富士吉田 高校生 授業予定 7/7~7/13
あと2週間で夏休み
高3生は勝負の夏
夏の学習計画はなるべく早く
そして細かく立てていこう
受験科目を絞り 前半は伸ばしたい教科から
中盤からはバランスよい科目配置を
夏は計画がすべてです
すぐにでも取り掛かろう。
こんにちは。鎌矢です。
富士吉田校さんの学祭も終わり、夏休みまでの通常パートですね。3年生はここから受験まで一直線に進むときになります。3年生での模試も結果が返ってきて、周りのレベルの高さにおののいたことでしょう。強力なライバルである浪人生も入っていますから、受験が生半可なものでないとわかりますよね。ここからは、メンタル管理も大事になります。成績が上がってきた!と喜ぶ束の間、伸び悩むこともあります。苦手克服と言葉にするのは簡単ですが苦手であるので一層の努力が必要です。なかなか力がつかない時でも、うまくいって成績が伸びたときでもよいです。ぜひ、先生にそんな話を、ぽろっとこぼしてください。一緒になって考えて、喜んで、悩むことはできます。一人でできることも、大勢ならできることも、うまく扱って、受験まで駆け抜けていきましょう。
あ、1,2年生は小テストとか提出物しっかりやって、評定稼ぐんだぞ!推薦枠に入れれば、受験チャンスが増えるからな!
夏期講習も目前となりました!暑い夏に負けない熱い講義を、神妙に待たれよ!
こんにちは。鎌矢です。
学祭シーズンですね。三年生は今年で最後の学園祭になりますので、はりきって最後の祭りを盛り上がっていただきたいですね。…なんていいましたが、学園祭は大学にもあります。私の出身、山口大学も学園祭「七夕祭」がありました。…なんか甲府のお祭りも七夕祭だった気がしますな…?
山大の学園祭「七夕祭」は、学生寮で暮らしている学生が運営委員会となり開催されます。出店は、クラス単位ではなく、サークルや部活のグループから出店されます。私の高校時代にはできなかった食品提供ができます。お金のやり取りもできます。
我々のサークルでは、「トルネードポテト」なるものを販売しました。ジャガイモをらせん状に切り、櫛を通した食品です。私が意見を出しました。余ったら食べたかったからです。というのも、七夕祭の名物は豚汁らしいのです。大きなサークルが豚汁を提供するので、我々は脇役です。こっちはのんびり販売をしていきましょう…と思いきや、わりかし売れる…いや、結構売れる…?
当日、にわかに雨が降っておりました。外出したくなくなるほどではないけど、何もしないとそこそこ濡れるくらいの雨でした。雨で気温が下がれば、あったかいものを…となることもなく、山口大学も結構な盆地。我々もご存知、蒸し風呂状態です。
――ただ、 それでも 腹は減る。 (2025 鎌矢)
道行く人は、その片手にフランクフルトやチョコバナナ、我々自慢のトルネードポテトなど…
…もう一方の片手には傘を持っておりました。
豚汁は、容器を持つ片手と、それをつつく箸を持つもう片方の手、両手が必要ですね。雨という状況になり、片手が傘で埋まってしまったお客さんは、片手で食べられるものを求めていました。そんな状況に櫛一つ持てば食べることが出来るポテトが。結局、午前中にはすでに、余りを付け狙う私の目の前からトルネードポテトの在庫は無くなっていました。
状況一つ変われば、それに伴いお客さんの動向も一気に変わり、商品の売れ行きに影響を与えます。雨という状況に、片手でも食べられるという特性が合わさり、午前中に完売という事態となったのです。…結局自分では一つも食べれなかった現実に嘆き、学園祭の閉祭を迎えました。
ちなみに、食べ損ねた私は芋を求めて、他サークルのじゃがバターを食べ、プライドを癒しました。「たなバタ祭」は、じゃがに振り回された「じゃがバタ祭」でした。
… …
夏期講習の時期ももうすぐですね。学園祭でサイコーに盛りあがって、その勢いで夏もはりきって行きましょう!
どうもこんにちは、鎌矢です。「山大」出身の鎌矢です。
みなさん、志望大学はどこになりますか?やはり地元の…梨大でしょうか?
梨大とは山梨大学、山大とは山口大学のことですね。
山梨大学は 山「梨 大」学、
山口大学は 「山」口「大」学、
おやおや、略するところが異なってますね。
私が志望校を選んだ時にちょっと気になりましたことです。
本日は、大学の略称のお話です。
明治大学を
「明」「大」と呼ぶように、
頭文字をとって作られるのが略称の基本ですね。
こう見ると梨大だけちょっとちがうと。
ただ、山梨、山口を両方「山大」(ヤマ大)と呼んでしまうと、
どっちなのか分からなくなってしまいますね。
山口大学を「口大」(グチ大)と呼ぶのもアレですから、
山梨大学を「梨大」(ナシ大)と呼び始めたのでしょうか。
略しつつ区別するための模索があったのでしょうね。
当時、他の「山」がつく大学についてもいろいろ調べてみました。
岡山 大学 → 岡大(オカ大)
和歌山大学 → 和大(ワ大)
富山 大学 → 富大(ト大)
それぞれ区別できる略称ですね。予想通りの…おや?
山形 大学 → 山大
山大被り、ありますね…
結局、略称は使わずに「山口大学」と呼びました。
現地にて「ヤマダイ」と呼ばれているのを確認ののち、
身の安全を確保したうえで真似をして過ごしました。