長泉校」カテゴリーアーカイブ

長泉校舎#229 総選挙

衆議院議員総選挙が近づいてきました。自民党総裁選に代表されるように、最近の政治は「エンタメ化」してきております。この現象、私は「賛」でして、政治に無関心な方や無党派層が政治に目を向けてくれるきっかけになると思っています。今回の選挙こそ本気で選択していかねばなりません。今までは「困ったら自民党」の私でしたが、今回はまだどの党に入れるか決めかねています。政策などしっかり吟味して一票を投じたいです。

中1中2保護者会

本日、夜の授業を持って全クラス終了となります。ご参加いただいた保護者の皆様、お忙しい中、足を運んでいただき誠にありがとうございました。

 

 

自走できる生徒を育てたい

長泉校に赴任して2年半経過しますが、毎回の保護者会で強く訴えてきました。

長泉地区の生徒の強みは①学力が高いこと、②勉強体力があることの2点です。特に②については驚かされました。毎年夏と秋に中3学調特訓を1日10時限実施しますが、疲れた様子はまったく見られません。

一方改善を要する点は「課題を与えられないと何をしてよいか分からない生徒が多い」こと。私は「自分がされて嫌なことを生徒にも要求しない」ようにしています。私は中学時、社会が苦手でした。その私に膨大な数学の課題が与えられたとしたら、「それよりも社会を優先して勉強したいんですけど…」と思ってしまいます。生徒個々弱点が違うわけですから、自分の弱点を埋めるために何をすべきか考えて「勉強をクリエイトする」こと、これこそが「成長」だと思います。では、どんな話をするべきか…考えた結果は「見本となる先輩の話をしよう!」をいう結論に至り、上のようなスライドで訴え中です。見本となる先輩が長泉校にたくさん在籍しており感謝に堪えません。

長泉校では10月21日(月)~26日(土)で秋の無料体験授業受付中

教室や授業の雰囲気を体験できる絶好のチャンスです。小学生は国語算数の授業を小4は1日、小5・6は2日間体験できます。中学生は5教科の授業を3日間体験できます。詳しい日程などお問い合わせは電話(055-943-5180)または下のバナーより受け付けております。

秋の無料体験授業のお知らせ(静岡県21校舎) | 文理学院のお知らせ (bunrigakuin.com)

中川

 

長泉校舎#228 人事を尽くしまくる

10月も半ばとなりました。

長泉北中で3者面談が終わり、前期の内申が各生徒に伝えられました。長泉中は明日から3者面談が始まり、同じく前期の内申が伝えられる予定です。まずは、志望校のボーダー内申とのギャップを受け入れましょう。その上で、そのギャップをどのように埋めていくのか、どの教科の内申をどのようにしていくつまで上げるのか、スケジュールとともに細かなところまで決めていって早速それを実行に移していかなければなりません。この作業は内申が伝えられるたびに行うべきものですが、この作業をするのは今回が最後となってしまいました。

長泉中の3年生は定期テストまであと2週間と少しです。前回の定期テストが6月でしたから、広い範囲をまんべんなく学習していかなければいけません。この1週間後に行われる長泉北中の3年生のテストについても言わずもがなです。同時に、やるべきこと(学校の提出課題)の質と量を上げていく必要があります。

内申は、学校の先生に与えていただくものではなく、自ら取りにいくものです。

12月に次の内申が伝えられるまで、天命を待つ余力など残さず、人事を尽くしまくりましょう。

「どのようにして人事を尽くしまくるのか」については、保護者会や授業でその都度お伝えしています。

-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

文理学院長泉校では、既に10月末から各中学校で始まる定期テストの対策授業を開始しています。

対策授業の中で、どのように内申を上げていくのかについても話をすることがあります。

その一端をお感じいただきたく、10/21(月)~26(土)の日程で、無料体験授業を行います。

ご興味のある方、長泉文理の熱気あふれるライブ感をお感じになりたい方、ぜひ長泉校(055-943-5180)までご連絡ください。

あるいは、こちらのフォームからメッセージでをお受けしております。

-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

長泉校 北條

長泉校舎#227 何かを手に入れるために

夜が長くなり露が冷たく感じられる寒露となりました。空気が澄んだ秋晴れの過ごしやすい日々が続く私の一番好きな季節です。

長泉校では10月21日(月)~26日(土)で秋の無料体験授業受付中

教室や授業の雰囲気を体験できる絶好のチャンスです。小学生は国語算数の授業を小4は1日、小5・6は2日間体験できます。中学生は5教科の授業を3日間体験できます。詳しい日程などお問い合わせは電話(055-943-5180)または下のバナーより受け付けております。

