでしょうか??

直前に見た問題がそのまま出題されたら、テストに向けた勉強をやってきて良かったと感じる瞬間です。
ぜひ、塾生の皆さんもそういったことを経験してほしいと思います。

それでは、ラストスパートを一緒に頑張っていきましょう!

明日は県民の日ですので、

20日(木)中3の授業は14時からスタートになります。

本来の夜(19:15~)の授業はありませんので、注意してください!

最後に、学研グループのオンライン講座を紹介します。
今後の英語学習のために、ぜひ視聴していただきたいと思います。

今回は創造学園増田先生による「英語の学習、何が変わる?」
をテーマに英語 の勉強法に特化したテーマで実施します。

日時:11月22日(土)①10:00~10:50/②18:00~18:50
対象:主に高校2年生
テーマ:英語の学習法(AI・英検・大学入試を見据えて)
形式:YouTubeライブ配信

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

中学生はこちら👇(画像をクリックしますと、関連ページにジャンプします。以下、5つ全て同じです)

小学生はこちら👇

高校生はこちら👇

無料体験希望の方はこちら👇

中学3年生対象 模擬試験の詳細はこちら👇

12/6(土)受験料:¥3960

受験時間等の詳細は校舎(055ー269ー5280)までお問い合わせください。

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

【下吉田校】再会 11/19(水)

こんにちは!三枝です。

昨日の夜はだいぶ冷え込んで、帰るときの車の温度計は2℃!気温がマイナスになる日も近いですねー。でもそんな昨日も自習室が埋まるくらいに、みんながわんさか来てくれました!みんなは寒さに負けないくらい勉強に”熱”が入っているんで、ちょっとの寒さくらい大丈夫ですかね?

さて、本日の予定はというと、
〇中1(理社)⇒19:20~22:00
〇中2下中(理社+社)⇒19:20~22:00+延長22:40
〇中3H(理社+英)⇒19:20~22:00+延長22:40
となっています。定期テストもだいぶ近づいてきたので、そろそろ課題を終わらせて、復習に入るようにしましょう!5教科はもちろんですが、副教科もしっかりと勉強しましょう。

話は変わりまして、下吉田校の最寄りのコンビニといえば『ローソン』ですね。出勤前にコーヒーでも買おうかなと思って行ったら、久しぶりにコレに出会ってしまいました。


『でからあげクン』‼

年に1~2回くらい一?定の期間で売っていて、そのタイミングで行かないとなかなか出会わないので思わず買ってしまいました。

それにしても、名前に恥じないデカさですねー。しかも一粒一粒もデカくて、いろいろな味がする夢のような商品…。腹ペコ中学生も大満足だと思います!
しかもしかもお値段据え置きなので、『からあげクン』好きな人は買うしかない!

なんかローソンの宣伝みたいになってしまいましたが、みんないつもお世話になっているので、ぜひぜひ貢献しましょう。

 

<お知らせ>
〇冬期講習受付中
です!
小学生も中学生も”冬休みにしかできないことを学習していきます。
お友達やお知り合いの方をぜひご紹介ください。
↓↓↓詳しい情報はコチラ↓↓↓

〇「定期テスト対策無料体験」実施中です!
1週間(3日間)の定期テスト対策の無料体験の申込受付を実施しています。勉強に悩んでいたり、前回のテスト結果に落ち込んでいたりする人がいれば、ぜひ声をかけてください!

 

<予定表>
「11月の予定表(後半)」を配布し始めました!定期テスト対策や模試などで変則的な部分がございますので、ご確認をよろしくお願いします。

↓↓↓↓選択していただくと拡大表示されます。↓↓↓↓

都留本部校『水曜日は英語の日!』2025.11.19

都留校 小澤です。

本日11/19 (水) は、JES・SEC (英語・英会話) および自習室開放の日です!
水曜日の自習室管理人はもちろん「小俣T」です。英語だけでなく文系科目なら質問対応可能ですので、ぜひ自習室へお越しください! (*’ω’*)
ちなみに私は本日より毎週水曜日、下吉田校で授業をしてきます~ (*‘∀‘)/ 頑張ります!

🌟 おまけ 🌟
日清食品さんの「汁なし担々麺」、先日のブログで酷評してしまいました。 (;´∀`)
先日のブログです。

新しくなった「汁なし担々麺」? 以前の商品と比べると、麺も細くなっちゃって、とにかくしょっぱいんです。 (´;ω;`)
で、その後にネットで調べてみると・・・あれ?
どうやら別の商品みたいですね! 「汁なし担々麺」はまだ販売されているようで、それとは別の商品でした~ m(_ _)m
そして私は、ある過ちに気づきました。
買い置きしてあった「辣椒担々麺」に再挑戦!

