日別アーカイブ: 2025年9月11日

【富士岡校】本格的

9月無料体験授業

【↑↑↑ click here ↑↑↑】

今日は、小学生国語の日

文理では、小学生だって、

本格的な「国語」やってます!

しっかりとした読解力」をつける授業

やってます!

ざっくり言いうと、

国語の問題を「読んで」「解く」時。

ちゃ~んと「正しい読み方

正しい解き方」ってのがあるんです。

知ってました?

先生がお話をわかりやすく説明してくれて、

仕込みができてる状態で問題を解くとか。

あと、これ1番多いやつ。感覚で解くとか。

じゃなくて!

算数みたいに、ちゃ~んと「解き方」みたいな

ものがあるんです。

文理では、そんなのような「読み方」・

解き方」を、小学生の頃から少しずつ伝授

今日は、物語文の「場面の変化」を

おさえる伝授しよう!

ってことで、

伝授したあとは、実践あるのみ!

全員、自分で「場面の変化」を

しっかりキャッチ!

やる~♪

ちなみに、休憩時間に運動会の話になり。

みんな全員ですよ!

二人三脚という言葉は聞いたことがあるが…。

見たことがない!という小学生…。

ウソのような話に

驚愕してしまったアタクシ

二人三脚を見たことがないなんて…。

じゃあ、ムカデなんて聞いたことも、

見たこともないだろうな~…。

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

富士岡校では、

無料体験」を開催します!

小学生は、「1週間の通常授業

国語算数2コース

選んで体験

中学生は、文理名物

3回分のテスト対策

と「1週間の通常授業

対面(国・数・英)と

映像(社・理)の

2コースから選んで体験

文理めいっぱい体験できる

チャンスです!

それと同時に

9月入塾生募集中です。

< 富士岡校1週間をご紹介 >

小学生は、

国語」✖1日 と「算数」✖1日 と

英語」✖1日 から選択可能

週1日から通塾できます

中学生は、

国語数学英語対面)」✖2日

と 社会理科映像)」✖1日

週1日から通塾できます

さらに、富士岡校では、

入塾に関してはもちろん、

進路勉強に関することまで、

いつでも相談に乗らせていただきます

まずは、87-2020まで

お気軽にお問い合わせ下さい。

【御殿場校】本格的

9月無料体験授業

【↑↑↑ click here ↑↑↑】

今日は、小学生国語の日

文理では、小学生だって、

本格的な「国語」やってます!

しっかりとした読解力」をつける授業

やってます!

ざっくり言いうと、

国語の問題を「読んで」「解く」時。

ちゃ~んと「正しい読み方

正しい解き方」ってのがあるんです。

知ってました?

先生がお話をわかりやすく説明してくれて、

仕込みができてる状態で問題を解くとか。

あと、これ1番多いやつ。感覚で解くとか。

じゃなくて!

算数みたいに、ちゃ~んと「解き方」みたいな

ものがあるんです。

文理では、そんなのような「読み方」・

解き方」を、小学生の頃から少しずつ伝授

今日は、物語文の「場面の変化」を

おさえる伝授しよう!

ってことで、

伝授したあとは、実践あるのみ!

全員、自分で「場面の変化」を

しっかりキャッチ!

やる~♪

ちなみに、休憩時間に運動会の話になり。

みんな全員ですよ!

二人三脚という言葉は聞いたことがあるが…。

見たことがない!という小学生…。

ウソのような話に

驚愕してしまったアタクシ

二人三脚を見たことがないなんて…。

じゃあ、ムカデなんて聞いたことも、

見たこともないだろうな~…。

~・~・~・~・~・~・~・~・~

御殿場校では、

「9月」入塾生を募集中です。

< 御殿場校1週間をご紹介 >

小学生は、

「国語」✖1日 と「算数」✖1日 と

「英語」✖1日 から選択可能

週1日から通塾できます

中学生は、

中1が「国語・数学・英語」✖2日

と 「社会・理科」✖1日 から選択

中2・3は「5科目」✖3日

さらに、御殿場校では、

入塾に関してはもちろん、

進路・勉強に関することまで、

いつでも相談に乗らせていただきます

まずは、83-3001まで

お気軽にお問い合わせ下さい。

【ぐみざわ校】教室が1つでは足りなくなりました。

本日はテスト前ということもあり、たくさんの生徒さんがぐみざわ校に来ました。

普段は、教室が1つで足りていたのですが、座席を増やしたのにもかかわらず、

もう1つの教室を使うことになりました。初めてのことです。

授業だけでなく、自習室として利用する。

塾に人が来て、机が足りなくなる。素敵なことじゃないですか。

今度、机増やしておきますね。いっぱいいらっしゃい!

