双葉校」カテゴリーアーカイブ

双葉校(R5-216)中3模試お疲れ様でした!

あまりの暖かさに、窓を開けながら気持ちよく運転していた今川です。

先週末の中学3年生は特訓!
そして今週末の今日が中3高校入試実戦模試でした。
名前の通り、まさに入試に向けての問題。
入試に沿った内容で、なかなか良い問題です。
単純に知識だけあっても答えに結びつかず、考えさせる問題もあり、
時間目一杯使って、問題に取り組んでいました。
テスト終了後各自答え合わせに必死。
この空気感!さすが受験生ですね。
後期入試まで残り87日
ここからの時間の使い方が本当に大切になります。
さあ!やり抜きましょう!
一緒に頑張りましょう!

ただいま冬期講習を受け付け中です。
本日も問い合わせ+申し込みがありました。
環境が人を作ります。
この皆が勉強する環境の中で一緒に頑張りませんか!
次回説明会は最終回です。12/16(土)14時から行います。
お気軽にお問合せください。

2023年 オリコン
顧客満足度調査
高校受験 塾 
東海 静岡県/甲信越・北陸 山梨県
文理学院が第1位!!

詳しくはこちらをご覧ください↓
【2023年 オリコン顧客満足度調査 高校受験 塾 山梨県】
おかげさまで今年も1位を獲得しました。
皆様とともに頑張ってきた結果だと思っています。

 

双葉校(R5-215)一息ついて

皆様こんばんは、双葉校の五味です。

12月に入ってあっという間でもう1週間ですね。

中学生は期末テスト、中3に至っては先週末の特訓授業がありましたね。

もうそれから数日たっているのは本当に早いものです。

毎年個々のタイミングでは一つ区切りで一段落できる時期でもあります。

双葉校では、本日まで中学生は期末テスト後の休みとなっています。

十分お休みいただいて、また明日からの授業を一緒にやっていきましょうね。

中3は明後日9(土)はいつもと時間が違っており、13:00~模試となっています。

お時間お間違えの無いようにお願いいたします!

 

さて、私ですが中3特訓の後昨日まで3連休をいただき、9月に行ったばかりですがもう一度北海道に行ってきました。

今回は函館をピンポイントで行きました。

 

⇊一日目の夜:函館ベイエリアにて、クリスマスモード一色。

 

⇊かの有名な函館山からの夜景、肉眼で見れて感無量です。

 

⇊2日目:函館の元町歩き、かの有名な海が見える坂。

 

⇊昼食はやはり函館ラーメン!

 

⇊厳かな雰囲気のトラピスチヌ修道院。

 

⇊夕食はやはりジンギスカン!

 

⇊3日目:五稜郭で幕末を感じました

⇊最後の目的地は空港近くのトラピスト修道院

 

歴史と現代社会の両方を見て取れた函館でした。

他の県に行くと、その件のうらやましいところが見えてとれる一方、改めて我が山梨の地で自分は頑張っていくぞと奮起します。

これからもどうぞよろしくお願いいたします。

 

 

2023年 オリコン
顧客満足度調査
高校受験 塾 
東海 静岡県/甲信越・北陸 山梨県
文理学院が第1位!!

詳しくはこちらをご覧ください↓
【2023年 オリコン顧客満足度調査 高校受験 塾 山梨県】
おかげさまで今年も1位を獲得しました。
皆様とともに頑張ってきた結果だと思っています。

 

 

双葉校(R5-214)まだまだ冬期講習を受け付けています

今年初のリンゴをおいしくいただいていた今川です。

つい最近ミカンの話をしたと思いますが・・・
先日長野に住んでいる姉からもらった「リンゴ」を食べました。
私の中での果物ランキングで「リンゴ」は今まで下から数えて2番目でした。
(私の口には合わず・・・)
しかし姉からもらったリンゴを食べてリンゴのおいしさに初めて気が付き、今ではかなりの上位に位置しています。
とにかく甘くてみずみずしくて、最高においしいんです。
昼前に1個。夕方休憩中に1個。帰った後に1個。
これだけおいしいのですから「カロリー0ですね」

