投稿者「下吉田校」のアーカイブ

【下吉田校】ご飯が一番おいしい日 10/21(火)

こんにちは!三枝です。

本日はなかなか肌寒い日ですねー。頻繁に下吉田校の前を外国の方々が通るのですが、冬っぽい服装の人も増えてきていて季節の変化を感じます。とはいえ、未だに半袖半ズボンで文理に来る猛者もいますが…。どうか風邪を引かないようにしましょう!

さて、本日の授業ですが
〇英検(5級)⇒16:30~17:15
〇小5(国語)⇒17:20~18:50
〇小6(算数)⇒17:20~18:50
〇中2S(国数英+社)⇒19:20~22:00+延長22:40まで
〇中3S(国数英+数)⇒19:20~22:00+延長22:40まで
という予定になっています。昨日お休みした生徒さんは、本日の授業に参加するようにしてください。各教科ともテスト直前ということで、いろいろとテストがあるかもしれません。しっかりと準備をしてくるようにしましょう!

話は変わりますが、みなさんは「ご飯が一番おいしい日」っていつだと思いますか?
応援しているスポーツチームが優勝したときとか、部活が終わったあととか、いろいろあるとおもいます。
ただ、僕個人の意見としては「健康診断」のあとです。
健康診断の前日は午後9時ごろから何も食べられなくなります。それまでに食べればいいじゃん!と思うかもしれませんが、午後9時といえば、僕たちは授業中なのでその前に食べることが難しい時間です。そして仕事が終わってからも何も食べられない夜を想像してみてください。もはや断食と言う名の修行ですよ。
ただ、そんな断食のあとのごはんがとにかくおいしい!いつもは感じない味まで感じられて、ちょっと感動しますよ?みんなにはできる限り辛い思いをしてほしくはありませんが、食欲を解放する喜びはぜひ味わってほしいです!

 

以下、お知らせと今後の予定です。

<予定表>
「10月の予定表」を配布し始めています。中学生は定期テスト対策などで変則的な部分がございますので、ご確認をよろしくお願いします。また、中2生「延長授業」も始まります。送迎等でご負担をおかけいたしますが、ご理解とご協力をよろしくお願い致します。

↓↓↓↓選択していただくと拡大表示されます。↓↓↓↓

 

【下吉田校】ラストスパート 10/20(月)

こんにちは!三枝です。

10/20と言うことは…。
下吉田中の定期テストまであと4日です!昨日も自習室が大盛況で、いっぱい勉強をしている人がいました。夢中になって何かに取り組めるのは本当に素晴らしいことなので、ぜひあと4日頑張り切りましょう!今日も授業の前後の時間でどんどん自習に来てください。

そんな本日の授業は
〇中1(国数英)⇒19:20~22:00
中2H(国数英+社)⇒19:20~22:00+延長22:40まで
〇中3H(国数英+数)⇒19:20~22:00+延長22:40まで
という予定になっています。僕の担当する国語では漢字テストがあるので、しっかり準備をしてきてください。(おそらく他の教科でも何かしらのテストがあると思いますが、全部頑張りましょう。)

 

以下、お知らせと今後の予定です。

<予定表>
「10月の予定表」を配布し始めています。中学生は定期テスト対策などで変則的な部分がございますので、ご確認をよろしくお願いします。また、中2生「延長授業」も始まります。送迎等でご負担をおかけいたしますが、ご理解とご協力をよろしくお願い致します。

↓↓↓↓選択していただくと拡大表示されます。↓↓↓↓

【下吉田校】今日も授業があります! 10/19(日)

こんにちは!三枝です。

本日は日曜日ですが、テスト対策授業があります!
ただ、いつもとは異なる時間での授業なのでご注意ください。

〇中1全員(英国社)⇒14:30~17:30
〇中3H(英国社)⇒14:30~17:30
〇中2全員(英国社)⇒18:30~21:30
〇中3S(英国社)⇒18:30~21:30

上記の通り「文系科目スペシャル」の日です!わからないところを一つでも解消して帰るようにしましょう。また、中3生は教達検の対策も兼ねているので、大変ですが頑張りましょう!

