◆静岡県◆」カテゴリーアーカイブ

長泉校舎♯131 10月のスケジュール配布しています!

みなさん、こんばんは。
9月も残りわずかとなりました。一日の中で寒暖差が5℃以上ある日も多く体調を崩しやすいそうなので
体調管理にはお気を付けください。

さて、タイトルにもある通り塾生の皆さんには10月のスケジュールを配布しています。
ご家庭でもお子様と一緒に確認をお願いします。

・9月30日(土)
長泉中・長泉北中が体育祭のため休校です。中2で毎週土曜日に授業がある生徒は9月29日(金)の授業にご参加ください。

・10月1日(日)
中3生県統一模試4回を実施します。
3H1⇒13:00~17:25
3H2⇒13:00~17:20
3S⇒13:00~17:15解散時間はクラスによって異なります。ご自身のクラスの時間をご確認ください。
1日の模試に参加できない生徒は先生に声をかけてくださいね。

・10月4日(水)・5日(木)・6日(金)
塾生小学4年生~中2までの学年は新聞検定を行います。
中3生は10月7日の授業時間に行います。

・10月6日(金)は中3生を対象にZoom保護者会を実施します。
配布している案内をご確認いただき、参加券を校舎へご提出ください。

・10月7日(土)
①2023年度第2回英検実施
2級:13:40~15:55
準2級:15:40~17:45
3級:13:40~15:25
4級:15:40~17:10
5級:13:40~14:50
受検票に生年月日、郵便番号、住所、電話番号を記入しますので、覚えていない人はメモ等を持ってきましょう。

②JES生、外部生新聞検定
11時開始、12時終了予定です。筆記用具を忘れずにお持ちください。

・10月8日(日)・10月9日(祝)は休校です。
自習室の開放もありませんのでご注意ください。10月10日(火)JES以外の授業は全て休講です。

・10月14日(土)
第2回SDGs清掃活動を実施します!詳しい内容は本日から配布するご案内を確認ください。

【富士南校】本日から中3の個別面談です

こんにちは。藤原です。

中3の保護者会が終了しました。
ご参加いただき、ありがとうございました。
校舎内の掲示が6月テストから9月テスト・第1回学調の結果へ
7月の到達度から9月統一模試の結果へと
貼り替わっていたので、保護者会などで校舎に来られる保護者の方々が熱心に眺めていました。

保護者会でお渡ししたアンケートを通し、個別の面談が本日から入ります。
最終内申が決まる大事な時期です。
生徒たちの結果につながるよう、これまで以上に全力で指導します。
よろしくお願いします。

また、10月1日には中3の統一模試があります。
第2回学調につながるテストとなります。しっかり結果にこだわっていきましょう!

最後に、第2回検定の申込みが全て終わりました。
多くの申込み、ありがとうございました。
中3は最後の内申アピールの場なので、しっかり対策して合格をつかみ取ってほしいです。

以下、お知らせです。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
体験授業、受付中です!

対象学年:小5~小6、中1~中2
体験期間:10月4日(水)~13日(金)

また、富士南校では、「9月テストで思うような結果が出せなかった生徒」や
「一生懸命頑張りたい生徒」を待っています!!

ぜひ、9月後半から一緒に頑張りましょう☆彡
体験授業も入塾に関するお問い合わせは、以下の番号まで!!

℡ 0545-65-0555 (午後3時~7時)

上記の時間がつながりやすい時間帯です。
お気軽に校舎までお問い合わせください。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

九月の慌ただしさ【御殿場小中】

今年は例年と異なり、タイトルにある通り9月・10月と様々なイベントがありました!(あります)

①中3第1回学力調査実施

今週に入りようやく個表も出始め、この夏に勉強したことの成果が出たところが多かったと思います。第2回に向けてここから約2カ月の間は今まで以上の勉強を出来るように頑張りましょう!

