双葉校」カテゴリーアーカイブ

【双葉校Be-Wing】夏真っ盛りです

お世話になっております,双葉校Be-Wing担当 堀内です。

大分気温も上がっており,体調面に負担がかかるところとなっております。是非とも体調にはお気をつけてお過ごしください。

双葉校舎Be-Wingでは,現在夏期講習第1タームを実施中ですが,第2タームは8月1日からスタートとなります。各科目,狙った単元を受講できるシステムで,今現在抱えている苦手を解消したり,先の定期試験に向けて早めに備えたり…自らのニーズにあった受講を是非行いましょう!

どの単元を見るのが良いか,どのように学習していくのが良いのかというのも含めて適宜アドバイスも行っていきますので,お気軽に校舎までお問合せ頂けたら幸いです!

TEL:0551-30-9166まで!よろしくお願いいたします。

根石岳

皆さんこんばんは!双葉校の五味です。

夏期講習が始まって1週間です。

生徒さんにはこの暑い中、まだまだ大会や部活が続いている方も多いと思います。

それでも、しっかりと足を運んでくれ授業に参加したり、必ず振り替え授業に参加してくれたりと、大変頼もしいです。

毎日40度近く上がる甲府盆地ですが、ぜひ文理学院双葉校に勉強と涼みに来てくださいね!

 

さて、講習が始まる前の先週の3連休の初日ですが、涼しい場所を求めて八ヶ岳の一角の根石岳に登ってきました!

甲府盆地から見える八ヶ岳は、東西に美しいすそ野を広げて優雅に映えていますが

実はそれは八ヶ岳の一部にすぎず、さらに北に数々の名峰がそびえたっています。

根石岳もその一つで、北にある天狗岳に目を奪われがちですが、コマクサという非常に希少な高山植物の山として名高いです。

私はまだ一度もコマクサを見ておらず、半ば伝説の植物でもあるそれを、ぜひこの目で見たいと車を走らせ、花好きな母と父とともに、登山時間6時間を登ってきました。

 

そして会えましたよ、コマクサに!

 

このような土ではなく石や岩の間に力強く、でも美しく咲くコマクサに目を奪われました。

本当に尊く、時間がたつのを忘れるくらい見入ってしまいました。

⇓南を振り返れば、八ヶ岳の盟主の赤岳、それを支える阿弥陀岳、恐ろしくも見入ってしまう爆裂火口を見せつける硫黄岳

 

⇓北には、北八ヶ岳の盟主の西天狗と東天狗、その奥にはかわいらしいフォルムの蓼科山も見えてきます!

 

とても素晴らしい眺望の根石岳山頂でした!

 

さて、もうすぐ7月も終わりますが、夏期講習はまだまだ募集中です!

夏期講習後期生募集中!

⇓詳細のチラシです!

https://www.bunrigakuin.com/info/?p=2895

詳しくは文理学院双葉校まで!

TEL:0551-30-9166

【双葉校Be-Wing】自習室!

お世話になっております,双葉校舎Be-Wing担当 堀内です。

夏期講習真っただ中,そして夏期休業に入ってしばし,という時期になっておりますが,皆さまいかがお過ごしでしょうか。課題の進捗が一番気になるところでして,「まだ始まったばかりだからいいか」となっていないかどうかを心配しております。

7月22日から31日まで夏期講習第1タームとして期間を設けておりますが,8月1日から10日までは第2タームとして,そして8月19日から30日までは第3タームとして期間が続いていきます。この期間中,自習室の利用も可能となりますので,是非学校の課題を片付ける場としてご利用いただけたら幸いです。

取り組めるときにしっかりと取り組んで,夏休みの課題とうまく付き合っていきましょう!

TEL;0551-30-9166

【双葉校Be-Wing】まとめて対策

お世話になっております,双葉校舎Be-Wing担当 堀内です。

現在夏期講習実施中!第1タームとして7月22日から31日までを設定しておりますが,第2タームも8月1日から10日までで設定をしています。また,8月19日から30日では第3タームも控えております。

期間中では,英語と国語は2単元分,その他科目は1単元分まで無料で受講することができます。例えば数学なら「2次関数」「三角比」「三角関数」など選んでまとめて受講でき,国語であれば「助動詞全般」「敬語全般」を確認できます。

狙った科目,単元をこの期間でまとめて取り組んで先の試験へ備えていきましょう!

TEL:0551-30-9166

【双葉校Be-Wing】課題解決の場

お世話になっております,双葉校舎Be-Wing担当 堀内です。

夏期講習期間,開始しております!まず7月22日から31日までを第一タームとして期間を設定しておりますが,その後も8月1日から10日までを第2ターム,そして8月19日から30日までを第3タームとして夏期講習期間として続いていきます。

この期間,映像授業を視聴することは勿論ですが,自習室を利用することも可能です。学校の課題を片付ける場として是非ご活用ください!高等部スタッフがいる際には,是非お気軽に質問をいただければと思います!

映像授業の視聴という面では期間中,英語と国語からは2単元分,その他科目については1単元分まで無料で受講することができます。復習に予習,そして受験勉強の準備まで学びを進めていくことが可能です。受講する科目や単元,通塾する時間帯などは面談によって決定していきます。

講座時間は1回20分。コンパクトながら必要事項をしっかりと押さえた講義で,効率よく学習を進め,更に良い夏にしていきましょう!