中学生は期末テストが終了し、新しいステージに進みます。
いきなりですが、私が好きな場所の一つに「御前崎」があります。
運転しているとカーブを曲がったとたん一気に広がる広大な太平洋!
最高の場所です!
先月の休みの日に行った時の写真です↓

夕日が沈む前の御前崎。もう最高でした!
この解放感はたまりません!
さあ!新たなステージに向かって進みだそう!みたいな感じになりますよね。

さあ、新たなステージに向かって私たちと一緒の頑張りませんか!
小学生は2学期の大切な単元の復習!
中学生3学期の先取り授業!+双葉校独自の講座(理科予習講座+英語数学2学期復習講座)!
まだまだ受け付けております!
次回説明会は12/9(土)14:00~です。
多くの方のご参加お待ちしております。
お気軽にお問い合わせください。

2023年 オリコン
顧客満足度調査
高校受験 塾 
東海 静岡県/甲信越・北陸 山梨県
文理学院が第1位!!

詳しくはこちらをご覧ください↓
【2023年 オリコン顧客満足度調査 高校受験 塾 山梨県】
おかげさまで今年も1位を獲得しました。
皆様とともに頑張ってきた結果だと思っています。

 

双葉校(R5-213)テスト休みの日でも

今年初のミカンを食べ、大満足な今川です。

前にも書いたと思いますが、無類の果物好きの私にとって「ミカン」も大好物です。
昨日と一昨日は塾生から多くの柿をいただき、おいしくいただきました。
そして親からもらったミカンを今日食べたのですが・・・
これもまたおいしかったです。甘くて酸味があって。素晴らしい味のバランスです。
手が黄色にならないよう気をつけて食べます。

昨日一昨日と高校入試特訓について載せましたが、その前日に行ってきました。
湯島天満宮
こちらです↓

しっかりと塾生の全員合格を祈願し、合格ハチマキを購入。
今年も受験生に意気込みを書いてもらいます。
その帰り道「小3の夏から小4の夏」の1年間住んでいた家(西武新宿線「下井草駅」周辺)の近くを通りながら帰りました。数十年前の記憶ですが、学校帰りに渡っていた歩道橋など結構覚えている自分にびっくりしました。

双葉校は今期末テスト休み中です。
そんな中でも自習室には中学生の姿が。
受験生である中3生と中学1年生の姿も!
素晴らしい!
がんばれ!中学生!受験生!

さあ!ともに頑張りませんか!
ただいま冬期講習生受付中です!
中学1・2年生は
「国語・数学・英語」の3教科重点予習講座です。
3学期の先取り授業を行い、最高のスタートを切ってもらいたいです。
双葉校ではそれに合わせて
「数学・英語」復習講座「理科」予習講座も実施します。
そして、中学生は12/6(水)までにお申し込み完了しますと、最大3,000円割引になる「早割」も行っております。
「早割」終了まで残り2日です!
多くの方のご参加お待ちしております。
予習も復習もしっかりできるこの冬期講習!
ともに頑張っていきましょう!

2023年 オリコン
顧客満足度調査
高校受験 塾 
東海 静岡県/甲信越・北陸 山梨県
文理学院が第1位!!

詳しくはこちらをご覧ください↓
【2023年 オリコン顧客満足度調査 高校受験 塾 山梨県】
おかげさまで今年も1位を獲得しました。
皆様とともに頑張ってきた結果だと思っています。

さあ!明日は小学生・中3生の対策授業です!
頑張っていきましょう!

双葉校(R5-212)入試特訓2日目!

今日も生徒とともに頑張っていた今川です。

本日も甲府南西校舎で
高校入試特訓を行いました!
今日は2日目です。

この2日間合計20時間の授業を通して、決して他では得ることが出いないものを手に入れられたでしょう。
夏と冬合計40時間の特訓
つらいことに立ち向かう姿勢やり切った自信
ものすごく大切なことですよね。
この2日間で得たものは大きいと思います。
さあ!ここから3月の入試に向けて走りぬきましょうね!

