◆山梨県◆」カテゴリーアーカイブ

都留本部校『日曜です。テスト対策です!』2025.11.23

都留校 小澤です。

本日11/23 (日) は、中学生のテスト対策を行います。来ることのできる人は来てくださいね!
また、自習室利用可能時間は 10:00~18:30 となりますので、ぜひ利用してください。 (*‘∀‘)/

午前9:00~10:10で、都留校の前の道路が通行止めとなります。車で来られる際には、国道を通り文理に近づいていただき、そばで降ろしていただくのがよいのではないかと思います。 m(_ _)m

地域ナンバーワン 👑 の実績! 生徒募集中! (●’◡’●) クリック!

都留校の11月予定表はコチラ! ( •̀ ω •́ ) クリック!

都留校の12月予定表コチラ! ( •̀ ω •́ ) 最新です クリック!

都留校 JES の最新情報はコチラ! (*’ω’*) クリック!

藤本Tおすすめコンビニスイーツ情報はコチラ! 🎂 クリック!

冬期講習+合否判定模試 の情報はコチラ!(*‘∀‘)/ クリック!



【下吉田校】本日は9時OPEN! 11/23(日)

おはようございます!三枝です。

タイトルの通り今日は『9時OPEN』です!テスト前最後の日曜日なので、みっちり勉強しに来てください!

本日の予定は、
〇中3下中(国社英)⇒10:00~12:00
〇中3明見・富台中(国社英)⇒10:00~12:00
〇中1下中(国社英)⇒13:00~15:00
〇中1明見中(国社英)⇒13:00~15:00
〇中2下中(国社英)⇒15:30~17:30
〇中2明見・富台中(国社英)⇒15:30~17:30
となっています。いつもと違う時間なので、お気を付けください。また、自習室も基本的には18:30までとなっているので、だらだら勉強せずに短時間で計画的にやりましょう。

それでは、お待ちしています!

<お知らせ>
〇冬期講習受付中
です!
小学生も中学生も”冬休みにしかできないことを学習していきます。
お友達やお知り合いの方をぜひご紹介ください。
↓↓↓詳しい情報はコチラ↓↓↓

〇「定期テスト対策無料体験」実施中です!
1週間(3日間)の定期テスト対策の無料体験の申込受付を実施しています。勉強に悩んでいたり、前回のテスト結果に落ち込んでいたりする人がいれば、ぜひ声をかけてください!

 

<予定表>
「11月の予定表(後半)」を配布し始めました!定期テスト対策や模試などで変則的な部分がございますので、ご確認をよろしくお願いします。

↓↓↓↓選択していただくと拡大表示されます。↓↓↓↓

【大里R7-100】月曜日は14時開校!

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
Be-Wing大里校では、2025年度より
 小5・小6指導も始まりました!
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
★☆【2025年度 大里校 コース・費用一覧】☆★

受付中🎄
★☆【2025年度 大里校 冬期講習コース一覧】☆★
(↓画像をクリックすると、冬期講習特設ページへ飛びます)


※来校時の車の利用について※
路上駐車せず、校舎裏の駐車場をご利用ください。

Be-Wing大里校の しらすな です。

このブログも今年度(3月から)
100回目ですねえ。
多いような…?少ないような…?

今日は中1・中2のテスト対策から。
中1は理科の用語の確認。
普段理科を受講していない生徒ばかりなので
どのぐらい覚えているんだろう?
と気になったので実施してみました。
結果は・・・

中2は数学の角度計算を徹底的に。
問題を解いてもらい、
個別に採点・添削・アドバイス。
個別に見ていくとやっぱり
生徒それぞれの弱点があるもので。
そのあたりを修正し、意識して
計算に取り組んでもらいました。

そして、今週の
👑通塾時間グランプリ🚩
集計結果 上位者発表のお時間です!

体調不良で通塾できなかった生徒が
いたということもありますが、
先週から大きく通塾時間を伸ばした生徒もおり、
上位の顔ぶれも入れ替わりました。
先週よりもトップ10のボーダーが上がり
生徒たちのやる気を感じられて嬉しいです。

テスト前の実施は来週が最後です!
次回は冬期講習?学年末テスト?
またみんなで勉強時間を競い合って
楽しく通塾・勉強しちゃいましょうね~

11/24(月)は振替休日ですが
バッチリ14時から開校です!
ガンガン勉強しようぜ!!

