投稿者「小泉校」のアーカイブ

【小泉校】#295 テスト前の休日を有効に使おう!

こんにちは!小泉校の田中です。

 

 

さて、本日は敬老の日ということで祝日なのですが・・・・
テスト4日前なのでもちろん開校しております。
本日はコアタイムを設けた勉強会という形で実施しております。

 

多くの生徒が昼から続々来ております。
1教室満員のため、2教室目に生徒を誘導しているくらい
非常に活気のある小泉校です。
テストまで残り4日。
少しでもやれることを増やしてテストに挑みましょう♪

 

 

 

さて、久々に食べ物の話を少しだけ(笑)
先日、富士市にあるお店で中華料理を。
ランチで前菜や点心などもついていてリーズナブルに食べられるので好きなお店です♪
選べる一品は油淋鶏にしましたが非常に美味しかったですよ(*’ω’*)
もう1枚は8月の終わりに甥っ子たちを連れて駿河健康ランドに行きまして。
そのときお風呂上りに飲んだコーヒー牛乳です♪

 

毎度飲んでて不思議に思っていることですが、
風呂上がりの牛乳系ってなんであんなに美味しいんですかね(笑)
誰かわかる人はぜひ田中に教えて下さい♪
今日はここまで。

 

☆9月入学生受付中☆
9月のテストで結果を残したいなら
ぜひ文理学院へ!!
10月には秋の無料体験週間もございます♪

お問い合わせお待ちしております!

 

ここ数年で注目されている能力を見る新しいテスト!
あすがく2025
☆詳しくはバナーをクリック☆

 

テスト結果は校舎の窓に掲示しております。文理生の活躍をぜひご覧ください(*’ω’*)
2025年度高校入試
☆小泉校 受験生全員志望校合格☆
☆富士高合格実績5年連続地域NO.1☆

 

文理学院小泉校 0544-26-6300

 

 

その他の情報はこちらのバナーも!

 

【小泉校】#294 いい動き

こんにちは!
小泉校 三浦です。

中3は学力調査が終わり、定期テストモードへ。
中1・中2も定期テストの前に、自分の実力を測ることができる県統一模試が今週行われます。
テストそのものの時間以外は定期テストに注力してもらえばいいと思っていますが、
模試の結果は定期テストの後にでもしっかり見直して、今後の成長につなげて下さいね。

さてさて、その定期テストへの動きですが、
今日の勉強会は写真を撮り損ねてしまったので、月曜日の自習室の様子を。

月曜日水曜日は部活のない日なので、学校の授業が終わり次第、
こうして多くの生徒が校舎に足を運んで勉強しています。
非常にいい動きです。

中3のHクラスからは、ワークの最後にある活用問題、
数学者ガウスの和の公式(1からn番目までの和)に関する質問が、昨日・今日とありました。
彼は小学生の時にこの方法を使って1~100までの和を計算したそうですが、
初見の問題でも柔軟に解決する思考は見習いたいですね。
受験へ向けては問題の解き方を覚えがちですが、第2回学調の数学では、
「思考問題」が多いので、「解き方」ではなく「考え方」を常に意識しながら、
初見の問題への対応力を高めていきましょう。

本日はここまで。

☆9月入学生受付中☆

9月のテストで結果を残したいなら
ぜひ文理学院へ!!
お問い合わせお待ちしております!

富士高を目指している生徒さん必見!!
自分の現在の実力を試す大きなチャンスです♪
冨士高合格判定模試
☆詳しくはバナーをクリック☆

 

ここ数年で注目されている能力を見る新しいテスト!
あすがく2025
☆詳しくはバナーをクリック☆

 

今回のテスト結果でも小泉校の生徒たちが大活躍です(*’ω’*)
順位UPした生徒が非常に多かったのです!!
多くの生徒が成長を続けています!
夏は成長のチャンスですよ♪
この夏頑張りたいみなさん、ぜひ文理学院で一緒に勉強しましょう!!
2025年度高校入試
☆小泉校 受験生全員志望校合格☆
☆富士高合格実績5年連続地域NO.1☆

 

文理学院小泉校 0544-26-6300

 

 

その他の情報はこちらのバナーも!

