投稿者「鷹匠校」のアーカイブ

【鷹匠校】中1・中2保護者会

もうすぐ

冬期講習の情報解禁!

もうちょっと待っててね!

小4~小6 無料模試

新中1 入塾説明

も、もうすぐです!!

 

9/20(月)・21(火)

中1・中2の保護者会を開催いたしました。

平日の夜開催にもかかわらず、多くの保護者の方にご出席いただき、ありがとうございました。

 

私たち教師と生徒のやり取りから、普段、生徒達がリラックスして勉強に取り組んでいる空気感を、保護者の方に見ていただけたと思います。

生徒と教師の関係性はとても近いですので、聞きたいことが気持ちよく聞ける空間であると、

安心していただけたのなら嬉しいです。

 

中1は内申と非認知能力の話、

中2は公立高受験システムの話までさせていただきました。

そのあと、今後のスケジュール、

一足お先に冬期講習のご説明を差し上げました。

目標をしっかり持って、冬期講習がんばろう。

新年にまたひとつ成長した自分に出会おうね。

 

さあ、明日も楽しい勉強!

 

清水

 

来週はあすがく!

あすがく2025

 


 

11/8(土)14時

鷹匠校に集合!

1時間ほど、鷹匠公園の清掃活動をします。

秋の公園は落ち葉がたくさん。

協力して、公園をピカピカにしましょう!

 

 

Gakken高等学院 清水キャンパス

↑ 詳細はクリック!

JR清水駅前に2026春開校

 

 

 

 

高等部文理学院へ!

校舎を探す|小・中・高校生対象の学習塾なら文理学院へ

 

【鷹匠校】内申点

みなさんこんにちは(^^)/ 鷹匠校の佐藤です!

各中学で内申点が出始めており、集計しているところですが、いろいろとびっくりです!!

オール5の子がいてびっくり(≧◇≦)

1~5の5段階ではない学校があってびっくり(≧◇≦)

みんな優秀すぎてびっくり(≧◇≦)

自分が中学生の頃は5がついていたのは体育だけでした。。。

しょぼーん(;_:)

みんなすごい!!!次回も期待しているよ!!

 

Gakken高等学院 清水キャンパス

↑ 詳細はクリック!

JR清水駅前に2026春開校

 

あすがく2025

 

 

高等部文理学院へ!

校舎を探す|小・中・高校生対象の学習塾なら文理学院へ

 

 

 

【鷹匠校】SDGs活動報告

9月にご協力いただいた『紙パック回収』の最終ご報告です。

なんと、文理学院全体で、2500枚を超える紙パックが集まりました!

ご協力ありがとうございました。

皆さんからいただいた牛乳パックは

12ロール×44パックのトイレットペーパーとなりました。

40パック(5箱)を静岡市子ども食堂ネットワークさんにお届けしてきました。

 

社長ブログClilck Here!

社長ブログにも載っています!

 

次回は2月に回収スタートします。

少し間が空きますが、

お家で集めておいていただけると大変助かります。

 

秋のSDGs清掃活動

11/8(土)14時

鷹匠校に集合!

1時間ほど、鷹匠公園の清掃活動をします。

秋の公園は落ち葉がたくさん。

協力して、公園をピカピカにしましょう!

 

さあ、明日も楽しい勉強!

 

清水


 

 

Gakken高等学院 清水キャンパス

↑ 詳細はクリック!

JR清水駅前に2026春開校

 

あすがく2025

 

 

高等部文理学院へ!

校舎を探す|小・中・高校生対象の学習塾なら文理学院へ

 

【鷹匠校】みんなかっこいい!

10月に入り、

1日…附属中体育祭

2日…城内中体育祭

3日…東中体育祭

4日…新聞検定

新聞を読む後ろ姿かっこいい!

…と、あっという間に過ぎてしまいました。

 

わたしも自分の子供の在籍する中学校へ応援に行きましたが、

活躍する生徒たちの姿に、ウルウルしっぱなしでした!