今日の授業の様子です。
昭和校の大黒柱、阿部先生の数学です。
様々な解法で生徒がみな納得です。

甲府南西校舎の中心!神戸先生の理科です。
問題以外の細かな補足までしっかりと確認しています。さすがです。

甲府南西校舎武藤先生の国語です。
段落ごと要点をまとめたわかりやすい授業です。

そして双葉校の両巨頭、五味先生の英語です。
皆さんよくご存じ!「三単現のエ~~~ス!・アッと驚くサプライズ!」が炸裂!

同じく渡邊先生の数学。
迫力があり、なおかつ丁寧な授業。ものすごくわかりやすいです。

この貴重な経験を、絶対に次につなげよう!

さあ!ともに頑張りませんか!
ただいま冬期講習生受付中です!
今年の小学生は小学4年生から受講可能です!
すべて2学期の復習授業!
重要単元が多い2学期!しっかり復習し3学期に備えましょうね。
そして、中学生は12/6(水)までにお申し込み完了しますと、最大3,000円割引になる「早割」も行っております。
多くの方のご参加お待ちしております。

2023年 オリコン
顧客満足度調査
高校受験 塾 
東海 静岡県/甲信越・北陸 山梨県
文理学院が第1位!!

詳しくはこちらをご覧ください↓
【2023年 オリコン顧客満足度調査 高校受験 塾 山梨県】
おかげさまで今年も1位を獲得しました。
皆様とともに頑張ってきた結果だと思っています。

双葉校(R5-211)高校入試特訓1日目!

まぶしい朝日の中、爽やかに1日をスタートすることができた今川です。

今日は中3生高校入試特訓1日目です。
会場は甲府南西校舎。朝みんなを出迎える前の校舎です
期末テストが終了した後でもみな頑張って参加していました。

深沢先生の国語。
初めての文章でも問題を解くポイントをしっかりと説明しています。
山中先生の数学。
解法のポイントを押さえた素晴らしい授業です。

鷹野先生の英語。
細かいところま丁寧な解説です。

小川先生の社会。
見事な話術で、一気に引き寄せられます。

今後進路決定の参考となる到達度テストへ向けてこの2日間
今日で1日目が終了しました。
さあ明日も頑張って行きましょう!

ただいま冬期講習生受付中です!
次回説明会は12/9(土)14時からとなっています。
中学3年生は
受験対策講座です。
また「理数科・理数コース」「前期対策講座」も行います。
現在中3生は満員となっておりますが、冬期講習はクラスを増設し3クラス体制で行います。
一緒に受験校合格を勝ち取りましょう!
そして、中学生は12/6(水)までにお申し込み完了しますと、最大3,000円割引になる「早割」も行っております。
多くの方のご参加お待ちしております。
予習も復習もしっかりできるこの冬期講習!
ともに頑張っていきましょう!

2023年 オリコン
顧客満足度調査
高校受験 塾 
東海 静岡県/甲信越・北陸 山梨県
文理学院が第1位!!

詳しくはこちらをご覧ください↓
【2023年 オリコン顧客満足度調査 高校受験 塾 山梨県】
おかげさまで今年も1位を獲得しました。
皆様とともに頑張ってきた結果だと思っています。

 

双葉校(R5-210)11月最終日!

「午前中の暖かな日差しはいったいどこへ」といった感じの夕方からの風に冬を実感している今川です。

本日で11月がラスト。
ですが・・・
明日も期末テストです!
明日は双葉中・竜王北中・甲府西中・敷島中(1・2年)の最終日!
甲府西中1年は明日が初日ですね。
今日の中3授業前に初日の感想を聞くと、
「できた!」「まあまあ」「うんうん」「漢字が・・・」などなど
しかし全体的に良い感想が多かったですね。
この調子で2日目も頑張っていきましょうね!

