Be-Wing」カテゴリーアーカイブ

Be-Wingに関する情報

嬉しい報告

こんにちは!

Be-Wing安西・長田校の奥塩です!

本日高2の生徒の一人が実力テスト数学の結果を持ってきてくれました。

なんとクラス1位!!!

全国を狙えるような強豪の部活動に所属しながらも勉強も非常によく頑張った成果が出て、私もとてもうれしい気持ちになりました!

次は期末テスト!次も1位を取ろう!という話をして本日も勉強を進めていっておりました。

静岡市のエリアでは来週からテストが始まる高校もあるのでしっかりと準備していきましょう!

 

最後にお知らせです。

Be-Wingでは無料の体験も随時受け付けておりますので、ご興味のある方は是非校舎にご連絡ください!実際にどんな感じなのかを知るためには、是非一度体験をしていただければと思います!

好きな科目・単元・レベルを選んで受講していただくことが可能です!

連絡先

安西校:054-204-1555

長田校:054-269-6655

夢かなって

こんにちは。Be-Wing広見・田子浦の岡本です。

本日、娘の授業参観に行ってきました。算数の授業で、一人1台持っているノートPCを使った大きな数の授業でした。自分たちの時代にはなかった授業の在り方であり、こちらも勉強になりました。娘を含めたクラスの全員が積極的に参加できている素敵な授業でした。
授業が終わり帰ろうとしていたその時、声をかけられました。そこには文理学院に小・中・高と通っていた元塾生がいました。なんと、今年から小学校教員となり、隣のクラスの担任をしているとのことでした。高校合格に向けて勉強を頑張っていた中学生の時、高校生になっても継続して頑張り続けていたこと、教員志望であり、夢をかなえる第1歩として、大学合格の報告に来た時の笑顔、今でも覚えています。自分が関わった生徒が夢をかなえる姿は何度見ても感慨深く、この仕事をしていてよかったと思えた時間でした。

最後にお知らせです。
Be-Wingでは無料の体験も随時受け付けております。ご興味のある方は是非校舎にご連絡ください!実際にどんな感じなのかを知るためには、是非一度体験をしていただければと思います!

好きな科目・単元・レベルを選んで受講していただくことが可能です!

連絡先
広見校:0545-22-5055
田子浦校:0545-64-4833

♪ 日曜日のBe-Wing 塩山校(🌵)

♪ いよいよもって💦ジメジメ💦、ヤな季節になってきました。担当は湿度を嫌う🐌カタツムリ🐌とは真逆の生き物です。たぶん、先祖は🌵サボテン🌵だったんだろうとカラッとしてて欲しいの。Be-Wing 塩山校所属の高校生のみなさん、蒸し暑いなか、学園祭の準備の追い込み、いかがっしょ?今週、本番ですからねぇ、忙しさが極まってると思いますが、ふんばっていきましょうねぇ。ほんのちょっとの時間を見つけて(どちらかって言えば、自分で作るんだ、時間は)、スキマ・スキマで勉強もしてかなきゃですぞ。

♪ 高校生向け映像授業を展開しています、Be-Wing 塩山校では、今年も期講習募集の時期を迎えております。今年はBe-Wing(映像授業)を無料で受講していただくことが可能です(※ 視聴数に上限はあります)ので、後期に向けて、4月からの復習をするも良し、これからの予習をするも良し、9月の第2回定期試験に備えるも良し、忙しい高校生の夏期休業を効率重視Be-Wing(映像授業)でアナタの特別な夏休みにしませんか?ご案内差し上げますので、お気軽にお電話を。0553-32-5034(木・土曜に担当います)

【双葉校Be-Wing】準備準備…

お世話になっております,双葉校舎Be-Wing担当 堀内です。

目下学園祭シーズンということで,ダンスをしたり,劇をやったり,掲示物を作ったり…などなど,作業が本格化している時期かと思います。生徒から話を聞いていると,「まだあまり決まっていない」であるとか「準備は始まっているけれど,まだそんなに準備をしようという空気じゃない」とか,「劇でメインキャストになりそうだけど,どうしよう」とか,色々と懸念のほうが多いようですがそれも含めて学園祭の準備という感覚があります。