期末テストは来週!
いよいよだ!!
ラストスパート!


【🌙さとぶんナイトスクール】

生徒も「やってよかった!」
講師も「やってよかった!」
これぞ!🌙さとぶんナイトスクール!!
今後もみなさんからのリクエストお待ちしています!
(次の実施内容が未定ですので全力でお待ちしてます!!)

Be-Wing大里校
小中学生向けの
個別指導塾」です。

★☆Be-Wingの特長☆★
1科目から自由な組み合わせで受講可能!
曜日・時間を部活や習い事の都合に合わせて選べる!
各学校の教科書に準拠したテキスト・カリキュラム!
映像による授業・演習現場プロ講師の的確な質問対応!
定期テスト前は範囲に合わせて徹底的な演習で定着!
無理や無駄なく塾に通うことができます!

定期的に無料体験授業も実施しています!
ぜひ、Be-Wingの良さをご体感ください!

お問い合わせ

【Be-Wing東桂校】12月入学受付中!

文理学院山梨 Be-Wing小中学部専門校 東桂校 校舎責任者の仲野です。

2学期期末テスト対策もいよいよ終盤に入りました。今日は、定期テスト前の最後の土曜日ともいうこともあり、ほぼ中学生全員が授業に出席してくれました。午後2時から午後10時まで、一度も生徒が途切れることなく、校舎運営をすることができました。自分自身の都合や予定に合わせて自由に科目を選択でき、こうして通塾日や時間帯を選べるので、文理学院Be-Wingの学習塾システムは皆様から高評価をいただいております。自分だけの時間を作りながら勉強に取り組みたい、効率的に学びたい、自分の学習プランや学習スタイルを作りたいという方にお薦めの商品です。

『私たちBe-Wing東桂校は、地域にお住まいの皆様、お客様にBe-Wing東桂校の「今」、文理学院東桂校の「今」を知っていただきたいと思っております。』

★東桂校説明会 好評受付中★

★個別指導Be-Wing体験会 受付中

Be-Wing個別指導授業体験会のご予約を承っております。

ただいまBe-Wing東桂校では個別指導授業システムBe-Wingの商品体験会を開催しております。学習塾へのご入塾、冬期講習の受講をご検討されていらっしゃる保護者様、生徒さんにお薦めの体験会です。

「受講してみたい教科」、「受講を希望される時間帯」、「受講されたい単元」など全てを、お客様のご希望に合わせて対応させていただいております。この機会に是非Be-Wing東桂校の「個別授業体験会」へお越しください。

個別指導塾への入塾のご希望、弱点分野(教科)の克服、得意教科のレベルアップ、内申点UP、得点力UPなど、Be-Wingはお客様のさまざまなニーズに合わせたサービス提供をすることが可能な商品です。

 

★Be-Wing東桂校のチラシが出ました★

12月入塾・冬期講習受付中です!

★冬期講習生募集 受講生受付中★

★2学期期末テスト対策実施中!★

Be-Wingテスト対策無料体験授業を承っております。この機会に個別指導授業のテスト対策を体験されてみてはいかがでしょうか。通塾日、通塾時間につきましては、通常授業と同様にお客様のご希望で決められます。お気軽にお問い合わせください。お待ちしております。

★期末テスト対策 早朝特訓★

今回も東桂中・西桂中の期末テスト当日の11/27(木)・11/28(金)の朝に校舎を開放いたします。テスト当日の朝も文理学院東桂校は、生徒の皆さんをサポートいたします。事前のお申し込みはまだ間に合います!

11/27(木)・11/28(金) 

東桂校の早朝開放時間:午前6:00~午前8:00(両日とも)

 

★入試対策講座実施中★

文理学院Be-Wing小中学部専門校3校である東桂校・大里校・石和校では、、Be-Wing山梨限定の土曜入試対策講座を開講しています。受験科目すべてを各校の校舎長による対面授業形式で行っています。Be-Wing専門校だからこそ実現できる最新の指導システムで、実力テストに向けて徹底的に指導させていただきます。高校入試へと向かう生徒たち一人ひとりに対して、従来のBe-Wingによる受験対策授業はもちろん、経験豊富な実力講師陣が対策授業を直接担当いたします。パワーアップしていくBe-Wing専門校各校の授業にご期待ください!