TEL:0551-30-9166

夏期講習、はじまりました。

こんにちは。双葉校の深沢です。

ついに、昨日、夏期講習が始まりました!🌻
中2の皆さんが来校し、しっかり3コマの授業を受けてくれました。
中には、学校の宿題を持参して、授業後に取り組む生徒もいました!
分からないことは積極的に質問して、宿題をどんどん終わらせましょう!

本日は中1の授業でした。
たくさんの生徒の皆さんが来てくださっています!
引き続き、元気な姿で皆さんにお会いできるのを楽しみにしております。🍧

さて、文理学院双葉校では、夏期講習の後期受講生を募集しております。
受講生なら、自習室に何度来てもお値段は変わりません!
宿題に関する質問にも対応しております。
自習室は13時から22時30分まで開放していますので、お気軽にお越しください。

お問い合わせは、画像内QRコードや文理学院ホームページ内メールフォームにて受付しております!
また、双葉校に直接お電話いただいてのお申し込みも対応しております。
お気軽にお問い合わせください。お待ちしております。

【双葉校Be-Wing】夏期講習スタート!

お世話になっております,双葉校舎Be-Wing担当 堀内です。

本日より夏期講習期間,開始となりました。まず7月22日から31日までを第一タームとして期間を設定しておりますが,その後も8月1日から10日までを第2ターム,そして8月19日から30日までを第3タームとして夏期講習期間としております。

この期間中,英語と国語からは2単元分,その他科目については1単元分まで無料で受講することができますので,特定の単元をまとめて復習する,もしくは予習するにはもってこいとなっております。受講する科目や単元,通塾する時間帯などは面談によって決定していきます。

1回20分からのコンパクトな講座を利用して,勉強もしっかり行いながら,リフレッシュも行う,そんな夏にしていきましょう!

TEL:0551-30-9166

【双葉校Be-Wing】言語化

お世話になっております,双葉校舎Be-Wing担当 堀内です。

夏期期間,課題が出ているのは勿論ですが,「何を目標とするのか」は非常に大切です。特に夏が明けるとすぐに定期試験となりますが,課題を片付けるだけになってしまうと「かけた時間の割には身についていない」ということになりがちです。

目標について言語化し,その目標に向かっていくことが,内容をより定着させるためには必要となります。是非能動的な取り組みを実施して,成果を高めていきましょう。

双葉校舎Be-Wingでは,映像授業による個々に合わせた対応は勿論のこと,担当スタッフが疑問点を随時解決していきますので,日々の学習を加速させていくことができます。

また,7月22日からは夏期講習となります。こちらでは,英語と国語は2単元分,その他科目は1単元分まで無料で受講することができるので,この期間で習得内容を増やし,理解度を高めることもできます。

是非この機会に映像授業Be-Wingを体験してみてください!

お問合せは0551-30-9166まで!よろしくお願いいたします。

オリエンテーション!

皆様こんばんは!双葉校の五味です★

本日は、夏期講習を受講される一般生の生徒さんに向けて、事前オリエンテーションが実施されました!

数学と英語の30分ずつのテストを行い、夏期講習に向けて今の弱点を発見するのが目的です。

参加された生徒さんは皆、一生懸命に問題に向き合っていました✨

本日参加されなかった方は、明日の枠もございますのでぜひご参加ください!

 

 

さて、先週末に土日休みをいただいた私は、かねてから行ってみたい群馬県のある場所に行ってきました。

桐生です!

 

かつてより養蚕の町として栄えた桐生は、その面影をそのまま残している場所や建物が多く、歴史を感じることができました★

かつての面影を残す町並み、とても素敵でした!

 

歴史を感じるのは、これだけではありません。

桐生が岡動物園は、歴史もありますし、気軽に入れる身近な動物園です。

垂れ下がるレッサーパンダ、かわいいですよね!

 

なんだこれは

 

桐生の奥地にある宝徳寺は、室町時代からの歴史を持つ禅宗のお寺です。

「床もみじ」という、床に庭園のもみじが逆さに映るものがかなりの見どころでした!

そして風鈴祭りも開催されており、まさに「涼」を感じ取ることができました!

 

群馬県の東側のこのエリアは、太田市や館林市など夏に全国最高気温を更新する場所(甲府や勝沼も負けてはいません笑)ですが、この2日間は涼しく、いい時期に行けたので良かったです。

 

 

さて!夏期講習に向けて十分エネルギーチャージができました!

夏期講習、まだまだ受付中です!

こちらのURLからもお申込みができます!⇓

https://www.bunrigakuin.com/contact_lp/

 

講習スケジュールはこちらです!⇓

https://www.bunrigakuin.com/blog/?p=76279

 

【双葉校Be-Wing】夏期休業間近です。

お世話になっております,双葉校舎Be-Wing担当 堀内です。

7月も半ばとなりました。間もなく夏期休業となるため,恐らく夏期課題も出されているかと思います。とにもかくにも早め早めに…という話になりますが,計画的に対応していきましょう。

家だとついついゆったりしてしまって…ということであれば,是非校舎の自習室を利用していただけたらと思います。課題に取り組んでいると,疑問点も発生するところですが,その点も校舎へ来ていただければ解決のお手伝いをしていきたいと思います。遠慮なくご利用ください。


Be-Wing夏期講習は,第一タームとして7月22日から31日で開催します。

英語と国語は2単元分,その他科目は1単元分まで無料で受講することができますので,是非この夏の機会に苦手を解消,先々の予習,受験に向けての準備と進めていきましょう!

お問合せは0551-30-9166まで!よろしくお願いいたします。