応援団でみんなを引っ張っている姿、

係の仕事を頑張っている姿、

リレーやアンカーで盛り上げる姿、

友だちと楽しそうにしている姿、

どの子もキラキラしていて素敵すぎました。

みんなかっこよかった!

文理では見せない表情もたくさん見せてくれてありがとう!

行けなかった学校の生徒達もかっこよかったんだろうな。

より一層、鷹匠校の生徒のことを応援したくなりました。

 

鷹匠校の生徒といえば、

卒業生の高1 Sくん陸上、

今年も全国制覇!

100M圧勝!

ぶっちぎりかっこよかった!

すごかった!!

おめでとう!!!

これからも応援させてください!

 

 

さあ、明日も楽しい勉強!

 

清水


 

 

Gakken高等学院 清水キャンパス

↑ 詳細はクリック!

JR清水駅前に2026春開校

 

あすがく2025

 

 

高等部文理学院へ!

校舎を探す|小・中・高校生対象の学習塾なら文理学院へ

 

【鷹匠校】もうすぐ新聞検定♪

今年もやって来ました! 

新聞検定!

文理学院鷹匠校、
全国で一番ダイヤモンド級をとる生徒の多い団体ではないかと思っています。
(実際に調べたわけではないのですが…)

昨年も100点満点を多く輩出!

そして、

今年も山西先生が参戦!


皆さんの取り組みが非常に楽しみな清水です。(見てるだけ)

今年も盛り上がりますよ~!!

↑山西先生がダイヤモンド級をとった日のブログはこちら

 

 

さあ、明日も楽しい勉強!

 

清水


 

 

Gakken高等学院 清水キャンパス

↑ 詳細はクリック!

JR清水駅前に2026春開校

 

あすがく2025

 

 

高等部文理学院へ!

↓ 奥塩先生と一緒に大学への道を切り開こう!

 

校舎を探す|小・中・高校生対象の学習塾なら文理学院へ

【鷹匠校】牛乳パック回収ありがとうございました!

皆さんのご協力ありがとうございました!

今回は短い期間の募集でしたが

154枚

も集まりました!

 

鷹匠校の生徒も保護者の皆さんも、

SDGs活動に高い関心をもって取り組んでくださる方が多く、

いつも快くご協力していただいています。

本当にありがとうございます。

必要な方に届きますように。

 

それから

「家の近くに紙パックの回収場所がないから助かります!」

とか、

「次回はいつですか?」

なんて声もあがりました。

 

文理学院全体を通しての活動になりますので、

また企画として開催が決まったら、皆さんにお伝えしていきます!

 

鷹匠校としては、11/8(土)に鷹匠公園の清掃を計画しています。

秋は落ち葉がたくさん。

みんなでお世話になっているこの街をきれいにしましょうね。

 

さあ、明日も楽しい勉強!

 

清水


 

 

Gakken高等学院 清水キャンパス

↑ 詳細はクリック!

JR清水駅前に2026春開校

 

あすがく2025

 

 

高等部文理学院へ!

↓ 奥塩先生と一緒に大学への道を切り開こう!

 

校舎を探す|小・中・高校生対象の学習塾なら文理学院へ

【鷹匠校】出た

こんにちは!
社会の天使・作原です。
世界の山の説明をしている場面です。

夏期講習以来、ちょっと久しぶりで鷹匠校に来ております。

中3生の「土曜特訓・社会」が今日から始まりました!
1年生・2年生のときに習った内容を復習で扱っていきます。
忘れちゃった単元を取りもどすチャンスです!

11月学調を当面めざして、がんばりましょう!

テレビのすゝめ

NHKの番組「100分de名著」をよく見ています。

今月のテーマは『福翁自伝』です。
「福翁」は、福沢諭吉のこと。
身分制の時代に生まれ、学問で身を立てようと
死ぬほど勉強した人です。

時は、西洋化の波が鎖国日本にも広まってきた江戸末期のころ。
「よし! 蘭学だ!」
と思い、ひたすらにオランダ語を勉強した福沢でしたが、
いざ開国が始まると、このオランダ語、まったく通じない……。
なんと、世界ではオランダの影響力は弱まり、英語が主になっていたのでした。(ががーーん)