そしてテスト後の
12月2日(土)3日(日)は
第2回特訓(高校入試特訓)です!
さあ頑張ろう!
期末テスト直後の12月到達度テストまで時間はわずかです。
この特訓から入試への勉強の再スタートですよ!
後期入試まで残り96日!
やり切りましょう!
強い気持ちをもって!
絶対に合格を勝ち取りましょう!
明日その思いを伝えにある場所に行ってきます。
頑張れ!受験生!

さあ!ともに頑張りませんか!
ただいま冬期講習生受付中です!
中学1・2年生は
「国語・数学・英語」の3教科重点予習講座です。
3学期の先取り授業を行い、最高のスタートを切ってもらいたいです。
双葉校ではそれに合わせて
「数学・英語」復習講座「理科」予習講座も実施します。
そして、中学生は12/6(水)までにお申し込み完了しますと、最大3,000円割引になる「早割」も行っております。
多くの方のご参加お待ちしております。
予習も復習もしっかりできるこの冬期講習!
ともに頑張っていきましょう!

2023年 オリコン
顧客満足度調査
高校受験 塾 
東海 静岡県/甲信越・北陸 山梨県
文理学院が第1位!!

詳しくはこちらをご覧ください↓
【2023年 オリコン顧客満足度調査 高校受験 塾 山梨県】
おかげさまで今年も1位を獲得しました。
皆様とともに頑張ってきた結果だと思っています。

さあ!明日は小学生・中3生の対策授業です!
頑張っていきましょう!

双葉校(R5-209)テスト後半戦!

校舎へ向かう途中、結構緊張しながら運転していた今川です。

今日は昼過ぎから別の校舎で会議があり、終了後双葉校へ戻りました。
その道中途中から私の後ろに見覚えにある車が・・・
社長の車でした。
そこからしばらくはなぜか緊張しましたね~~~。
止まるときは、あらかじめブレーキを数回ふみ、後ろの車(社長の車)が慌てないようにするなど
普段も気を付けているつもりですが、今回はより気を付けました。
社長は私が運転していたことに気が付いていたのでしょうか?

気が付くといえば、今日は11/29で「いい肉の日」ですね。気が付いたのが先ほどでしたので、当然「いい肉」は準備できていません。
そもそも普段は今から「肉」を食することはありません。
そのかわり「いい野菜」をたくさん食べます。
こちらは昨日の夜の様子です↓

左から「アスパラ菜」「カリフラワー」「ほうれん草」です。
(すべて渡邊先生の家からいただいたものです。本当にありがとうございます)
「アスパラ菜」は食感も味も「アスパラ」に似ていて、からし醤油とよく合います。
「カリフラワー」ですが、短い時間でゆで上げ、コリコリした食感でとてもおいしいです。一味唐辛子マヨネーズちょい醤油でいただきます。
もともとは「ブロッコリー派」でしたが、この硬めのカリフラワーのおいしいこと。ブロッコリーもカリフラワーも茎の部分が甘くておいしいんですよ。
「ほうれん草」はなんといっても根元の赤い部分。最高に甘いんですね~~。
そして「炭酸水」(今日もノンアルコールです)
おいしいものを食べて、今日も元気に頑張りました。

頑張るといえば・・・
明日からテスト最終章突入!
明日は双葉中・竜王北中・敷島中(1・2年)・甲府西中(2・3年)のテストです!
今日も自習室を含め満員御礼!
みな明日の準備に一生懸命取り組んでいました!
さあ!頑張っていきましょう!
時間の限り問題に全力で取り組んでください!
解答用紙を真っ黒に!

さあ!ともに頑張りませんか!
ただいま冬期講習生受付中です!
今年の小学生は小学4年生から受講可能です!
すべて2学期の復習授業!
重要単元が多い2学期!しっかり復習し3学期に備えましょうね。
そして、中学生は12/6(水)までにお申し込み完了しますと、最大3,000円割引になる「早割」も行っております。
多くの方のご参加お待ちしております。

2023年 オリコン
顧客満足度調査
高校受験 塾 
東海 静岡県/甲信越・北陸 山梨県
文理学院が第1位!!