 

以下、お知らせと今後の予定です。

<予定表>
「10月の予定表」を配布し始めています。中学生は定期テスト対策などで変則的な部分がございますので、ご確認をよろしくお願いします。また、中2生「延長授業」も始まります。送迎等でご負担をおかけいたしますが、ご理解とご協力をよろしくお願い致します。

↓↓↓↓選択していただくと拡大表示されます。↓↓↓↓

【下吉田校】自習に来てね! 10/18(土)

こんにちは!三枝です。

ついに下吉田中はテスト前最後の土日が始まりましたねー。中1・中2も積極的に自習室を利用するようになってきているので、この調子で頑張り切りましょう!
自習室を利用したことがない人も大歓迎なので、どしどし来てください。

そんな本日の予定は
〇中3土曜特別講座⇒13:00~16:00
〇中3通常授業H&S⇒16:10~18:50
〇中2S(国数英+課題タイム)⇒19:20~22:00+課題タイム22:40まで
となっています。ちなみに本日は土曜日に来ている”山口先生”が国語の授業をしてくれるので、楽しみにしていてください!

 

以下、お知らせと今後の予定です。

<お知らせ>
「定期テスト対策」無料体験生受付中!
2学期はどの学年でも重要な単元の学習が始まります。ここでのつまずきが今後に響くこともあるので、ぜひお友達やお知り合いの方をご紹介ください!

<予定表>
「10月の予定表」を配布し始めています。中学生は定期テスト対策などで変則的な部分がございますので、ご確認をよろしくお願いします。また、中2生「延長授業」も始まります。送迎等でご負担をおかけいたしますが、ご理解とご協力をよろしくお願い致します。

↓↓↓↓選択していただくと拡大表示されます。↓↓↓↓

【下吉田校】塾講師検定 10/17(金)

こんにちは!三枝です。

今日はいい天気ですねー。あったかいを通り越して、若干暑いくらいです。実は本日、「塾講師検定」なるものが実施されます!簡単に言えば僕たち教える側が受けるテストみたいなもので、みんなこの日に向けて勉強をしてきています。みんなにいつも「勉強しろ!」って言ってるだけではなく、自分たちも勉強しています。というかそうしないと、みんなに偉そうなことは言えませんからねー。中間テストも近いですが、一足先にテストを受けてきます!

さて、本日の予定ですが
〇英検(5級)⇒16:30~17:15
〇小5(算数)⇒17:20~18:50
〇小6(国語)⇒17:20~18:50
〇中1(国数英)⇒19:20~22:00
〇中2H(国数英+課)⇒19:20~22:00+課題タイム22:40まで
となっています。中間テストまであと一週間です!下中生はそろそろ課題を終わらせて、復習に入れるようにしておきましょう。明日・明後日がテスト前の最後の土日ですよー。

ではでは、みんなに偉そうなことを言うために勉強します。

 

以下、お知らせと今後の予定です。

<お知らせ>
「定期テスト対策」無料体験生受付中!
2学期はどの学年でも重要な単元の学習が始まります。ここでのつまずきが今後に響くこともあるので、ぜひお友達やお知り合いの方をご紹介ください!

<予定表>
「10月の予定表」を配布し始めています。中学生は定期テスト対策などで変則的な部分がございますので、ご確認をよろしくお願いします。また、中2生「延長授業」も始まります。送迎等でご負担をおかけいたしますが、ご理解とご協力をよろしくお願い致します。

↓↓↓↓選択していただくと拡大表示されます。↓↓↓↓

【下吉田校】課題提出確認シート 10/16(木)

こんにちは!三枝です。

気づいている人はいると思いますが、ちょっと前から「課題確認シート」を掲示てあります!
定期テストの課題が終わったらどんどん見せに来てください。早めに課題を終わらせてしっかりと復習できるようにして、満足のできる結果を出しましょう!
↓↓↓下駄箱のところにこんな感じで掲示してあります。もう出している人もいていい感じですねー。

いないと信じたいですが、もし「課題はまだたくさんある…」という状態の人は、積極的に自習室を利用して今週中には終わらせましょう!