ショックを受けた福沢でしたが、そこで負けません。
「よし!! 英語だ!!」
と、勉強を英語に切り替え、最初から学び直しました。
また勉強をいちからするのか……と思うと、絶望しそうになると思いますが、
やってみると、「あれ??」と思うくらい、簡単に学べたんだそうです。

一度、しっかり勉強したおかげで、勉強のやり方が身についていたんですね。

一度なにかに必死で取り組むと、そのやり方を別の場面でも活かせるんです。
勉強って、大事ですね。(だから、『学問のすゝめ』なんですね)

さて、

9月入塾のすゝめ

小中学生のみなさん、ぜひ文理で一緒に勉強してみませんか?

入学のご案内

↑ 時間割・料金などのご案内はバナーをクリック!

ではまた、土曜特訓の日に会いましょう。

作原でした。

 

【鷹匠校】新しい学校

Gakken高等学院 清水キャンパス

↑ 詳細はクリック!

JR清水駅前に2026春開校

 

家に帰ると小中高3人の子供がいる清水です。

思春期の子供たちに多い、自律神経障害や気分障害、それに伴う目に見えない様々な体の不調。

親にとって、とても身近で大きな心配事です。

その子の個性と同じ数だけ、学校への通い方の選択肢があったら救われるのにな、

そんなことを思う日もあります。

単位制高校とそのサポート校。

悩める親子の力強い味方だと、本当に思います。

 

Gakken高等学院 清水キャンパス

個別相談会も開催しています。

グランシップで開催される「新しい学校選びフェア」でもお話が聞けるそうです。

清水キャンパスにはGakken高等学院中等部も併設されるとのことです。

中等部はこちらをクリック

 

 

 

さあ、明日も楽しい勉強!

清水


あすがく2025

 

 

高等部文理学院へ!

↓ 奥塩先生と一緒に大学への道を切り開こう!

 

校舎を探す|小・中・高校生対象の学習塾なら文理学院へ

【鷹匠校】中3後期受験対策

みなさん、こんにちは(^^)/ 鷹匠校の佐藤です。

今日の昼間はすんごい雨でしたがみなさん大丈夫でしたか???

さてさて明日から中学3年生の後期の受験対策クラスがスタートしますよ♪

鷹匠校では普段は理科・社会の授業をBeWingの映像授業で受けてもらっていますが、受験対策クラスは理科・社会の授業もありますよ~~(^^)/

理科の質問ジャンジャンカモーーーン♪♪ みんな頑張ろうね!!

 

 


 

9月入塾のご案内です。

入学のご案内

↑ 時間割・料金などのご案内はバナーをクリック!

体験授業も受け付けています。

 

 

高等部文理学院へ!

↓ 奥塩先生と一緒に大学への道を切り開こう!

 

校舎を探す|小・中・高校生対象の学習塾なら文理学院へ

【鷹匠校】がんばれ

紙パック回収リターンズ

9/20(土)まで、回収を再開します!

回収対象は1000㎖の紙パックのみ。

紙パック5枚分=トイレットペーパー1つ分

子ども食堂へ寄付いたします。

ご協力いただける範囲でよろしくお願いいたします。

 

 

 

テストが終わって帰ってきた生徒には

「おかえり!」

 

明日テストがある生徒には

「いってらっしゃい!」

 

が、私のいつもの挨拶です。

 

本日テスト1日目を終えた生徒には、

1人ずつ今日の報告を聞きました。

みんな、また明日に向けて今日も頑張りました。

心残りの無いように準備できたかな。

 

鷹匠校を拠点に出陣するんだよ。

精いっぱい戦って、

明日また元気に鷹匠校に帰ってくるんだよ。

鷹匠校の生徒のみんな、いってらっしゃい!

 

清水


 

9月入塾のご案内です。

入学のご案内

↑ 時間割・料金などのご案内はバナーをクリック!

体験授業も受け付けています。

 

 

高等部文理学院へ!

↓ 奥塩先生と一緒に大学への道を切り開こう!

 

校舎を探す|小・中・高校生対象の学習塾なら文理学院へ