高等部 豊田校」カテゴリーアーカイブ

【豊田高等部】SDGs活動

こんにちは。こんばんは。

岩崎です。

本日も強めの雨が降っています。お足元にはご注意ください。

本日も予定通り通常授業は開講しますが身の安全を第一に考えてください。ご連絡を頂ければ振り替えの対応もさせていただきます。

 

文理学院では、年間を通してSDGsの活動を行っておりますが、SDGs活動の中の一つに子ども食堂寄付活動がございます。今回は、ご家庭で使用し終わった紙パック(牛乳、ジュース類の1ℓサイズ)を、文理学院にお持ちいただくと、お持ち頂いた紙パックをトイレットペーパーに変えて困窮世帯への物資支援として配布できます。お金以外での協力方法や資源の有効活用(リサイクル)をお子様に知って頂けつつ、困窮世帯への支援に繋げることができます。(紙パック6枚でトイレットペーパー1ロールに変わるそうです)

先月より紙パックの回収を行ってきましたですが、小中学生を中心に多くの方にご協力いただいていました。先日、授業前の出迎えで入口にいた時にふと見ると高校生も協力してくれていました。

ご協力ありがとうございます!!このような活動を通じて情操教育も行ってまいります。

🍧🍧🍧🍧🍧🍧🍧🍧🍧🍧🍧🍧🍧🍧🍧🍧🍧🍧🍧🍧🍧🍧🍧🍧🍧🍧🍧🍧🍧🍧🍧🍧🍧🍧

夏期講習生募集中!

連日夏期講習のお申込みをいただいております。ありがとうございます。

近隣に高校が少ない校舎ではありますが、その分地域の皆様に支えていただいていると思います。支えていただいている以上のものを地域の高校生に還元していきます。

詳しい日程等は下記☟をご覧ください!豊田校舎オリジナルの2日間講習がオススメです。

【豊田高等部】2025年 夏期講習 | 文理学院 校舎ブログ

ご不明な点やご質問等ございましたら、豊田校高等部☎293-6555岩崎までお気軽にお問合せください!

🎐🎐🎐🎐🎐🎐🎐🎐🎐🎐🎐🎐🎐🎐🎐🎐🎐🎐🎐🎐🎐🎐🎐🎐🎐🎐🎐🎐🎐🎐🎐🎐🎐🎐

集団対面授業、Be-Wing(映像授業)、ともに無料体験受付中です。

お申込み・お問い合わせは下記電話番号まで

文理学院豊田校 ☎054-293-6555

 

【豊田高等部】夕方から大雨です。お気を付けください。

こんにちは。こんばんは。

岩崎です。

 

今日もいい天気!天気が良すぎて暑すぎる!!

なんて思いながらブログを書いていましたが、小中学部の中村先生から夕方から大雨みたいなので気を付けてください。とのこと。

線状降水帯が発生し、本日夕方から明後日昼まで大雨の予想です。授業は予定通り開講しますが身の安全を第一に考えてください。お休みをされる際は連絡を頂ければ振り替え対応も行います。

🍧🍧🍧🍧🍧🍧🍧🍧🍧🍧🍧🍧🍧🍧🍧🍧🍧🍧🍧🍧🍧🍧🍧🍧🍧🍧🍧🍧🍧🍧🍧🍧🍧🍧

夏期講習生募集中!

昨日も1件、夏期講習のお申込みをいただきました。ありがとうございます。

近隣に高校が少ない校舎ではありますが、その分地域の皆様に支えていただいていると思います。支えていただいている以上のものを地域の高校生に還元していきます。

詳しい日程等は下記☟をご覧ください!

【豊田高等部】2025年 夏期講習 | 文理学院 校舎ブログ

ご不明な点やご質問等ございましたら、豊田校高等部☎293-6555岩崎までお気軽にお問合せください!

