中原校」カテゴリーアーカイブ

【中原校】休校のお知らせ

こんにちは!中原校です。

文理学院中原校は、8月15日(金)~17日(日)の間、休校となります。自習室の開放もございません。授業再開は8月18日(月)となります。

8月18日(月)

中3   14:00~17:35

中1・中2 19:00~21:45

8月19日(火)

小5・小6   13:00~15:10

中1     19:00~21:45

9月入塾、受付中!
特に、今回の夏期講習に
「参加したかったけどどうしても都合が合わなかった」
という方に強くお勧めします。

お問い合わせは
☎054-204-6755

【中原校】学調特訓お疲れさまでした!!

こんにちは

中原校 波多江です。

8月11日(月)~12日(火)学調特訓お疲れさまでした!

合計で20時間の大特訓でしたね。きっと大変だったと思いますが、皆必死に頑張っていましたね。「大変だったけれど行って良かった」「2日間頑張って自信がついた」等、嬉しい感想もたくさんありました。いつもとは違う先生たちと仲間たちから色々な刺激を得たはずです。

学調までやれることはまだ沢山あるので、この二日間の学びを活かして頑張っていきましょう。私たちも全力でサポートしていきます。

 

 

 

 

 

最後のテストで中原校の子たちもたくさん表彰されましたね。石原先生のこの笑顔をご覧ください、これは本当に嬉しい時の笑顔です。

 

 

 

 

 

【中原校】FOR EIKEN EXAMINEE

Thursday,  July 31st  sunny🌞

こんにちは,中原校あらせです。

10/4(土)第二回英検、申込受付中です!
申込締め切りは8/14(木)です!

(第一回の二次試験、全員合格でした!!💮)

今日は中2のMさんから、「4級申し込もうかなぁ」と言ってもらえてうれしかったので告知でした。
英検に限らず、数検・漢検も文理で受けることができます。
検定は小さな到達目標としてぴったりなので、ぜひ毎年受けてほしいです。

タイトルの“EXAMINEE”は「受験者」という意味です。
「~する人」は”~er”って意味じゃないの??と思ったそこのあなた!
大正解です!
teacherは教える人=先生だし、driverは運転する人=運転手さんですよね。
examinerで「受験する人」でよさそうなのに!
実はこの”~ee”は、「する人」と「される人」がいるときに、動詞にくっついて「される人」という意味になることばなんです。
examinerは試験する人=試験官、examineeは試験をされる人=受験者を意味します。
なにかの賞が決まりそうなとき、選ばれる対象の人を〇〇nominee(ノミニー)って言っていたりしますよ!

学習を進めるときに、似ているものをまとめたり、ルールを考えたり。
「これってなんでなんだろう?」といつも小さく疑問を持ち、調べて解決しましょう。
関連付けて「エピソード記憶」に残すと、長く覚えていることができます!

7月も今日で最後!
今日も自習室を使ってくれた生徒さんがたくさんいました。
唐瀬に通う高校生Yさんは物理の課題をみせてくれました。(鉛直投げ上げ問題ちょっと解かせてくれてありがとう!物理おもしろいよね!)
小学生から高校生まで、楽しく通える塾が文理です。

9月からの学習を文理学院中原校で!
お問い合わせは
054-204-6755

 

 

 

【中原校】避難指示の対応について

カムチャツカ半島で起きた地震により、7月30日13時現在、静岡県に津波警報が発令され、中島、大里東地区などに避難指示が出ています。
本日の授業は通常通り行いますが、通塾に関しては安全を優先してください。
通塾困難により欠席される方には、後日欠席分補習をいたしますのでご安心ください。
宜しくお願いいたします。

【中原校】Every day is a brand-new day!

Monday,  June 28   🌞super sunny!

こんにちは,中原校あらせです。

一生懸命授業にとりくんでいる中3生のようすです。


みんな暑い中真剣にがんばってえらい!!

さて、夏休みも2週目。
「目標を立てたのにできてない」「しばらくがんばっていないからもう無理かも」と思うことがあるかもしれません。

あきらめないでください!

毎日が新しい1日!
今日できることを精一杯やって、明日につなげましょう!

あらせも「体重を減らす」目標達成に向けて頑張ります😂😂😂

9月のリスタートに向けて勉強を始めたい方、
文理学院中原校でみんなと励ましあおう!