連休明けにテストがある中学校の皆さん。あともう少しです。

日曜日も開いてますよ!最後の追い込み、がんばりましょう!

文理学院ぐみざわ校では9月入塾生を募集中!

9月テストに向けた定期テスト対策も実施しています。

ご希望の方は無料体験も受けられます。

校舎までお問い合わせください。

TEL:0550-70-3770

 

【大里R7-74】明日は第3回🌙ナイトスクール!

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
Be-Wing大里校では、2025年度より
 小5・小6指導も始まりました!
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
★☆【2025年度 大里校 コース・費用一覧】☆★

Be-Wing大里校の しらすな です。
先週末の低気圧の影響か、
ずっと微妙な不調が続いています…
今もものすごい雨・雷ですね…

不調なとき、体調を大きく崩す前兆として、
【食欲が異常になる】
ということが私にはあります。
(同じような人いますかね…?)
体が栄養を欲しているのでしょうか?
食べ過ぎて眼鏡やマスクがキツい気がします(笑)
「あー…これはあの食欲だな…」
という予感がしましたので、
昨日は元気になりたいときに食べるラーメン
恒例行事としていただいてきました。

美味しいのはもちろんなんですが、
食後には元気がみなぎるんですよね。

そんな元気をどこで発揮するのかというと、
明日は…!
第3回🌙さとぶんナイトスクール
です!!

リクエストのあった単元での実施です!
ばっちり理解してもらえるよう、
しっかり準備して臨みますよ~!

2学期の勉強に不安がある方!
ぜひ、Be-Wing大里校へ!
一緒に勉強がんばりましょう!
🌕9月入塾受付中🐇


【牛乳パック回収】
好評につき、復刻いたします!

裏が白い1Lの紙パックを
洗って、切って、校舎にお持ちください!
期限は9/22(月)までです。
よろしくお願いします!!

【🌙さとぶんナイトスクール】

Be-Wing大里校
小中学生向けの
個別指導塾」です。

★☆Be-Wingの特長☆★
1科目から自由な組み合わせで受講可能!
曜日・時間を部活や習い事の都合に合わせて選べる!
各学校の教科書に準拠したテキスト・カリキュラム!
映像による授業・演習現場プロ講師の的確な質問対応!
定期テスト前は範囲に合わせて徹底的な演習で定着!
無理や無駄なく塾に通うことができます!

定期的に無料体験授業も実施しています!
ぜひ、Be-Wingの良さをご体感ください!

お問い合わせ

石和校ブログ【340】受験対策で頑張る中学3年生!

みなさん、こんにちは!石和校の伊藤です。

今日も気持ちの良い天気でしたね☀
昨日は、帰ってからまたパスタ料理を作っていました。
最近、いろいろなパスタを作るブームが来ています。笑

さて、本日は19時開校でした。
と言っても私は15時から校舎にいました^^

今日は1年生と3年生の来校が多かったですね!
1年生も初めての学園祭の準備で新鮮さを感じながら、学校に通っているように見えます。
本日の様子です。

お便りを一人ずつ説明をして、配っていきました^^
全体で一気に説明をした方がもちろん早いですが、私は一人一人コミュニケーションを取っていきたいので、お便りを配るときは、基本1人~2人ずつ説明しながら配ります。
忘れないでお家の方に渡してくださいね!