🎐🎐🎐🎐🎐🎐🎐🎐🎐🎐🎐🎐🎐🎐🎐🎐🎐🎐🎐🎐🎐🎐🎐🎐🎐🎐🎐🎐🎐🎐🎐🎐🎐🎐

集団対面授業、Be-Wing(映像授業)、ともに無料体験受付中です。

お申込み・お問い合わせは下記電話番号まで

文理学院豊田校 ☎054-293-6555

 

 

 

【豊田高等部】週間スケジュール

こんにちは。こんばんは。

岩崎です。

 

本日は久しぶりに過ごしやすい気温ですね。毎日暑くてただいるだけで体力が消耗されるような1週間でした。体調に留意しながら毎日をお過ごし下さい。

 

さて来週のスケジュールです。

授業日を変更しているクラスがあります。ご注意ください。

再来週からは夏期講習が始まります。そこで来週は夏期プレ講習として夏期講習で扱う単元の基本確認を行います。夏期講習を検討していなかった方や申し込みをしようか迷っていらっしゃる方は是非1度ご連絡をください。

🍧🍧🍧🍧🍧🍧🍧🍧🍧🍧🍧🍧🍧🍧🍧🍧🍧🍧🍧🍧🍧🍧🍧🍧🍧🍧🍧🍧🍧🍧🍧🍧🍧🍧

夏期講習生募集中!

定期テストの結果が返ってきたこともあり、今週は数件のお申込みをいただきました。ありがとうございます。

詳しい日程等は下記☟をご覧ください!

【豊田高等部】2025年 夏期講習 | 文理学院 校舎ブログ

ご不明な点やご質問等ございましたら、豊田校高等部☎293-6555岩崎までお気軽にお問合せください!

🎐🎐🎐🎐🎐🎐🎐🎐🎐🎐🎐🎐🎐🎐🎐🎐🎐🎐🎐🎐🎐🎐🎐🎐🎐🎐🎐🎐🎐🎐🎐🎐🎐🎐

集団対面授業、Be-Wing(映像授業)、ともに無料体験受付中です。

お申込み・お問い合わせは下記電話番号まで

文理学院豊田校 ☎054-293-6555

【豊田高等部】七夕

こんにちは。こんばんは。

岩崎です。

 

令和7年7月7日、七夕婚で役所が混んでいるそうですね。

本日の静岡は快晴!暑すぎて気が滅入るほどです。名古屋では37度を超える場所もあるとか。。。

このままの快晴であれば織姫様と彦星様は無事に会うことが出来そうです。皆様の無病息災をお祈りしています。

 

さて定期テストも少しずつ返却されてきているようで、前回よりも良くなった報告をたくさん耳にしています。一方で「わかっていたのに解答欄を逆に書いてしましました。」「計算ミスが多すぎて。」といった声も聞こえてきています。

定期テストはもちろん模試や入試では緊張や焦りから普段しないようなミスが必ず出てきます。「計算ミスをしてしまったー。」と言っているそこのあなた!昔からずっと同じことを言っていませんか?計算ミスをしてしまったで済ませている人は、いつまで経っても計算ミスをします。必ずテスト返却後は直しをして、分析し、次に改善できるように検討しましょう。自分でやるのが難しい人は是非我々に頼ってくださいね!

全員のテスト結果が集まり次第、ご報告させてください。

🎋🎋🎋🎋🎋🎋🎋🎋🎋🎋🎋🎋🎋🎋🎋🎋🎋🎋🎋🎋🎋🎋🎋🎋🎋🎋🎋🎋🎋🎋🎋🎋🎋🎋🎋🎋🎋🎋🎋

夏期講習生募集中!

定期テストの結果が返ってきたこともあり、先週末からお申込みや問い合わせをいただいております。ありがとうございます。

詳しい日程等は下記☟をご覧ください!

【豊田高等部】2025年 夏期講習 | 文理学院 校舎ブログ

ご不明な点やご質問等ございましたら、豊田校高等部293-6555岩崎までお気軽にお問合せください!

🎋🎋🎋🎋🎋🎋🎋🎋🎋🎋🎋🎋🎋🎋🎋🎋🎋🎋🎋🎋🎋🎋🎋🎋🎋🎋🎋🎋🎋🎋🎋🎋🎋🎋🎋🎋🎋🎋🎋

集団対面授業、Be-Wing(映像授業)、ともに無料体験受付中です。

お申込み・お問い合わせは下記電話番号まで

文理学院豊田校 ☎054-293-6555

【豊田高等部】継続は力なり

こんにちは。こんばんは。

岩崎です。

 

金曜日で1学期期末テストが終了しました。高校生の皆さんお疲れ様でした。

当日は最終日だったこともあり、私もゆっくり目の出勤をさせていただきました。

通勤中には「今日で定期テストも最終日だし、自習室は誰もいないかなー。」と思いながら豊田校舎まで来ていましたが、出勤してみるとそこには高校3年生の姿がありました。

 

