投稿者「下吉田校」のアーカイブ

【下吉田校】敬老の日 9/15(月)

こんにちは!三枝です。

夏期講習がこの前くらいの感覚でしたが、9月ももう半分終わってしまいますね。
そんな本日(9/15)は「敬老の日」ということで、授業はお休みです。自習室も利用できないのでご注意ください。
せっかくのお休みなので、学園祭で疲れた体を休めたり、身近な高齢者の方々に感謝を伝えたりと有意義に過ごしましょう。

敬老の日?の話
一般的に「高齢者」とされるのは何歳からでしょうか?中2・中3は社会で勉強したと思いますが、答えはもちろん「65歳以上」です。
では「おじさん」は何歳からでしょうか?
少し前に職員室で「おじさんは何歳からか論争」が起きまして(ちゃんと仕事はしています!)、明確な答えはないにせよけっこう気になりました。そこでAI(人工知能)さんに尋ねてみたら、
「世間の認識としては30代後半から40代前半を指す場合が多い」
とのこと。そうなると35歳の僕は「新米おじさん」ということですねー。これから「おじさん街道」を突き進んで「大人の深み・余裕・色気などなど」自分にないものをたくさん身につけていこうとなんとなく決意を固めた三枝でした。

以下、お知らせと今後の予定です。

<お知らせ>
紙パックの回収
を再開しました!
1Lのもの限定ですが、ご協力いただける方は切り開いて校舎までお持ちください。
すでにお持ちいただいた方、本当にありがとうございます!その優しさはきっと誰かのしあわせにつながっていきます。そして、誰かに優しくされたことがある人は誰かに優しくできる人になります。


第2回教達検特訓の募集締め切り間近です!
10月の教達検に向けた最後の集中授業です。ここでしか得られない知識や受験を乗り切るための勉強のスタミナ、集中力などを手に入れるラストチャンスです!
【日程】9/20(土)―21(日)の2日間
【時間】9:00~19:00(8:50集合)
【科目】国語・数学・英語・理科・社会
【持ち物】筆記用具、昼食、スリッパ
【費用】15,000円(税込み、教材費込み)
【お申込方法】校舎にお問合せ下さい。(下吉田校:0555-22-3941)
※学習相談なども行っておりますので、お気軽にお問合せ下さい。

<予定表>
先日配布した「9月予定表」です。2学期の予定に慣れてきているかと思いますが、学園祭や教達検特訓、祝日の関係で多少変更になっている部分もあるので、ご確認をお願いします。

↓↓↓↓選択していただくと拡大表示されます。↓↓↓↓

【下吉田校】9/14(日)の授業につきまして

こんにちは!三枝です。

昨日の学園祭は延期になって今日実施だったようですね。それにともない本日の授業予定を以下に変更いたしましたのでご確認ください。(先ほど校舎LINEにて同様の内容で送信済みです。)

〇中1全員(国数英)⇒10/5(日)18:30~21:30
〇中2全員(国数英)⇒10/5(日)18:30~21:30
〇中3明見・富台中⇒9/17(水)14:00~17:00
〇中3下吉田中⇒9/16(火)14:00~17:00
ただ、自習室は利用できるので勉強したい人はどしどし来てください!

また9/16(火)は予定表の通り中学生はクラスに関係なく全員19:20~22:00で授業となっているので、ご注意ください。

せっかくなので、先ほど「明見中学校」の学園祭にお邪魔してきました!みんなのいつもとはまた違った表情が見られてよかったです。最後の方しか見られませんでしたが、みんなの表情からきっといい学園祭になったんだなーと思えました。本当にお疲れさまでした!

↓↓↓梶原先生が写真を撮ってくれました↓↓↓

【下吉田校】学園祭の「振替授業日」です! 9/14(日)

こんにちは!三枝です。

昨日の学園祭は延期にならず行うことができましたか?とりあえず、中学生のみなさん学園祭お疲れさまでした。文化系の部活の人もここでひと段落でしょうかね?いろいろなことがあったと思うので、ぜひ思い出話を聞かせてください。

さて、本日はタイトルにある通りで学園祭の振替授業日となっています。

〇中3土曜特別講座⇒15:00~17:40
〇中2全員⇒19:20~22:00
〇中1全員⇒19:20~22:00
※自習室は14:00~利用可能です。

各学年とも重要な単元を勉強し始めているので、お疲れだとは思いますが必ず来てください!
中1生は前回の国語の授業でお伝えした通り「歴史的仮名遣いのテスト」があるので、ばっちり準備をしてきてください。

ではでは、みんなが来るのを楽しみに待っています!

