下吉田校」カテゴリーアーカイブ

【下吉田校】本日は中1・中2の『保護者会』です! 11/7(金)

こんにちは!三枝です。

今日は下吉田中が創立記念日で学校がお休みのようですねー。もう校舎は開いているので、早い時間から自習に来ていいですよ!特に中3生はどんどん利用しに来てください!
もちろん、中1・中2も大歓迎なので、定期テストの勉強をしに来てください!

さて、本日の予定ですが、
〇英検(5級)⇒16:30~17:15
〇小6補習  ⇒16:30~17:15 ※10/31(金)分
〇小5(算数)⇒17:20~18:50
〇小6(国語)⇒17:20~18:50
〇中1・中2⇒保護者会 ※詳細は下をご覧ください
となっています。中1・中2はタイトルにあるように『保護者会』を開催いたします。今後の学習に役立つ情報をたくさんご紹介いたします!

中3生へ
校舎には前井先生がいるので、自習室はいつも通りに使えます。どんどん利用しに来てください!

<中1>
〇時間⇒19:00~20:00
〇場所⇒富士吉田市民会館3階 市民ギャラリー
〇持ち物⇒筆記用具
〇内容⇒①学習状況 ②高校入試について ③冬期講習のご案内
※急遽いらっしゃることが難しくなってしまった場合は、下吉田校にご連絡ください。

<中2>
〇時間⇒20:30~21:30
〇場所⇒富士吉田市民会館3階 市民ギャラリー
〇持ち物⇒筆記用具
〇内容⇒①学習状況 ②高校入試について ③冬期講習のご案内
※急遽いらっしゃることが難しくなってしまった場合は、下吉田校にご連絡ください。

 

以下、お知らせと予定表です。

<お知らせ>
〇『冬期講習』の申込受付が始まりました!
お友達やお知り合いの方で塾を探している人がいましたら、ぜひぜひご紹介ください。

〇「定期テスト対策無料体験」実施中です!
1週間(3日間)の定期テスト対策の無料体験の申込受付を実施しています。勉強に悩んでいたり、前回のテスト結果に落ち込んでいたりする人がいれば、ぜひ声をかけてください!

 

<予定表>
「11月の予定表」を配布し始めました!定期テスト対策や模試などで変則的な部分がございますので、ご確認をよろしくお願いします。

↓↓↓↓選択していただくと拡大表示されます。↓↓↓↓

 

 

【下吉田校】目と鼻の先 11/6(木)

こんにちは!三枝です。

中3生のみなさん、



一週間後の今日に本番が本番です!
勉強できる時間は限られています。今日も学校が終わったら、どしどし自習に来てもらって、1点でも多くとれるように最大限の努力をしましょう
そんな悩める受験生に耳寄りなお知らせです。
11/8(土)は夜の授業がないので、梶原先生・山口先生・三枝の全員が質問対応できます!
納得するまで付き合うので、最後の土日を思う存分使いましょう。

さて、本日の授業ですが、
〇小4(国語・算数)⇒17:20~18:50
〇小6(国語)⇒17:20~18:50 ※11/7(金)の補習
〇中2明見・富台中(理社)⇒19:20~22:00
〇中3S(理社+英)⇒19:20~22:00+延長22:40まで
という予定になっています。中1・中2も期末テストが徐々に近づいてきています。学校のワークを持ってくるようにして、今のうちから少しずつ進めておきましょう!
ちなみに、中3生は体験生が来てくれるので、みんなで温かく迎えましょう。


以下、お知らせと予定表です。

<お知らせ>
〇中1・中2対象「保護者会」
日時:11/7(金) 中1⇒19:00~20:00、中2⇒20:30~21:30
場所:富士吉田市民会館3階 市民ギャラリー
持ち物:筆記用具
※もし「参加確認書」を未提出でしたら、直近の授業でご提出をお願いいたします。

〇『冬期講習』の申込受付が始まりました!
お友達やお知り合いの方で塾を探している人がいましたら、ぜひぜひご紹介ください。

〇「定期テスト対策無料体験」実施中です!
1週間(3日間)の定期テスト対策の無料体験の申込受付を実施しています。勉強に悩んでいたり、前回のテスト結果に落ち込んでいたりする人がいれば、ぜひ声をかけてください!