パッケージの裏面にある「作り方」を見てみると・・・

レンジで温めたあとに丼へ移して『お湯を入れる』んですね! (@_@)
そうです、前回は汁なし担々麺だと思い込んでいたせいで、レンジで温めただけのものを混ぜ混ぜして食べてしまっていました。まさか、お湯を入れる設定とは!
そりゃしょっぱすぎってなりますよね。。。
そして、お湯を注いで完成です~ (*‘∀‘)/

日清食品さんには申し訳ない事をいたしました。ごめんなさい、とっても美味しいです!
そのお詫びとして、再購入しようとウエルシアさんへ行きましたが、「辣椒担々麺」は売り切れです。そうですよね、そのくらい美味しいですからね。
ちなみに最近に見かけなくなってしまった「汁なし担々麺」も商品棚はありました。しかし、こちらも売り切れみたいです。
みなさん、お店で見かけたらぜひ購入してみてください。どちらの商品も美味しいですよ~ (*’ω’*) 超おすすめです!

地域ナンバーワン 👑 の実績! 生徒募集中! (●’◡’●) 最新情報あり! クリック!

都留校の11月予定表はコチラ! ( •̀ ω •́ ) クリック!

都留校 JES の最新情報はコチラ! (*’ω’*) クリック!

藤本Tおすすめコンビニスイーツ情報はコチラ! 🎂 クリック!

冬期講習+合否判定模試 の情報はコチラ!(*‘∀‘)/ クリック!



甲府南(R7-149) さあ!南中テスト1日目!

早朝の冷たい空気に、気持ちが引き締まった今川です。

さあ!いよいよ今日が南中期末テスト1日目!
今年の甲府南校は、中学3年生を中心に
朝学習
の希望者が多く、今回も実施しました!
朝6時から校舎を開け、直前の確認を各自行っています。
こちらが6時前の東の空の様子です↓

新しい夜明けみたいな感じがしますよね。
こちらが頑張っている生徒の様子です↓

さあ!自分の力を出し切ってきてください!
大丈夫!自信をもって!
頑張ってきましたから!
最後までしっかりと!解答用紙を真っ黒に!
ファイトだ!甲府南校生!

そんな甲府南校では只今冬期講習生を募集しています。



(それぞれクリックすると詳細ページに移動できます)

本日は中学3年生の話題
冬期講習授業(5科目)
第2回校長会テストや休み明け到達度テスト。そして入試に向けた授業を5科目行います。
理数科コースの設置
冬期講習授業の中で「数学と英語」を理数科クラスと通常クラスで実施。
それぞれのクラスに対応した授業を行います。
TOP of Topsの設置
理数科など難関校へ対応した授業です。
前期対策を実施
12月から1月の中で冬期講習を含め全8回の対策を実施。
さあ!志望校を受験校に!そして進学校に!
一緒に頑張っていきましょう!

さらに受験生の皆さんへ
12月に合否判定模試を実施します。

(クリックすると詳細ページに移動します)
内申点と5科目で合否判定を出す模試です
今の自分の立ち位置が一発でわかる模試
お気軽にお問い合わせください。

文理学院から学研オンライン講座のお知らせです
創造学園増田先生による「英語の学習、何が変わる?」
をテーマに英語の勉強法に特化したテーマで実施します。
日時:11月22日(土) ① 10:00~10:50/② 18:00~18:50
対象:小学5年生~高校2年生
テーマ:英語の学習法(AI・英検・大学入試を見据えて)
形式:YouTubeライブ配信
詳しくはこちらからhttps://gakkenonair.gakken.jp/visc_in202511

文理学院はすでに次に向かって進んでいます!
只今新入塾生受付中です。

ぜひ一緒に頑張っていきましょう!

新たに文理学院は通塾しやすくなりました!