以下、お知らせと今後の予定です。

<お知らせ>
紙パックの回収
を再開しました!
1Lのもの限定ですが、ご協力いただける方は切り開いて校舎までお持ちください。
すでにお持ちいただいた方、本当にありがとうございます!その優しさはきっと誰かのしあわせにつながっていきます。そして、誰かに優しくされたことがある人は誰かに優しくできる人になります。


第2回教達検特訓の募集締め切り間近です!
10月の教達検に向けた最後の集中授業です。ここでしか得られない知識や受験を乗り切るための勉強のスタミナ、集中力などを手に入れるラストチャンスです!
【日程】9/20(土)―21(日)の2日間
【時間】9:00~19:00(8:50集合)
【科目】国語・数学・英語・理科・社会
【持ち物】筆記用具、昼食、スリッパ
【費用】15,000円(税込み、教材費込み)
【お申込方法】校舎にお問合せ下さい。(下吉田校:0555-22-3941)
※学習相談なども行っておりますので、お気軽にお問合せ下さい。

<予定表>
先日配布した「9月予定表」です。2学期の予定に慣れてきているかと思いますが、学園祭や教達検特訓、祝日の関係で多少変更になっている部分もあるので、ご確認をお願いします。

↓↓↓↓選択していただくと拡大表示されます。↓↓↓↓

【下吉田校】学園祭 9/13(土)

こんにちは!三枝です。

学園祭は実施できたのでしょうか?
下吉田校は予定表の通り、本日は授業がありません授業がない分、学園祭を精一杯楽しんできてください!もし学園祭が延期になっていた場合は、しっかりと勉強をしておきましょう。そして中3生は、学園祭が終わったら教達検に向けてラストスパートをかけましょう!自分の志望校がかかったテストです。全員でサポートするので、全力でやりきりましょう!

昨日・今日の分の補習は以下の通りになりますので。念のためご確認ください。
〇中3土曜特別講座⇒9/14(日) 15:00~17:40
〇中2全員⇒9/14(日) 19:20~22:00
〇中1全員⇒9/14(日) 19:20~22:00
いつもとは違う曜日なので、ご送迎などでご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします。

落とし物のご連絡です。
↓↓↓9/10(水)に誰か隣のお家の石垣に置き忘れていませんか?校舎に保管してあるので、心当たりがある人は声をかけてください。

 

以下、お知らせと今後の予定です。

<お知らせ>
紙パックの回収
を再開しました!
1Lのもの限定ですが、ご協力いただける方は切り開いて校舎までお持ちください。
すでにお持ちいただいた方、本当にありがとうございます!その優しさはきっと誰かのしあわせにつながっていきます。そして、誰かに優しくされたことがある人は誰かに優しくできる人になります。


第2回教達検特訓の募集締め切り間近です!
10月の教達検に向けた最後の集中授業です。ここでしか得られない知識や受験を乗り切るための勉強のスタミナ、集中力などを手に入れるラストチャンスです!
【日程】9/20(土)―21(日)の2日間
【時間】9:00~19:00(8:50集合)
【科目】国語・数学・英語・理科・社会
【持ち物】筆記用具、昼食、スリッパ
【費用】15,000円(税込み、教材費込み)
【お申込方法】校舎にお問合せ下さい。(下吉田校:0555-22-3941)
※学習相談なども行っておりますので、お気軽にお問合せ下さい。

<予定表>
先日配布した「9月予定表」です。2学期の予定に慣れてきているかと思いますが、学園祭や教達検特訓、祝日の関係で多少変更になっている部分もあるので、ご確認をお願いします。

↓↓↓↓選択していただくと拡大表示されます。↓↓↓↓

【下吉田校】まさかまさかの 9/12(金)②

こんばんは!三枝です。

本日2度目のブログです。今日は研修の模擬授業と小学生の授業だけでしたー。そのため、エネルギーがあり余って困っていたところにうれしい誤算。
まさかまさかの中3生登場!学園祭1日目を終えて2日目を明日に控えているにもかかわらず、自習しに来たそうです。偉いですねー!自分も人としてそうありたい。

今は雨が降っていますが、明日は無事に2日目の学園祭が実施できるといいですね。
ちなみに明日の天気を祈って、休み時間に小学生と一緒に「てるてる坊主」を作りました!
どれも個性的でいいと思います。少しの間1階の教室に飾っておくので見てみてください。

【下吉田校】再認識 9/12(金)

こんにちは!三枝です。

今日はついに市内中学校の学園祭1日目ですね。文化の部なので、出し物や合唱などがメインだと思いますが、精一杯楽しんできてください!

本日の予定ですが、以前よりお知らせをしている通り、中学生は変更点があるのでご注意ください。
〇英検(5級)⇒16:30~17:15
〇小5(算数)⇒17:20~18:50
〇小6(国語)⇒17:20~18:50
〇中1(国数英)⇒”9/14(日)の19:20~22:00″に振り替え
〇中2H(国数英)⇒”9/14(日)の19:20~22:00″に振り替え
※自習室も利用できません!