 

②2学期定期テスト

夏休みの間から対策を行ってテストに臨みましたが良かったところや反省点があったと思うのでそこをしっかりと明確にしてから次のテストに向けて一緒に頑張りましょう!特に中3は次が内申が決まる最後のテストですので過去一番の努力を!

 

③中3塾生保護者会

学調の分析やここから受験までの流れ、志望校についてお話をさせていただきました。お忙しい中ご参加いただきありがとうございました。保護者会内でもお伝えをしましたがここから中3は進路面談を行っていきますが何か気になることがありましたら随時お話をさせていただきますのでお気軽にお問い合わせください!

 

④学校行事(文化祭や体育祭)

定期テストの勉強とバランスを取りながら学校行事の練習も頑張ってる生徒が多かったです!

それぞれ役割はあると思いますが学校行事もしっかりと取り組みましょう!

 

と、9・10月には様々なイベントがありますが

ここでさらに一つご案内をさせてください。

 

秋の無料体験授業を実施します!

【期間】 10月16日(月)~11月2日(木)

【回数】 期間内で 小学生2回  中学生3回 授業を受けていただけます。

【費用】 無料

お申し込み、詳しい日程などのお問い合わせはお気軽にご連絡ください。

TEL0550-83-3001

メールでのお問い合わせはこちらから

 

 

中原校R5-181【明日は休講。校舎完全クローズになります】

🌌🍠入学受付中🌌🍂

秋入学受付中(クリックでリンクが開きます)

お申込みお問合せは文理学院中原校にお電話ください。

中原校☎054-204-6755

また、下記リンクからメールにてお問合せもできます。

お問合せフォーム(クリックで開きます)

9/27(水)快晴〇

本日の静岡市は夏が戻って来たかのような陽気になりました。

昨日の夜空は月がくっきり見える秋の空だったのですが、季節の変わり目は気温の変化が激しいですね。

【昨日の月。湿度が低く明るく輝く秋の月でした】

昨日も振替授業を実施しました。私自身は文理の良さは集団授業にあり!と考えていますが、1対1の個別対応についても文理の先生は親身になって対応します。文理の先生の共通な特徴は?と聞かれたら私は「親切」であること考えています。文理の先生は、あらゆる状況において相手をおもんばかって人に「親切」にできる先生ばかりです。学習が途切れないよう、連続性を保つために振替授業を実施するのもその親切心の表れだと思っています。お休みされる場合は校舎にご連絡ください。文理の「親切」な先生たちが振替授業をしてくれます。

【振替授業中の生徒さん※生徒さんの画像は本にの許諾を得ています】

明日は中島中と大里中は体育祭になりますが、今日以上の気温になるそうです。

水分補給をしっかりして、熱中症に気を付けて下さいね。

 

9/28(木)                     大里中・中島中体育祭の為休講。校舎完全クローズになります。自習室も開いていません。           ※中3は9/25(月)に振替授業実施済み。        中1は9/30(土)午後6:00~8:30に振替を実施します。

中3生は次回来校は

9/30(土)                             中3 県統一模試 PM1:00~5:20※作図道具必須

になります。課題も模試の時に提出してください。

 

【鷹匠校】日曜英検対策!

今度の日曜日にはもう10月に入るんですね!!

暑すぎて、もう今年も残り3ヶ月だなんて全く想像がつきません!

昨日、娘がハロウィーンのイベントに着ていく衣装をネットで探していて、「これがいい!」と言ってきたのが、ふわふわ裏起毛のパーカー(デビルの羽と角付き)。

「裏起毛はさすがに暑くない?いいの?」

「大丈夫大丈夫」

暑さよりおしゃれが大事なお年頃。

たぶん暑いよ!心配な母です。

 

さて、10月に入るとすぐに英検があります!!

英検 10月7日㈯ 

時間は下記のとおりです。

英検対策 

10月1日㈰

19:00-21:30(入退自由)

英検対策、最後の仕上げを一緒にやりましょう!