さて、本日の授業ですが
〇小4(国算)⇒17:20~18:50
〇小6(国語)⇒17:20~18:50 ※10/17(金)の補習です。
〇中2明見・富台中(理社+社)⇒19:20~22:00+延長22:40まで
〇中3S(理社+理)⇒19:20~22:00+延長22:40まで
となっています。明見・富台中は定期テストまでまだ間がありますが、今やっている単元を完璧にしておいて、次のテストに備えましょう!

 

以下、お知らせと今後の予定です。

<お知らせ>
「定期テスト対策」無料体験生受付中!
2学期はどの学年でも重要な単元の学習が始まります。ここでのつまずきが今後に響くこともあるので、ぜひお友達やお知り合いの方をご紹介ください!

<予定表>
「10月の予定表」を配布し始めています。中学生は定期テスト対策などで変則的な部分がございますので、ご確認をよろしくお願いします。また、中2生「延長授業」も始まります。送迎等でご負担をおかけいたしますが、ご理解とご協力をよろしくお願い致します。

↓↓↓↓選択していただくと拡大表示されます。↓↓↓↓

【下吉田校】中間テストまで… 10/15(水)

こんにちは!三枝です。

今日は日差しが心地よい日ですねー。こんな日はお出かけでもしたいところですが、テストも近いのでそうは言っていられません。なんたって下吉田中の中間テストまであと9日しかないんだから!とにかく今週の過ごし方が大切なので、一つ一つやるべきことをクリアしていきましょう。

さて、本日の授業はと言うと
〇英検(4級)⇒17:20~18:50
〇中1(理社)⇒19:20~22:00
〇中2下中(理社+理)⇒19:20~22:00+延長22:40まで
〇中3H(理社+国)⇒19:20~22:00+延長22:40まで
という予定になっています。中3生も第2回教達検まで30日を切っています!第1回教達検で感じた焦りや後悔を再び味わうことのないように、気合いを入れて勉強をしましょう。

中1・2はテスト対策中は毎回漢字テストを実施しているのですが、1回での合格者数も毎回増えてきていています。そしてついに、昨日は中2生全員が1回で合格してくれました!
また次回も漢字テストがあるので、中1も中2もこの調子で頑張りましょう!

 

以下、お知らせと今後の予定です。

<お知らせ>
「定期テスト対策」無料体験生受付中!
2学期はどの学年でも重要な単元の学習が始まります。ここでのつまずきが今後に響くこともあるので、ぜひお友達やお知り合いの方をご紹介ください!

<予定表>
「10月の予定表」を配布し始めています。中学生は定期テスト対策などで変則的な部分がございますので、ご確認をよろしくお願いします。また、中2生「延長授業」も始まります。送迎等でご負担をおかけいたしますが、ご理解とご協力をよろしくお願い致します。

↓↓↓↓選択していただくと拡大表示されます。↓↓↓↓

【下吉田】お知らせ

こんにちは。ダイエットの甲斐あってか、保育園の運動会のとき、息子の同級生のママから「あの人だれ?」と言われていたことが発覚した梶原です。ちなみに保育士の先生たちには重い病気を疑われていたらしいです。(タイミング悪く、減量を始めたのが入院した直後だったということもあります。)
これはダイエッターあるあるなのでしょうか。

★お知らせ★
◆中学生の生徒さんに保護者会のご案内を配布いたします。内容のご確認をお願いいたします。
◆下吉田中生の学校ワークのチェックを行っております。17日に中間テスト1週間前になりますので、その日までに提出をしてください。
◆下吉田中の中間テスト対策のため、来週の22(水)~25(土)は対象クラスが普段と異なります。予定表のご確認を宜しくお願い致します。

おまけ~さわやか~
昨日、母のリクエストにより、親子三代で静岡県のさわやかさんへ行ってきました。大人気店のため長時間の待ちでした。もちろん待つ価値は大ありです。

おいしかったというのは言うまでもなく、私が特に感じたのは【接客の良さ】でした。
全てのテーブルを気にかけて、声をかけてくれる姿勢。学ぶことがとても多かったです。気遣いは心のプロテイン。
食後は大量に摂ったタンパク質を無駄にすることの無いよう、成り行きで着ぐるみを着て筋トレです。

【下吉田校】2050年問題 10/14(火)

こんにちは!三枝です。

昨日のお休みはいかがお過ごしだったでしょうか?僕は久しぶりの休みだったので洗車をしました!ただ、今日が雨なのを知らなかったです…。やっぱり天気予報は見るべきですねー。とはいえ、エネルギーは十分チャージできたので、気合入れて授業します!

