鷹匠校」カテゴリーアーカイブ

【鷹匠校】もうすぐ新聞検定♪

今年もやって来ました! 

新聞検定!

文理学院鷹匠校、
全国で一番ダイヤモンド級をとる生徒の多い団体ではないかと思っています。
(実際に調べたわけではないのですが…)

昨年も100点満点を多く輩出!

そして、

今年も山西先生が参戦!


皆さんの取り組みが非常に楽しみな清水です。(見てるだけ)

今年も盛り上がりますよ~!!

↑山西先生がダイヤモンド級をとった日のブログはこちら

 

 

さあ、明日も楽しい勉強!

 

清水


 

 

Gakken高等学院 清水キャンパス

↑ 詳細はクリック!

JR清水駅前に2026春開校

 

あすがく2025

 

 

高等部文理学院へ!

↓ 奥塩先生と一緒に大学への道を切り開こう!

 

校舎を探す|小・中・高校生対象の学習塾なら文理学院へ

【鷹匠校】牛乳パック回収ありがとうございました!

皆さんのご協力ありがとうございました!

今回は短い期間の募集でしたが

154枚

も集まりました!

 

鷹匠校の生徒も保護者の皆さんも、

SDGs活動に高い関心をもって取り組んでくださる方が多く、

いつも快くご協力していただいています。

本当にありがとうございます。

必要な方に届きますように。

 

それから

「家の近くに紙パックの回収場所がないから助かります!」

とか、

「次回はいつですか?」

なんて声もあがりました。

 

文理学院全体を通しての活動になりますので、

また企画として開催が決まったら、皆さんにお伝えしていきます!

 

鷹匠校としては、11/8(土)に鷹匠公園の清掃を計画しています。

秋は落ち葉がたくさん。

みんなでお世話になっているこの街をきれいにしましょうね。

 

さあ、明日も楽しい勉強!

 

清水


 

 

Gakken高等学院 清水キャンパス

↑ 詳細はクリック!

JR清水駅前に2026春開校

 

あすがく2025

 

 

高等部文理学院へ!

↓ 奥塩先生と一緒に大学への道を切り開こう!

 

校舎を探す|小・中・高校生対象の学習塾なら文理学院へ

【鷹匠校】出た

こんにちは!
社会の天使・作原です。
世界の山の説明をしている場面です。

夏期講習以来、ちょっと久しぶりで鷹匠校に来ております。

中3生の「土曜特訓・社会」が今日から始まりました!
1年生・2年生のときに習った内容を復習で扱っていきます。
忘れちゃった単元を取りもどすチャンスです!

11月学調を当面めざして、がんばりましょう!

テレビのすゝめ

NHKの番組「100分de名著」をよく見ています。

今月のテーマは『福翁自伝』です。
「福翁」は、福沢諭吉のこと。
身分制の時代に生まれ、学問で身を立てようと
死ぬほど勉強した人です。

時は、西洋化の波が鎖国日本にも広まってきた江戸末期のころ。
「よし! 蘭学だ!」
と思い、ひたすらにオランダ語を勉強した福沢でしたが、
いざ開国が始まると、このオランダ語、まったく通じない……。
なんと、世界ではオランダの影響力は弱まり、英語が主になっていたのでした。(ががーーん)

ショックを受けた福沢でしたが、そこで負けません。
「よし!! 英語だ!!」
と、勉強を英語に切り替え、最初から学び直しました。
また勉強をいちからするのか……と思うと、絶望しそうになると思いますが、
やってみると、「あれ??」と思うくらい、簡単に学べたんだそうです。

一度、しっかり勉強したおかげで、勉強のやり方が身についていたんですね。

一度なにかに必死で取り組むと、そのやり方を別の場面でも活かせるんです。
勉強って、大事ですね。(だから、『学問のすゝめ』なんですね)

さて、

9月入塾のすゝめ

小中学生のみなさん、ぜひ文理で一緒に勉強してみませんか?

入学のご案内

↑ 時間割・料金などのご案内はバナーをクリック!

ではまた、土曜特訓の日に会いましょう。

作原でした。

 

【鷹匠校】新しい学校

Gakken高等学院 清水キャンパス

↑ 詳細はクリック!