小学5年生6年生の皆さん
色々な習い事でなかなか都合がつかない場合がありますよね。
そこで新年度より
週1回・1科目からの通塾ができるようになりました!
今までと同じく「国語・算数・英語」の3科目まで受講することもできます!
そして中学生の皆さん!
週3回の5教科の場合、少し負担が大きいかな~~~と感じている皆さん
新年度より、全学年科目選択が可能となりました!
今まで同様「5科目週3回通塾に加え
「3教科(国語・数学・英語)週2回通塾「2教科(理科・社会)週1回通塾の選択も可能となります!
ぜひ多くの方に私たち文理学院の授業を含めたサービスに触れていただきたいです。

【大月校・上野原校】チラシ♬ 2025.11.19

こんにちは。
あの〝シャア〟さんの「シャア専用赤いきつね」と
シャリア〟さんの「シャリア専用緑のたぬき」が
発売されたようです♬ しかも〝数量限定〟
量は〝通常の3倍〟かぁ~?!
と期待してしまった天野です。(普通です♬)

1stガンダムの年齢設定に って思ったことありませんか?
ブライトさん(19歳) 30歳くらいに見えますケド...
シャアさん(20歳) うーん25歳くらいじゃないかなぁ~
キシリアさん(24歳) 40代じゃないのっ?!
シャリアさん(28歳)
いやいや シャリアさん
あなたはどう見てもこちら側の年齢ですよね~
(個人の感想です)

さて
前にブログでお伝えした
英検3級二次試験を受験した中1の生徒さん
受験後、お母さまから試験当日緊張して
上手く答えられなかったとのご連絡をいただき
本人に確認したら無言になってしまった問題があったようです
「まぁそれ以外の問題にしっかり答えられていれば
受かる可能性あるから諦めないで結果を待とうね」
といって励ましたのですが
昨日合格との報告をいただきました!!
本当に合格おめでとう!!🎊
(私は受かると信じていましたよ♬)

さてさて
11/20(木)新聞折り込みチラシが出ます♬
ブログに掲載しておきます♬

👆表面(タップすると拡大できます♬)

裏面は大月地区、上野原地区の2バージョン♬

👆裏面(タップすると拡大できます♬)
中央の「苦手な社会で得点を上げた中1生」のエピソード
読んでいただければ「定期テストに対する私たちの熱い思い
や「文理の定期テスト対策のきめ細やかな対応」が分かります♬
ぜひお読みくださいm(_ _)m

ちなみに実際は〝ピンク色〟のチラシになります♬
...だからと言って冒頭に〝シャア〟ネタを
入れたわけでは決してありませんからね (^_-)-☆



🍠2学期末テスト対策実施中♬🍠

文理学院のテスト対策に参加して
2学期末テストで自己ベストを更新しよう!
🌟テスト対策体験授業受付中🌟

【文理の定期テスト対策はココが違う!!】
①テスト範囲に沿った対策授業
文理の対策授業はただ授業を延長するだけではなく
各中学校の範囲に合わせた対策授業を
約3週間かけてみっちり行います♬

②本番を想定した問題演習で高得点をマーク
出題傾向を熟知した職員が本番テストを想定した
実践的な問題演習を行います♬
実践的な問題を解くことで
本番で高得点が取れるようになります♬

③学校課題のチェックとサポートも充実
学校ごとに提出課題の進捗状況をチェックします
授業内で課題の演習を行うこともあり
しっかり提出できるようにサポートするので
内申点アップにもつながります♬

④土日祝祭日も対策授業&個別対応も充実
テスト対策期間中は土日祝祭日を利用して
対策授業を集中的に行います♬
授業前後の時間を利用した個別対応も好評で
多くの文理生が利用しています♬

文理で期末テストに向けて一緒に頑張ろう!