全体で学園祭の準備をする機会というのも,今後を見据えたらもう無い可能性すらありますので,是非全力で準備を楽しみつつ,本番をきっちり迎えてほしいなと思います。

特に高3生は,ここが終わるといよいよ受験ということになりますので,今の段階でも勿論やることはやって過ごしてもらうのですが,学園祭というイベント,良い形で締めくくってくれたらと思います。良き祭りになりますよう!

お祭でも・・・

こんにちは。Be-Wing広見・田子浦の岡本です。

本日は富士市吉原で祇園祭という大きなお祭りがあります。先日、みんな行くのだろうと思い「だれといくの?」「屋台で何が好き?」なんて聞いていた所、ある高校3年生に「模試も近いのに行くわけないじゃないですか。」と一蹴されました。場所が少し離れているのでそういった要素もあるとは思いますが、大学合格にかける熱意を感じました。1・2年生は行かれる方が多いようですが、「期末テストも近いから夜(昼)は勉強する。」と口々に言っており、お祭りを楽しみながらも勉強は忘れない意識の高さと、学習習慣がついていることの強みを感じました。自分が学生の頃は、ここぞとばかりに1日中お祭りを堪能し、ともすれば、お祭りが終わった後もその余韻なのかはわかりませんが勉強はしなかったので、彼らの行動・言動を過去の自分に見せたいくらいでした。
(なんだかこのところお祭りの話題が多い気が…まぁいいか)

最後にお知らせです。
Be-Wingでは無料の体験も随時受け付けております。ご興味のある方は是非校舎にご連絡ください!実際にどんな感じなのかを知るためには、是非一度体験をしていただければと思います!

好きな科目・単元・レベルを選んで受講していただくことが可能です!

連絡先
広見校:0545-22-5055
田子浦校:0545-64-4833

♪ 金曜日の都留本部校・高等部(🔪)

♪ 都留本部校・高等部所属の高校生のみなさん、水面下での学園祭準備、おつかれさまです。来週からは学園祭準備が本格化して、てんやわんやになりますんで、今週末には課題とか予習とか、しっかりカタをつけておくんですぞ。せっかくの学園祭なんで、こちらも楽しく勉強もしっかり。スキマ・スキマで使えるBe-Wingはかなり効果的ですぜ。

♪ 高校生向け映像授業を展開しています、Be-Wing 都留本部校では、第2回定期試験に向けて、決意を新たに🔥燃える🔥高校生のみなさんをびっしびし応援していきます。まずはBe-Wing(映像授業)の無料体験からいかがでしょうか?学祭準備の忙しい今こそ、効率重視Be-Wing(映像授業)がアナタには、アナタにはあるじゃないの。文理学院・都留本部校で一緒に勉強してみませんか?ご案内差し上げますので、お気軽にお電話を。0554-43-1403(月・水曜に担当います)

【高等部Be-Wing月見校】金曜日の月見校Be−Wing風景

今日のBe−Wing一番乗りは静岡市立高校1年のSさん。今日は部活がオフのため早く来ることができました。今日は受動態を受講中です。

そして二番乗りは

静岡学園高1年のSさん。来週火曜日から定期試験のため、今日は夕方5時〜夜10時過ぎまでテスト勉強を進めていました。

さらに三番乗りは

清水桜ヶ丘高3年のFさん。受験勉強の一環として英文法の復習を4月から進めています。今日は比較の単元を受講しています。

そして夜8時過ぎの風景

高1〜高3の全学年の高校生が勉強しています。

最後に今日のラストは夜9時過ぎにやって来た清水東高1年のK君。サッカー部に所属しているため遅い時間になってしまいますが、頑張って来てくれます。

 

