投稿者「御殿場・富士岡校」のアーカイブ

【富士岡校】大盛り上がり!

今日は、に向けて、夏期講習に向けて!

問い合わせお手続き」「説明会と、

アタクシボッチだったので大忙し

しか~し、忙しさなんか忘れるくらい、

と~ってもうれしい1日になりましたヨ

だってですよ!

今日だけで!

夏期講習説明会への参加

講習お申し込み」が6件

それも、全件が「はじめまして!」という、

初めてのご家庭

新しいご縁が広がったこと、広がっていること

を実感し、素直にうれしかったです♪

さらに!

ほとんどのご家庭が「夏期講習後の

通塾まで考えて下さるそうで

こうした出会いは、「夏期講習」に向けて、

アタクシにさらなるパワーを!

「オラに元気を分けてくれ!」みたいな…。

まぁ、今の段階で、

気持ち…100%超えちゃいました♪

ってことで、

本番は、200%の授業をお届け

お申し込みをされたご家庭も、

まだこれからのご家庭も、

ぜひ!お楽しみに♪

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

【↑↑ 詳しくはバナーをクリック! ↑↑】

いよいよ!

夏期講習」の受け付けが

スタート

今年のも、

文理というスパイスが、

みんなの熱く

充実した力のつくに!

同時に、

毎週土曜日16:00より

夏期講習説明会

スタート

今年も、たくさんの

ご家庭の参加を

文理の教師一同

心よりお待ちしております。

富士岡校では、7月入塾生募集中です。

< 富士岡校1週間をご紹介 >

小学生は、

国語」✖1日 と「算数」✖1日 と

英語」✖1日 から選択可能

週1日から通塾できます

中学生は、

国語数学英語対面)」✖2日

と 社会理科映像)」✖1日

週1日から通塾できます

さらに、富士岡校では、

入塾に関してはもちろん、

進路勉強に関することまで、

いつでも相談に乗らせていただきます

まずは、87-2020まで

お気軽にお問い合わせ下さい。

【富士岡校】クイズなのか?

今日は、小学生の日

いつものように、

授業前にいろんなことを話していたんですが。

今日、学校であったことについて話していた時、

あることを初めてやった生徒がいまして、

初めてやったことなので、うまく伝えらえず…。

う~む…。もはや難解なクイズに…。

さぁ、みなさんには分かるかな~。

2つのことをやったらしいんですが、

玉を穴に入れたり

玉を枠みたいなものに入れたり

分かります

とりあえず、スポーツ的なことは分りますよね。

追加情報

穴に入れる玉より、

枠みたいなものに入れる玉の方が少し小さい

らしいです。分かりました

正解……。

玉を穴に入れるってのは…。

バスケットボール」のことでした!

そして、

玉を枠みたいなのに入れる」ってのは…。

ハンドボール」のことでした!

「バスケットボール」「ハンドボール」

っていう名前を聞いた生徒

それそれ!」って。

生徒が一番スッキリしてました。

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

【↑↑ 詳しくはバナーをクリック! ↑↑】

いよいよ!

夏期講習」の受け付けが

スタート

今年のも、

文理というスパイスが、

みんなの熱く

充実した力のつくに!

同時に、

毎週土曜日16:00より

夏期講習説明会

スタート

今年も、たくさんの

ご家庭の参加を

文理の教師一同

心よりお待ちしております。

富士岡校では、7月入塾生募集中です。

< 富士岡校1週間をご紹介 >

小学生は、

国語」✖1日 と「算数」✖1日 と

英語」✖1日 から選択可能

週1日から通塾できます

中学生は、

国語数学英語対面)」✖2日

と 社会理科映像)」✖1日

週1日から通塾できます

さらに、富士岡校では、

入塾に関してはもちろん、

進路勉強に関することまで、

いつでも相談に乗らせていただきます

まずは、87-2020まで

お気軽にお問い合わせ下さい。

【富士岡校】テスト最終日!

つ・い・に!

明日が「定期テスト最終日

今日も、学校が終わった直後から文理

来て、残った主要教科から4科目まで、

中1中3が入り混じった自習室

もくもく自習

自習中も、

眠くなりそうだから」といって、

水を飲んで目を覚まそうとする生徒

集中力が切れてしまったので、

外でラジオ体操をして、気分を切り替えて

再度、自習励む生徒などなど…。

1人ひとりが、自分をしっかりコントロール

しながら自習している姿に、

成長を感じて感動しちゃいました!

定期テスト」を重ねるごとに

成長していくみんななら、

明日のテストも、きっとうまくいくヨ

さぁ、落ち着いて自分を信じていこう

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

【↑↑ 詳しくはバナーをクリック! ↑↑】

いよいよ!