秋の無料体験授業のお知らせ(静岡県21校舎) | 文理学院のお知らせ (bunrigakuin.com)

秋の夜は長く

この仕事をしていて10年近くたちました。最初の頃は生徒の皆さんが第一志望に受かることだけしか考えていなかったため、課題をやり忘れた生徒がいたら自宅まで取りに行くことがありました。受験は戦場だと自分が中学受験を経験した際に思ったのがきっかけです。負けたら終わり。自分がというより、家族とか今まで支えてくれた人のなにかがなくなる予感…

自分が年齢を重ねて、経験を積むたびに今までのやり方ではだめだと思ったのはかなり最近のことです。今では社会に出て上手に生きてほしい、きちんとした大人になってほしいというのも願うばかりです。広く浅くの部分、また何かに精通している部分を同時に持つことが大事なのでしょう。

少し違う世界へ

少し前ですが、久しぶりに海外へ行ってきました。この前行ったのは2019年に行ったイタリア、スペイン、チェコ、キューバ以来なので実に5年ぶりとなります。パスポートは昔に国際学会に行っていたころに埋まってしまったので増補し2冊目、コロナ禍明けの初の海外でした。

半年前に知人の結婚式に呼ばれましたが、仕事を休むのもと思い行けずにいました。今回はお祝いをするという目的で台北へ。結果として街歩きや温泉巡りが楽しかった…知人も幸せそうで何より。飛行機にて羽田から3時間程度で着くので沖縄とほぼ変わらず、機内食もおいしかったため大変満足のいくフライトでした。そこら中にあるファミリーマートと少し間違っている日本語が書いてある異国なのかよくわからない異世界転生したような気分で街歩きができて本当に楽しい街だなと思いました。

夜ご飯は松屋やモスバーガー、サイゼリヤで悩んでいましたが、よくわからないお店に行って冒険しました。長泉校の皆さんには昔中国の食事で大変な思いをしたこともあることは話しましたので若干の不安がありましたが、これも勝負です。漢字の商品名から推測し結果おいしいものを引き当てると感動がありました。今回は地元の人にもお勧めしてもらったので大丈夫でしょう。

22時を過ぎても雑貨屋さんなども開いていて、ずいぶん活気がありました。夜までやって初めて儲けが出るんだというおばあちゃんがいたので、お土産とはいいがたいものを購入し、翌日は温泉に行ってそのまま帰宅。亜熱帯にある草津温泉よりpHが低い不思議な温泉につかっていたら、カメラが壊れました。飛行機までの時間が無くなり、日本の半額程度のタクシーに乗って空港へ急ぎ、飛行機へ飛び乗ります。何もお土産を買わずに帰ってきました。長泉校の皆さまごめんなさい。

人生に一度は海外に行くべきだと思います。日本が改めていい国だと思うか、海外が魅力的かと思うかは人それぞれです。ちなみに台北の物価は高くなかったです。タクシーや地下鉄は日本より安く、外食はチェーン店なら安いですし、1000円程度で満足な料理が食べることができます。海外初心者にもお勧めな台北へぜひ行ってみてください。

毎回価値観を捨てることや、実際何かを盗られることもあります。今回もカメラが壊れて散々な目にあいました。しかし、結果得るものがある。だから、外に向かって行動しようと思うわけです。

何かを捨てて、何かを手に入れる

秋も深まり受験までの期間を意識するこの頃、受験が初めての人にはつらいかもしれません。私はとても楽しい記憶しかないのですが、そうでない人からしか話を聞いたことがないのできっとminorityなのでしょう。受験料を払って、勉強することにもお金がかかって、苦しんで、もがいて自分の志望校合格を手に入れる。でも海外に行くと、日本よりも苦しい生活を余儀なくされて、それでも抗い続けて生きている人がいます。自分が成長していないのは、何も苦しんでいないからだと再認識できます。

この前の読売KODOMO新聞検定、400字の自由作文を眺めていました。漢字はなぜ増えないのだろうか、私はスマートフォンを見ている人が首を曲げているからこの漢字を考えましたというものがありました。スマートフォンを見て時間を浪費することで何を得ているのでしょうか。何かに向かって本当に努力しなければいけない人へ本当に必要なことは、「何かを捨てて、何かを手に入れる」なのでしょう。

「いま求められる学力」—自ら学ぶ力、思考力・判断力・表現力などを測り、その後の学習方法を提示する。それが「明日の学力診断」(あすがく)です。

あすがく

「あすがく」を受けよう!!