↓本日、お渡ししたお便りです↓
ご確認ください。

先日、近隣の店舗様から駐車場の利用についてのご指摘を受けました。
文理学院の駐車スペースは、校舎の裏側(図参照)になります。
矢印のように、一方通行での通行をよろしくお願いいたします。
ご不明点がございましたら、校舎までお問い合わせください。

最後に、本日は夏期講習からそのまま文理に入塾し、勉強を一生懸命頑張る生徒さんをご紹介したいと思います!
中学3年生のYさんです^^

中学3年生は、2学期から通常の授業にプラスして、受験対策の授業も一週間に2~3時間入れていきます
Yさんは今回、受験対策の授業で入塾をしてくれました^^
もちろん、こちらも科目数は自由に選ぶことができます!
Be-Wingの特長を生かした学習と言えますね。
自分の都合などに合わせて、無理なく通塾ができ、ストレスも感じず、のびのびと勉強ができる^^
Yさんは、いつものびのびと勉強をしていますね^^
Yさん、2学期も一緒に石和校で頑張ろうね(o^^o)


明日、校舎は15時から開校します。
週末の金曜日、笑顔で元気に頑張ろう^^
学校の宿題などもどんどんやりに来てくださいね!
また明日、お待ちしています!


最近多くのお問い合わせをいただいております。
誠にありがとうございます。
石和校ではいつでも無料体験授業を受けることができます。
体験期間中は自習室の利用個別対応ご面談も実施できますので、ぜひお気軽にお問い合わせください。
子ども達の学習を全力でサポートし、地域の皆様のご期待に必ず応えます。
ご連絡をお待ちしております。
055-261-5515 文理学院・石和校まで

今年から小学5年生と6年生の授業も開講しています!
無料体験などもできますので、お気軽にお問い合わせください。


↑ 石和校の通常授業のご案内です。ぜひご覧ください。↑


🌸 「夜は文理に居ナイトー!講座」第③回実施のお知らせ 🌸

夜の時間を活用して、不定期に弱点補習の対面授業を行います。
第2回目の日程などは以下の通りです。
【日程】9/22(月) 21:00~21:55
【科目と単元】社会:公民 日本国憲法講座
【対象学年】中学2年生・3年生の希望者

参加希望者は、伊藤までご連絡ください。
みんなで弱点を克服して、頑張ろう!


🌻 牛乳パック・紙パックを「再び」回収します 🌻

SDGs活動の一環として、牛乳パック・紙パックを回収します!
6月~7月の牛乳パック回収が好評でしたので、9月も実施することになりました。
文理学院で集めて、子ども食堂さんにお渡しします。
9/22(月)まで集めますので、ご協力よろしくお願いいたします。


最後に余談・・

先日、昭和町にある沖縄料理店へ行ってきました^^
最初は、しゃぶしゃぶを食べる予定でしたが、予約がいっぱいで入れず・・^^;
近くにある沖縄料理を食べようということで、おじゃましてきました。
本日はそんな様子をご紹介したいと思います。
写真がたくさんあるので、2回シリーズでお送りします^^
みなさん、準備はオッケーですかぁ?^^
それでは、沖縄の海と自然を感じながら・・
どうぞ。笑

お店に到着です!

沖縄らしい雰囲気の店内です(o^^o)
それでは、メニューを見て料理を注文していきましょう!

まずは・・

あぐーベーコンと卵のポテトサラダ(o^^o)
あぐーは、沖縄県の琉球在来豚です。
卵黄がとろ~りとかかっており、濃厚な味わいです^^
ほっぺたが、ポテッと落ちそうです😂

続いては・・

だしまきポークたまご(o^^o)
またまた卵です。
玉子焼きは基本、何でも好きです。
最近は玉子焼きを食べる時は、明太玉子が多かったですが、これも新鮮でとても美味しかったです^^
そして、ポークぽくも好きです😂

どんどんいきましょう!

やんばる鶏のからあげ(o^^o)
やんばるは沖縄本島北部の地域を指します。
漢字では「山原」と書き、「山々が連なり、森が広がる地域」という意味です。

唐揚げの方は、一つ一つがとても大きく食べ応えがありましたよ^^
週末も、唐揚げからあげよう😂


飲み物もお忘れなく(o^^o)
パインジュースとマンゴージュース^^
グラスが大きくて、いかにも豪快な沖縄っぽい感じでした。
このジュースの一番の特徴は、果汁っす😂
ジュース飲むのは、自由っす😂
ありがとうございます。笑笑

美味しい沖縄料理を満喫できました^^
シメの料理やデザートも含めて、まだ他にも料理が飛び出してきますので、続きはまた次回にご紹介したいと思います。
沖縄行ってみたいです・・^^
さとうきび畑とか見てみたいです。
続きもまたお楽しみに^^

それでは、週末の金曜日も元気フルパワーで頑張りたいと思います!
🐰沖縄バンザイ、ごちそうバンザイっ🐰


各種お問い合わせは、文理学院・石和校まで

9月入塾・無料体験 受付中!