 

5、4級は筆記試験の予想問題と過去問、

3級以上は英作文と長文の読み取り問題、

こちらを中心に進めていきたいと思います。

自分のテキストを使っても、こちらで準備したものでも構いません。

秋は受験しないけどやりたいな、という子も歓迎ですよ。

 

 

さあ、明日も楽しい勉強!

清水

 


 

テスト・検定の秋!

日程・お時間の確認をよろしくお願いいたします!!

 

●中3 静岡県統一模試

(中3塾生全員)

9/30㈯ 13:00-17:20

 

●新聞検定(塾生全員)

10/6㈮

小学生塾生16:50-18:00

中学生塾生19:00-20:10 または 20:20-21:30

10/7㈯

一般受験11:00-12:00

 

 

●英語検定

10/7㈯

5級14:00-15:00

4級15:15-16:30

3級16:30-18:00

準2級18:00-20:00

 

 

●漢字検定

10/28㈯

19:00-20:00

 

 

●全国小学生統一テスト

(小学生塾生全員)

11/3㈮祝

2科目9:00-11:20

4科目9:00-12:30

唐瀬校・豊田校に分かれて受験します

 

 

●明日の学力診断テスト

(小学生塾生全員)

11/6㈪

17:50-18:00

 

数学検定

11/18㈯

 

 

 

 

さあ、明日も楽しい勉強!

清水

 


勉強するのが楽しい塾、

学調50点の出る塾、

定期テスト50点の出る塾、

学年トップの出る塾、

文理学院Advanced鷹匠校入塾のご案内です。

 

文理学院は入会金をいただきません!

定期テスト対策、英検・数検などの検定対策、中学受験対策、その他の個別対応も、全てお月謝に含まれています!

詳細はお問い合わせくださいね。

054-207-8223

 

無料体験授業

こんにちは、小野田です。

先週の日曜日に、沼津へ

ウォーキングに行ってきました。

海岸線約10km約3時間かけて歩きました。

帰りに、沼津港で食べたお寿司

とてもおいしかったです。

1ヶ月に1回は、場所を変えて

ウォーキングをするつもりです。

継続できるようにがんばりたいです。

 

そして、うれしいことがありました。

クールビズが、会社の規定で9月30日(土)まで

だったのですが、まだまだ暑い日が続いているということで

10月15日(日)まで伸びました。

暑がり・寒がりの小野田にとっては嬉しい限りです。

ありがとうございます。文理学院

 

 

さて、広見校では無料体験授業生を募集中です。

期間は、10月4日(水)から10月20日(金)となります。

対象は、小5・小6・中1・中2・中3生です。

上記の期間で、3日間の通常授業が無料で体験できます。

体験授業をお申し込みされる方は、

お電話にて受け付けております。

文理学院広見校TEL0545-22-5055です。

受付時間は平日の16:00~19:00となります。

ぜひ、この機会に文理学院広見校

通常授業を体験して下さい。

 

広見校 小野田

安西校R5-104【夏に鍛えた力を更に伸ばすために】

末広3年生の

定期テスト得点アップが

またもスゴイ!!

137点180点(43点UP!!)

150点180点(30点UP!!)

145点174点(29点UP!!)

188点214点(26点UP!!)

184点210点(26点UP!!)

189点209点(20点UP!!)

197点217点(20点UP!!)

まだまだいますが、トップ7のみご報告しておきますね☆

他の中学に関しても調べてみたら、前回テストと比較して、塾生の9割以上が成績アップしております!!

🍠🍂🌇🍠🍂🌇🍠🍂🌇🍠🍂🌇🍠🍂🌇🍠🍂🌇

中3生の入試用教材と

土曜特別講座用の理社の教材を合わせて

本日から配布しております!!