 

<予定表>
「11月の予定表」を配布し始めました!定期テスト対策や模試などで変則的な部分がございますので、ご確認をよろしくお願いします。

↓↓↓↓選択していただくと拡大表示されます。↓↓↓↓

 

 

【下吉田校】調子に乗る 11/5(水)

こんにちは!三枝です。

今日は昨日とは打って変わってどんよりとした天気ですねー。昨日が気持ちの良いくらいの晴天だったので、ちょっと気分が上がらないです。
が、第2回教達検まであと8日なので、そうはいっていられません!どんな日でも、どんな気分でもやってこそ初めて”習慣”と呼べるものなので、みんなも頑張りましょう。

さて、そんな本日の授業はというと
〇中1(理社)⇒19:20~22:00
〇中2H(理社)⇒19:20~22:00
〇中3H(理社+英)⇒19:20~22:00+延長22:40まで
という予定になっています。
中1&中2学校のワークを進められる時間もあるかもしれないので、どんどん持ってくるようにしてください!

話は変わりますが、昨日から『トイレの消臭作戦』を実行しています。建物自体が古いのもあって排水溝から言葉ではなかなか形容しがたい”香り”がしています。下吉田校のお掃除番長としては、黙ってみていることはできません!
ということで、近くの薬局へ。
何が効くのかはわからないので、とりあえずコレを買ってみました。

いわゆる「塩素系」のやつですね。 ※何がどう効くかはよくわかっていません。
とりあえず、表示に従って排水溝に流し込んでみました!

~30分後~

なんとなくですが、ニオイがなくなったような気がします!ただ、塩素のニオイで鼻があまり利かない状態なので、効いたかどうかはみなさんで確かめてみてください。

ただ、塩素系の力で調子に乗って、いろいろなタオルやコップなどを漂白しまくっていたら手が滑って荒井先生のコップの取っ手を割ってしまいました…。調子に乗るのはよくないですね。

 

以下、お知らせと予定表です。

<お知らせ>
〇中1・中2対象「保護者会」
日時:11/7(金) 中1⇒19:00~20:00、中2⇒20:30~21:30
場所:富士吉田市民会館3階 市民ギャラリー
持ち物:筆記用具
※もし「参加確認書」を未提出でしたら、直近の授業でご提出をお願いいたします。

〇『冬期講習』の申込受付が始まりました!
お友達やお知り合いの方で塾を探している人がいましたら、ぜひぜひご紹介ください。

〇「定期テスト対策無料体験」実施中です!
1週間(3日間)の定期テスト対策の無料体験の申込受付を実施しています。勉強に悩んでいたり、前回のテスト結果に落ち込んでいたりする人がいれば、ぜひ声をかけてください!

 

<予定表>
「11月の予定表」を配布し始めました!定期テスト対策や模試などで変則的な部分がございますので、ご確認をよろしくお願いします。

↓↓↓↓選択していただくと拡大表示されます。↓↓↓↓

 

 

【下吉田校】窓掲示刷新! 11/4(火)

こんにちは!三枝です。

今日もいい天気ですねー。日陰はひんやりしていますが日向は暖かいので日向ぼっこには最適ですね。
でも日向ぼっこの「ぼっこ」って何なんでしょう?いつものごとく気になったので調べてみました。
どうやら「暖まる」という意味の「ぼこり」という古語(昔の言葉)が
【日向ぼこり⇒日向ぼこ⇒日向ぼっこ】
というように変化したそうです。「ほかほか」や「ぽかぽか」、「ほっこり」なんかも同じ語源だそうで、言われてみれば、似たような形をしていますね。こういう語源のようなものを知ると、ちょびっとだけ賢くなった気がします!

さて、本日の授業ですが
〇英検(5級)⇒16:30~17:15
〇小5(国語)⇒17:20~18:50
〇小6補習  ⇒16:30~17:15 ※10/31(金)分
〇小6(算数)⇒17:20~18:50
〇中2S(国数英)⇒19:20~22:00
〇中3S(国数英+社)⇒19:20~22:00+延長22:40まで
という予定になっています。
中3生は第2回教達検まであと9日です!最後まできっちりと取り組みましょう。
中1・2生は期末テストまで約3週間です。そろそろ5教科のワークに手をつけ始めましょう。期末は科目数が多いので、取り組み開始のタイミングが非常に大切です!