「第1志望校合格を勝ち取る!」

週1回からも通塾可能!入試対策に特化した講座を開講しています!教科は5教科選択制です!

★お知らせ★

学研オンライン講座のお知らせです
創造学園増田先生による「英語の学習、何が変わる?」
をテーマに英語の勉強法に特化したテーマで実施します。
日時:1122() 10:0010:50 18:0018:50
対象:小学5年生~高校2年生
テーマ:英語の学習法(AI・英検・大学入試を見据えて)
形式:YouTubeライブ配信

 

★生徒募集!12月入学受付中★★

文理学院のBe-Wingが、努力する生徒たちを支え続けていきます!

~Be-Wing東桂校 2025年度 生徒募集要項~

【小学生】:小学5年生・6年生

【中学生】:中学1年生・2年生・3年生

【開講教科】:国語・社会・数学(算数)・理科・英語(選択制)

■1教科からの受講ができます。(最大5教科の受講が可能です。)

■教科の組み合わせは、お客様のご希望に合わせてすべてのパターンに対応できます。

■受講教科の追加・変更にも対応できますので、安心してお選びいただけます。

※学費、通塾曜日、受講時間等の詳細につきましては、個別に丁寧に、ご説明させていただきます。まずは、Be-Wingの体験授業を受けてみてください!

~創業から長年の歴史と伝統を持つ東桂校~

私たち文理学院Be-Wing東桂校はBe-Wing山梨小中学部専門校として、私教育の未来を見つめ、新しい歩みを始めています

石和校ブログ【395】本日はSDGs地域清掃活動&最後のチャンスをつかめ!講座

みなさん、こんにちは!石和校の伊藤です。

今日も天気が良かったですね☀
日中は暖かくて、気持ちが良いですね。

さて、本日は14時半からSDGs地域清掃活動を実施しました。

今回も石和温泉駅周辺を清掃活動です。
前回の春の時は、20名の生徒さんが参加をしてくれましたが、今回も18名の生徒さん・保護者様が参加をしてくれました。
天気も良く、清掃日和でした。

14時半に、足湯付近に集合し点呼をとって、さぁ元気に清掃開始です^^
今回はどんなゴミが落ちているのかな・・


こちらは中3御坂チームです^^
落ち葉などを一生懸命拾っています。
落ち葉以外にも、お酒の缶やタバコなどもたくさん落ちていました。
自分たちが住む街をゴミで汚したくはないですよね!


中1&中2チームです^^
みんな元気いっぱいで掃除をしています。
中には、元気すぎて途中で木登りをする生徒さんも・・^^;


15時半に終了し、みんなで記念写真を撮りました^^
自分たちが生活する街・笛吹市を清掃し、きれいにすることで地域に恩返し。
これからもぜひ、街でゴミを見かけたら積極的に拾ってきれいにしていきましょうね!
また来年の春に実施予定ですので、また多くのみなさんのご参加をお待ちしています^^

ボランティア参加証明書が発行されましたら、授業内でお渡しします。
本日は、ありがとうございました。

さらに、19時からは中3生対象の「最後のチャンスをつかめ!講座」を実施しました。

内申点を上げるための最後のチャンスである期末テストに向けて、全員参加の対面授業です。
本日も前回に引き続き、社会の公民の授業です。

授業の様子です。

前回のおさらいをしつつ、国会・内閣・裁判所の三権を入念に復習です
国会はルールを作るところ。
内閣は国会で決められたルールに基づいて政治を行うところ。
今日は国会と内閣がメインです。
みなさん、説明をしっかりと聞いて、よく問題を解けていました^^
期末テストの社会、ぜひ好結果を取ってきてくださいね!


明日と月曜日は校舎はクローズです。
火曜日は、14時から校舎を開校します。
期末テスト対策も大詰めになってきますので、来週も頑張りまし^^^^
それでは、また火曜日お待ちしています!


最近多くのお問い合わせをいただいております。
誠にありがとうございます。
石和校ではいつでも無料体験授業を受けることができます。
体験期間中は自習室の利用個別対応ご面談も実施できますので、ぜひお気軽にお問い合わせください。
子ども達の学習を全力でサポートし、地域の皆様のご期待に必ず応えます。
ご連絡をお待ちしております。
055-261-5515 文理学院・石和校まで

今年から小学5年生と6年生の授業も開講しています!
無料体験などもできますので、お気軽にお問い合わせください。


↑ 石和校の通常授業のご案内です。ぜひご覧ください。↑


🌸 「夜は文理に居ナイトー!講座」第⑩回実施のお知らせ 🌸

夜の時間を活用して、不定期に弱点補習の対面授業を行います。
第⑩回目の日程などは以下の通りです。
【日程】11/25(火) 21:00~21:55
【科目と単元】国語:「平家物語」講座
【対象学年】中学2年生の希望者

参加希望者は、伊藤までご連絡ください。
みんなで弱点を克服して、頑張ろう!