夏期講習」の受け付けが

スタート

今年のも、

文理というスパイスが、

みんなの熱く

充実した力のつくに!

同時に、

毎週土曜日16:00より

夏期講習説明会

スタート

今年も、たくさんの

ご家庭の参加を

文理の教師一同

心よりお待ちしております。

富士岡校では、6月入塾生募集中です。

< 富士岡校1週間をご紹介 >

小学生は、

国語」✖1日 と「算数」✖1日 と

英語」✖1日 から選択可能

週1日から通塾できます

中学生は、

国語数学英語対面)」✖2日

と 社会理科映像)」✖1日

週1日から通塾できます

さらに、富士岡校では、

入塾に関してはもちろん、

進路勉強に関することまで、

いつでも相談に乗らせていただきます

まずは、87-2020まで

お気軽にお問い合わせ下さい。

【 富士岡校 】プール開き!

今日は、小学生の日

今日も元気小学生

男女共に雄たけびあげてました

そんな元気みんなと、

授業が始まるまで、いろんな話をする時間が好きです♪

今日は、プールがあったんだって

どうやら、先週プール開きがあったようで、

いや~、本格的にスタートするね~。

とはいえ、6月の御殿場肌寒い日もあったりで、

唇をむらさきにしながら、カタカタ震えながら

プールに入った日もあったな~…。なんて…。

記憶がよみがえりました。

寒かろうが、何だろうが、

みんなプールの日楽しみなようで。

その気持ちわかる~♪

今年のも、思う存分プール楽しんでネ~

ちなみに、アタクシプール

は、ベタベタするし、

ショッパイので好きじゃありません。

見てるのは好きです。

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

【↑↑ 詳しくはバナーをクリック! ↑↑】

いよいよ!

夏期講習」の受け付けが

スタート

今年のも、

文理というスパイスが、

みんなの熱く

充実した力のつくに!

同時に、

毎週土曜日16:00より

夏期講習説明会

スタート

今年も、たくさんの

ご家庭の参加を

文理の教師一同

心よりお待ちしております。

富士岡校では、6月入塾生募集中です。

< 富士岡校1週間をご紹介 >

小学生は、

国語」✖1日 と「算数」✖1日 と

英語」✖1日 から選択可能

週1日から通塾できます

中学生は、

国語数学英語対面)」✖2日

と 社会理科映像)」✖1日

週1日から通塾できます

さらに、富士岡校では、

入塾に関してはもちろん、

進路勉強に関することまで、

いつでも相談に乗らせていただきます

まずは、87-2020まで

お気軽にお問い合わせ下さい。

【富士岡校】神は細部に宿る?

定期テスト」前、最後の週末ってことで、

今日は、「テスト対策」からのスタート

基本の確認をしつつ、コチラは問題なし

あとは、

難易度の高い問題解答の作り方などの、

細か~いところをしっかり確認

たった一言、二言のワードが入っていない、

違ってるってだけで、減点だったり、

バツになったりする教科や内容もあるからね!

みんなすご~く集中して、

いろ~んなことを意識しながら、

問題を解いたり、解説を聞いていたのが

見ていてよく分かったヨ。

この調子で、明日、明後日もガンバロー

続いて、中3生は、

テスト対策」か~ら~の…、

夜は「受験対策」。

テスト対策後の休憩時間に、

軽い夕飯をとります。

この時間はみんな楽しそう♪

ガッツリ食べている子もいれば、

グミで終わる子も…。

グミだけって…お腹にたまらないのでは…。

まぁでも、このあとも頭使うし、

脳に必要な糖分を取ったってことで!

ご飯も食べて、チャージ完了3年生

受験対策に向かいます。

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

【↑↑ 詳しくはバナーをクリック! ↑↑】

いよいよ!

夏期講習」の受け付けが

スタート

今年のも、

文理というスパイスが、

みんなの熱く

充実した力のつくに!