お問い合わせは
☎054-204-6755

【中原校】元気にやっています!!

7/24(木)

こんにちは、中原校の波多江🌊です。

中原校は、今日も元気に平常運転☻

今日で中3生は夏期講習3日目となりました。暑い中来てくれて、みんな真面目に元気に取り組んでいます。昨日も一昨日もあったわけですが、講習後も「自習室使います!!」と自習に励んでいる子たちが沢山いました。

やはり中原校の子たちは偉い!!もうすっかり受験生の顔になってきていますね。

 

 

 

 

 

 

 

 

写真はみんなが出来ていてご満悦の明石先生です。この通り中原校は明るく楽しく夏期講習をやっていますよ☻

9月のリスタートに向けてちょっとでも不安がある方、
文理学院中原校でいっしょに解決しましょう!!

お問い合わせは
☎054-204-6755

【中原校】Summer!

Wednesday, July 23rd   🌤

こんにちは,中原校あらせです。

夏、はじまりました!!🌊

今日は13時すぎにやる気に満ちた小5Kくんと,算数と英語の特訓をしました!
そこからバイバイして中3生の2回目の授業!
初回も今日もわたわたしていて写真を撮り損ねました…😢
明日こそ撮ります!

昨日,中3生の初回は授業前に進路決意会がありました。
みんな映像を見て,しっかりと考えながら感想を書いてくれました。

高校・大学・その後の人生も,努力次第
みんなこの夏がんばろうね!!🌊

夏期講習は始まりましたが,
8/5(火)~の中1中2後期授業はまだ募集中です!

9月のリスタートに向けてちょっとでも不安があるなら,
文理学院中原校でいっしょに解決しましょう!!

お問い合わせは
☎054-204-6755

【中原校】Super Power

Thursday,  July 10th   cloudy and rainy☔

こんにちは,中原校あらせです。

中3Rくんがたくさん牛乳パックをもってきてくれました!
(そばで中3Tくんが「1つは僕のですよ!」と胸を張っていたのですが、どういうことでしょう??)

とにかく,ありがとうございます!!

みんなで何かをすると,思いがけずSuperなチカラが出ることがあります!!
前向きな目標をもって,みんなでぐんぐん進んでいきたいですね!

だから中2Iくん!あらせの「体重を減らす」も無理な目標じゃないんですよ!!😠

中原校の素敵なメンバー,まだまだ募集中です!✨

🍉夏期講習説明会受付中🍉

7/12(土) 16:00~

Webでのお問い合わせはこちら
お電話でのお問い合わせは
054-204-6755

【中原校】We wish

Friday, July 4th 🎉Independence Day🎉

こんにちは,中原校あらせです。

今日は夕方に小学生の夏期お申込みがありました。
嬉しかったのが,以前中原校に通っていた生徒さんのご紹介だったこと!✨
これからも自信をもって紹介していただけるように日々頑張ります!

さてさて,夏の目標,どーんと増えました!

(さっそく気になってみていた1年生2人)

小学生から中3生まで,いろんな目標があります。

(中3Nくんの目標。部活で大変だけど頑張るという強い意志!かっこいい!)
これからすてきな目標を夏まで紹介していこうと思います。

🍉夏期講習説明会受付中🍉

次回7/5(土) 16:00~(残席あり!)

Webでのお問い合わせはこちら
お電話でのお問い合わせは
054-204-6755

【中原校】I wish

Thursday, July 3rd   sunny🥵

こんにちは,中原校あらせです。

あついですね!

自転車で通勤しているのですが,中原校についてあとしばらく汗が止まりません。
学研教室に来るいつも元気なみなさんも,「あついぃ」としんどそう。

みなさん,水分💧をしっかりとりましょうね!!牛乳もオススメ!

もうすぐ七夕ということで,先日会議でお聞きしてすごくいいなぁと思った
「この夏🌻の目標掲示」を1階廊下につくりました。
どんどん増えていく予定です!

あらせのは

(石原先生に「ツッコミづらいのでやめてください」と言われました)

食生活を改善して6kg減らします!!

※波多江先生と石原先生のこの夏の目標は,校舎でご確認ください😊😊

🍉夏期講習説明会受付中🍉

次回7/5(土) 16:00~

Webでのお問い合わせはこちら
お電話でのお問い合わせは
054-204-6755