🌸中1生対象「アジアカップ🏆講座」実施のお知らせ🌸 ※新企画!

期末テスト対策の一環として、中1生を対象に対面授業を実施します。
詳細は以下の通りです。
【日程】11/26(水) 20:00~20:55
【科目と単元】社会の地理「アジア州」
【対象学年】中学1年生の希望者

参加希望者は伊藤までご連絡ください。
ぜひ奮ってご参加ください。


🌸 中3生対象・山梨県合否判定模試のお知らせ 🌸

【学年】中学3年生
【日程】12/6(土)の14:00~18:50
【費用】¥3,960(税込)
【教科】国・数・英・社・理の5教科
【会場】文理学院・石和校
※ お申し込みは、12/1(月)まで承ります。
公立高校入試の合否判断に合わせ「テスト点+内申点」で合否の可能性を判定します。
塾生以外の方のお申し込みも受け付けております。
お気軽に校舎までお問い合わせください。


⛄ の募集をしています ⛄

小学生は、完全復習プログラム✏
中学1年生・2年生は、復習&予習の充実プログラム
中3生は、校長会・入試に向けた完全復習必勝プログラム
となっております。
ぜひ、お気軽にお問い合わせください!
冬期講習のご説明の面談も受け付けております。

↓ 詳しくは、こちらのリンクからご覧ください。↓
【2025年度 石和校 冬期講習 コース一覧】


最後に余談・・

昨日、美味しい鍋をいただいてきました^^
【前回までのしゃぶしゃぶ】に引き続き、今日もあったかいものを食べていきましょう!
冬の鍋は最高ですよね^^
ということで、本日も食べまくりましょう!
みなさん、準備はオッケーですかぁ?^^
それでは、お腹満タンワールドへどうぞ。笑

今回の鍋は、こちら!

寄せ鍋です(o^^o)
お肉や白菜、きのこ類、つみれ、豆腐もあり具材盛りだくさんです!
美味しそうですね!
早く食べよう~!


ポン酢につけて、いただきまーす(o^^o)
体と心もあったまる~^^
ちなみに、ポン酢の語源はオランダ語だそうです。
オランダ語で、柑橘類の果汁全般を表す「pons」(ポンス)という言葉があり、これが日本に伝わってきた際に、「ス」に「酢」の字が当てられ、「ポン酢」という名称が誕生したそうです。
気になったので、調べてみたらそういうことだそうです^^
なるほど~!ですね。

第2陣!

バクバク食べていきます(o^^o)
お肉もやわらかくて、最高です。
以前、お店の方に鶏肉を食べたいですと伝えたら、用意してくださいました^^
つみれ、抜群のお味です!
その美味しさ、罪だね~😂


ここで春菊を投入です(o^^o)
野菜もしっかり食べやさい😂
ということで。

だんだんお腹も膨れてきたところで・・

シメのほうとうをいただきました(o^^o)
麺がモチモチで美味しいです!
2本ずつお皿に取っていただきました。
ほうとうの美味しさに、ほっとしました😂
最後には鍋にほうとうほーとんどない😂
ありがとうございました。笑笑

美味しい温まる鍋をいただけてとても嬉しかったです。
また温かいものを食べに行きたいですね!
今度は何を食べようかな・・
またお楽しみに^^

※Today’s ねぎまコーナー
いつも豪快にお皿をひっくり返すねぎまくんですが、本日はお皿の上に寝そべっている様子です。

ひっくり返すよりは良いのですが、それ自分が食事するときに使うお皿ですよ?
食器は大切に扱いましょう、ねぎまくん。
今日も元気なねぎまくんでした。

それでは、来週も元気に頑張りましょう!
🐰寄せ鍋バンザイ、ごちそうバンザイっ🐰


各種お問い合わせは、文理学院・石和校まで

11月入塾・無料体験 受付中!