話は変わりますが、
夏期講習の頃から下吉田校でブログを書いています。日課のようにその日の予定やお知らせ、最近あったことなどをつらつら書いていますが、昨日(9/11)初めてブログのタイトルを入れ忘れました。「【下吉田校】9/11(木)」という無骨にもほどがあるタイトルになっていました。
いやー、初めてのミスにしてすごく初歩的なミスでした。
子どもたちにも「見直ししなきゃだめだぞー!」とか「名前書き忘れないようにー!」なんてことを偉そうに言っていますが、まさか自分がするとは…。
やっぱり見直しや確認、慣れによる思い込みは禁物ですねー。これからは気をつけます。まだまだ偉そうに言いたいことがあるので(笑)

以下、お知らせと今後の予定です。

<お知らせ>
紙パックの回収
を再開しました!
1Lのもの限定ですが、ご協力いただける方は切り開いて校舎までお持ちください。
すでにお持ちいただいた方、本当にありがとうございます!その優しさはきっと誰かのしあわせにつながっていきます。そして、誰かに優しくされたことがある人は誰かに優しくできる人になります。


第2回教達検特訓の募集締め切り間近です!
10月の教達検に向けた最後の集中授業です。ここでしか得られない知識や受験を乗り切るための勉強のスタミナ、集中力などを手に入れるラストチャンスです!
【日程】9/20(土)―21(日)の2日間
【時間】9:00~19:00(8:50集合)
【科目】国語・数学・英語・理科・社会
【持ち物】筆記用具、昼食、スリッパ
【費用】15,000円(税込み、教材費込み)
【お申込方法】校舎にお問合せ下さい。(下吉田校:0555-22-3941)
※学習相談なども行っておりますので、お気軽にお問合せ下さい。

<予定表>
先日配布した「9月予定表」です。2学期の予定に慣れてきているかと思いますが、学園祭や教達検特訓、祝日の関係で多少変更になっている部分もあるので、ご確認をお願いします。

↓↓↓↓選択していただくと拡大表示されます。↓↓↓↓

 

【下吉田校】9/11(木)

こんにちは!三枝です。

いよいよ明日は市内中学校の学園祭ですねー。ただ、予報によれば空模様は怪しいそうです。せっかくの学園祭なので、天気に恵まれますように!また、梶原先生のブログにもあった通り、今週末の授業は変則的になっていますのでご注意ください。

本日は
〇小6補習(国語)⇒17:20~18:50
〇小4(国算)⇒17:20~18:50
〇中1補習(9/10分)⇒19:20~22:00
〇中2明見中・富台中(理社)⇒19:20~22:00
〇中3S(理社英+社)⇒19:20~22:00+延長22:40まで
となかなか盛りだくさんの予定となっています。お休みの際は、補習日をお伝えしますので校舎LINEかお電話にてご連絡をください。

ここからどうでもいい話です。
じゃがいもを使ったお菓子って、じゃがりこやポテトチップスなどなど、数多くの商品がありますが何が一番好きですか?
↓↓↓僕のNo.1はこれです↓↓↓

当たり前の話ですが、そのまま食べるのが好きです。
ただ、都留校舎の小澤先生がケチャップとマヨネーズをつけて食べるという画期的な方法を発見し、僕も試してみたらサクサクのフライドポテトみたいで非常においしかったです。もしかしたら「ポテロング」はもっと可能性を秘めたお菓子なのかもしれません!だれか新しい食べ方を編み出して教えてください。「甘くする」以外のものはすべて試します。

以下、お知らせと今後の予定です。

<お知らせ>
紙パックの回収
を再開しました!
1Lのもの限定ですが、ご協力いただける方は切り開いて校舎までお持ちください。
すでにお持ちいただいた方、本当にありがとうございます!その優しさはきっと誰かのしあわせにつながっていきます。そして、誰かに優しくされたことがある人は誰かに優しくできる人になります。


第2回教達検特訓の募集が始まりました!
10月の教達検に向けた最後の集中授業です。ここでしか得られない知識や受験を乗り切るための勉強のスタミナ、集中力などを手に入れるラストチャンスです!
【日程】9/20(土)―21(日)の2日間
【時間】9:00~19:00(8:50集合)
【科目】国語・数学・英語・理科・社会
【持ち物】筆記用具、昼食、スリッパ
【費用】15,000円(税込み、教材費込み)
【お申込方法】校舎にお問合せ下さい。(下吉田校:0555-22-3941)
※学習相談なども行っておりますので、お気軽にお問合せ下さい。

<予定表>
先日配布した「9月予定表」です。2学期の予定に慣れてきているかと思いますが、学園祭や教達検特訓、祝日の関係で多少変更になっている部分もあるので、ご確認をお願いします。