【Y】

 

長泉校舎#226 一味同心

修学旅行や体育祭、文化祭など小中学生のイベントがてんこ盛りでとても充実している秋ですね。
私は、そのようなイベントをとても楽しんでいた人間なので、たくさんの思い出があります。
今回は、その1つを紹介して宣伝もしたいと思います。

今から〇〇年前の中学3年生のクラスは今の私の人格を形成してくれたとても思い入れの深いクラスでした。
そのクラスで迎える体育祭のクラス対抗の種目として「30人31脚」をやることになりました。

クラスの仲間と一致団結して、「優勝」という1つの目標を目指して精いっぱい努力しました。
ミサンガを作ったり、神社で優勝祈願をしたり、放課後に自主練習したり、勝つための方法をみんなで必死に考えたり、クラスメートの通っている塾に欠席のお願いをしに行ったり・・・。
「30人31脚」は1クラス2回走る競技で、毎年だいたいの学年がどこかで転んでしまって「失敗」ということになるのですが、私の学年は全クラスがそのような努力をした結果、全クラスが1回も転ばずにゴールにたどり着くことができました。
なかでも、私のクラスの2回目の走りでは、1位&自己ベストをとることができました。
あのときの興奮は今でも忘れられません。

受験は、よく団体戦だと言われます。それについての難しい議論はさておき、仲間みんなで同じ目標(志望校合格)に向けて取り組むことはとてもすてきなことだと思います
そして、その仲間に私たちを加えてもらえるのなら、それほど幸せなことはありません。

また、小学生・中学1、2年生も同じです。みんなで成績の向上という目標に向けて取り組むことはとてもすてきなことではありませんか。

ということで、文理学院長泉校では、そんな仲間になってくれる方をぜひ募集しております。
まずは雰囲気を知っていただきたいという思いから、こちらの企画を行いますので、ご興味をお持ちの方はぜひお電話や下のバナーからお願いします。

 

 

長泉校では10月21日(月)~26日(土)で秋の無料体験授業受付中

教室や授業の雰囲気を体験できる絶好のチャンスです。小学生は国語算数の授業を小4は1日、小5・6は2日間体験できます。中学生は5教科の授業を3日間体験できます。詳しい日程などお問い合わせは電話(055-943-5180)または下のバナーより受け付けております。

秋の無料体験授業のお知らせ(静岡県21校舎) | 文理学院のお知らせ (bunrigakuin.com)

長泉校舎♯225 新聞検定実施中!

みなさん、こんにちは。
タイトルにもありますが、今週は新聞検定を実施しております。

中3生は本日と明日、小学生は明日(10/3)~10/5(土)まで実施します。新聞検定はJES生も含め文理生の小学4年生からは全員受験する検定となりますので、スケジュールをご確認いただきご参加ください。
小学生は10月3日・4日の16:45~17:45で実施します。
10月5日は11:00~12:00で実施します。

新聞検定とは実際の2024年に発行された新聞から問題が出題されます。
● 新聞から情報を正しく読み解く力
● 視野を広げてものを見る力
● 自分の考えを正しく伝える力
以上の3つの力を鍛えることができる無料の検定です。

10月5日(土)は英検も実施されます。
今一度、お時間の確認をお願いします。
各級の実施時間は以下の通りです。
<英検試験時間>
【13:40集合】
2級:14:00~15:55解散予定
3級:14:00~15:35解散予定
5級:14:00~14:50解散予定

【15:40集合】
準2級:16:00~17:50解散予定
4級:16:00~17:10解散予定

受検の際に生年月日(西暦)、ご住所、郵便番号、電話番号を記入しますので当日メモ等でお持ちください。

名前の記入等がありますので、集合時間の厳守をお願いします!
また駐車場の混雑を防ぐため、解散時間前にお迎えに来ることはお控え頂くよう何卒宜しくお願い申し上げます。