JR清水駅前に2026春開校

 

家に帰ると小中高3人の子供がいる清水です。

思春期の子供たちに多い、自律神経障害や気分障害、それに伴う目に見えない様々な体の不調。

親にとって、とても身近で大きな心配事です。

その子の個性と同じ数だけ、学校への通い方の選択肢があったら救われるのにな、

そんなことを思う日もあります。

単位制高校とそのサポート校。

悩める親子の力強い味方だと、本当に思います。

 

Gakken高等学院 清水キャンパス

個別相談会も開催しています。

グランシップで開催される「新しい学校選びフェア」でもお話が聞けるそうです。

清水キャンパスにはGakken高等学院中等部も併設されるとのことです。

中等部はこちらをクリック

 

 

 

さあ、明日も楽しい勉強!

清水


あすがく2025

 

 

高等部文理学院へ!

↓ 奥塩先生と一緒に大学への道を切り開こう!

 

校舎を探す|小・中・高校生対象の学習塾なら文理学院へ

【鷹匠校】中3後期受験対策

みなさん、こんにちは(^^)/ 鷹匠校の佐藤です。

今日の昼間はすんごい雨でしたがみなさん大丈夫でしたか???

さてさて明日から中学3年生の後期の受験対策クラスがスタートしますよ♪

鷹匠校では普段は理科・社会の授業をBeWingの映像授業で受けてもらっていますが、受験対策クラスは理科・社会の授業もありますよ~~(^^)/

理科の質問ジャンジャンカモーーーン♪♪ みんな頑張ろうね!!

 

 


 

9月入塾のご案内です。

入学のご案内

↑ 時間割・料金などのご案内はバナーをクリック!

体験授業も受け付けています。

 

 

高等部文理学院へ!

↓ 奥塩先生と一緒に大学への道を切り開こう!

 

校舎を探す|小・中・高校生対象の学習塾なら文理学院へ

【鷹匠校】がんばれ

紙パック回収リターンズ

9/20(土)まで、回収を再開します!

回収対象は1000㎖の紙パックのみ。

紙パック5枚分=トイレットペーパー1つ分

子ども食堂へ寄付いたします。

ご協力いただける範囲でよろしくお願いいたします。

 

 

 

テストが終わって帰ってきた生徒には

「おかえり!」

 

明日テストがある生徒には

「いってらっしゃい!」

 

が、私のいつもの挨拶です。

 

本日テスト1日目を終えた生徒には、

1人ずつ今日の報告を聞きました。

みんな、また明日に向けて今日も頑張りました。

心残りの無いように準備できたかな。

 

鷹匠校を拠点に出陣するんだよ。

精いっぱい戦って、

明日また元気に鷹匠校に帰ってくるんだよ。

鷹匠校の生徒のみんな、いってらっしゃい!

 

清水


 

9月入塾のご案内です。

入学のご案内

↑ 時間割・料金などのご案内はバナーをクリック!

体験授業も受け付けています。

 

 

高等部文理学院へ!

↓ 奥塩先生と一緒に大学への道を切り開こう!

 

校舎を探す|小・中・高校生対象の学習塾なら文理学院へ

【鷹匠校】テスト直前勉強会

16時の勉強会の状況はこんな感じです。

質問や個別対応は別室で。

こちらの教室は私語厳禁の全集中モードです。

21時半まで勉強会は続きますので、家での勉強に飽きた人、先生たちへのリクエストがある人、この空気感の中で集中したい人、

全員集合です。

お待ちしています!

 

さあ、まだまだ今夜も楽しい勉強!

清水


 

 

9月入塾のご案内です。

入学のご案内

↑ 時間割・料金などのご案内はバナーをクリック!

体験授業も受け付けています。

 

 

高等部文理学院へ!

↓ 奥塩先生と一緒に大学への道を切り開こう!

 

校舎を探す|小・中・高校生対象の学習塾なら文理学院へ

文理学院の高等部

みなさんこんにちは(^^)/ 鷹匠校の佐藤です。

先日開催された夏期学調特訓では、普段は文理学院の高校生を指導している先生方も、中学生の授業に参加してくれました。写真は、普段は安西校と長田校でBe-Wingを担当している「奥塩先生」です。とても丁寧な授業でわかりやすい(*^_^*)

奥塩先生は大学の知識がものすごく豊富です!!