うちわ

こんにちは。Be-Wing広見・田子浦の岡本です。

先日、富士東高校・吉原高校の学園祭にお邪魔しました。とブログに書いたのですが、その時「うちわ」を購入しました。書道部の生徒がおり、うちわに文字を書いて販売しているとの事なので学園祭前に予約をしていました。当日は大盛況であり、受け取ることもままならなかったため昨日校舎に届けてくれました。(もちろんBe-Wing受講もしましたよ。)「全員合格」の文字が書いてあるうちわが文理学院広見・田子浦校舎に貼ってあります。校舎に来たら、ぜひその達筆を見てください。
私もうちわの文字通り、「全員合格」に向けて全力でサポートしていきます。

最後にお知らせです。
Be-Wingでは無料の体験も随時受け付けております。ご興味のある方は是非校舎にご連絡ください!実際にどんな感じなのかを知るためには、是非一度体験をしていただければと思います!

好きな科目・単元・レベルを選んで受講していただくことが可能です!

連絡先
広見校:0545-22-5055
田子浦校:0545-64-4833

【双葉校Be-Wing】定着!

お世話になっております,双葉校舎Be-Wing担当 堀内です。

定期試験から10日ほど経過しまして,各所結果が出そろった頃…改めまして今年度一発目の試験,大変お疲れ様でした。

重ね重ねではありますが,大事なのはここからとなります。学んだ内容を定着し続けるためには,やはり繰り返し確認が必要ということですね。学園祭期間中でこれまた何かと忙しい期間ではありますが,定着のためやれることを日々継続してやっていきましょう。

テストの結果といえばですが,高校の試験というと例えば数学は2回のテストに分かれていることがほとんどです。その中で,数学両方のテストで満点を取ってくれた生徒がいました!これは相当にすごいことで,非常に幸先のよいスタートを切ってくれたことを大変うれしく思います。なお,その他の科目もしっかりまとめていたので,定期試験に向けてよい取り組みをしていたことが見て取れました。

勿論それ以外の生徒の皆さんも非常に頑張っており,忙しい中でもしっかりと平均点以上を獲得したり,その状態を保ちながら際立ってできる科目を用意したりなど,非常によくやっていたと思います。一番を取った科目報告もいくつかもらっていまして,生徒の皆さんの成長を強く感じるところです。

次回のテストというとしばらく空く…と思いきや,比較的近場に模試が待ち構えております。模試ではそれまでに学んだ内容の定着度が試されるため,先に述べた「定着」がより一層大事になってきます。

定期試験でしっかりと準備をして,それを活かして模試でも点が取れる,そんな流れが作れると非常に良い勉強ペースだと感じます。大変なところもありますが,随時サポートしていきますので,引き続きよろしくお願いいたします!

♪ 水曜日のBe-Wing 塩山校(☔)

♪ いよいよもって💦ジメジメ💦、ヤな季節になってきました。毎年言ってますが、いくら🌞暑く🌞てもいいからカラッとしててちょうだい。Be-Wing 塩山校所属の高校生のみなさん、蒸し暑いなか、学園祭の準備の追い込み、いかがっしょ?朝練で始発に乗らなきゃとか、切り絵の紙もっと細かく切らなきゃだとか、制服に絵の具が飛び散っただの、いろいろお聞きしますが、ふんばっていきましょうねぇ。そのスキマ・スキマで勉強もしてかなきゃなんでね。の教室は、みなさんのライバル校舎(勝手な)である都留本部校Be-Wing部屋です。こういうところでみなさんのライバル(勝手に)は、勉強してるんですな。塩山軍団負けてられませんね。

♪ 高校生向け映像授業を展開しています、Be-Wing 塩山校では、第2回定期試験に向けて、決意を新たに🔥燃える🔥高校生のみなさんをびっしびし応援していきます。まずはBe-Wing(映像授業)の無料体験からいかがでしょうか?学祭準備の忙しい今こそ、効率重視Be-Wing(映像授業)がアナタにはあるじゃないの。文理学院・塩山校で勉強してみませんか?ご案内差し上げますので、お気軽にお電話を。0553-32-5034(木・土曜に担当います)