★10月21日(月)~26日(土)の期間中、文理学院の授業に無料ご招待!
教室や授業の雰囲気を体験できる絶好のチャンスです。勉強のモチベーションを上げるきっかけ作りにもおすすめです。
小4は1日、小5・6は2日間、中学生は3日間授業を体験できます。
この機会にぜひ文理を知ってください。
お申込み、お問合せは校舎まで。

長泉校舎#224 マユとユリカでマユリカ

車検が通り、愛車が返ってきました。車検の為にディーラーから代車を借りたのですが、これが何と私の車よりグレードアップしたもの(ラビットでマユリカの中谷さんが購入した車)だったため、会う人会う人「車買ったんですか?」と聞かれる始末。グレードアップした代車の乗り心地を味わわせて、これを機に車の購入を考えさせるディーラーの陰謀を感じます。これも商売の手でしょうか。

本日中3保護者会

ご参加いただいた保護者の皆様、お忙しい日中に足を運んでいただき誠にありがとうございました。この保護者会に向けて、多くの時間を準備に費やしました。先日、フジテレビの「ぽかぽか」にゲストとして出演した春風亭小朝さんがいいことを仰っていました。

「高座に見に来てくれた一人のお客さんに向かって喋っていると実はうまくいく」

私も数人の生徒を思い浮かべて、今回の資料を作成しました。

「この子を動かすためにこの話をしよう」

「この子の自習の姿勢を直すためにこの話をしよう」

「この子の学力を上げるためにこの補習を提案しよう」などなど

今日は長泉校中3のあなたに向かって話していたのですが、伝わったかな?

保護者会を1日3回やりました。若い時はこれくらい平気でしたが…いやー疲れました!が心地よい疲れです。

生徒の皆さん、本日紹介した男子3名のように、「謙虚に」「孤独に」「楽しく」勉強にのめりこみましょう!

詳しくはこちら 長泉校舎#209 自習室で | 文理学院 校舎ブログ (bunrigakuin.com)

長泉校では10月21日(月)~26日(土)で秋の無料体験授業受付中

教室や授業の雰囲気を体験できる絶好のチャンスです。小学生は国語算数の授業を小4は1日、小5・6は2日間体験できます。中学生は5教科の授業を3日間体験できます。詳しい日程などお問い合わせは電話(055-943-5180)または下のバナーより受け付けております。

秋の無料体験授業のお知らせ(静岡県21校舎) | 文理学院のお知らせ (bunrigakuin.com)

長泉校 中川

長泉校舎♯223 スケジュール配布中です!

みなさん、こんばんは。
水曜日から10月のスケジュールを配布しています。
明日の学力診断、新聞検定とテストがありますのでスケジュールを必ずご確認ください。

また本日より中1・2年生の統一模試個票を返却しております。
こちらもあわせてご確認ください。

今回は短いですが、これまで!

長泉校では10月21日(月)~26日(土)で秋の無料体験授業受付中

教室や授業の雰囲気を体験できる絶好のチャンスです。小学生は国語算数の授業を小4は1日、小5・6は2日間体験できます。中学生は5教科の授業を3日間体験できます。詳しい日程などお問い合わせは電話(055-943-5180)または下のバナーより受け付けております。

秋の無料体験授業のお知らせ(静岡県21校舎) | 文理学院のお知らせ (bunrigakuin.com)

長泉校舎#222 きらめく今を駆け抜ける

暑さ寒さも彼岸まで。秋分です。暑さがだんだんとやわらぎ、次の季節の始まりを感じます。夏のじりじりと焼けつくような日差しが少しずつやわらぎ、一年のなかでも特に過ごしやすい秋の始まりです。

長泉校では10月21日(月)~26日(土)で秋の無料体験授業受付中

教室や授業の雰囲気を体験できる絶好のチャンスです。小学生は国語算数の授業を小4は1日、小5・6は2日間体験できます。中学生は5教科の授業を3日間体験できます。詳しい日程などお問い合わせは電話(055-943-5180)または下のバナーより受け付けております。

秋の無料体験授業のお知らせ(静岡県21校舎) | 文理学院のお知らせ (bunrigakuin.com)

定期テスト・学調の結果発表

夏のみなさんの頑張りでとても素晴らしい結果が出ました!

中2 1位・中3 1位・中2 2位・中3 3位

中1 4位・中2 4位・中2 4位・中2 4位

中3 4位・中3 5位 

まだまだたくさんの上位者がいます!窓に上位者を掲示しました。本当によく頑張りました!