話は変わりまして、みなさん、窓の掲示が変わっているのにお気づきでしょうか?
先日の下吉田中学校の定期テストの結果がだいたい判明したので、差し替えました!
なかなか高得点が並んでいて壮観ですねー。
そして何より左側の「1位」がとにかく目立ちます!努力の賜物の結果なので、自信を持って次も臨みましょう!本当によくがんばりました。

以下、お知らせと予定表です。

<お知らせ>
〇中1・中2対象「保護者会」
日時:11/7(金) 中1⇒19:00~20:00、中2⇒20:30~21:30
場所:富士吉田市民会館3階 市民ギャラリー
持ち物:筆記用具
※もし「参加確認書」を未提出でしたら、直近の授業でご提出をお願いいたします。

〇『冬期講習』の申込受付が始まりました!
お友達やお知り合いの方で塾を探している人がいましたら、ぜひぜひご紹介ください。

〇「定期テスト対策無料体験」実施中です!
1週間(3日間)の定期テスト対策の無料体験の申込受付を実施しています。勉強に悩んでいたり、前回のテスト結果に落ち込んでいたりする人がいれば、ぜひ声をかけてください!

 

<予定表>
「11月の予定表」を配布し始めました!定期テスト対策や模試などで変則的な部分がございますので、ご確認をよろしくお願いします。

↓↓↓↓選択していただくと拡大表示されます。↓↓↓↓

 

【下吉田校】おつかれさまでした! 11/3(月)

ふたたび、こんにちは!三枝です。

清掃活動お疲れさまでした!参加して下さったみなさん、本当にありがとうございます。
今日の夜も授業があるので、家でしっかりと休んでから来てください。

今日の予定です。
〇中1(国数英)⇒19:20~22:00
〇中2H
(国数英)⇒19:20~22:00
〇中3H(国数英+社)⇒19:20~22:00+延長22:40まで

ではでは、みんなのがんばりをご紹介します!
まずは出発前。荒井先生の説明をしっかり聞いていて偉いですねー。

いざ出発!

<三枝チーム(1年生)の様子>
みんなで階段を一生懸命掃除しました。
いろいろな言語で感謝&労いの言葉をもらえてみんなうれしそうでした!

<3年生チームの様子>
細かい所にも気を配るところがさすが3年生ですね!
でも階段と落ち葉ばかりを見ていた僕たちからすると、ロケーションが良すぎてうらやましい!
下の写真なんて、「まさに富士吉田」って感じですよね。

そして、せっかく登ってきたので五重塔の前で記念撮影しました!
みんな良い表情で、充実した時間を過ごせたのが伝わりますねー。

最後はやっぱり下吉田校の前で記念撮影です。参加してくれてありがとうございました!そして、本当にお疲れさまでした。次回の清掃活動もよろしくお願いします!

【下吉田校】SDGs 秋の清掃活動 11/3(月)

こんにちは!三枝です。

11/3(月)『文化の日』の本日は「SDGs 秋の清掃活動」の日でもあります!
申込用紙にもありますが、念のため集合時間・場所・持ち物をご連絡します。

〇集合時間⇒14:00(16:00終了予定)
〇集合場所⇒下吉田校
〇持ち物⇒軍手
※歩いての移動になるので、動きやすい服装・歩きやすい靴でお越しください。

申込をまだしてないけど行きたい!という人もどんどん来てください!

それでは、お待ちしています!
※続報、本日の予定はのちほどブログにあげます。

【下吉田校】本日はお休みです! 11/2(日)

こんにちは!三枝です。

本日は日曜日のため、授業はありません。自習室も利用できないのでご注意ください。

明日(11/3)、「文化の日」は、いつも通りに授業があるのでお待ちしています。
また、「SDGs清掃活動」に参加して下さる人は、14:00に下吉田校に集合でお願いします!

以下、お知らせと今後の予定です。

<予定表>
「11月の予定表」を配布し始めました!定期テスト対策や模試などで変則的な部分がございますので、ご確認をよろしくお願いします。

↓↓↓↓選択していただくと拡大表示されます。↓↓↓↓

 

【下吉田校】秋の空 11/1(土)

こんにちは!三枝です。

ここ最近、天気が安定しませんねー。おかげで洗車がなかなかできない!
晴れ→曇り→雨の繰り返しで、
昨日も久しぶりに結構な量の雨が降ってました。「秋の空は変わりやすい」という言葉を実感しています。やはり昔の人の考え出した言葉は生活に密着していたり、核心を突いているものが多いですね。そういう言葉を知るのも国語の楽しみかもなーとなんとなく思いました。

さて、本日の授業ですが、
〇中3土曜特別講座⇒13:00~16:00
〇中3H&S通常⇒16:10~18:50
〇中2S(国数英)⇒19:20~22:00
という予定になっています。中3生は第2回教達検までに土日は今日を入れてあと2回です。まとまって勉強をできる数少ないチャンスなので、それをしっかりと活かしていきましょう!

