こんばんは、中島校の小倉です。
本日の小5の授業は面積を指導。切ったり付け足したりすることで面積を求める練習をしました。小4生のときは正方形・長方形の2つだけだったものが、平行四辺形、三角形、台形、ひし形と様々な公式が出てくるので三角形の面積を求める際に÷2を忘れてしまったり、台形の面積の公式をわすれてしまったりと苦戦している小学生たちでした。
複雑な問題は難しく思えますが、注目するポイントさえわかれば解ける問題は少なくないです。図形が見えなかったら見えるようになるまで、公式を忘れてしまうようだったら公式の成り立ちの理解を深めること。近道はありません。自分でできるようになるまではできないままです。
自転車に乗れるようになるのと同じです。何度も練習し体に染み込ませます。
先ほど、小5Aくんが自分の力でできるまで授業後1時間ほど、補習をガンバって帰りました。
えらかったねAくん!
夢はでっかく、心は広く(`・ω・´)
★★★★中島校からのお知らせ★★★★
その1 冬期講習について
初めての方はまず説明会にご参加ください!
次回は11月29日(土)は第3回目の説明会です。
※11月22日(土)は説明会がありません。
お申し込みは上のバナーから飛べるフォームに入力いただくか、または TEL 32-6027までお気軽にお電話ください。
↓吉原校、中島校は高校生の冬期講習も実施中!
その2 Gakken高等学院について
Gakken高等学院をご存じですか?文理の校舎に通いながら高卒資格取得、大学進学を目指せます。
詳しくは各キャンパスにお問い合わせください。静岡県内では富士宮キャンパスがあるほか、清水キャンパスも来年4月から開校予定です。








2つ目は中2のY.Jくんが定期テスト、数学で満点を取ってきてくれました。本人はあんまり・・・っていう感じでしたが、先生はとっても嬉しかったです٩( ”ω” )و他の生徒たちからも48点・47点・・・など高得点の報告を受けています。本当にお疲れ様でした。ここからは落としてしまった問題をきちんと振り返り「次に活かす」をしてください。