新入塾生を募集しています!
新学年の勉強の成功のカギは早めの取り組み!
今からのスタートでも間に合います!!

新年度からBe-Wing石和校はさらにパワーアップしています!!

①小学生の授業も開講します!!
対象学年は「小5」「小6」になります。

②4教科受講が可能になります!
これで1~5教科、どの組み合わせでも対応できます。

いつでも説明面談を承ります。お気軽にお問い合わせください

文理学院 石和校
TEL:055-261-5515
(受付時間:月・火・水・木・金・土 14:00~22:00)

【中島校】英検の時間のお知らせ

こんにちは、文理学院中島校です。

次回10/4(土)の英語検定の各級の実施時間についてお知らせします。

2級 18:20~20:55

準2級プラス 15:00~17:40

準2級 18:20~20:50

3級 15:00~17:15

4級 13:20~15:10

5級 13:20~14:50

以上の時間にて行います。合格目指して準備をしましょう。

【吉原校高等部】9月14日以降の予定表

こんにちは。吉原校高等部です。

↓9月後半の予定表です。↓

定期テスト対策時期になりますので、予定表を確認して来て下さい。高校2年生へ、定期テストだけではなく、そろそろ入試に向けて動き出す時期になってきています。冬までに受験生に移行できるようそれぞれの授業で何をすればよいのか伝授しますよ!!

また、お試しで文理のテスト対策授業に参加することもできます。

 

≪お申込み方法≫

吉原校TEL0545-53-0050まで、お気軽にご連絡ください。

または

メールで申し込む こちらをクリック、必要事項を記入してください。こちらから、日程等のお電話をさせていただきす。

 

(若山)

 

【高等部 中島校】蚊の攻勢

こんにちは。高等部理科担当の池田です。タイトル通りです、気温が落ち着いてきたからか蚊の攻撃がすごいです。忌避剤をまき忘れて寝たら、わかるところで4か所も刺されててかゆいです。どこから入ってきてんだ?

山梨では秋口の蚊といったらアカイエカでしたが、今年はヒトスジシマカが多い気がします。いわゆるヤブ蚊ですが林の外でも最近はふつうに市街地にいてムカつきます。しかもデカい。こんなところでも気候の変動を感じます。気候と言ったらバイオーム(植生)がテーマの問題が生物(生物基礎でなく)ででるんじゃないかと個人的ににらんでます。要綱をみるとしっかり基礎を含むとあるので生物だけでなく化学、物理でも基礎範囲を眺めておくのをオススメします。

1、2年生も定期試験が近いようです。理科社会は早めに手を付けたほうが絶対に楽です、数学や英語が範囲も広くて難しいのもわかりますが理科社会も忘れずに。質問対応の時間もあるので気軽に理科の先生に質問してみてください。

9月21日~10月18日の予定表

こんにちは、

学校が始まって一週間経ちましたが、

長期休み明けは、生活リズムが合わなくて、

疲れてしまう生徒がいらっしゃいませんか?心配です。

是非、そんな時こそ、

長泉なめり校の自習室を利用して下さい!!

待ってます!!

9月21日~10月18日の予定表です。
今月末には定期テスト対策がスタートします。
確認をお願い致します。

 

9月入塾生募集中です!!

☎055-960-6778

ご連絡お待ちしております!!

【Gakken高等学院富士宮キャンパス】新しい学校選びフェアに出展いたします!

こんにちは。Gakken高等学院富士宮キャンパスです。
今日の明け方は雷と雨がすごかったですね。
生徒たちは静岡にスクーリングの日でしたが
電車の遅延を気にしながら、無事に登校していきました。

★10月5日に「新しい学校選びフェア」に出展します★

6月1日にもグランシップにでフェアが開催され
多数の親子の皆さまにお話を聞いていただきました。
当キャンパスの雰囲気や特色をお話したり、
生徒保護者の疑問にお答えできるチャンスです。

会場:6階 交流ホール
開催時間:11時から15時30分まで

たくさんのご来場をお待ちしております。

個別相談は随時実施中です

♯通信制高校 #サポート校 #富士宮