上位者だけでなく文理は学校との平均点差もすごい!

全部載せるとすごい量になるので長泉中2年生の結果をお伝えします。

国語 社会 数学 理科 英語 合計
文理平均 34.2 38.6 36.6 39.4 34.4 182.1
学校平均 27.5 30.8 27.7 31.7 28.0 145.8
平均点差 +6.7 +7.8 +8.9 +7.7 +6.4 +36.3

変わりゆくもの

少し前の休暇を使って立山雄山および剣岳に登ってきました。立山黒部アルペンルートは人生で3回目。扇沢から電気バス(以前はトロリーバス)で黒部ダムへ、黒部湖からケーブルカーで黒部平へ、ロープウェイで大観峰へ、最後はトロリーバスを使って室堂へ、室堂の2450m地点から立山雄山頂上3015mまでは2時間程度の登山道です。今回はテント泊をして剣岳まで登りました。霊峰と呼ばれる立山にもある程度体力があれば気軽に行けます。

今回登山をする予定を組んだのはなぜかというと、日本で運行するトロリーバスが今年で運行が最後になってしまうためです。立山の主峰、雄山の直下を貫通している立山トンネルを走る日本唯一のトロリーバスは電車線から電力の供給で走る正式名称は「無軌条電車」。電力で走り、一般道を走ることはなく、電車線のあるところしか走らないことから、法律上での分類は「電車」。運転席は普通のバスに似ていますが、運転するには、「大型二種免許」と「動力車操縦者運転免許証(無軌条電車運転免許)」が必要になるそうです。以前は申請だけで交付されたそうですが、いまでは鉄道会社に就職して取得するものとなってしまいました。ただ、今後電気バスへと変えられてしまう以上、この資格もなくなってしまうのでしょうか。

立山黒部観光さんのトロリーバスはレールはなくトロリー線から直流600Vを取り入れて走る環境に優しい乗り物

あと65日(11月30日)でトロリーバスはラストラン!紅葉がとてもきれいな時期になりました。10月中旬までは紅葉も楽しめます。音も素敵!乗りに行ってみてください!

映画『ローマの休日』でオードリー・ヘプバーンが、スクーターでローマの街を疾走するその背景にあるトロリーバス。小さい頃からなぜか好きな乗り物です。幼少期に訪ねたアルペンルートの想い出がよみがえり、また昔に訪れたブルガリアやローマ、モンゴルで乗った懐かしい記憶が呼び起こされました。(今は走っているかわかりませんが乗りたいですね)

社長も立山に今年3回も訪ねるとは!魅力的な場所ですね。

【1,600】夢中力 | 社長ブログ (bunrigakuin.com)

きらめく今を駆け抜ける

変わってしまうものがたくさんあるため、ずっと自分の考えで変えないことは「きらめく今を駆け抜ける」です。「この瞬間」しか得られないものがあるから、人は学び、体験し、感情を揺さぶられる。

今回のテストがよい結果が出た人も、思うような結果が出なかった人も今この瞬間どれだけ勉強してどれだけ成長できたか、また次の瞬間のためにどう活かすかを常に考えましょう!

文理学院の公式LINEができました!

文理学院の公式LINEができました。イベント情報を配信していきます。ぜひお友達登録してください!

 

明日の学力診断申込受付中!

「明日の学力診断」は子どもが自ら学ぶ力や思考力・判断力・表現力を測り、どう学べば学力が伸びるのかを提示する新しいタイプのテストです。対象は小学1年生~中学2年生で長泉校舎でも実施します。普段通っていない人も受検できますので校舎までお問い合わせください。

あすがく明日の学力診断 (asu-gaku.com)

【Y】

長泉校舎♯221 バイバイ、バイアス

体育祭や文化祭の時期ですね。学生時代の楽しかった体育祭や文化祭を思い出し、懐かしんでいる勝又です。

 今日(9/23)は、祝日で学校がないことを利用して、学校のテストが近い生徒さんはもちろん、そうでない中学生もたくさん自習に来て勉強していきました。今日のTo Do リストを作って勉強している生徒さんもいらっしゃって、今の段階で計画を立てて実行していることに感服しました。
そのような姿を見ているととても嬉しくなります。