岩崎「定期テスト最終日だったのに今日も来てるのか!スバラシイ!!」

Aさん「受験生なので当たり前じゃないですか!!!」

岩崎「テスト期間中あんま寝てないよね?大丈夫?」

Aさん「先月から毎日来るようになったのに、今日はいいやってしたら暫く来なくなりそうなんで(笑)この習慣を続けます!!」

 

Aさんが高校1年生の頃から見ていますが、こんなにも頼もしくなったのかと1人感動していた岩崎でした。人間は困難な選択と楽な選択があったときに、堕落という意味ではなくできることならば楽な選択をしていきたいと思うはずです。それ自体は悪いことではないと思っていますが、その選択の結果として損な結果になることが多いと思います。「今日まで頑張ったから」「今布団で寝られたら気持ちいだろうな」そういった悪魔の囁きに打ち勝ちしっかりと自習をして帰る姿を見て、「受験というのは学力的な面はもちろんのこと、人間的な面での強さが必要だよな。」と改めて実感する出来事でした。継続して自分を磨き続けてください!!

 

さて来週の週間スケジュールです。

🌊🌊🌊🌊🌊🌊🌊🌊🌊🌊🌊🌊🌊🌊🌊🌊🌊🌊🌊🌊🌊🌊🌊🌊🌊🌊🌊🌊🌊🌊🌊🌊🌊🌊🌊🌊🌊🌊🌊

夏期講習生募集中!!

文理学院伝統の4日間講座についてはこれまでもご紹介させていただきましたが、昨日2日間講座についても発表させていただきました。豊田校独自のオリジナル講座を多数ご用意させていただきました。この夏、とことん勉強したい人は、ぜひ1度ご検討ください。

詳しい日程等は下記☟をご覧ください!

【豊田高等部】2025年 夏期講習 | 文理学院 校舎ブログ

🍧🍧🍧🍧🍧🍧🍧🍧🍧🍧🍧🍧🍧🍧🍧🍧🍧🍧🍧🍧🍧🍧🍧🍧🍧🍧🍧🍧🍧🍧🍧🍧🍧🍧🍧🍧🍧🍧🍧

集団対面授業、Be-Wing(映像授業)、ともに無料体験受付中です。

お申込み・お問い合わせは下記電話番号まで

文理学院豊田校 ☎054-293-6555

【豊田高等部】2025年 夏期講習

文理学院 豊田校 高等部 2025年夏期講習

学力向上は、基礎事項習熟にある。」学力ばす最高のチャンス!

この夏、とことん勉強したい人は、とことん指導の文理学院で。

文理学院伝統の4日間講習

高校1年生

英語ハイレベルクラス    7/23・25・28・30 19:45~21:00  不定詞・動名詞・分詞

英語スタンダードクラス   7/22・24・27・29 21:05~22:20  時制・助動詞・態

数学ハイレベル①クラス   7/23・25・28・30 21:05~22:20  2次関数

数学ハイレベル②クラス   7/23・25・28・30 21:05~22:20  2次関数

数学スタンダード①クラス  7/22・24・27・29 19:45~21:00  2次関数

数学スタンダード②クラス  7/22・24・27・29 19:45~21:00  2次関数

 

高校2年生

英語ハイレベルクラス    7/23・25・28・30 21:05~22:20  MARCH長文読解

英語スタンダードクラス   7/22・24・27・29 19:45~21:00  英文法総合

数学ハイレベル①クラス   7/23・25・28・30 19:45~21:00  数列

数学ハイレベル②クラス   7/23・25・28・30 19:45~21:00  微分法・積分法

数学スタンダードクラス   7/22・24・27・29 21:05~22:20  三角関数

 

高校3年生

英語ハイレベルクラス    8/1・2・3・4 21:05~22:20

英語スタンダードクラス   8/1・2・3・4 19:45~21:00

数学ハイレベルクラス    8/1・2・3・4 19:45~21:00

数学Ⅲハイレベルクラス   8/1・2・3・4 18:20~19:35

数学スタンダードクラス   8/1・2・3・4 18:20~19:35

数学Ⅲスタンダードクラス  7/23・25・28・30 18:20~19:35

数学共テⅠAクラス        7/22・24・27・29 18:20~19:35

数学共テⅡBCクラス      7/23・25・28・30 18:20~19:35

理系物理クラス       7/22・24・27・29 18:20~19:35

理系化学クラス       7/22・24・27・29 19:45~21:00

生物基礎クラス       7/22・24・27・29 21:05~22:20

高校3年生は受験内容を扱います。

 

