投稿者「中原校」のアーカイブ

【中原校】掲示を変えました!!

こんにちは、中原校の波多江です

9月になって新しく掲示を変えました!!

こちらです!!

前よりもスッキリしましたね!!

「文理に来なきゃ始まらない。」

誰もがそう思って通っていただける中原校にしたいです。

それにはもっと多くの仲間が必要なんです。

というわけで…

9月入塾生募集中!!

今月は「無料体験授業」もあります!

 

 

「文理の授業」を未体験の方には、こちらがお勧めです。
※概要は上のバナーをクリック!
その他詳細は校舎までお気軽にどうぞ!

お問い合わせは
☎054-204-6755

【中原校】Look!

Sunday, August 31th  sunny🥵

こんにちは,中原校あらせです。

昨日と今日、学調特訓で中3生が来てくれています!
※自教室での学調対策や、テスト対策は授業料に含まれています。追加費用はかかりません。

暑いのにほんとにえらい!
見てください、うちの自慢の生徒さんです!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

サッカーで途中から合流のKくん、Nくんはじめ、
今日も5時間→残って自習コースのみんな、ほんとうにお疲れ様!!
明日もがんばろう!

9月入塾受付中!!

夏期講習に参加できなかった方も入塾大歓迎です!!

 

 

 

 

 

お問い合わせは
☎054-204-6755

【中原校】What’s your purpose?

Tuesday, August 26th    sunny 🥵

こんにちは,中原校あらせです。

大里中・安倍川中のみんなは8/28(木)がテストということで,今日も真剣にテスト対策授業に取り組んでくれました。
残って勉強するメンバーもたくさん!

「テストのために勉強する」はよくないと言いますが,
きっかけは人それぞれだと思います。

要は真剣に努力できるか!

1日さぼっちゃったからって「もうだめだ~」とあきらめずに,
またそこから取り組みましょう!
(さぼらないのが一番いいけど!!!)

みんなテストで100パーセント実力発揮できるように,しっかりがんばろう!!

 

9月入塾受付中!!

夏期講習に参加できなかった方も入塾大歓迎です!!

 

 

 

 

 

お問い合わせは
☎054-204-6755

【中原校】今日も来てくれました!!

こんにちは!!中原校の波多江です。

 

 

 

 

 

 

 

写真は大里中1年生のHくんです。今日も来てくれました。夏期講習中、自習室を見るといつも彼の姿がそこに。中1の時の私に見せてあげたいくらい勉強をしていて感心しています。何がすごいって大里中の1年生は夏休み後に定期テストがないんです。テストというモチベーションがないなか習慣として勉強ができる。その積み上げが最高の自分を作るんですよね。彼を見習い私も良習慣を積み上げていこうと思いピックアップ致しました。

中原校では中3生はもちろんのこと、中1生・中2生もドシドシ自習室に来てくれています。

また本日23日の中学3年生の授業をもちまして「夏期講習」全学年終了となりました。燃えるように暑い夏でしたが講習に、参加していただきありがとうございました。この夏期講習で培った知識を今後に活かしていただければと思います。25日(月)から中原校は通常授業に戻ります。

 

9月入塾受付中!!

夏期講習に参加できなかった方も入塾大歓迎!!

 

 

 

 

 

お問い合わせは
☎054-204-6755

【中原校】休校のお知らせ

こんにちは!中原校です。

文理学院中原校は、8月15日(金)~17日(日)の間、休校となります。自習室の開放もございません。授業再開は8月18日(月)となります。

8月18日(月)

中3   14:00~17:35

中1・中2 19:00~21:45

8月19日(火)

小5・小6   13:00~15:10

中1     19:00~21:45

9月入塾、受付中!
特に、今回の夏期講習に
「参加したかったけどどうしても都合が合わなかった」
という方に強くお勧めします。

お問い合わせは
☎054-204-6755

【中原校】学調特訓お疲れさまでした!!

こんにちは

中原校 波多江です。

8月11日(月)~12日(火)学調特訓お疲れさまでした!