現中3生で大学進学まで視野に入れている子は、高校受験をゴールとせず、文理学院の高等部に進学する事も今のうちから考えてくれるとすごく嬉しいです。奥塩先生をはじめ、高等部の先生方が必ず力になってくれるので絶対おすすめですよ(^^)/

 


 

 

9月入塾のご案内です。

入学のご案内

↑ 時間割・料金などのご案内はバナーをクリック!

体験授業も受け付けています。

 

 

【鷹匠校】通常授業に戻りました!

鷹匠校は今週から通常授業が始まりました!

夏期講習からそのまま8月後半入塾した新入生の皆さん、

これから一緒に頑張っていきましょうね。

 

この2週間は、定期テスト対策・ベネッセ対策・学調対策が続きます。

本気になっている生徒たち、授業だけでなく、自習室の利用も活発です。

中学受験の小6生たちが自習室を毎日使っているのも鷹匠校の特長です。

本日も、早くから色々な学年の生徒が集まりました。

新入塾生の皆さんもどんどん利用してください。

24日・31日は日曜日ですが、

教室OPENしていますので、

最後の仕上げをしに来てくださいね。

さあ、明日も楽しい勉強!

清水

 


 

 

9月入塾のご案内です。

入学のご案内

↑ 時間割・料金などのご案内はバナーをクリック!

体験授業も受け付けています。

【鷹匠校】学調特訓①

中3学調特訓【葵区4校舎】開幕🔥

ということで、お待たせしました!!毎年恒例の中3学調特訓です。強い雨も降る中、とても多くの生徒さんが朝から元気よく唐瀬校舎に集まってくれました。様子をお伝えさせて頂きます。

この学調特訓では、学調での点数アップはもちろん、受験生として大きく成長してもらうことも目的の一つです。朝から夕方まで気合入れて頑張りましょう!!そして私たち教師陣も全面バックアップで対応しております。いつもと違うメンバー、いつもと違う先生、と普段とは違う環境です。だからこそ新鮮な気持ちで1回1回の授業を受けて成長して下さい!!!

この2日間をしっかりと乗り越えたら、1歩志望校合格に近づけるはず!!

【羽鳥校 白石先生の国語】

羽鳥校を切り盛りする校舎長であり、スーパー国語教師!!ウィットに富む巧みな話術で生徒をひきつけるバラスーシの国語。今回もきっとたくさんの生徒に国語への自信をつけてくれると思います。

 

【月見校 安田先生の社会】

高校受験のみならず大学受験指導まで俺についてこい!!の安田先生。昨年、新規開校の月見校へ異動。国語と社会のスペシャリスト!(羽鳥校のS原先生曰く、月見のダヴィンチ)

 

【鷹匠校 山西先生の数学】

鷹匠校でも大人気、先日は山梨のハイレベルクラスのための講座、Top of Topsにも出張してきた【通称 やますぺ】数学の伝道師!!ワクワクするし、たのしくなる数学の授業。苦手な生徒も前のめりになります。

【鷹匠校 佐藤先生の理科】

理数のスペシャリスト、授業は楽しくわかりやすい!!安西校でも今年の春まで在籍し、大人気です。体験授業に来た生徒さんが【学校とは全然違って、理科が本当に楽しくてわかるようになった】と言わせるくらいです☆彡

【鷹匠校 清水先生の英語】

鷹匠校の頼れるリーダー!英語の知識は言わずもがな、ソフトな語り口調でズバッと英語の核へ!!解説でも「ここだよね!!」って生徒のかゆいところにしっかり手が届き、みんな納得の様子です!!

【羽鳥校 深澤先生の数学】

富士地区から、この春に異動してきた期待のHOPE!!生徒を巻き込むエネルギーは文理でも指折りです!!羽鳥校は今年も絶好調ですが、その立役者の一人S原先生曰く【羽鳥校のエンジンらしいです(笑)】こちらは授業前のトークですが、早速生徒をひきつけてましたね(^^)/

【唐瀬校 立花先生の英語】

唐瀬校のムードメーカー、気が付くと生徒が寄ってきます。英語だけでなく理科や数学もピカイチです。授業中の生徒とのやり取りが軽快で、何だか楽しくなってくる勉強、そんな気持ちにさせてくれる魔法の授業で大校舎を盛り上げてます。