高等部 富士宮駅南校」カテゴリーアーカイブ

【高等部 富士宮駅南校】秋季講習生募集中

こんにちは、文理学院富士宮駅南校高等部です。

秋季講座受講生募集中

秋季講座第1弾

高1生対象10月試験・2学期中間テスト対策日程

【高1 10月試験/2学期中間対策!】

・富士宮西(1年)

10/11(土) 15:20~16:35【数学】

10/12(日) 14:00~15:30【数学】

16:00~17:00【課題タイム】(有志!)

17:00~18:00【課題タイム】(有志!)

18:00~19:00【課題タイム】(有志!)

・星陵(1年)

10/11(土) 14:00~15:15【数学】

10/12(日) 14:00~15:30【数学】

16:00~17:00【課題タイム】(有志!)

17:00~18:00【課題タイム】(有志!)

18:00~19:00【課題タイム】(有志!)

秋季講座第2弾

清掃活動ボランティア 

潤井川流域の土手沿いの清掃活動を行います。参加いただいた方にはボランティア活動の証明書を発行いたします。

日時:10月18日(土曜日)12:30~13:30

さぁ,一生懸命勉強しようぜ!

勉強って,楽しい!

【高等部 富士宮駅南校】秋季講座受講生募集中

こんにちは、文理学院富士宮駅南校高等部です。

秋季講座受講生募集中

秋季講座第1弾

高1生対象10月試験・2学期中間テスト対策日程

【高1 10月試験/2学期中間対策!】

・富士高校(1年)

10/4(土)15:30~16:30【数学】

10/5(日)14:00~15:30【数学】

16:00~17:00【課題タイム】(有志!)

17:00~18:00【課題タイム】(有志!)

18:00~19:00【課題タイム】(有志!)

・富士宮西(1年)

10/11(土) 15:20~16:35【数学】

10/12(日) 14:00~15:30【数学】

16:00~17:00【課題タイム】(有志!)

17:00~18:00【課題タイム】(有志!)

18:00~19:00【課題タイム】(有志!)

・星陵(1年)

10/11(土) 14:00~15:15【数学】

10/12(日) 14:00~15:30【数学】

16:00~17:00【課題タイム】(有志!)

17:00~18:00【課題タイム】(有志!)

18:00~19:00【課題タイム】(有志!)

さぁ,一生懸命勉強しようぜ!

勉強って,楽しい!

【高等部 富士宮駅南校】「本気の秋」「成熟の秋」「文理の秋」

こんにちは,文理学院富士宮駅南校高等部です。

すっかり秋らしい陽気となっている今日この頃…

体調管理には気をつけましょう…(高3生はここから試験本番となってきます…)

秋季講座受講生募集中

秋季講座第1弾

高1生対象10月試験・2学期中間テスト対策日程

【高1 10月試験/2学期中間対策!】

・富士高校(1年)

10/4(土)15:30~16:30【数学】

10/5(日)14:00~15:30【数学】

16:00~17:00【課題タイム】(有志!)

17:00~18:00【課題タイム】(有志!)

18:00~19:00【課題タイム】(有志!)

・富士宮西(1年)

10/11(土) 15:20~16:35【数学】

10/12(日) 14:00~15:30【数学】

16:00~17:00【課題タイム】(有志!)

17:00~18:00【課題タイム】(有志!)

18:00~19:00【課題タイム】(有志!)

・星陵(1年)

10/11(土) 14:00~15:15【数学】

10/12(日) 14:00~15:30【数学】

16:00~17:00【課題タイム】(有志!)

17:00~18:00【課題タイム】(有志!)

18:00~19:00【課題タイム】(有志!)

さぁ,一生懸命勉強しようぜ!

勉強って,楽しい!

【秋も文理だ! テスト対策はじまるぞ!】

皆さんこんにちは。

夜はだいぶ,涼しくなり「秋」らしいと感じることも増えた気もします。

季節の変わり目は体調を崩しやすくなります。

「カゼ」などいろいろなものが流行しやすくなります。

とくに「受験」生のみなさんは,

「手洗い」「うがい」などで予防していきましょうね。

 

ここで話は変わりますが,

富士宮西高校の2年生

数学(文系) 学年 1位

すごいですよね。👏

その調子で頑張っていこうぜ!

 

10月より秋季講座が始まります。

<お申込みは下記をタップ/クリック!>

【高1 10月試験/2学期中間対策!】

・富士高校(1年)

10/4(土)15:30~16:30【数学】

10/5(日)14:00~15:30【数学】

16:00~17:00【課題タイム】(有志!)

17:00~18:00【課題タイム】(有志!)

18:00~19:00【課題タイム】(有志!)

・富士宮西(1年)

10/11(土) 15:20~16:35【数学】

10/12(日) 14:00~15:30【数学】

16:00~17:00【課題タイム】(有志!)

17:00~18:00【課題タイム】(有志!)

18:00~19:00【課題タイム】(有志!)