詳しくはこちらをご覧ください↓
【2023年 オリコン顧客満足度調査 高校受験 塾 山梨県】
おかげさまで今年も1位を獲得しました。
皆様とともに頑張ってきた結果だと思っています。

さあ!明日は中生と中2生の対策授業です!
頑張っていきましょう!

双葉校(R-208)えらいぞ!

西や北の山々を見て冬だな~~~と感じていた今川です。

今日は小学生と中学3年生の授業でした。
その中学3年生。今日敷島中と梨大附属中のテストが終了。
中3生は来週初めに到達度テストがあり、この中学校の生徒はみな授業に参加してくれました。
本当に素晴らしいですね。来週テスト休みを予定していますから、そこまで頑張っていきましょう!
そして今週末の土日
甲府南西校舎で高校入試特訓が行われます!
期末テストが終了し、ここから先すべてを入試モードにチェンジ!
この特訓からエンジン全開で!

ただいま冬期講習生受付中です!
中学3年生は
受験対策講座です。
また「理数科・理数コース」「前期対策講座」も行います。
現在中3生は満員となっておりますが、冬期講習はクラスを増設し3クラス体制で行います。
一緒に受験校合格を勝ち取りましょう!
そして、中学生は12/6(水)までにお申し込み完了しますと、最大3,000円割引になる「早割」も行っております。
多くの方のご参加お待ちしております。
予習も復習もしっかりできるこの冬期講習!
ともに頑張っていきましょう!

2023年 オリコン
顧客満足度調査
高校受験 塾 
東海 静岡県/甲信越・北陸 山梨県
文理学院が第1位!!

詳しくはこちらをご覧ください↓
【2023年 オリコン顧客満足度調査 高校受験 塾 山梨県】
おかげさまで今年も1位を獲得しました。
皆様とともに頑張ってきた結果だと思っています。

さあ!明日は小学生~中3生の対策授業
そして塾生以外の中3生のテスト対策授業です!
頑張っていきましょう!

双葉校(R5-207)あっという間

今日1日、目が回りそうだった今川です。

今日は出勤後から今までの時間、まったくと言っていいほど休む間もなく頑張っていました。
この感覚はなかなかですね。
2つの仕事を同時に切れ目なく行い、授業と授業の合間に面談。
授業後は個別対応での補習。
気が付くと22時30分。
帰った後の炭酸水がおいしそうです。
(以前は毎晩晩酌をしていましたが、体調のことを考え今は「炭酸水」を飲みながら渡邊先生からいただいている野菜をおいしく食べています。まあ、なんて健康的!)

さあ!テストウィーク突入の双葉校!
今日中3敷島中の1日目が終了。続々と中3生が自習室へ。頑張ています!
明日は敷島中3年生と竜王中・梨大附属中のテストですね!
頑張っていきましょう!
自信をもって!
ファイトだ双葉生!

さあ!ともに頑張りませんか!
ただいま冬期講習生受付中です!
中学1・2年生は
「国語・数学・英語」の3教科重点予習講座です。
3学期の先取り授業を行い、最高のスタートを切ってもらいたいです。
双葉校ではそれに合わせて
「数学・英語」復習講座「理科」予習講座も実施します。
そして、中学生は12/6(水)までにお申し込み完了しますと、最大3,000円割引になる「早割」も行っております。
多くの方のご参加お待ちしております。
予習も復習もしっかりできるこの冬期講習!
ともに頑張っていきましょう!

2023年 オリコン
顧客満足度調査
高校受験 塾 
東海 静岡県/甲信越・北陸 山梨県
文理学院が第1位!!

詳しくはこちらをご覧ください↓
【2023年 オリコン顧客満足度調査 高校受験 塾 山梨県】
おかげさまで今年も1位を獲得しました。
皆様とともに頑張ってきた結果だと思っています。

さあ!明日は小学生・中3生の対策授業です!
頑張っていきましょう!