こんにちは、
暑い日が続きますが、皆さんいかがでしょうか?
部活動などで体調を崩してしまい、
夏期講習を欠席する生徒もいますので、
体調管理に十分注意して下さい!!
夏休みに入って生活リズムが崩れていませんか?
寝不足も熱中症になりやすいですよ!!
オープンキャンパスでも欠席される生徒もいます。
しっかり見学してきて大学生活をイメージして来て下さい!
欠席した分はしっかり補習しますので安心して下さい!
前半の残り半分も頑張っていきましょう!!
こんにちは、
暑い日が続きますが、皆さんいかがでしょうか?
部活動などで体調を崩してしまい、
夏期講習を欠席する生徒もいますので、
体調管理に十分注意して下さい!!
夏休みに入って生活リズムが崩れていませんか?
寝不足も熱中症になりやすいですよ!!
オープンキャンパスでも欠席される生徒もいます。
しっかり見学してきて大学生活をイメージして来て下さい!
欠席した分はしっかり補習しますので安心して下さい!
前半の残り半分も頑張っていきましょう!!
こんにちは、
1・2年生の夏期講習初日が終わりました!!
大会が近くて、忙しい部活の生徒も今いましたが、
参加してくれました!
復習授業を行い正直な感想は、
やっぱり忘れていることが多いですねぇ~
改めて、復習は大切であると思いました。
受験で確実に必要な内容になっているので、
しっかり復習していきましょう!!
そして、
やっぱり3年生は自習室をちゃんと活用してくれています!
素晴らしいです!!
是非、
高1高2生の皆さんは
先輩が勉強している姿を
お手本にして欲しいですね!!
明日もお待ちしております!!
まだまだ夏期講習を
募集しております!!
ご連絡もお待ちしております!!
長泉なめり校 ☎055-960-6778
つい最近、高田さんと一緒にチラシを新聞社に運びにいった勝又です。
先日は、高等部の皆さんに、小中学部の皆へのメッセージを書いてもらったお礼がしたくて、(あとお届け物があって)なめり校に来ました。
みんな、ほんとうにありがとう!
1人の高校生とは、お迎えを待っている間に
視点の話をしましたね。(視点については前に長泉校舎のブログで書いたことがあったような・・・)
気持ちが沈んでいるときって、視野が狭くなっていることがよくあります。
そればっかりに注目してしまい、それだけしか考えられなくなるからです。
だから、そんなときには視野を広く持てば良いよねって感じの話でした。
ここでは抽象的な話しかできませんが、具体的な方法をその高校生と2人で一緒に考えました。
そんな話をしていたら、その高校生がその話を中学生の時に習った理科と紐づけて考えてくれました。
「高倍率のレンズほど視野が狭くなって暗くなるじゃん!」
われわれの心的状態と中学で習った理科、話は全然ちがうように見えますが、
どこかでつながっているのかもしれないと感じた1日でした。
【K】
こんにちは、
校舎の「CLOSE」の連絡です。
7月4日(金)~7月7日(月)は
校舎CLOSEになります。
お間違えの無いようにお願い致します。
次の長泉なめり校の開校日時は、
7月8日(火)
17:00~23:00
とさせて頂きますので、宜しくお願い致します。
こんにちは、
1学期の定期テストお疲れ様でした!!
しっかり準備したことを、
発揮することが出来たでしょうか?
来週にはテストが返却されるので、
思い通りの結果が出た人は、
次回もその調子で臨みましょう!
そうでない人は、
一緒に問題点と改善点を検証しましょう!
そこで準備が足りなかった、間に合わなかった人に、
今回は初めて、厳しいことを伝えます。
大学入試は各科目ほぼ全範囲です。
定期テストはテスト範囲がありました。
ですので、
テスト範囲のあるテストの準備が出来なければ、
当然、
全範囲である大学入試の準備も出来ません。
大学入試の準備が出来なければ、
合格出来ません。
逆に、
定期テストは大学入試の準備になります。
しっかり準備をしていきましょう!
そこで文理の私達を頼って下さい!!
1学期に分からなかったところや、やり残したところを、
長期休みの夏休みで行いましょう。
文理の夏期講習でも、
前半で1学期の復習、
後半は2学期の予習の授業を用意しています。
皆さんの参加をお待ちしております!
また、
学校からは夏の課題が出るころです。
文理の自習室を利用し、
夏休み明けのテストに備えましょう!!
こんにちは、
7月2日、天気が心配でしたが、自転車で、
「ちょくぶん」してくれた生徒がいました。
正直、13時から開けている身としては、
早くから来てくれると、本当に嬉しいです!!!
今日の生徒は、
最初はいろいろ勉強に関する愚痴を言いながらも、
14時から21時過ぎまで、
文理でテスト勉強していました。
素晴らしいですね!
頑張ってる姿を見ると、応援したくなり、
私にできることを、可能な限りしたいと思います!!
(若い体力には負けてしまいますが、気持ちは負けません!!)
1学期期末テストもあと1日、
最終日の準備も文理で頑張りましょう!!
こんにちは!
今日から7月のスタートです!!
ただ、1学期期末テストの最中です。
今日も「ちょくぶん」してくれた
生徒が多くいました!
是非、テスト期間中は続けましょう!!
来週は保護者会を開催します。
予定の確認をお願い致します。
保護者もお忙しい中、
お時間を頂き誠にありがとうございます。
当日は宜しくお願い致します。
こんにちは、
明日は、沼津西高の生徒は最終日です!
沼津東・三島北・韮山高校の皆さんは初日になります。
1学期期末テストは、
4日間と午前中で終わりますが長いです。
特に1年生は4日間のテスト期間は人生で、
初めてではないですが??
事前準備が大切な事であるのは言うまでもないですが、
4日間中のモチベーション維持、
気持ちの切り替えも重要です!
また体調管理も大切です!
さあ!
今日も明日も、
テスト期間中は文理が、
13:00~23:00で
開校しています!!(7月3日までです)
(7月4日~7日まではCLOSEです。)
テスト期間は
「ちょくぶんしようぜ!」を、
合言葉に頑張りましょう!!