同時に、

毎週土曜日16:00より

夏期講習説明会

スタート

今年も、たくさんの

ご家庭の参加を

文理の教師一同

心よりお待ちしております。

富士岡校では、6月入塾生募集中です。

< 富士岡校1週間をご紹介 >

小学生は、

国語」✖1日 と「算数」✖1日 と

英語」✖1日 から選択可能

週1日から通塾できます

中学生は、

国語数学英語対面)」✖2日

と 社会理科映像)」✖1日

週1日から通塾できます

さらに、富士岡校では、

入塾に関してはもちろん、

進路勉強に関することまで、

いつでも相談に乗らせていただきます

まずは、87-2020まで

お気軽にお問い合わせ下さい。

【富士岡校】いよいよ…

今日は、中学生の日

いや~。

いよいよ「定期テスト

迫ってきましたね

来週から始まる「定期テスト」に向けて、

只今、富士岡校ラストスパート

定期テストに向けて、各教室では…。

集中して問題を解く生徒たち

静まりかえる教室

かと思えば、今度は、

先生たち力強い解説の声

聞こえてきます。

緊張感のある中、

」と「」がくり返される

のある授業に、

テスト前!って感じが

ビシビシ伝わってきます。

明日、明後日は、テスト前最後の週末

もちろん、各学年、

テスト対策」もありますが、

お勉強しにおいで

ちなみに、各高校もテスト前

今日も、高校生学校帰りに文理に寄り道

という名の自習に。

学校帰りっていったって、中学生とは違います。

に到着したのは8時ごろ。

でもね、に寄らずに帰っちゃったら…。

寝ちゃう…。

ってことで、自習室に来て猛勉強中

後輩たちにもいいお手本になってます!

FIGHT

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

【↑↑ 詳しくはバナーをクリック! ↑↑】

いよいよ!

夏期講習」の受け付けが

スタート

今年のも、

文理というスパイスが、

みんなの熱く

充実した力のつくに!

同時に、

毎週土曜日16:00より

夏期講習説明会

スタート

今年も、たくさんの

ご家庭の参加を

文理の教師一同

心よりお待ちしております。

富士岡校では、6月入塾生募集中です。

< 富士岡校1週間をご紹介 >

小学生は、

国語」✖1日 と「算数」✖1日 と

英語」✖1日 から選択可能

週1日から通塾できます

中学生は、

国語数学英語対面)」✖2日

と 社会理科映像)」✖1日

週1日から通塾できます

さらに、富士岡校では、

入塾に関してはもちろん、

進路勉強に関することまで、

いつでも相談に乗らせていただきます

まずは、87-2020まで

お気軽にお問い合わせ下さい。

【富士岡校】自習室大盛り上がり!

今日(6/12)は自習の日!

木曜日を自習室として開放するようになってから早2カ月。

自習室を開放して生徒が来なかった日は今までに1度もありません。

しかも、

今日は富士岡校舎の中学生のほとんどの方が
自習室に来てくれました!

テスト前だから、みんな目が違います。

みんなで一緒に頑張るから、
「私もやらなきゃ」ってなって、
今まで自習室に来たことがなかった子も自習室に来てくれています。

昨日から入塾してくれた生徒も自習室に来てくれました!
5時間以上自習室で頑張った生徒もいます!
高校生も2人自習室に来てくれました。

テスト前だから自習室に来て勉強をしようと、
みんなを引っ張ってくれているのは
学習習慣がしっかり身についている中学生たち!

前のブログにあるように(→Click here!  小学生から文理
早い時期からの入塾が、良い学習習慣を作り、
好成績を作り、富士岡校を作っていくのです。

そんな富士岡校舎で、
ぜひ一緒に充実した夏休みを過ごしませんか?

夏期講習の紹介は下をチェックしてください。

【K】

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

【↑↑ 詳しくはバナーをクリック! ↑↑】

いよいよ!

夏期講習」の受け付けが

スタート

今年のも、

文理というスパイスが、

みんなの熱く

充実した力のつくに!

同時に、

毎週土曜日16:00より

夏期講習説明会

スタート

今年も、たくさんの

ご家庭の参加を

文理の教師一同

心よりお待ちしております。

富士岡校では、6月入塾生募集中です。

< 富士岡校1週間をご紹介 >

小学生は、

国語」✖1日 と「算数」✖1日 と

英語」✖1日 から選択可能

週1日から通塾できます

中学生は、

国語数学英語対面)」✖2日

と 社会理科映像)」✖1日

週1日から通塾できます

さらに、富士岡校では、

入塾に関してはもちろん、

進路勉強に関することまで、

いつでも相談に乗らせていただきます

まずは、87-2020まで

お気軽にお問い合わせ下さい。

【富士岡校】チェックテスト

今日は、中学生の日

さらに、国語」は、チェックテストの日。

やっぱりね~。

教えっぱなしじゃ~意味がない!

教えたことが、キッチリ身についているか

どうか!

チェックテスト(ミニテスト)

確認させて~いただきます

特に、テスト前ですからね~。

富士岡校では、

英語」・「数学」のチェックテスト

もちろん!

社会」・「理科」、そして、「国語」も!

5科目すべてチェックテスト

合格点に達しなくても、安心して下さい

再合格できるまで!

し~っかりサポートしますからね

ってことで、今日の結果発表~!