 

【小泉校】#293 土特

こんにちは!小泉校の田中です。
☆中3土曜特別講座スタート☆
第2回学力調査、高校入試に向けた実力養成講座です。(写真は講座で使う教材です)
9月は第1回学調を終えたばかりではありますが、土曜日は通常授業に加えてこの土曜講座を実施します。
第1回学調を受けて、それぞれの生徒さんが自分の弱点や課題を見つけたのではないかな~と思っています。ここからは「いかにその弱点と向き合うか」が重要ですね。
嫌なこと、苦手なことはなかなか気が進まないものですが、大人になっても同じで向き合わなければならないタイミングがあります。
その時のためにも今から慣れておく必要があるんですね。
9月テストが終わったら個別補習もかけていきます。
一緒に頑張りましょうね(*’ω’*)
夜は中2の対策授業ですが。。。
2年生、非常に良い動きをしてるんです♪
今週は月曜と水曜に勉強会(写真は水曜日です)を実施したのですがその参加率が高い!!
お互いに教え合う姿なども見ているので非常に印象的な学年なんですね~♪
もちろん中1のみなさんもよく頑張っています(‘ω’)

 

9月テストで自己ベスト取れるように頑張りましょう!

 

今日はここまで。

 

☆9月入学生受付中☆
9月のテストで結果を残したいなら
ぜひ文理学院へ!!
お問い合わせお待ちしております!

富士高を目指している生徒さん必見!!
自分の現在の実力を試す大きなチャンスです♪
冨士高合格判定模試
☆詳しくはバナーをクリック☆

 

ここ数年で注目されている能力を見る新しいテスト!
あすがく2025
☆詳しくはバナーをクリック☆

 

今回のテスト結果でも小泉校の生徒たちが大活躍です(*’ω’*)
順位UPした生徒が非常に多かったのです!!
多くの生徒が成長を続けています!
夏は成長のチャンスですよ♪
この夏頑張りたいみなさん、ぜひ文理学院で一緒に勉強しましょう!!
2025年度高校入試
☆小泉校 受験生全員志望校合格☆
☆富士高合格実績5年連続地域NO.1☆

 

文理学院小泉校 0544-26-6300

 

 

その他の情報はこちらのバナーも!

 

【小泉校】#292 前日 

こんばんは!
小泉校 三浦です。

中学3年生の第1回学力調査前日です。
本日のタイトルを「目前」にしようと思ったのですが、
よくよく見ると前回の田中先生のブログタイトルがそうなっていました(笑)
なので、タイトルはさらに直接的なものに変更した次第。

ここまでくると、新しく何かやろうとするよりも、これまでの知識の確認や
自分がやってしまいがちなミスを潰すことが最も効果的な点数アップ方法となります。
普段、テストや模試の直しをやるのが実力アップの最短方法だと言っているのと似ていますね。
社会や理科は多少暗記系を解くのもよいですが、
基本は最近やった勉強の復習や確認をして欲しいところです。
今日のこの時間に限らず、内申点に直接つながる定期テストや学調、文理の模試等、
これからテストが続きますから、「今取り組むべきことは何なのか」を意識しながら、
一日一日を過ごして下さい。

最後に明日へのエールとお願いを。
この1カ月、夏期講習等を見てきて、少しずつ受験生としての知識や体力がついてきたな、
取り組む姿勢もよくなってきたなと感じています。
多くの生徒さんについては、「頑張れ」よりも「休める時にしっかり休もう」と言いたくなるくらいに、日々努力して過ごしているように見えます。
それでも、テストは一発勝負なので自分の実力通りが出せるかは多少運も絡みます。
幸い、これは受験本番ではないので、いい機会だと思って、
模試以上に、「50分×5コマ集中して時間を使い切る&頭の中にあるものを出し切る」ことを目標として、明日のテストに挑んできて下さい。
明日の夜は勉強せずにしっかり休むように!!

 

田中先生より

時間の使い方は大事だよ~時には捨てる勇気も大事!
②君たちは他の中3生より絶対勉強しているという自信を持ってね♪
③どんな時でも平常心を忘れずに!
全力でテストに挑んでおいで(*’ω’*)
頑張れ文理学院小泉校受験生たち!

 

 

☆9月入学生受付中☆
9月のテストで結果を残したいなら
ぜひ文理学院へ!!
お問い合わせお待ちしております!