 

【夏の力を本物の得点力に磨き上げる秋!!】

先日の保護者会でもお伝えしましたが、志望校合格のためにやれることは夏の勉強量を落とさないことです。夏は学校がないので、目いっぱい文理で勉強できていた生徒さんも夏休み明け、学校行事の準備等で少し勉強のペースが下がってしまいそうな時期です。ですが、せっかく夏の間に周りの受験生と差をつけるために頑張って蓄えた力が、このままではもったいないことになってしまう!!だからこそ➀直文で自習室を利用する!!➁理社の復習を中心に得点力を磨く➂弱点科目の勉強をテスト対策の前に力を入れる!!など、具体的にやれることがあります🔥

夏に鍛えた力はまだまだ本物の学力になっていない生徒さんもいますから、夏に鍛えたその力を更に伸ばすために、勉強量をしっかりと確保していきましょう!!本日の英語の授業ではSクラスのメンバーにはミニ面談をしながら、勉強の仕方について激励とアドバイスをしました。明日からの動きを楽しみにしております!!

明日は

18時~19時30分 第2回中3有志国語特訓

ですよ!!

【お知らせ】

➀🍂秋入塾がおススメ🍂

11月テストに向けて、あるいは1月の学調に向けて今から文理で勉強しませんか??小学生は漢字の読み書きから読解力、そして中学数学や理科の土台となる算数の力を今のうちから、じっくり養っていきませんか??ベテラン教師陣が圧倒的にわかりやすく、楽しく、そして力の付く授業でみんなを引っ張っていきますよ!!文理の授業を受けたら、違いが分かります。また学年クラスによって、生徒さんに考えさせる、自分で答えを導くための思考力、みたいなものも養っていきますからね!!定期テストだけで点数がとれるのではなく、先々を見据えて困らない学力をつけるなら他の塾ではなく、私たち文理学院が一番のお勧めだと思います!!まずはご連絡ください。体験授業やご相談も受け付けておりますからね。

詳細はリンク先へ https://www.bunrigakuin.com/05autumn2023.php

TEL安西校054-204-1555

➁SDGs活動について!!

詳細はリンク先へ https://www.bunrigakuin.com/03-5message_sdgs.html

安西校では10月14日(土)に秋の清掃活動を行います。住みよいまちづくりに貢献する絶好の機会です!!みんなで自分たちの住んでいる街をきれいにしましょう!!また参加券を配布しますね!

➂中1・中2保護者会

中2Sクラスは10月13日(金)、中1と中2Hクラスは10月15日(日)に行います。この保護者会のあとから11月テスト(後期中間テスト)対策に入る予定です。もちろん11月テストに向けて、あるいはその先にある1月の学力調査試験に向けて、などなど大事なお話を指せていただきます!!塾生のみならず、文理に興味がある生徒さん保護者様も参加できます。参加券を配布しておりますのでご確認お願い致します!!

④あすの学力診断テスト

詳細はリンク先へ https://asu-gaku.com/

思考力や判断力・表現力といった、新課程で重視されるようになってきた学ぶ力をためす絶好の機会です!!小5~中2の塾生の皆さん受験しますよ。(ただし、英単生は別途申し込みが必要ですので、ご相談ください)文理に通塾していない、一般性の皆さんももちろん受験できますので、興味を持たれましたら、お近くの文理学院の校舎へお申し込みをお願いいたします。

秋はイベントが盛りだくさん!!学校でも文理でも充実の秋を過ごせるように1日1日を大切にしましょうね!!!【穂】

 

【鷹匠校】模試・検定などの予定

テスト・検定の秋!

日程・お時間の確認をよろしくお願いいたします!!