新入塾生を募集しています!
2学期成功のカギは早めの取り組み!
今からのスタートでも間に合います!!

今年度からBe-Wing石和校はさらにパワーアップしています!!

①小学生の授業も開講します!!
対象学年は「小5」「小6」になります。

②4教科受講が可能になります!
これで1~5教科、どの組み合わせでも対応できます。

いつでも説明面談を承ります。お気軽にお問い合わせください

文理学院 石和校
TEL:055-261-5515
(受付時間:月・火・水・木・金・土 14:00~22:00)

富士吉田校 最後の週末

こんにちは。富士吉田校の高根です。

一段と寒さが厳しくなっている今日この頃ですが、皆さん体調を崩していませんか?校舎でも体調不良の生徒が見られますのでこまめに手洗いうがいをするようにしましょう。休憩時間には換気も強化していきます!

さて、期末テスト前最後の週末です。勉強の仕上がりはいかがでしょうか?何度もブログ内でも言っていますが、実技4教科の勉強が大切です。教科書だけでなく授業内で使用したプリント等教材をよく見ておきましょう!土~月も毎日対策授業がございます。自習室の利用も可能ですので、ぜひ積極的に活用してくださいね。

冬期講習 小学生

冬期講習 中学生

冬期講習 高校生

▲冬期講習生募集中!冬休みを利用して二学期の復習&三学期の予習をしませんか?中学3年生は来る高校入試に備え、さまざまなニーズに即した講座をご用意しております。通常5教科に加え、前期入試や私立高校受験を受ける生徒のための「前期入試必勝プログラム」、吉田高校理数科を受験する生徒のための「吉理合格特別講座」がございます。セットでの受講も単品での受講も可能です。その他詳細は校舎(0555-22-8100)までお問い合わせください。

山梨県合否判定模試

▲中3生対象「山梨県合否判定模試」受験生募集中!「これまで定期テストはそれなりにできたけど到達度テストや教達検になると得点が取れない」「高校入試に向けたテストをもっと受けてみたい」と感じている生徒・ご家族の皆さんはいらっしゃいませんか?「山梨県合否判定模試」は山梨県の公立高校入試に近い問題形式、判定方法で試験を実施しています。他校舎の生徒や他塾の生徒も受けているテストのため、より周りと比較した自分の立ち位置がわかりやすくなっています。また、成績返却時にはご面談も可能となっておりますので、進路に悩んでいる方にもオススメのテストです。その他詳細は上のバナーからご確認ください。

入学のご案内

▲入塾生募集中!単元テスト・期末テスト・教達検・高校入試、対策はバッチリですか?文理学院は普段は先取り授業、定期テスト前は本番約3週間前から復習授業を行い、授業もテストも安心して受けていただけるよう授業を行っております!ぜひ一緒に文理学院で勉強しませんか?お問い合わせの際は富士吉田校(0555-22-8100)までご連絡いただきますか、校舎(富士山駅の前にある校舎です)まで直接お越しください。その他ホームページからもお問い合わせ可能です。

【河口湖校】土曜日の午後

河口湖校 清水です。

中学生は期末テストが迫ってきています。

本日は土曜日で学校がお休み。早い生徒は13時に校舎に来て自習を始めています。

15時10分現在の自習室はこのような感じです。

あと1人右側にいるのですが、フレームに収まりませんでした…。7人中5人が中学1年生です。他にも中学1年生が2人いたのですが、先ほど帰りました。

私は自習室をまわりながら質問に答えたりアドバイスをしたり、チェックテストなどをして土曜日の午後をすごしています。

勝山中学校と湖北中学校は来週期末テストがあります。あと少しがんばりましょうね!

 

★★★ お知らせ ★★★

受付中!

この河口湖校復習3学期の予習をしませんか。

下の画像をクリックすると文理学院の冬期講習で成績の上がる3つの理由を見ることができます👀

冬期講習にお申し込みの方はこちら
小学生の冬期講習説明会へ参加希望の方はこちら
中学生の冬期講習説明会へ参加希望の方はこちら

中学生は

小学生・中学生たくさんのお申し込みをお待ちしております!

 

 

11月入塾生

受付中

 

【小学6年生対象】

 

【高等部からのご案内】

北麓地区の高校生たちは富士吉田校で冬期講習を実施!!