合計で20時間の大特訓でしたね。きっと大変だったと思いますが、皆必死に頑張っていましたね。「大変だったけれど行って良かった」「2日間頑張って自信がついた」等、嬉しい感想もたくさんありました。いつもとは違う先生たちと仲間たちから色々な刺激を得たはずです。

学調までやれることはまだ沢山あるので、この二日間の学びを活かして頑張っていきましょう。私たちも全力でサポートしていきます。

 

 

 

 

 

最後のテストで中原校の子たちもたくさん表彰されましたね。石原先生のこの笑顔をご覧ください、これは本当に嬉しい時の笑顔です。

 

 

 

 

 

【中原校】FOR EIKEN EXAMINEE

Thursday,  July 31st  sunny🌞

こんにちは,中原校あらせです。

10/4(土)第二回英検、申込受付中です!
申込締め切りは8/14(木)です!

(第一回の二次試験、全員合格でした!!💮)

今日は中2のMさんから、「4級申し込もうかなぁ」と言ってもらえてうれしかったので告知でした。
英検に限らず、数検・漢検も文理で受けることができます。
検定は小さな到達目標としてぴったりなので、ぜひ毎年受けてほしいです。

タイトルの“EXAMINEE”は「受験者」という意味です。
「~する人」は”~er”って意味じゃないの??と思ったそこのあなた!
大正解です!
teacherは教える人=先生だし、driverは運転する人=運転手さんですよね。
examinerで「受験する人」でよさそうなのに!
実はこの”~ee”は、「する人」と「される人」がいるときに、動詞にくっついて「される人」という意味になることばなんです。
examinerは試験する人=試験官、examineeは試験をされる人=受験者を意味します。
なにかの賞が決まりそうなとき、選ばれる対象の人を〇〇nominee(ノミニー)って言っていたりしますよ!

学習を進めるときに、似ているものをまとめたり、ルールを考えたり。
「これってなんでなんだろう?」といつも小さく疑問を持ち、調べて解決しましょう。
関連付けて「エピソード記憶」に残すと、長く覚えていることができます!

7月も今日で最後!
今日も自習室を使ってくれた生徒さんがたくさんいました。
唐瀬に通う高校生Yさんは物理の課題をみせてくれました。(鉛直投げ上げ問題ちょっと解かせてくれてありがとう!物理おもしろいよね!)
小学生から高校生まで、楽しく通える塾が文理です。

9月からの学習を文理学院中原校で!
お問い合わせは
054-204-6755

 

 

 

【中原校】避難指示の対応について

カムチャツカ半島で起きた地震により、7月30日13時現在、静岡県に津波警報が発令され、中島、大里東地区などに避難指示が出ています。
本日の授業は通常通り行いますが、通塾に関しては安全を優先してください。
通塾困難により欠席される方には、後日欠席分補習をいたしますのでご安心ください。
宜しくお願いいたします。

【中原校】Every day is a brand-new day!

Monday,  June 28   🌞super sunny!

こんにちは,中原校あらせです。

一生懸命授業にとりくんでいる中3生のようすです。


みんな暑い中真剣にがんばってえらい!!

さて、夏休みも2週目。
「目標を立てたのにできてない」「しばらくがんばっていないからもう無理かも」と思うことがあるかもしれません。

あきらめないでください!

毎日が新しい1日!
今日できることを精一杯やって、明日につなげましょう!

あらせも「体重を減らす」目標達成に向けて頑張ります😂😂😂

9月のリスタートに向けて勉強を始めたい方、
文理学院中原校でみんなと励ましあおう!

お問い合わせは
☎054-204-6755

【中原校】元気にやっています!!

7/24(木)

こんにちは、中原校の波多江🌊です。

中原校は、今日も元気に平常運転☻

今日で中3生は夏期講習3日目となりました。暑い中来てくれて、みんな真面目に元気に取り組んでいます。昨日も一昨日もあったわけですが、講習後も「自習室使います!!」と自習に励んでいる子たちが沢山いました。

やはり中原校の子たちは偉い!!もうすっかり受験生の顔になってきていますね。

 

 

 

 

 

 

 

 

写真はみんなが出来ていてご満悦の明石先生です。この通り中原校は明るく楽しく夏期講習をやっていますよ☻

9月のリスタートに向けてちょっとでも不安がある方、
文理学院中原校でいっしょに解決しましょう!!

お問い合わせは
☎054-204-6755