 

豊田校舎独自のオリジナル2日間講習

高校1年生

英語ハイレベル 8/6・7 21:05~22:20

英語スタンダード 8/6・7 19:45~21:00

数学ハイレベル① 8/6・7 19:45~21:00

数学ハイレベル② 8/6・7 19:45~21:00

数学スタンダード① 8/6・7 21:05~22:20

数学スタンダード② 8/6・7 21:05~22:20

英検対策 準2級クラス 8/25 17:00~19:35

英検対策 2級クラス 8/29 17:00~19:35

計算特訓スタンダード 8/19・26 18:20~19:35

 

高校2.3年生共通

英文解釈スタンダード 8/9・10 21:05~22:20

英文解釈ハイレベル 8/10 18:20~21:00

単元別英文法スタンダード 8/21 17:00~19:35

英文法総合ハイレベル 8/18 17:00~19:35

計算特訓ハイレベル 8/6 17:00~19:35

2次関数スタンダード 8/11・12 19:45~21:00

関数ハイレベル 8/11・12 19:45~21:00

図形の性質スタンダード 8/11・12 21:05~22:20

図形ハイレベル 8/11・12 21:05~22:20

確率スタンダード 8/20・27 17:00~18:15

確率ハイレベル 8/20 17:00~19:35

数列ハイレベル 8/31 15:40~18:15

共通テスト数学ⅠA 8/23 15:40~18:15

 

高校2年生

共通テスト英語 8/22 19:45~22:20

 

高校3年生

共通テスト英語 8/9 18:20~21:00

静岡大学2次英語 8/17 15:40~18:15

静岡県立大学2次英語 8/24 15:40~18:15

ベクトルハイレベル 8/26 17:00~19:35

共通テスト数学ⅡBC 8/28 15:40~18:15

難関国立理系2次数学 8/27 17:00~19:35

静岡大学2次数学 8/7 17:00~19:35

静岡県立大学2次数学 8/30 17:00~19:35

私立大学看護数学 8/25 17:00~19:35

常葉大学奨学生入試数学 8/19・26 17:00~18:15

 

夏期講習の特徴

①夏休み期間中、自由に使用できる自習室

②弱点克服やわからない問題の質問対応などの個別対応はすべて無料

③講習生カウンセリングの無料実施

④価格に自信あり

 

ご不明な点やご質問等ございましたら豊田校 高等部(293-6555)岩崎まで、お気軽にお問合せください。

【豊田高等部】頑張るあなたを応援したい!

こんにちは。こんばんは。

岩崎です。

 

豊田校小中学部のブログにも上がっていましたが、本日小中学部の白黒チラシが発行されています。

成績優秀者や得点UPの生徒を紹介するものになっています。

私は高等部を担当しているので小中学生を見ているわけではないのですが、授業が終わった後もニコニコしながら帰る小中学生を見ると「今日の授業も楽しかったんだなぁ。勉強を楽しめるってステキだなあ!」と思いながら見送っています。また小中学生を見ていてすごいと思うのは自習室を利用する生徒が多いことです。私が中学生の頃は、サッカー漬けの毎日で勉強をした記憶と言えばいやいやこなしていた宿題の記憶のみです。進んで勉強をする生徒たちを見ていつも尊敬しています。高校生の頑張りも報告したいと思い裏面のスペースを少しいただきました。

 

明日も定期テストが続く高校が多数あります。今日も自習室に来ていた1人をパシャリ!

昨年、志望大学を決めてから勉強に対する姿勢が良い方向に変わったな。と思っている生徒です。苦手科目にも真摯に向き合うことができ、わからない問題は臆することなく質問が出来る生徒です。

私が授業をするクラスにはいつも最初に言うことがあります。

「聞くは一瞬の恥、聞かぬは一生の恥」

わからないことをわからないと言うのが恥ずかしかったり嫌だという人がいますが、私はそれをわからないままにしておく方が恥ずかしいことだと思っています。そもそも勉強においてはわからないことの方が多いですし、わからないと思っているのはあなただけではありません。

わからないことをわからないと言える環境づくりには常に注意していますし、もちろんわからない説明がないように日々研鑽させていただいています。

学校の授業でわからないことが多いな。質問しづらいな。と思っている方は是非1度文理学院の授業を体験してください!