富士高を目指している生徒さん必見!!
自分の現在の実力を試す大きなチャンスです♪
冨士高合格判定模試
☆詳しくはバナーをクリック☆

 

ここ数年で注目されている能力を見る新しいテスト!
あすがく2025
☆詳しくはバナーをクリック☆

 

今回のテスト結果でも小泉校の生徒たちが大活躍です(*’ω’*)
順位UPした生徒が非常に多かったのです!!
多くの生徒が成長を続けています!
夏は成長のチャンスですよ♪
この夏頑張りたいみなさん、ぜひ文理学院で一緒に勉強しましょう!!
2025年度高校入試
☆小泉校 受験生全員志望校合格☆
☆富士高合格実績5年連続地域NO.1☆

 

文理学院小泉校 0544-26-6300

 

 

その他の情報はこちらのバナーも!

 

【小泉校】#291 目前

こんばんは!小泉校の田中です。
☆学調目前☆
いよいよあと3日
今日はプレ学調ということでテスト形式の問題で対策!
非常に集中して解いてましたね♪
記述に関する質問、英作文に関する質問を多く受けましたがどれも良い答えが書けてきているな~と実感(*’ω’*)
間違えた問題の直しも含め残り2日間で最終確認をしましょう!
そんな3年生に負けじと昼過ぎから中1のAさん中2Mさん、Rさんが自習室へ!!!
夜の対策授業までずっとやっていくそうです(^^♪
非常に良い動きですね~♪
中1・中2のみなさんには全体に向けて今回のテストの重要性を伝えていましたが、早速こういった行動を起こせる生徒さんが出てきていて嬉しい限りです(*’ω’*)
他の皆さんも空いてる時間を有効利用してぜひぜひ自習室へ来てくださいね!
今日はここまで

 

 

☆9月入学生受付中☆
9月のテストで結果を残したいなら
ぜひ文理学院へ!!
お問い合わせお待ちしております!

富士高を目指している生徒さん必見!!
自分の現在の実力を試す大きなチャンスです♪
冨士高合格判定模試
☆詳しくはバナーをクリック☆
今回のテスト結果でも小泉校の生徒たちが大活躍です(*’ω’*)
順位UPした生徒が非常に多かったのです!!
多くの生徒が成長を続けています!
夏は成長のチャンスですよ♪
この夏頑張りたいみなさん、ぜひ文理学院で一緒に勉強しましょう!!
2025年度高校入試
☆小泉校 受験生全員志望校合格☆
☆富士高合格実績5年連続地域NO.1☆

 

文理学院小泉校 0544-26-6300

 

 

その他の情報はこちらのバナーも!

 

【小泉校】#290 今がチャンス☆

こんにちは!橋川です!

二学期がスタートしましたね!!

クラスの雰囲気にも慣れ、行事の多い学期でもあります。

体育祭に文化祭と楽しみもありますが、最初のイベントは、9月テストです!

文理では今週からテスト対策が始まっています!

「夏休み明けたばかり、もっとゆっくりしたい」という気持ちもよーーーーくわかります。

ですが!!周りがなまけちゃいそうなときこそ、周りと差をつけるチャンス!!

文理生の中では、学校帰りに自習にきて、早速学校ワークに手をつけはじめている方もいますよ!

 

自習室の様子

 

 

 

 

 

いい波はのるべしです!🌊

最高の2学期になるよう、がんばろう!9月テスト

三年生のみなさんは学調まであと5日!

 

夏期講習で何回も唱えた「あれ」を思い出して、ファイト!!

 

〈最後におしらせ〉

第二回漢字検定、まだ間に合います!

9月4日(木)までに受付横にある申込用紙をご記入いただき、検定料と合わせてお持ちください!

文理で申し込みするメリット☆

・校舎で受検できる!

・対策が無料でうけられる!

・検定料が1000円安くうけられる!

何級を受けるべきか迷っている場合もご相談ください!

 

橋川

 

 

 

☆9月入学生受付中☆
9月のテストで結果を残したいなら
ぜひ文理学院へ!!
お問い合わせお待ちしております!