2学期中間テストで文理生はこのような結果を出してくれました♬
🌟各教科85点以上をマーク♬🌟
理科100点(上野原中1年) 英語100点(猿橋中2年)
英語100点(猿橋中2年) 社会98点(上野原中1年)
国語97点(猿橋中2年) 社会96点(上野原中1年)
英語95点(大月東中1年) 社会95点(猿橋中2年)
英語94点✨(上野原中1年) 数学94点✨(上野原中2年)
数学94点✨(猿橋中3年) 理科93点(上野原中1年)
英語93点(上野原西中2年) 数学93点(猿橋中3年)
英語92点(上野原中1年) 数学92点(上野原中2年)
数学92点(上野原中2年) 国語92点(猿橋中2年)
社会92点(猿橋中2年) 社会92点(上野原西中2年)
社会92点(上野原西中3年) 国語91点(上野原中1年)
理科91点(猿橋中2年) 英語91点(猿橋中3年)
数学90点(上野原中2年) 理科90点(猿橋中2年)
理科90点(上野原西中3年) 社会0点(猿橋中3年)
英語89点(上野原中2年) 英語89点(上野原中2年)
社会89点(上野原西中2年) 国語88点(上野原中1年)
理科88点(上野原中1年) 社会88点(上野原中1年)
社会88点(上野原西中2年) 数学88点(上野原西中3年)
数学87点(大月東中1年) 英語87点(猿橋中1年)
理科87点(上野原西中2年) 理科87点(上野原西中2年)
数学86点(上野原中1年) 英語86点(猿橋中1年)
社会86点(上野原西中2年) 国語86点(上野原西中3年)
数学85点(上野原中1年) 英語85点(猿橋中2年)
理科85点(上野原中2年) 理科85点(上野原西中2年)
理科85点(上野原西中2年) 数学85点(猿橋中3年)
数学85点(猿橋中3年) 英語85点(猿橋中3年)
英語85点(猿橋中3年) 英語85点(上野原中3年)
英語85点(小菅中3年)

🌟1学期末テストより10点以上Up♬🌟
社会39点Up✨(大月東中2年) 国語35点Up✨(上野原中3年)
理科31点Up✨(上野原中2年) 数学29点Up✨(上野原中1年)
理科29点Up✨(上野原西中2年) 数学28点Up✨(上野原中1年)
英語26点Up✨(上野原西中2年) 英語25点Up✨(上野原中2年)
数学23点Up✨(猿橋中2年) 理科22点Up✨(上野原中1年)
英語22点Up✨(上野原中2年) 社会19点Up✨(上野原中1年)
社会18点Up✨(上野原中1年) 理科16点Up✨(上野原中2年)
数学15点Up✨(上野原中1年) 英語15点Up✨(大月東中1年)
国語15点Up✨(大月東中2年) 国語15点Up✨(上野原中2年)
英語15点Up✨(猿橋中2年) 英語15点Up✨(猿橋中2年)
数学15点Up✨(猿橋中3年) 数学14点Up✨(上野原中1年)
英語14点Up✨(猿橋中1年) 数学13点Up✨(上野原中1年)
英語13点Up✨(大月東中2年) 理科13点Up✨(上野原西中2年)
国語13点Up✨(上野原中3年) 社会12点Up✨(上野原中1年)
国語12点Up✨(猿橋中2年) 英語12点Up✨(上野原西中2年)
英語12点Up✨(上野原中2年) 数学11点Up✨(大月東中2年)
理科11点Up✨(猿橋中2年) 社会11点Up✨(上野原西中2年)
理科11点Up✨(上野原中3年) 英語10点Up✨(猿橋中1年)
国語10点Up✨(上野原中2年) 英語10点Up✨(上野原中2年)
社会10点Up✨(上野原西中2年)

