長田校」カテゴリーアーカイブ

【長田校】避難指示の対応について

ご存じの通り、静岡県に津波警報が発令され、川原・長田南地区には避難指示が出ています。
本日の授業は通常通り行いますが、通塾に関しては安全を優先してください。
通塾困難により欠席される方には、後日欠席分補習をいたしますのでご安心ください。
宜しくお願い致します。

【長田校】夏期講習、第2週も絶好調!

こんばんは! 三村です。

夏期講習、小学生も2週目に突入しました!
本日(7/29)火曜日につき、小学生デーです。

校舎前にずらりと並ぶ自転車。
三村にとって長田校は4校目の所属校舎なんですが、この光景を見るたび「これぞ講習真っ最中の校舎・・・!」と感慨深い気持ちになります(私だけでしょうか?)

今日の授業の様子もご覧いただきましょう。ではどうぞ!

小5Hクラスの算数。
黒板だけ見ると国語っぽくも見えますが、算数の授業です。


小5Sクラスの算数。


小6の国語。
こちらも黒板だけ見ると算数っぽいですが、国語の授業です。

今日も、全学年とも「楽しむときは楽しむ、笑うときは笑う、問題を解くときは集中!」が徹底しておりました。 大変よい!
文理の夏期講習はまだまだ続きます!

大学紹介コーナー、リニューアルしました!

前回ご紹介時より、各大学のパンフレットがかなり増えました。
小中学生の皆さんもどんどん手に取ってみて、早いうちから「大学進学」を意識してみましょう。勉強への意欲も変わってきますよ!

中3静岡県統一模試

第3回実施日時:8/9(土)14:00~18:10
※中3統一模試は10月以降も実施いたします。実施日時は上のバナーをクリック!
その他詳細は校舎までお気軽にどうぞ!
☏:054-269-6655

2025年度「新聞検定」

文理学院では、読売新聞東京本社主催の「新聞検定」を共催いたします。
詳しくは上のバナーをクリック!

9月入塾も受け付けます!
特に、今回の夏期講習に
「参加したかったけどどうしても都合が合わなかった」
という方に強くお勧めします。
小5・小6・中1は週1日から通える! 教科が選択できる!


長田校のコース・料金・スケジュール詳細はここをクリック!
ご不明な点など、お問合せはお気軽に!

☏:054-269-6655
メールでのお問合せはこちらから

【長田校】夏期講習、第2週!

こんばんは! 三村です。

夏期講習、2週目に突入しました!
(前回のような写真がなく恐縮ですが・・・)
本日(7/28)月曜日につき、中3からのスタートです。
中3は8/28(木)・29(金)に定期テスト、9/2(火)に学調とテストラッシュですので、学調対策と定期テスト対策を(夏休みの課題も!)バランスよく進めていく必要があるんです。
そんなわけで中3の皆さんにとっては去年までよりハードな夏ですが、

そこはさすがの受験生!
今年の中3は(今年の中3)自習室の利用率が高いですね。
よい動きをそのまま保ってください。
中1・2の皆さんも、どんどん真似しよう!

中3静岡県統一模試

第3回実施日時:8/9(土)14:00~18:10
※第3回のお申込みは締め切らせていただきましたが、統一模試は10月以降も実施いたします。実施日時は上のバナーをクリック!
その他詳細は校舎までお気軽にどうぞ!
☏:054-269-6655

2025年度「新聞検定」

文理学院では、読売新聞東京本社主催の「新聞検定」を共催いたします。
詳しくは上のバナーをクリック!

9月入塾も受け付けます!
特に、今回の夏期講習に
「参加したかったけどどうしても都合が合わなかった」
という方に強くお勧めします。
小5・小6・中1は週1日から通える! 教科が選択できる!


長田校のコース・料金・スケジュール詳細はここをクリック!
ご不明な点など、お問合せはお気軽に!

☏:054-269-6655
メールでのお問合せはこちらから

あと一歩

こんにちは!