 

●中3 静岡県統一模試

(中3塾生全員)

9/30㈯ 13:00-17:20

 

●新聞検定(塾生全員)

10/6㈮

小学生塾生16:50-18:00

中学生塾生19:00-20:10 または 20:20-21:30

10/7㈯

一般受験11:00-12:00

 

 

●英語検定

10/7㈯

5級14:00-15:00

4級15:15-16:30

3級16:30-18:00

準2級18:00-20:00

 

 

●漢字検定

10/28㈯

19:00-20:00

 

 

●全国小学生統一テスト

(小学生塾生全員)

11/3㈮祝

2科目9:00-11:20

4科目9:00-12:30

唐瀬校・豊田校に分かれて受験します

 

 

●明日の学力診断テスト

(小学生塾生全員)

11/6㈪

17:50-18:00

 

数学検定

11/18㈯

 

 

 

 

さあ、明日も楽しい勉強!

清水

 


勉強するのが楽しい塾、

学調50点の出る塾、

定期テスト50点の出る塾、

学年トップの出る塾、

文理学院Advanced鷹匠校入塾のご案内です。

 

文理学院は入会金をいただきません!

定期テスト対策、英検・数検などの検定対策、中学受験対策、その他の個別対応も、全てお月謝に含まれています!

詳細はお問い合わせくださいね。

054-207-8223

 

【厚原校】タイセツナライホウシャ

どうも、厚原校の尾崎です( `ー´)ノ

日中は少し涼しいぐらいですが、

一昨日ぐらいから急に朝・夜が寒くなってきましたね(´・ω・`)

昨晩は窓を開けていたら寒かったので窓を全て閉めて寝ました|:3ミ

今朝も案の定冷え込んでおり、ふと温度計を見たら18℃でした(-_-;)

来月以降、なんだかまた急に寒くなってきそうなので、

くれぐれも体調には十分気をつけましょう。

 

そういえば先日の週末は、私の母・兄・義姉が大阪から遠路はるばる、

沼津まで遊びに来てくれました(´ω`*)

長期間滞在ではなかったので、

今回は私が休みの日によく行く場所へ案内いたしましたω゚)ノ

大型展望水門「びゅうお

元は東海地震の津波対策で造られたものですが、上からの景色は最高ですね(*´ω`*)

晩飯は沼津港の魚河岸丸天で海鮮を頂きました。

今まで何度か足を運びましたが、新鮮かつ美味で最高ですね~

丸天の蟹汁は個人的にめちゃくちゃお気に入りです(*´ω`*)

母達も絶賛していたのでよかったです(*‘ω‘ *)

太宰治のゆかりの地である安田屋旅館の前。

景色が良くて、霧がかっていなければ富士山、淡島・海が見わたせて、

私のお気に入りの場所の一つです|:3ミ

一日目・ニ日目は天候があまりよろしくなかったですが、

三日目は快晴で、富士山を母達に見せられてよかったです。

亡くなった父にも、直でこの風景を見せてやりたかったです。

 

の★無料体験授業★のお知らせ

秋の無料体授業10/4 () START!!

 

※日程・学年等は校舎へお問い合わせください。

中原校R5-180【掲示刷新】

🌌🍠入学受付中🌌🍂

秋入学受付中(クリックでリンクが開きます)

お申込みお問合せは文理学院中原校にお電話ください。

中原校☎054-204-6755

また、下記リンクからメールにてお問合せもできます。

お問合せフォーム(クリックで開きます)

9/26(火)快晴〇

本日の静岡市は昨日に引き続き、涼しい風の吹く過ごしやすい天気となりました。

先日石原先生が窓掲示を刷新してくれました。

【学調結果】

【学研教室の案内も】

昨日の月曜日は振替授業を実施。中3の生徒さんは今週の木曜日分授業を行いました。

中1の生徒さんは今週土曜日PM6:00~8:30に振替いたしますのでお忘れなく。

【今週中原校予定】

9/28(木)                     大里中・中島中体育祭の為休講。校舎完全クローズ     ※中3は9/25(月)中1は9/30(土)に振替を実施

9/30(土)                             中3 県統一模試 PM1:00~5:20※作図道具必須     中1 9/28(木)分振替授業 午後6:00~8:30