富士高を目指している生徒さん必見!!
自分の現在の実力を試す大きなチャンスです♪
冨士高合格判定模試
☆詳しくはバナーをクリック☆
今回のテスト結果でも小泉校の生徒たちが大活躍です(*’ω’*)
順位UPした生徒が非常に多かったのです!!
多くの生徒が成長を続けています!
夏は成長のチャンスですよ♪
この夏頑張りたいみなさん、ぜひ文理学院で一緒に勉強しましょう!!
2025年度高校入試
☆小泉校 受験生全員志望校合格☆
☆富士高合格実績5年連続地域NO.1☆

 

文理学院小泉校 0544-26-6300

 

 

その他の情報はこちらのバナーも!

 

【小泉校】#289 カウントダウン

こんばんは!小泉校の田中です。
中3学調まで
あと7日です。
今日ももちろん学調対策ですよ♪

 

英語は英作文で実力チェック
社会は地理の実践問題で実力養成
理科は一問一答で知識の再確認
この7日間でできることはそんなたくさんないですよね。でもその中で自分ができる精一杯のことをやって学調に臨んでほしいと思います。
もちろん中1・中2の皆さんも9月テストに向けて早めの行動をしましょうね~
昨日より通常授業も再開しましたが、
夏休みモードから切り替えないと心配だな~という生徒さんもチラホラ。
家庭での学習状況に不安があるという保護者のみなさんは電話でもLINEでも構いませんので校舎までご連絡下さい。生徒さんのためにできることは全力でやりますので(^^)/
夏期講習から入塾した生徒たちも含めて夏明けでしっかり成績を残せるようにこちらも全力で指導していきますよ!!!

 

今日は短いですがここまで。

 

☆9月入学生受付中☆
9月のテストで結果を残したいなら
ぜひ文理学院へ!!
お問い合わせお待ちしております!

富士高を目指している生徒さん必見!!
自分の現在の実力を試す大きなチャンスです♪
冨士高合格判定模試
☆詳しくはバナーをクリック☆
今回のテスト結果でも小泉校の生徒たちが大活躍です(*’ω’*)
順位UPした生徒が非常に多かったのです!!
多くの生徒が成長を続けています!
夏は成長のチャンスですよ♪
この夏頑張りたいみなさん、ぜひ文理学院で一緒に勉強しましょう!!
2025年度高校入試
☆小泉校 受験生全員志望校合格☆
☆富士高合格実績5年連続地域NO.1☆

 

文理学院小泉校 0544-26-6300

 

 

その他の情報はこちらのバナーも!

 

【小泉校】#288 〈小泉Summer〉19 千秋楽

こんばんは!小泉校の田中です。
☆中3夏期講習最終日☆
最後まで集中力を切らさず、よく頑張りましたね(^^♪
生徒たちに伝えていることですが・・
「この夏の経験が絶対にみなさんの受験の糧になる」
受験生として成長し力をつける夏にできたでしょうか?
学調まで残り10日
最後まで粘り強く頑張ろう!
本日で夏期講習の全日程が終了しました。
参加していただいた生徒の皆さん、
そして送迎等でご協力いただいた保護者の皆さん
本当にありがとうございました。
9月からともに頑張る生徒も増えて非常に嬉しい限りです(*’ω’*)
今回入塾とならなかった皆さんとも
次の講習などで会えるのを楽しみにしていますよ♪
今後とも生徒の皆さんの学力向上に向けて
全力で指導してまいります!!
今日ここまで。
☆9月入学生受付中☆
9月のテストで結果を残したいなら
ぜひ文理学院へ!!
お問い合わせお待ちしております!

富士高を目指している生徒さん必見!!
自分の現在の実力を試す大きなチャンスです♪
冨士高合格判定模試
☆詳しくはバナーをクリック☆
今回のテスト結果でも小泉校の生徒たちが大活躍です(*’ω’*)
順位UPした生徒が非常に多かったのです!!
多くの生徒が成長を続けています!
夏は成長のチャンスですよ♪
この夏頑張りたいみなさん、ぜひ文理学院で一緒に勉強しましょう!!
2025年度高校入試
☆小泉校 受験生全員志望校合格☆
☆富士高合格実績5年連続地域NO.1☆

 

文理学院小泉校 0544-26-6300

 

 

その他の情報はこちらのバナーも!

【小泉校】#287 〈小泉Summer〉18 ステップアップ

こんにちは!小泉校の田中です!

 

久しぶりのブログ登場です(^^♪
「どうせ食べ物の写真載せるんでしょ?」
って皆さん思ってますよね??