🌟学校平均点20点以上Up♬🌟
理科51点Up✨(上野原中1年) 理科44点Up✨(上野原中1年)
理科39点Up✨(上野原中1年) 社会39点Up✨(上野原中1年)
国語38点Up✨(上野原中1年) 社会37点Up✨(上野原中1年)
国語35点Up✨(上野原中1年) 英語35点Up✨(猿橋中1年)
国語34点Up✨(上野原中2年) 数学33点Up✨(上野原中2年)
英語32点Up✨(上野原中1年) 数学32点Up✨(猿橋中3年)
数学31点Up✨(上野原中1年) 数学31点Up✨(上野原中2年)
数学31点Up✨(上野原中2年) 数学30点Up✨(上野原中1年)
英語30点Up✨(上野原中1年) 数学30点Up✨(猿橋中2年)
理科30点Up✨(猿橋中2年) 社会30点Up✨(猿橋中2年)
社会29点Up✨(上野原中1年) 国語29点Up✨(猿橋中2年)
数学29点Up✨(上野原中2年) 理科29点Up✨(猿橋中2年)
数学28点Up✨(猿橋中1年) 英語28点Up✨(猿橋中1年)
数学28点Up✨(猿橋中2年) 英語28点Up✨(上野原中2年)
英語28点Up✨(上野原中2年) 英語28点Up✨(猿橋中3年)
社会28点Up✨(猿橋中3年) 数学27点Up✨(上野原中1年)
英語27点Up✨(猿橋中1年) 理科27点Up✨(猿橋中1年)
英語27点Up✨(猿橋中2年) 英語27点Up✨(猿橋中2年)
社会27点Up✨(猿橋中2年) 英語27点Up✨(上野原中3年)
数学26点Up✨(上野原中1年) 社会26点Up✨(上野原中2年)
英語26点Up✨(猿橋中3年) 英語26点Up✨(上野原西中3年)
数学25点Up✨(大月東中1年) 社会25点Up✨(猿橋中1年)
数学25点Up✨(上野原西中3年) 数学24点Up✨(上野原中1年)
数学24点Up✨(猿橋中1年) 英語24点Up✨(猿橋中1年)
国語24点Up✨(猿橋中2年) 国語24点Up✨(猿橋中3年)
社会24点Up✨(上野原西中3年) 理科23点Up✨(猿橋中1年)
数学23点Up✨(上野原中3年) 数学23点Up✨(猿橋中3年)
数学23点Up✨(猿橋中3年) 英語22点Up✨(上野原中2年)
理科22点Up✨(上野原中2年) 理科22点Up✨(上野原西中2年)
社会22点Up✨(上野原西中2年) 数学22点Up✨(猿橋中3年)
社会22点Up✨(猿橋中3年) 国語21点Up✨(猿橋中1年)
国語21点Up✨(猿橋中1年) 数学21点Up✨(猿橋中1年)
数学21点Up✨(上野原西中2年) 英語21点Up✨(上野原中2年)
国語21点Up✨(上野原西中3年) 国語21点Up✨(猿橋中3年)
数学21点Up✨(猿橋中3年) 理科21点Up✨(上野原西中3年)
数学20点Up✨(上野原中1年) 国語20点Up✨(上野原西中2年)
数学20点Up✨(上野原中2年) 理科20点Up✨(上野原西中2年)
国語20点Up✨(上野原中3年) 英語20点Up✨(猿橋中3年)
英語20点Up✨(猿橋中3年) 理科20点Up✨(猿橋中3年)

素晴らしい結果ですね♬ 👏👏👏👏👏👏👏


冬期講習受付中



※中3生対象Top of Topsクラス大月校に設置!
最上位校合を目指してハイレベルな問題に挑戦(英・数)
大月・上野原・都留地区トップレベルの生徒さんが集まるクラス!

大月コース一覧👈タップすると飛びます🐦♬
上野原コース一覧👈タップすると飛びます🐦♬
大月校(高等予備校) コース一覧👈タップすると飛びます🐦♬

塾生のみなさん、保護者の方々、友人・知人の紹介をお願いしますm(_ _)m




小学生週1回から通塾できます!
大月校の コース学費一覧←タップ♬
上野原校の『コース学費一覧』←タップ♬



テーマ:「英語の学習、これから何が変わる?」
(AI・英検・大学入試を見据えた新常識講座)
日 時:11/22(土)①10:00~10:50 / ②18:00~18:50
対 象:小学5年生~高校2年生
形 式:YouTubeライブ配信

ぜひご視聴くださいm(_ _)m



👆タップすると飛びます🐦♬
◆対象学年:中学3年生
◇日  程:12/6(土)14:00~18:45
◆費  用:3,960円
◇教  科:国・社・数・理・英
◆会  場:文理学院 大月校・上野原校

~この模試の5大特長~
①山梨県公立高校入試の傾向に完全に合わせた出題♬
②公立高校入試の合否判断に合わせ
「テスト点+内申点」で合否の可能性を判定♬
③多くの学習塾が参加する大規模模試のため
客観的なデータが手に入る♬
④内申点評価で前期入試の合否判断にも有効♬
⑤過去のデータ(個人・集団)を基に
適切な進路指導を受けることができる♬
『模試』受験→『講習』受講をお勧めします♬



吉高理数科合格実績No.1文理学院が主催

◆対象学年:中学1・2・3年生
◇実施日時:12月14日(日) 13:00~17:30(終了予定)
◆実施会場:富士吉田校(☎0555-22-8100)
◇実施教科:国語・社会・数学・理科・英語
◆参加費用:無料
◇服  装:制服
◆持  ち  物:筆記用具・定規・コンパス



大月校・上野原校】
🌟2025年公立高校入試結果🌟
🌸甲府東高校 1名
🌸都留高校 21名
🌸上野原高校 4名
🌸富士北稜高校 1名

🌟2025年私立高校入試結果🌟
🌸日大明誠高校 特進コース 1名
🌸日大明誠高校 普通コース 5名
🌸国立音大附属高校 普通科 1名

では✋(天の)