・星陵(1年)

10/11(土) 14:00~15:15【数学】

10/12(日) 14:00~15:30【数学】

16:00~17:00【課題タイム】(有志!)

17:00~18:00【課題タイム】(有志!)

18:00~19:00【課題タイム】(有志!)

さぁ,一生懸命勉強しようぜ!

勉強って,楽しい!

文理学院富士宮駅南校高等部でした。

【高等部 富士宮駅南校】すっかり秋の陽気

こんにちは,文理学院富士宮駅南校高等部です。

天気は曇りですがとてもすごしやすい涼しい陽気になりました。(また暑くなるようですが…)

秋と言えば…

「実りの秋」「芸術の秋」「食欲の秋」「スポーツの秋」                       「勉強の秋」「本気の秋」「成熟の秋」               夏での努力を「成熟」させる秋

たとえ始めるのが遅くても,始めないよりは断然いい…

秋季講座開講

新入塾生募集中!

詳しい日程は今後のブログに載せていきます。

2025秋季講座➀

 

【高等部 富士宮駅南校】調べる姿勢

新しい知識を得るために何かを調べるときに,どのようにしているでしょうか。本やネット・AI等様々なツールがありますが,これらを使っていく上で重要なことは,情報源を2つ以上持つということです。本や教科書では,出版するまでに複数の人間のチェックが入るため,間違った情報が掲載されてしまうということは少ないですが,それでも誤植や間違いといったことは多々あります。また,SNSのように,文章を発信するまでに関わる人数が少なければ少ないほど,情報が間違っている確率は上がります。

自分がある程度知っている情報であれば真偽を判断することはできますが,全く知らない知識を得るときには真偽の判断をつけることができません。なので,情報源を2つ以上持つことが重要になります。ネット上で何かを調べるときには,必ず2つ以上のサイトを確認したり,専門家が書いている記事を探したりしましょう。例えば,私が何か化学的なことを調べたいと思ったときは2つ以上のサイトを見ることがもちろんですが,そのうち1つは必ず大学の教授等が書いているサイトを見るようにしています。

このように,何か新しいことを知るときには,1つの情報だけで判断しないことが重要です。

新入塾生募集中

9月入塾➁
新入塾❶

【高等部 富士宮駅南校】模試・模試・模試…

こんにちは、文理学院富士宮駅南校高等部です。

高校3年生の皆さん

大学入試共通テストまであと132日となりました。

2学期が始まりました。この時期の高校3年生のイベントと言えば…

模試・模試・模試…

1学期は月に1回ペースで模試がありましたが、ここからの9月10月は毎週模試があるなんてことも…そんな中重要なことは「ゴールを見据える」ことです。短いスパンで模試があることで、模試の見直しをしていたら次の模試がなんてこともあります。自分の勉強が思うように進まなくなってしまうことがあるかもしれません。だからこそ、「ゴールを見据える」ことに重点を置きましょう。共通テストのどの教科で点数を取るのか、2次試験が重要なのか。それによって時間をかけるべきところは変わってきます。

共通テストが重要であれば、共通テスト模試の結果や見直しに重点を置いていきましょう。2次試験が重要であれば、大学ごとの過去問をやることに重点を置きましょう。入試までの期間を逆算してしっかりと軸をブラさないようにしていくことが重要です。

新入塾生募集中

2025秋季講座➀
9月入塾➁

 

【高等部 富士宮駅南校】なんだか秋の陽気…

こんにちは,文理学院富士宮駅南校高等部です。

台風が近づいているせいなのか何なのか,何だがとても涼しく過ごしやすい陽気になっている富士宮市…(あいにくの雨ですが…)確実に秋に近づいているのかという思いにもなる今日この頃です。

そんなこんなでもう9月…

高校3年生のみなさん

大学入試共通テストまであと134日です。

もうすぐじゃんと感じるか,まだあるじゃんと感じるかは人それぞれだと思いますが,134日という日数はだれしも同じ。この期間で合格を勝ち取れるか否かは,ここからの勉強の仕方次第と言えるでしょう。そのためにも,学習計画を立てることがとても重要です。

高校1年2年生のみなさん

準備は早いに越したことはありません。

新入塾生募集中

9月入塾➁
2025秋季講座➀

【高等部 富士宮駅南校】8月が終わりに…

こんにちは、文理学院富士宮駅南校高等部です。

8月が終わろうとしています…(今年度も5か月が過ぎました…)

高校3年生の皆さん

共通テストまであと139日となりました。

ここからはいかに計画通りに勉強をしていくのかが重要となります。志望校の科目や配点を加味した勉強計画をしっかりと立てましょう。(点数を取らなければならない科目でしっかりと点数をとれるように作戦を練るのです…)

8月が終わり…秋に向かっていきます…(まだまだ暑いですが…)

「勉強の秋」「本気の秋」「成熟の秋」

秋は夏での頑張りを「成熟」させるとき…ここでの頑張りが次への飛躍につながります…

新入塾生募集中

2025秋季講座➀