 

 

もちろん載せますよ(≖ᴗ≖ )ニヤリ
まぁそのことは後半にして・・・

 

 

まずはお盆明けでの生徒の皆さんのがんばりをプレイバック!
☆中3TOP高英数特訓☆
ハイレベルな問題に触れてTOP高合格へより力をつける講座。
集中力もさることながら、メモを取る様子なども非常に良かったですね♪

 

今日もこんな風に昼から中3生が自習室に来て頑張っている様子が非常に印象的な夏です!
夜は中1・中2ステップアップ講座2日目です。
三浦先生のブログにもありましたが、
市の事業でニュージーランドへ行った生徒たちも帰ってきて今日から授業に参加します!
夏期講習のまとめ、そして9月テスト対策でしっかり力をつけていこうね(^^♪

 

 

 

ここからは田中のご飯の記録(笑)
8月に食べたものをいくつかご紹介です。

まずはホルモン定食で~す!
お盆のお休みの間に新しいお店を開拓♪
他にも気になるメニューがいっぱいでしたし間違いなくまた行きますね~!

 

次はステーキサンドコーヒーを♪
散歩しながら寄れる場所にそれぞれのお店があるので良い天気の中で美味しくいただきました(^^♪

 

あとはスタバを飲んだり
GODIVAを差し入れでいただいたりと
甘いものによる癒しを受けておりました♪

 

8月もあと少しで終わりですが、最後まで頑張っていきますよ!
今日はここまで。
☆9月入学生受付中☆
9月のテストで結果を残したいなら
ぜひ文理学院へ!!
お問い合わせお待ちしております!

富士高を目指している生徒さん必見!!
自分の現在の実力を試す大きなチャンスです♪
冨士高合格判定模試
☆詳しくはバナーをクリック☆
今回のテスト結果でも小泉校の生徒たちが大活躍です(*’ω’*)
順位UPした生徒が非常に多かったのです!!
多くの生徒が成長を続けています!
夏は成長のチャンスですよ♪
この夏頑張りたいみなさん、ぜひ文理学院で一緒に勉強しましょう!!
2025年度高校入試
☆小泉校 受験生全員志望校合格☆
☆富士高合格実績5年連続地域NO.1☆

 

文理学院小泉校 0544-26-6300

 

 

その他の情報はこちらのバナーも!

【小泉校】#286 〈小泉Summer〉17 空気感

こんばんは!
小泉校の三浦です。

夏期講習本科は今週土曜の中3を残すのみとなりました。
昨日・今日と、中3生はTOP高英数&理社特訓、
中1・中2は定期テストに向けてのステップアップ講座を行っています。
塾生対象の理社特訓は、既に入塾決定済の講習生&TOP高英数受講者も希望者は参加可能なため、教室が一杯に。
普段は違うクラスで受講している生徒が混ざり合い、
ワイワイもり上がって、いい雰囲気での授業でした。
集中して緊張感のある空気もいいですが、時には肩の力を抜ける授業も必要ですよね。
田中先生の社会では、昨日から引き続いてのテスト対決でさらに盛り上がっていましたよ。

さて、中3生は学調特訓の直後に定期テストが控えていることもあり、
ここからは体力勝負となってきます。
まだ活動が継続している部活もあり、
午前中部活→TOP高英数→理社特訓(ゲスト参加)→20時台まで自習
と、ハードなスケジュールをこなしている生徒もいます。
多少は無理しなければならない面もありますので、
なおさら抜けるときに空気を抜いて、再び走る力をためていきましょう。

短いですが今日はここまで。

☆9月入学生受付中☆
9月のテストで結果を残したいなら
ぜひ文理学院へ!!
お問い合わせお待ちしております!

富士高を目指している生徒さん必見!!
自分の現在の実力を試す大きなチャンスです♪
冨士高合格判定模試
☆詳しくはバナーをクリック☆
今回のテスト結果でも小泉校の生徒たちが大活躍です(*’ω’*)
順位UPした生徒が非常に多かったのです!!
多くの生徒が成長を続けています!
夏は成長のチャンスですよ♪
この夏頑張りたいみなさん、ぜひ文理学院で一緒に勉強しましょう!!
2025年度高校入試
☆小泉校 受験生全員志望校合格☆
☆富士高合格実績5年連続地域NO.1☆

 

文理学院小泉校 0544-26-6300

 

 

その他の情報はこちらのバナーも!