Be-Wing安西・長田校の奥塩です!

本日は10時より高校野球の静岡大会決勝戦がありました。

Be-Wingにも多くの生徒が通っている静岡高校が決勝まで残っており、私も10時からテレビで視聴しました。

結果は1-3で惜しくも負け。甲子園出場とはなりませんでした。

しかし、最後の最後まで息をのむようないい試合で自分自身も熱くなりました。

静岡高校の3年生の皆さんは甲子園出場を経験することはできませんでしたが、後輩がいつか必ず甲子園に連れていってくれるはずです!

聖隷クリストファーは悲願の甲子園出場ということで、静岡の代表として夏の活躍を期待しています!

さて夏休みも残り1ヶ月!

3年生は1秒の時間も無駄にさずに勉強に取り組みましょう!

今日も長田校・安西校でお待ちしています!

最後にお知らせです。
Be-Wingでは夏期講習生を募集しています。
映像授業を、最大で7講座まで無料で視聴可能です。あなたに合わせたオリジナルの夏期講習、是非一度体験をしていただければと思います!

連絡先

安西校:054-204-1555

長田校:054-269-6655

 

【長田校】夏期講習、絶賛開催中!

こんばんは! 三村です。

少々遅ればせながら・・・、
去る7月22日(火)、夏期講習スタートしました!
いやー、今回参加してくれた皆さんも初日からパワー全開ですねー。
そんな長田校の講習風景を、ちょっとだけですがご覧ください。

小4の国語。


中3Hの国語。


中3Sの理科。
毎回のことですが、どの学年も、問題を解くときは真剣そのもの。
これぞ文理の真骨頂!
その調子で、最終日まで頑張りましょう! 先生たちも頑張ります。

静岡県統一模試(第3回)

実施日時:8/9(土)14:00~18:10
詳細は校舎までお気軽にどうぞ!
☏:054-269-6655

2025年度「新聞検定」

文理学院では、読売新聞東京本社主催の「新聞検定」を共催いたします。
詳しくは上のバナーをクリック!

9月入塾も受け付けます!
小5・小6・中1は週1日から通える! 教科が選択できる!


長田校のコース・料金・スケジュール詳細はここをクリック!
ご不明な点など、お問合せはお気軽に!

☏:054-269-6655
メールでのお問合せはこちらから

課題は早めに

こんにちは!

Be-Wing安西・長田校の奥塩です!

夏休みが始まりました!

課題はとにかく早めに終わらせるようにしましょう!

夏休みが始まったばかりにも関わらず、昨日は多くの生徒が安西校に来校し、勉強を進めておりました。

特に2年生が多く来校し、いよいよ本格的に受験生だと実感する日にもなりました。

夏休みは勉強時間を多くとるチャンスです!

是非この機会に勉強を進めて周りと差をつけていきましょう!

 

最後にお知らせです。
Be-Wingでは夏期講習生を募集しています。
映像授業を、最大で7講座まで無料で視聴可能です。あなたに合わせたオリジナルの夏期講習、是非一度体験をしていただければと思います!

連絡先

安西校:054-204-1555

長田校:054-269-6655

【長田校】来週から夏期講習スタート!

こんばんは! 三村です。

7月19日(土)・21日(月)は休講です。
自習室もありません。
ご用の方は7/22(火)13:00~ 以降にお願いします。

そして
7/22(火)より夏期講習が始まります!

今回も多くの皆さんが参加してくれることになりました。先生たちも4日後に皆さんに会えるのが待ち遠しいです。ぜひ楽しみにしていてくださいね!

来週の予定を確認しておきましょう。

7/22(火)
13:00~14:25 小5・6 算数・国語① ※開始時刻注意!
14:30~15:10 小学生英語① ※開始時刻注意!
15:15~16:40 小4 夏期講習① ※開始時刻注意!
18:00~21:35 
中3H・S 夏期講習① ※開始時刻注意!