 

以下、お知らせと今後の予定です。

<予定表>
「11月の予定表」を配布し始めました!定期テスト対策や模試などで変則的な部分がございますので、ご確認をよろしくお願いします。

↓↓↓↓選択していただくと拡大表示されます。↓↓↓↓

【下吉田校】徳を積む 10/31(金)

こんにちは!三枝です。

10月も今日でおしまいですねー。明日からは11月ということは、第2回教達検&期末テストがいよいよ現実味を帯びてきました。すでに自習をする中1や中2の子も見受けられて、非常に心強く感じます。せっかくなら”みんなで”いい点を取りにいきましょう!
中3もまだ13日もあるので、計画的に勉強を進めるようにしましょう!

さて、そんな本日の授業ですが、
〇英検(5級)⇒16:30~17:15
〇小5(算数)⇒17:20~18:50
〇小6(国語)⇒17:20~18:50
〇中1(国数英)⇒19:20~22:00
〇中2H(国数英)⇒19:20~22:00
となっています。お休みをする際は、補習日をお伝えいたしますので校舎LINEかお電話にてご連絡ください。

話は変わりまして、11月3日(月)・文化の日「秋の清掃活動」があります!中1生を中心にたくさんの参加者が参加用紙を持ってきてくれていますが、まだまだ募集中です。
あの大谷翔平選手は練習中にグラウンドに落ちているゴミを拾うそうですよー。きっとそういう姿勢が最後の最後で運を引き寄せているのだと思います。
自分自身の力だけではどうしようもない時、そんな時のために”徳を積んで”おきましょう!

 

以下、お知らせと今後の予定です。

<予定表>
「11月の予定表」を配布し始めました!定期テスト対策や模試などで変則的な部分がございますので、ご確認をよろしくお願いします。

↓↓↓↓選択していただくと拡大表示されます。↓↓↓↓

【下吉田校】気になる病 10/30(木)

こんにちは!三枝です。

今日も日差しが気持ちよく、絶好の洗濯日和ですねー。ただ、そんな穏やかな気候とは裏腹に、「クマが人里に降りてきて人を襲うという穏やかではないニュースも…。そんなニュースを聞いてふと「クマってほとんど見かけないけど、どこにいるのだろう?」と変なところが気になり、せっかくなので生息域を調べてみたら衝撃の事実が!

「千葉県」って本州で唯一野生のクマがいないらしいですよ!
どうやら千葉県は山から山林が続いているところがあまりないため、クマが移動してきにくい+主食も少ないからなんだそうです。
他にも九州地方香川愛媛なんかもいないらしいです。

ずっと山梨に住んでいるためか、クマは日本中にあたり前にいるのだと思っていたのですが、どうやらそうではないらしいですね。
調べものは、ときどき自分の常識を覆してくるのでやっぱり面白いですねー。勉強も気になったら調べたり、質問したりすると新しい発見があって面白く感じるかもしれません。いまやネットが発達していて、いつでもどこでも調べものはできる環境にあるので、ぜひ疑問を調べてみましょう。

前置きが長くなりましたが本日は
〇小4(あすがく)⇒17:20~18:50
〇小6(国語)⇒17:20~18:50
〇中1補習(あすがく+理)⇒19:20~22:00 ※10/29(水)分
〇中2明見・富台中(あすがく+社)⇒19:20~22:00
〇中3S(理社+英)⇒19:20~22:00+延長22:40まで
という予定になっています。昨日お休みをした中学生は本日の授業に参加するようにしてください!

今日は都留校舎にて研修があるので、またのちほど。

 

以下、お知らせと今後の予定です。

<予定表>
「11月の予定表」を配布し始めました!定期テスト対策や模試などで変則的な部分がございますので、ご確認をよろしくお願いします。

↓↓↓↓選択していただくと拡大表示されます。↓↓↓↓