さて、みなさんは確証バイアスという言葉をご存知でしょうか。そもそもバイアスという言葉を知らない方も多いのではないでしょうか。

バイアス(bias)とは、個人の思い込みや先入観によって、正常な判断ができなくなってしまうことです。その1つの例が、ここで紹介する確証バイアスです。
確証バイアスというのは、自分にとって都合のいい情報ばかりを集めてしまい(しかも無意識に)、それに反する情報を受け入れられなくなってしまうことです。例として有名なのが「血液型占い」を信じるといったケースです。
日本では、血液型と性格を結びつけることがよくあります。「A型の人は几帳面」、「B型の人はマイペース」などです。しかしながら、血液型と性格を結びつける科学的根拠はありません(そもそも血液型と性格が結びつくのなら血液型は4種類なので人間の性格も4種類になってしまうのでは…。私には人間の性格が4種類に分けられるとは到底思えません)。それにも関わらず、私たちは 実際に、A型で几帳面な人を見て、「やっぱりA型の人は几帳面なんだ」と思います。また、A型なのにずぼらな人を見た時は、「あの人はA型なのにずぼらなんだ」と、まるで血液型占いは当たっているのが前提として思い込んでしまうのです。
現代は、これがさらに厄介になっています。それは、ネット社会が引き起こすデメリットです(念のため、断っておきますが、ネット社会を否定するつもりは私にはまったくありません。こう考える一方で、このバイアスから抜け出すためにネットが1つの有効な手段であるとも考えています)。SNSなどで自分と同じ意見を持つ人同士のみで情報がやり取りされたり(エコーチェンバー)、インターネットが自分の調べた履歴に基づいて情報を提供するために自分の意見をサポートするような偏った情報のみを入手してしまったり(フィルターバブル)します。その結果、確証バイアスがより強化されるのです。
 それが顕著になったのがコロナではないでしょうか。「コロナウイルスはとても怖いものだ」と考えている人はそのように書かれているネット記事ばかりを読んで、よりそう思うようになったのではないでしょうか。また、同様に「コロナウイルスなんて風邪と変わらない」と考えている人はそのような記事を読んで、その思いを強くしたのではないでしょうか。そのように思った人たちが混乱を招いて、コロナに対する考え方に関して何を信じていいのか分からない状況が生まれたのではないでしょうか。

われわれ人間は、そのようなバイアスに陥る弱さを持っています。しかし、その弱さを克服する方法を考えてきたのも同様に私たち人間です。その第一歩が、常に自分が確証バイアスにあるのではないかと疑ってかかることです(批判的思考【クリティカル・シンキング】)。そうすると、様々な角度から物事を見ようとして、そのために自分の意見に反する情報も見ようとしたり、友達など他人にも意見を求めるようになったりします。それらが積み重なって完全ではないにしろ、確証バイアスにバイバイすることができるのではないでしょうか。

長泉校 勝又

★10月21日(月)~26日(土)の期間中、文理学院の授業に無料ご招待!
教室や授業の雰囲気を体験できる絶好のチャンスです。勉強のモチベーションを上げるきっかけ作りにもおすすめです。
小4は1日、小5・6は2日間、中学生は3日間授業を体験できます。
この機会にぜひ文理を知ってください。
お申込み、お問合せは校舎まで。

★明日の学力診断申込受付中!
「明日の学力診断」は子どもが自ら学ぶ力や思考力・判断力・表現力を測り、どう学べば学力が伸びるのかを提示する
新しいタイプのテストです。
対象は小学1年生~中学2年生で長泉校舎でも実施します。塾生でない人も受検できますので校舎までお問い合わせください。

長泉校舎♯220 さかなかるた★

今回は1つのブログにまとめられませんでしたので、2回目の投稿です!

「さかなかるたプラス金魚版」のご紹介です。
「さかなかるた」とは、子どもたちに魚の興味や関心事の幅を広げたいと生まれた商品。
私もかるたの写真を見ましたが、魚のウロコのキラキラした感じや凸凹した感じが分かり
見ているだけでも楽しいです。
なんと水に浮かべることもできるそうです!

色々なシリーズがあるようですが、今回発売される「さかなかるたプラス金魚版」は
とある文理学院の生徒が監修したそうです。
すごい!

さかなかるたプラス金魚版は明日(9月20日)から発売開始です。
ご興味ある方はぜひ調べてみてくださいね。