中島校」カテゴリーアーカイブ

【中島校】新内容に突入!|小学生

こんにちは。中島校の下石です。
今週の小6国語は、火曜日に一斉開講となりました。

久々の大所帯、夏期講習を思い出しました。
これから始まる冬期講習の、良い予行練習ですね。

なお今週から、小4と小6は新内容に突入しました。
(5年生は先週から新内容となっています。)

こちらも1月に実施される「文理チャレンジテスト(文チャレ)」の試験範囲です。
もちろん、これから教える漢字もですよ。


↑授業の様子です。カメラ目線のRくん、Dくん(2回目)はカットしました。ごめんね。

冬期講習や文チャレの前に、11月30日(土)に「文理オープン模試」が行われます。
高得点を目指して、共に頑張ろう。

中島校からのお知らせ

その1 冬期講習について

初めての方はまず説明会にご参加ください!11月8日(土)から第1回目の説明会を開始します。お申し込みは上のバナーから飛べるフォームに入力いただくか、またはTEL32-6027までお気軽にお電話ください。

↓吉原校、中島校は高校生の冬期講習も実施中!

冬期講習 高校生

その2 Gakken高等学院について

Gakken高等学院をご存じですか?文理の校舎に通いながら高卒資格取得、大学進学を目指せます。

詳しくは各キャンパスにお問い合わせください。静岡県内では富士宮キャンパスがあるほか、清水キャンパスも来年4月から開校予定です。

【中島校】明日から冬期講習説明会

こんにちは、中島校の小倉です。

いよいよ明日から冬期講習説明会が始まります。

今日はその説明会の最終確認をしました。来ていただく保護者・生徒の皆さんには文理で冬期講習が受けたくなるような内容となっておりますのでご予約をいただいている皆様は楽しみにしていて頂ければと思います。

現在、通常授業においては中2&中3生は満席となっておりますが、冬期講習では小4~中3まで全学年受け付けております。また、中島校では富士高生も冬期講習を開催しています。是非、気軽にお問い合わせください。

夢はでっかく、心は広く(`・ω・´)

中島からのお知らせ

その1 冬期講習について

初めての方はまず説明会にご参加ください!今週の11月8日(土)から第1回目の説明会を開始します。お申し込みは上のバナーから飛べるフォームに入力いただくか、またはTEL32-6027までお気軽にお電話ください。

↓吉原校、中島校は高校生の冬期講習も実施中!

冬期講習 高校生

その2 Gakken高等学院について

Gakken高等学院をご存じですか?文理の校舎に通いながら高卒資格取得、大学進学を目指せます。

詳しくは各キャンパスにお問い合わせください。静岡県内では富士宮キャンパスがあるほか、清水キャンパスも来年4月から開校予定です。

【中島校】休息

こんばんは、中島校の小倉です。

火曜日と水曜日はお休みだったため、家の掃除をしたり、料理をしたり、子どもの授業参観に参加したりと、ここからのテスト対策ラストスパートに向けて休みを取らせて頂きました٩( ”ω” )و

休みといっても数学の問題は解くし、問題のネタ探しも欠かしません。君たちも塾がない日に勉強するのと同じです。常に使える知識はないか、生徒たちにとってより良い問題がないか探します。その問題を探している時間や問題を解いている時間、生徒たちがその問題を解けるようになるまでの指導の方法を考える時間が楽しいんです。

生徒たちができるようになって満面の笑顔になる瞬間が大好きでこの仕事をしています。

今日も2人の戦士たちが難しい数学の問題を一生懸命考えてくれました。

面白い問題を用意して、君たちにとって良質なものを用意していつも文理で待っています。

夢はでっかく、心は広く(`・ω・´)

中島からのお知らせ

その1 冬期講習について

初めての方はまず説明会にご参加ください!今週の11月8日(土)から第1回目の説明会を開始します。お申し込みは上のバナーから飛べるフォームに入力いただくか、またはTEL32-6027までお気軽にお電話ください。

↓吉原校、中島校は高校生の冬期講習も実施中!

冬期講習 高校生

その2 Gakken高等学院について

Gakken高等学院をご存じですか?文理の校舎に通いながら高卒資格取得、大学進学を目指せます。

詳しくは各キャンパスにお問い合わせください。静岡県内では富士宮キャンパスがあるほか、清水キャンパスも来年4月から開校予定です。

【中島校】PARADISE

こんにちは!伏見です!

いよいよテスト一週間前になりましたね。今日は水曜日で学校が早く終わることもあって自習室が特に大盛況でした。一番大きな教室だけでは入りきらず、2教室目もほぼ満員になるくらいでした。中島校は毎回テスト前になるにつれて自習室の利用者が多くなっていきますが、今回は3年生を中心にいつも以上に利用者が増えている気がします。

いよいよテスト対策も終盤戦です。がんばりましょう!