7/23(水)
14:00~17:35 中3 夏期講習② ※開始時刻注意!
19:00~21:30 中1中2H 前期講習① ※開始時刻注意!

7/24(木)
14:00~17:35 中3 夏期講習③
19:00~21:30 中2H 前期講習① ※開始時刻注意!

7/25(金)
13:00~14:25 小5・6 算数・国語②
14:30~15:10 小学生英語②
15:15~16:40 小4 夏期講習②
19:00~21:30 中1中2H 前期講習②

7/26(土)
14:00~17:35 中3 夏期講習④
19:00~21:30 中2S 前期講習②

大学紹介コーナーを作りました!

ささやかながら、こんな感じで各大学のパンフレットを校舎に展示しています。中学生も(小学生も?)どんどん手に取ってみて、「大学ってこんなところ」を感じとってみましょう!

子ども食堂への寄付をお願いします。

皆様の温かいご寄付を宜しくお願いします! 子ども食堂への寄付は7/23(水)締切です。募金箱(↑この写真の箱です)が設置されています。ぜひご協力ください!

2025年度「新聞検定」

文理学院では、読売新聞東京本社主催の「新聞検定」を共催いたします。
詳しくは上のバナーをクリック!

9月入塾も受け付けます!
小5・小6・中1は週1日から通える! 教科が選択できる!


長田校のコース・料金・スケジュール詳細はここをクリック!
ご不明な点など、お問合せはお気軽に!

☏:054-269-6655
メールでのお問合せはこちらから

大学を知ろう!

こんにちは!

Be-Wing安西・長田校の奥塩です!

夏といえばオープンキャンパスですね!早いうちからオープンキャンパスに足を運んで大学の雰囲気などを味わうようにしましょう!

ただいま各大学のパンフレットなども校舎に掲示していますので、ぜひ手に取って大学の情報を仕入れてください!

詳しい話を聞きたい場合はスタッフに声をかけてもらえれば個別に案内もできます!

大学入試は志望校によって戦略が大きく変わってきます!

ぜひ色々な大学を調べて、目標の大学を見つけていきましょう!

 

最後にお知らせです。
Be-Wingでは夏期講習生を募集しています。
第一タームは7月22日から31日まで。
映像授業を、最大で7講座まで無料で視聴可能です。あなたに合わせたオリジナルの夏期講習、是非一度体験をしていただければと思います!

連絡先

安西校:054-204-1555

長田校:054-269-6655

面談

こんにちは!

Be-Wing安西・長田校の奥塩です!

Be-Wing安西・長田校では高1・高2生を対象に三者面談を実施しています。

1年生には1学期の振り返りを2年生には保護者会を踏まえたうえで今後の話を。

Be-Wingでは適宜三者面談を実施して、生徒の状況の確認や今後について話をさせていただいております。

夏休みは今までの復習のチャンスでもあります!

とにかく課題を早めに終わらせて、復習の時間を取れるようにしていきましょう!

 

最後にお知らせです。
Be-Wingでは夏期講習生を募集しています。
第一タームは7月22日から31日まで。
映像授業を、最大で7講座まで無料で視聴可能です。あなたに合わせたオリジナルの夏期講習、是非一度体験をしていただければと思います!

連絡先

安西校:054-204-1555

長田校:054-269-6655

保護者会の後

こんにちは!

Be-Wing安西・長田校の奥塩です!

先日高校2年生の保護者会を実施しましたが、そこで話した内容をもう実施し始めた2年生が!

素晴らしいです!

こういったことで回りと差をつけることができます。

この夏で受験生としての意識をしっかりとつけていきましょう!

最後にお知らせです。
Be-Wingでは夏期講習生を募集しています。
第一タームは7月22日から31日まで。
映像授業を、最大で7講座まで無料で視聴可能です。あなたに合わせたオリジナルの夏期講習、是非一度体験をしていただければと思います!

連絡先

安西校:054-204-1555

長田校:054-269-6655