🍧🍧🍧🍧🍧🍧🍧🍧🍧🍧🍧🍧🍧🍧🍧🍧🍧🍧🍧🍧🍧🍧🍧🍧🍧🍧🍧🍧🍧🍧🍧🍧🍧🍧

夏期講習生募集中!!

文理学院伝統の4日間講座の予定は先日発表させていただきましたが、2日間講座は豊田校舎オリジナル講習を計画中です。高校1.2年生には基本の復習を、高校3年生には受験に向けた大学別講習も計画中です。是非ご期待ください!

夏期講習4日間講座について日程は下記⇓をクリック!!

2025年度 夏期講習 豊田校 | 文理学院 校舎ブログ

🍉🍉🍉🍉🍉🍉🍉🍉🍉🍉🍉🍉🍉🍉🍉🍉🍉🍉🍉🍉🍉🍉🍉🍉🍉🍉🍉🍉🍉🍉🍉🍉🍉🍉

集団対面授業、Be-Wing(映像授業)、ともに無料体験受付中です。

お申込み・お問い合わせは下記電話番号まで

文理学院豊田校

☎054-293-6555

【豊田高等部】200日

こんにちは。こんばんは。

岩崎です。

 

7月が始まりました。つまり2025年も半分が経過したということですね。

受験生である高校3年生の中には「時間が過ぎるのが早い!!」と思っている方もいるかもしれません。7月1日時点で大学入学共通テストまで200日となりました。

時間は無限ですが、期日を決めれば有限です。入試を期日ととらえた時に、期日までの時間は誰にとっても平等に限りあるものになります。そうしたときに「今この瞬間をどう過ごすのか」がとても大切です。計画を立て実行していく。時間をコントロールできるようになってください。

 

さて本日も1学期期末テストの期間中ですので13時から自習室を開放しています。

高校の定期テストは午前中で終わることがほとんどなので、定期テストを終えお昼ご飯を食べちょくぶんする生徒が多いです。

ちょくぶんせずに帰宅すると、少し休憩と言って気づいたら寝ていることや、少しだけSNSを見ようと言って気づいたら長時間見てたなどが起こりえます。自分を律するのが苦手な人ほど甘えられない環境で集中して勉強に取り組むためにちょくぶんしましょう。

 

今日もちょくぶんしている生徒の紹介!

高校1年生の頃から運動部のマネージャーとして全力を注いでいましたが、引退後はきちっと切り替えて勉強に集中するようになりました。毎日自習室1番乗りを目標に頑張っています。志望校合格に向けがんばろう!!

🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻

夏期講習生募集中!!

文理学院伝統の4日間講座の予定は先日発表させていただきましたが、2日間講座は豊田校舎オリジナル講習を計画中です。高校1.2年生には基本の復習を、高校3年生には受験に向けた大学別講習も計画中です。是非ご期待ください!

夏期講習4日間講座について日程は下記⇓をクリック!!

2025年度 夏期講習 豊田校 | 文理学院 校舎ブログ

⚡⚡⚡⚡⚡⚡⚡⚡⚡⚡⚡⚡⚡⚡⚡⚡⚡⚡⚡⚡⚡⚡⚡⚡⚡⚡⚡⚡⚡⚡⚡⚡⚡

集団対面授業、Be-Wing(映像授業)、ともに無料体験受付中です。

お申込み・お問い合わせは下記電話番号まで

文理学院豊田校

☎054-293-6555

 

 

【豊田高等部】文理っ子募集中

こんにちは。こんばんは。

岩崎です。

 

今日もとても暑いですね。梅雨ってあったっけ?と思ってしまうほど夏になってきていますね。外出する際には体調管理に十分に気を付けてください。

 

本日は静岡東高校がお休みのようですね。自習室も13時から開放しています。

姉妹で文理に通塾している生徒です。家族でご飯を食べてから2人とも勉強をしに来ました。スバラシイ!!!

 

高校生専用の自習室が3階にあるのですが、自習室に向かう階段の踊り場には紹介状コーナーを設置しています。

時々確認すると数部ずつ減っていくのを見ています。友達を誘ってくれているんだなと嬉しい気持ちで日々補充しています。

部活引退後の高校3年生の入塾も、夏期講習生の受付も行っています。勉強の相談や、文理での学習についてなど気になることがあればぜひ豊田校高等部054-293-6555 岩崎までお問合せください。

 

とブログを打っていたら続々と東高生がやってきました。みんなエライゾ!!