【中島校】指輪物語

こんにちは!伏見です!

今週末からいよいよ冬期講習説明会が始まります。

文理学院への通塾を検討している皆さん、塾選びに迷っている皆さん、文理学院の冬期講習に参加して一緒に成長していきましょう!

さて、3連休中はしっかり学習が進みましたでしょうか?中島校の生徒は3連休とも22時半まで残って自習している生徒が非常に多かったです!特に、今まで自習室の利用が少なかった生徒の利用がどんどん増えています。今から勉強する習慣をつけることができる人が、高校でも上位の成績を残せます!学習の習慣がない人でも、一緒にがんばりましょう!

今回、私がお勧めしたいお店は、富士市にある「お好み焼き 久ちゃん」です。富士市ではなかなか珍しい本場の広島でお好み焼きを作っていた店主が作ってくれるとてもおいしいお好み焼きです。

 

【中島校】冬の幻

こんにちは、伏見です。

昼間は少し暖かかったのですが、夜になるとやはり冷え込みますね。

冬期講習の申し込みが始まっております。ご兄弟やお友達で入塾を考えている人がいたら、ぜひ誘ってください!もうすでに何件か申し込みがあります!残席には限りがありますので、早めのお申し込みをお願いします!

文理学院のご利用が初めての方には説明会のご参加をお願いしております。

第一回説明会は11月8日午後6時からです。詳細は校舎まで問合せをお願いします。

 

 

【中島校】漢字テストの結果報告|小学生

こんにちは。中島校の下石です。
今週は小5・小6を対象に、漢字+単元テストを実施しています。

単元テストは「間違えた問題を解き直す」ことが宿題です。
やりっ放しはNGですよ。

なお漢字テストは「3ミスまで」という合格点を設けています。
今回の小6は、23人中22人が一発合格。

皆さん、よく頑張りました。
次こそは、目指せ全員合格!

さて今回は、小5(木曜クラス)の授業風景を紹介します。


↑やたらハイテンションの人がいます。この後、無事に漢字テストに合格していました。

繰り返し伝達しますが、今回の漢字テストは文理チャレンジテスト(文チャレ)の試験範囲です。
直前で慌てないよう、今のうちに覚えておきましょうね。

中島校からのお知らせ

いよいよ始まる冬期講習説明会

初回は11/8(土)18:00~(約50分) 

中島校 TEL32-6027

冬期講習にお申し込みの方はこちら

小学生の冬期講習説明会へ参加希望の方はこちら

中学生の冬期講習説明会へ参加希望の方はこちら

【中島校】原動力って

こんばんは、中島校の小倉です。

最近、保護者会・面談をしていて本当に思うのは人の原動力って「人(誰か)のために」ってところから来るんではないかと思うんです。

例えば、我々文理の先生たちは生徒や保護者のため、授業準備や教材研究をします。そこに手を抜くことは絶対にありません。今、指導している生徒の顔を想像しながらプリントをつくります。医者だったら患者さんのため、警察官だったら市民の安全を守るため、政治家だったら国のため、人によってはお金のためっていう人もいるかもしれないのですが、人(誰か)の役に立ったからこそ報酬(お金)を得られるわけで、結局は誰かのために人が動くんだと思います。

生徒の皆さんもいずれ「人のため」に何かができるよう今、自分の強みを探してみてください。

今の君たちは、両親のため、友のため、周りの人のため。何ができるか考えよう。

夢はでっかく、心は広く(`・ω・´)

いよいよ始まる冬期講習説明会

初回は11/8(土)18:00~(約50分) 

中島校 TEL32-6027

週間予定表

ブログコマ割り

【中島校】Last Sport Festival

こんにちは、中島校の小倉です。

今日は、富士中の運動会を見に行ってきました(^_-)-☆

今年は残念ながら岩松には参戦できませんでしたが、川一・南・そして富士中の運動会を見に行くことができました!見ていると感慨深いものがあり、自分が学生時代も運動会で熱くなっていたなぁっと思い出します。小6の運動会はいまでも覚えているのは優勝を逃し涙したことでしょうか。自分が悔しくて泣くということがそれまであまりなかったので自分の涙に驚いたのを覚えています。みんなで勝ちたかったからこそ出た涙は今となってはいい思い出です。

ただ、良い思い出となったのはみんなで頑張ったからこそなんですよね。今日の富士中の運動会を見ていてみんなにとっていい思い出になったかと思います。

悔しい思いも嬉しい気持ちも全力でやったからこそ。今日の思い出をいつかは笑い話に。

運動会、お疲れ様でした。

夢はでっかく、心は広く(`・ω・´)

いよいよ始まる冬期講習説明会

初回は11/8(土)18:00~(約50分) 

中島校 TEL32-6027

週間予定表

ブログコマ割り