ただ、本日の授業は昨日の振替で少し変則的です。
〇英検(5級)⇒16:30~17:15
〇小5(国語)⇒17:20~18:50
〇小6(算数)⇒17:20~18:50
〇中1全員(国数英)⇒19:20~22:00
〇中2全員(国数英+理)⇒19:20~22:00+延長22:40まで
〇中3全員(国数英+英)⇒19:20~22:00+延長22:40まで
上記の通り、中学生は本日にすべて振替となっているのでご注意ください!

話は変わりますが、いよいよホットコーヒーがおいしい時期になってきましたねー。前にもご紹介した通り、下吉田校では荒井先生がおいしいコーヒーを淹れてくれるのですが、最近は熱々のやつになってきました。アイスもおいしいですが、やっぱりホットの方が香りがいいし、染み渡る感じもいいですね。
ただそんなコーヒーですが、2050年問題」というのを抱えているのはご存知でしょうか?
地球の環境変動の影響でコーヒーの栽培に適した土地が減って、2050年ごろには今と同じようにコーヒーが飲めなくなっていくだろうという問題です。現在はコンビニでも自販機でも売っているため、ほぼいつでもどこでも飲むことができます。そんなコーヒーがあと25年もすれば飲めなくなるそうです。
25年後の僕は60歳くらいなので、いまと同じようにはコーヒーを飲まなくなっているかもしれません。ですが、仕事や勉強の合間の息抜きやカフェでの談笑などなど、人生のいろいろなシーンで登場していたコーヒーがないとなるとさすがに切ないです。できれば後世の人にも同じようにコーヒーを楽しんでほしい!何とかして残したい文化ですねー。
もしかしたらコーヒーと同じように、当たり前に身の回りにあったとしても、将来はなくなっていくものがあるかもしれません。現代人としてできることは、しっかりと今やっておきましょう。

ということで、
11月3日(月)の「文化の日」に「秋の清掃活動」を実施します!
今回は忠霊塔のゴミ拾いです。参加できる人はぜひご参加ください。たくさんの応募をお待ちしています!

 

以下、お知らせと今後の予定です。

<お知らせ>
「定期テスト対策」無料体験生受付中!
2学期はどの学年でも重要な単元の学習が始まります。ここでのつまずきが今後に響くこともあるので、ぜひお友達やお知り合いの方をご紹介ください!

<予定表>
「10月の予定表」を配布し始めています。中学生は定期テスト対策などで変則的な部分がございますので、ご確認をよろしくお願いします。また、中2生「延長授業」も始まります。送迎等でご負担をおかけいたしますが、ご理解とご協力をよろしくお願い致します。

↓↓↓↓選択していただくと拡大表示されます。↓↓↓↓

 

【下吉田校】スポーツの日 10/13(月)

こんにちは!三枝です。

本日は「スポーツの日」ということで授業はお休みになります。自習室も使えません
そのため、テストが近い人たちは、こういう機会にどんどんワークを進めてばっちり得点できるようにしていきましょう!
また、中3生は第2回の教達検の勉強もしなくてはならないので、しっかりお家で勉強をするようにしましょう。

それではお互いよい休日を過ごしましょう!

 

以下、お知らせと今後の予定です。

<お知らせ>
「定期テスト対策」無料体験生受付中!
2学期はどの学年でも重要な単元の学習が始まります。ここでのつまずきが今後に響くこともあるので、ぜひお友達やお知り合いの方をご紹介ください!

<予定表>
「10月の予定表」を配布し始めています。中学生は定期テスト対策などで変則的な部分がございますので、ご確認をよろしくお願いします。また、中2生「延長授業」も始まります。送迎等でご負担をおかけいたしますが、ご理解とご協力をよろしくお願い致します。

↓↓↓↓選択していただくと拡大表示されます。↓↓↓↓