↓↓↓↓選択していただくと拡大表示されます。↓↓↓↓

 

【下吉田】12日(金)・13日(土)・15日(月)の予定について

こんにちは。息子の運動会の余韻にまだまだ浸っている梶原です。
各中学の学園祭が近づいてきました。
生徒のみなさん、準備で疲れている中、頑張って塾に通ってくれております。
睡眠不足にならないよう、生活のリズムを整えていきましょう。

★連絡★
12日(金)・13日(土)は各中学の学園祭のため、中学生の授業は休講になります。
小学生は12日(金)に予定通り授業を行います。13日(土)は校舎も開いておりません。
振替授業は14日(日)になります。
中1 19:20~22:00
中2 19:20~22:00
中3 15:00~17:40

15日(月)は敬老の日のため休講となります。
振替は中学生全学年16日(火)の19:20~22:00となります。

ご不明点は、校舎にお問い合わせください。

おまけ~1年間(たぶん)~
正確な日にちは覚えていないのですが、そろそろダイエットを始めて1年間になります。
昨日、理数科に進学した卒業生たちが顔を出してくれた際に、「痩せましたね」と言われました。ちょうど同じ時期の写真があるのでbefore・afterです。

☝息子の運動会の写真。左が2年前、右が現在です。
改めてみると全体的に少しすっきりしたかな…?
とにかく継続あるのみ。本気になれば人は変われる!

<予定表>
9月は学園祭・祝日・教達検特訓等のイベントのため、普段と違う点が多いです。
ご確認を宜しくお願いいたします。
↓↓↓↓選択していただくと拡大表示されます。↓↓↓↓

【下吉田校】遭遇 9/10(水)

こんにちは!三枝です。

今日は9/10(水)です。ということは、中3生は教達検まで27日です。ついに4週間を切りました。学園祭等で忙しい時期ですが、後悔のないように精一杯の努力をしましょう!

そんな本日の予定は、
〇英検(4級)⇒17:20~18:50
〇中1(理社)⇒19:20~22:00
〇中2下吉田中(理社)⇒19:20~22:00
〇中3H(理社英+社)⇒19:20~22:00+延長22:40まで
となっています。お休みや遅刻の際は、お手数ですが校舎LINEかお電話にてご連絡ください。

話は変わりますが、おととい帰ろうと思い校舎の外に出たら何やら視線を感じました。
もしやついにおばけと遭遇か?とか思って振り返ると…。
↓その時の写真がコチラ。

おわかりいただけただろうか?(わかるひとにはわかるフレーズ)


よーく見るとめちゃめちゃかわいいお客さんが来ていました。毛並みもよかったし、どこかの家で飼われているんですかね?どちらにせよまた来てね!

 

<お知らせ>
紙パックの回収
を再開しました!
1Lのもの限定ですが、ご協力いただける方は切り開いて校舎までお持ちください。
すでにお持ちいただいた方、本当にありがとうございます!その優しさはきっと誰かのしあわせにつながっていきます。そして、誰かに優しくされたことがある人は誰かに優しくできる人になります。


第2回教達検特訓の募集が始まりました!
10月の教達検に向けた最後の集中授業です。ここでしか得られない知識や受験を乗り切るための勉強のスタミナ、集中力などを手に入れるラストチャンスです!
【日程】9/20(土)―21(日)の2日間
【時間】9:00~19:00(8:50集合)
【科目】国語・数学・英語・理科・社会
【持ち物】筆記用具、昼食、スリッパ
【費用】15,000円(税込み、教材費込み)
【お申込方法】校舎にお問合せ下さい。(下吉田校:0555-22-3941)
※学習相談なども行っておりますので、お気軽にお問合せ下さい。

<予定表>
先日配布した「9月予定表」です。2学期の予定に慣れてきているかと思いますが、学園祭や教達検特訓、祝日の関係で多少変更になっている部分もあるので、ご確認をお願いします。

↓↓↓↓選択していただくと拡大表示されます。↓↓↓↓

【下吉田校】 頂き物 マエブロ

こんにちは下吉田校の前井です!

本日の授業は

英検クラス 16:30~17:10
 小5        17:20~18:50
 小6        17:20~18:50
 中2S       19:20~22:00
 中3S       19:20~22:40

となります!

中3は教達検に向けて延長授業(自由参加)がありますので1時限多いですが頑張っていきましょう!💪

 

~おまけ~

先日授業前に生徒からこんなものを頂きました。

大阪に行った時のお土産だそうです!
おいしそう🤤
ありがとうございます!

どうやら大阪万博にも行ってきたようでいろいろな話をしてくれました。
僕も万博終わる前に行きたいなぁ….