高等部 富士宮駅南校」カテゴリーアーカイブ

11/9(日)富士宮市 雨 寒い…

みなさん。こんにちは。数学担当の「なら」です。

本日の富士宮市は「雨」です!

とても、寒いです。夏も長袖のわたしには寒すぎます…

秋はどこへいってしまったの?!

という感じでもはや「冬」!

そろそろ、コートを出さなくては。

 

 

本日、11/9(日)は中学生は、テスト前!

中学生がたくさん、「勉強」をしに、文理へ来ています!

中3生の多くも「毎日」勉強をしに来ています。

高校生も負けるな!テストは近いぞ!

 

テスト日程が出たら教えてね!対策授業を組みます!

 

11/7㊎ 勉強の秋

みなさん、こんにちは。数学担当の「なら」です。

高校2年生は、12月の上旬に、「修学旅行」!

私は「沖縄」へ行った記憶が…うっすらとあります。

あれから、10年以上の月日が経過してしまいましたね。

沖縄・札幌・大阪…さまざまな修学旅行先

ぜひ、思いっきり楽しめ!

 

 

その前に…

期末テスト… ともに頑張ろう。

乗り越えていくぞ!

 

〇info

2学期中間テスト

<高2>

数学①(文系) 学年位  数学②(文系)学年

 

2026

大学入試共通テストまであと

74

<冬期講習も受付中!>

<各校舎の冬期講習スケジュールはこちらから!>

<お問い合わせ/お申し込みはこちらより>

11/5㊌大学入試共通テストまで

みなさん、こんにちは。

数学担当の「なら」です。

だんだんと「冬」が近づいてきましたね。朝晩は冷え込みますね。

体調を崩す生徒も、小・中・高を通して多くなっていると感じます。

(体調が悪いときは、無理をせずに…)

 

さて、話は、変わりますが・・・・

本日、11/5㊌は

富士宮西高校で「球技大会」が行われています。

 

「疲れたであろう…授業には来てくれるのか…」と思いながら授業準備を進めています。

 

 

2026

大学入試共通テストまであと

76

<冬期講習 受付中>

お問い合わせは、下記のリンクから!

駅南のまわり賑わう。

みなさん、こんにちは。数学担当の「なら」です。

本日11/3㊊文化の日ですね。

駅南校舎のまわりは「お祭り」で大いに賑わってます!

山車が校舎の前を通るときは、楽しい気分にさせてもらってます。

 

2025-2026冬期講習時間割!

MU高2025-6冬期講習時間割

お申込み/問い合わせは下記のリンクから!

「秋季」高2 共通テストチャレンジ!

みなさん こんにちは。数学担当の「なら」です。

秋の講座第2弾

「共通テストチャレンジ!」

今の実力を知り、今後に活かそう!

<日程>

11/9(日)

数学ⅠA →「18:00-19:10」(70分)

英語(R)→「19:20-20:40」(80分)

英語(L) →「20:50-21:20」(30分)

自己採点 →「21:20-21:40」

お申し込みは、校舎/お問い合わせフォームより!

 

11月スケジュール

みなさん。こんにちは。数学担当の「なら」です。

急に最近寒くなってきましたね。

体調をす生徒が多くみられます…

ここから、受験が本格的に始動しますね。体調には気を付けていきましょう!

【11月スケジュール】

11月

 

 

<追伸>

冬期講習の予定表と講座登録用紙の配布をいたしました!

まだもらっていない!って人は、担当講師に申し出てください!

 

 

 

【高等部 富士宮駅南校】なんだか冬の陽気…

こんにちは、文理学院富士宮駅南校高等部です。

気づいたら富士山に雪が降っていました。季節は着実に冬へと進んでいっています。最近一気に気温が下がってきました。体温調節は人間の活動の中でも多くのエネルギーを消費しますので、体温調節にエネルギーを持っていかれるこの時期は、体調不良になりやすい季節ともいえます。服装で体温管理ができるようにしておきましょう。

秋季講習生募集中

季節は冬のようですが…秋季講習は終わりません!

高校2年生対象の共通テストチャレンジ、高校1年生2年生対象の期末テスト対策と続いていきます。