なんと!ほとんどの生徒合格

それも、「満点」か「1ミス」。

すごくないですか

こういう時のみんなの顔ときたら…。

凛々(りり)しいったらありゃしない!

さぁ、次回のチェックテスト

期待しております♪

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

【↑↑ 詳しくはバナーをクリック! ↑↑】

いよいよ!

夏期講習」の受け付けが

スタート

今年のも、

文理というスパイスが、

みんなの熱く

充実した力のつくに!

同時に、

毎週土曜日16:00より

夏期講習説明会

スタート

今年も、たくさんの

ご家庭の参加を

文理の教師一同

心よりお待ちしております。

富士岡校では、6月入塾生募集中です。

< 富士岡校1週間をご紹介 >

小学生は、

国語」✖1日 と「算数」✖1日 と

英語」✖1日 から選択可能

週1日から通塾できます

中学生は、

国語数学英語対面)」✖2日

と 社会理科映像)」✖1日

週1日から通塾できます

さらに、富士岡校では、

入塾に関してはもちろん、

進路勉強に関することまで、

いつでも相談に乗らせていただきます

まずは、87-2020まで

お気軽にお問い合わせ下さい。

【富士岡校】記念日

今日は、小5国語の日。

そして、記念日

何のって?

それはね~…。

今日は、全員が

宿題キッチリやってきた記念日

宿題なんて、て思うかもしれませんが。

最近…小学校では、

ほとんど宿題出ないんです…。

だから、(塾などに通わず、)

家庭学習だけで、学習習慣をしっかり

身につけられている小学生が減っている

んです…。

だから、文理では、3月から宿題

(漢字の書き取りなど)を利用して、

みんな励ましながら

根気強~く学習習慣を育ててきたんです!

うまくいったりいかなかったり

みんな大変だったと思うけど、

ここで一花咲きました♪

みんな拍手してお祝い

さぁ、ここからっ!

小5新たなステージが始まるよ!

お次はどんな記念日になるか?

楽しみ♪楽しみ♪

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

【↑↑ 詳しくはバナーをクリック! ↑↑】

いよいよ!

夏期講習」の受け付けが

スタート

今年のも、

文理というスパイスが、

みんなの熱く

充実した力のつくに!

同時に、

毎週土曜日16:00より

夏期講習説明会

スタート

今年も、たくさんの

ご家庭の参加を

文理の教師一同

心よりお待ちしております。

富士岡校では、6月入塾生募集中です。

< 富士岡校1週間をご紹介 >

小学生は、

国語」✖1日 と「算数」✖1日 と

英語」✖1日 から選択可能

週1日から通塾できます

中学生は、

国語数学英語対面)」✖2日

と 社会理科映像)」✖1日

週1日から通塾できます

さらに、富士岡校では、

入塾に関してはもちろん、

進路勉強に関することまで、

いつでも相談に乗らせていただきます

まずは、87-2020まで

お気軽にお問い合わせ下さい。

【富士岡校】定期テスト

今日は、中学生の日

ここから約2週間の間に、

各中学校で「定期テスト」が実施されます!

中3生にとっては、今回の定期テスト」は

内申のことを考えると超~重要

とは言うものの…。

今日のみんなの様子を見ていても

中体連の練習や連日の練習試合なんかで

お疲れっぽい…。

いや、実際疲れるよね。

無理しないでね!」

って言ってあげたいとこだけど…。

志望校を決める上で大事な、内申に関わる

定期テスト」だからね。

だからせめて…。

無理をしてというか、がんばって進まなくちゃ

いけないんだったら。

みんな頑張りを、

先生達全力で支えるからね

一人じゃないから大丈夫

一緒に乗り越えよう

そして、終わったら、リフレッ~シュ

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

【↑↑ 詳しくはバナーをクリック! ↑↑】

いよいよ!

夏期講習」の受け付けが

スタート

今年のも、

文理というスパイスが、

みんなの熱く

充実した力のつくに!

同時に、

毎週土曜日16:00より

夏期講習説明会

スタート

今年も、たくさんの

ご家庭の参加を

文理の教師一同

心よりお待ちしております。

富士岡校では、6月入塾生募集中です。

< 富士岡校1週間をご紹介 >

小学生は、

国語」✖1日 と「算数」✖1日 と

英語」✖1日 から選択可能

週1日から通塾できます

中学生は、

国語数学英語対面)」✖2日

と 社会理科映像)」✖1日

週1日から通塾できます

さらに、富士岡校では、

入塾に関してはもちろん、

進路勉強に関することまで、

いつでも相談に乗らせていただきます

まずは、87-2020まで

お気軽にお問い合わせ下さい。