中には昨年なかなか自習室に姿を現さなかった生徒も!高校2年生になり少しずつ意識が変わってきてテスト期間外でも勉強をしに来るようになりました。受験に向けて勉強の習慣をつけていきましょう!

 

🌊🌊🌊🌊🌊🌊🌊🌊🌊🌊🌊🌊🌊🌊🌊🌊🌊🌊🌊🌊🌊🌊🌊🌊🌊🌊🌊🌊🌊🌊🌊🌊🌊🌊

夏期講習生募集中!!

文理学院伝統の4日間講座の予定は先日発表させていただきましたが、2日間講座は豊田校舎オリジナル講習を計画中です。高校1.2年生には基本の復習を、高校3年生には受験に向けた大学別講習も計画中です。是非ご期待ください!

夏期講習4日間講座について日程は下記⇓をクリック!!

2025年度 夏期講習 豊田校 | 文理学院 校舎ブログ

🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻

集団対面授業、Be-Wing(映像授業)、ともに無料体験受付中です。

お申込み・お問い合わせは下記電話番号まで

文理学院豊田校

☎054-293-6555

【豊田高等部】懐

こんにちは。こんばんは。

岩崎です。

 

昨日はお昼から富士市の中島校舎で会議に出ていました。私が入社して1年目のときに中島校舎へは授業に行っていたので「あのとき見ていた生徒が今は高校3年生か。頑張っているかなぁ。」と懐かしい気持ちになっていました。会議に出ていたので豊田校舎に来るのが遅くなり、校舎につくと生徒が質問を抱えて待ってくれていました。ごめんね!!

豊田校舎の3階のホワイトボードではどの先生がいつ来るのかがわかるようになっています。

特に理科の足立先生は週に1日、豊田校舎に来るので理科の質問がある場合にはホワイトボードを確認しておいてください!!

 

夜は授業です。定期テストが近いので重要問題や予想問題に取り組んでもらい質問対応が主になります。

真剣な様子で取り組むM1H①の生徒です。若林先生も親身に質問対応や解説に臨んでくれます。わからない問題があったときにすぐに解決できるのが対面授業の強みですよね!!

定期テストに向け頑張る高校生を応援します!!

🚩🚩🚩🚩🚩🚩🚩🚩🚩🚩🚩🚩🚩🚩🚩🚩🚩🚩🚩🚩🚩🚩🚩🚩🚩🚩🚩🚩🚩🚩🚩🚩🚩🚩🚩🚩🚩🚩🚩

来週の週間スケジュールです。

各高校1学期期末テストが実施されるので校舎は13時openになっています。ちょくぶんして涼しい環境の中で集中して勉強に取り組みましょう。

また数学のテストの前日には最終確認のために、対策授業を設定しています。授業の中でもお伝えしていますが、改めてご確認ください。

また多くの生徒がご存じだとは思いますが、自習室の教室を301教室に変更しました。たくさんの生徒が勉強しに来てくれるので席数が足りなくなってきたので大きい教室に自習室を動かしました。喜ばしいことです!!

🌞🌞🌞🌞🌞🌞🌞🌞🌞🌞🌞🌞🌞🌞🌞🌞🌞🌞🌞🌞🌞🌞🌞🌞🌞🌞🌞🌞🌞🌞🌞🌞🌞🌞

夏期講習生募集中!!!

文理学院伝統の4日間講座の予定は先日発表させていただきましたが、2日間講座は豊田校舎オリジナル講習を計画中です。高校1.2年生には基本の復習を、高校3年生には受験に向けた大学別講習も計画中です。是非ご期待ください!

夏期講習4日間講座について日程は下記⇓をクリック!!

2025年度 夏期講習 豊田校 | 文理学院 校舎ブログ

ご不明点や申し込みについてはお気軽に豊田校舎 高等部☎054-293-6555までお電話ください。

🍉🍉🍉🍉🍉🍉🍉🍉🍉🍉🍉🍉🍉🍉🍉🍉🍉🍉🍉🍉🍉🍉🍉🍉🍉🍉🍉🍉🍉🍉🍉🍉🍉🍉

集団対面授業、Be-Wing(映像授業)、ともに無料体験受付中です。

お申込み・お問い合わせは下記電話番号まで

文理学院豊田校

☎054-293-6555