 

Gakken高等学院をご存じですか?文理の校舎に通いながら高卒資格取得、大学進学を目指せます。

詳しくは各キャンパスにお問い合わせください。富士・富士宮地区は富士宮キャンパスへ!

※詳細はバナーをクリックまたはタップしてください。

 

2025年度 各種検定案内

第3回英検:検定日1月17日(土)

   申込締め切りは11月26日(水)

第3回漢検:検定日1月31日(土)

   申込締め切りは12月10日(水)

第2回数検:検定日2月14日(土)

   申込締め切りは12月17日(水)

「検定は、将来への確かな自己投資」

      積極的にチャレンジしましょう!

 

2024年度 高校合格実績

全員志望校に合格!

【小瀬校】県民の日の記録

こんにちは、文理学院小瀬校です!

この前の木曜日は、「県民の日」で学校がお休みでしたが、校舎は開放していたので、自習室の利用が多かった日でもありました。今回は、その様子をチラ見せします!

今日は休日、3連休の始まりなので、気が抜けそうではありますが、テストまで残り1週間という中学校が多いので、気を抜かずに頑張りましょうね!


冬期講習受付中!

詳細は以下のリンクから!


詳しい料金が知りたい方はこちら
冬期講習にお申し込みの方はこちら
小学生の冬期講習説明会へ参加希望の方はこちら
中学生の冬期講習説明会へ参加希望の方はこちら


小学生対象「第3回3776文理オープン模試」受付中!

お申し込みは以下の画像をクリック/タップ!


小瀬校☎055-241-5052

【下吉田校】最後の踏ん張り 11/22(土)

こんにちは!三枝です。

いよいよテスト前最後の土日がやってきました!
時間はありますが、無駄にできる時間は少ないので、こういう日こそ計画的に勉強をしましょう。
自習室は13:00~利用可能なので、中1も中2もどんどん勉強しに来てください!

さて、そんな本日はというと、
〇中3土曜特別講座(国理英)⇒13:00~16:00
〇中3通常(国数英)⇒16:10~18:50
〇中2S(国数英+課題)⇒19:20~22:00+課題タイム22:40
という予定になっています。提出物がまだ終わり切っていない人は、今日の『課題タイム』を最大限活用して、1つでも多く終わらせましょう!そして、日曜日にばっちりと復習をしましょう。

昨日、寒さの質が変わった話をブログで触れましたが、最近は帰る頃の下吉田はこんな感じになっています。

もう1℃ですよー。ちなみに走り出したらすぐに0℃へと変わりました。霜もすごいし、そろそろスタッドレスに履き替えないとですね。

 

<お知らせ>
〇冬期講習受付中
です!
小学生も中学生も”冬休みにしかできないことを学習していきます。
お友達やお知り合いの方をぜひご紹介ください。
↓↓↓詳しい情報はコチラ↓↓↓

〇「定期テスト対策無料体験」実施中です!
1週間(3日間)の定期テスト対策の無料体験の申込受付を実施しています。勉強に悩んでいたり、前回のテスト結果に落ち込んでいたりする人がいれば、ぜひ声をかけてください!

 

<予定表>
「11月の予定表(後半)」を配布し始めました!定期テスト対策や模試などで変則的な部分がございますので、ご確認をよろしくお願いします。

↓↓↓↓選択していただくと拡大表示されます。↓↓↓↓

都留本部校『土曜日です!』2025.11.22②

都留校 小澤です。

昨日 (金曜) の自習室の様子です。 (*‘∀‘)/

お家で勉強の進まない人は、ぜひ利用してみてください!

ところで、昨日の藤本Tのブログで紹介されていた「モモちゃんクレープ」さんのお話ですが、この金曜日の自習室にいた生徒みんなに聞いてみたところ、約90%の生徒さんがモモちゃんクレープの商品を食べた事があるそうです! (@_@) ちなみに「ピザまん」を食べた事のある人の割合も約90%でした。

モモちゃんクレープ。食べた事のない人には、ぜひ食べてみてもらいたいです。 (*’ω’*) 美味しいですよ~

地域ナンバーワン 👑 の実績! 生徒募集中! (●’◡’●) 最新情報あり! クリック!

都留校の11月予定表はコチラ! ( •̀ ω •́ ) クリック!

都留校 JES の最新情報はコチラ! (*’ω’*) クリック!

冬期講習+合否判定模試 の情報はコチラ!(*‘∀‘)/ クリック!