日別アーカイブ: 2025年9月5日

【大月校 高等部】He’s getting his money’s worth!

こんにちは、織田です。

先週のブログの続きですが、昨日、NYヤンキースのアーロン・ブーン監督が退場して“退場王”ランキングのトップ(6回)に並びました。三連覇中の絶対王者が残り1カ月を切るなかでいよいよタイトル奪取に本腰を入れた模様です。今やブーン監督の退場劇(通算45回)はMLBの名物になっていますが、ブーン監督は退場宣告をされた後に一暴れをして観客を楽しませることで有名です。その時に現地実況が必ず“He is getting his money’s worth!”と言います。“get one’s money’s worth”は直訳すると『自分が支払った分の価値を得る』となり『元を取る、存分に楽しむ』などと訳します。退場宣告後に暴れている監督が『元を取る』つまり『どうせ退場するんだから、気の済むまで暴れなければ損』という意味でしょう。一流のエンターテナーは違いますね!

本日(9/5)は今のところ時間割通りテスト対策及び通常授業を実施予定です。

来週の予定は↓をチェックして下さい。テスト対策中心の時間割になっています。それでは!

0908

8月定期テスト結果速報!

こんにちは。藤本です。

 

はじめに、

3年生の皆さん、学調お疲れ様でした。

手応えはどうだったでしょうか。

結果が判明したらまた教えてください。

 

9/27の保護者会でも学調に関してお話しますので、

自分の結果を振り返り、テスト直しをしておきましょう。

 

 

さて、本題に入ります。

8月定期テストの結果が続々と判明してきましたので、

速報でお知らせいたします。

 

〈1年生〉

国語 47 46 43 42 41

社会 48 40 40 40

数学 46 44 40

理科 45 44 44 43 42 

   40 40

英語 50 49 49 45 44 

   43 43 42 42 

 

〈2年生〉

国語 44 41 41 41 41 

   41 40

社会 50 46 46 45 44 

   42 40 

数学 44 42 40

理科 47 47 46 43 43 

   42 40 40 40

英語 46 45 41

 

〈3年生〉

国語 45 41 40

社会 43 41 41 41 40 

   40 40

数学 50 49 47 47 47 

   46 44 44 44 44 

   43 42 42 42 40

理科 49 49 48 48 47 

   47 46 46 46 45 

   45 42 42 41 41 

   41 

英語 50 49 49 49 48 

   47 47 47 47 47 

   46 45 44 44 43 

   43 43 43 41 41 

   41 41 40  

 

今回はなんと全3学年で満点者が出ました!

素晴らしい!  

 

ここに載せているのは40点以上の結果だけですが、

40点にいかずともこれまで以上に良い結果を残した生徒もたくさんいます。

 

詳細は、「8月定期テスト結果報告」にてお知らせいたします。

現在、作成中ですので、

完成までしばらくお待ちください。

 

 


 

 


【各種お問合せ】

 お電話でのお問合せ(0545-53-0050

 メールでのお問合せお問い合わせ【静岡】|小・中・高校生対象の学習塾なら文理学院へ

 

※塾生の保護者様へ

 吉原校のLINEでのお問合せも受け付けております。

 お気軽にご連絡ください。

【中島校】本日の授業について

こんにちは、中島校舎です。

本日の授業は一部のクラスを除き、基本通常通り行います。

中1生の保護者の皆様にはLINEにてご案内させていただいておりますが、職員の体調不良に伴い、中1Sクラスは明日9/6(土)19:10~21:35(21:40お迎え)にて本日分の授業を行います。

明日ご都合がつかない場合は本日の授業に参加をお願い致します。中1Hクラスの授業は本日行いますが、台風の影響により送迎が困難な場合は明日の上記の授業にご参加ください。

夢はでっかく、心は広く(`・ω・´)

【豊田】 本日(9/5)の授業は開催します。

お世話になっております、文理学院豊田校の杉山です。

本日の授業は予定通り実施いたします。

ご来校の際はお気をつけてお越しください。

よろしくお願いいたします。

(自分は静岡市より西から出社しているのですが、あちこちが冠水、通行止めで時間がかかりました・・・)

安西校【本日の授業は通常通りです】

みなさん、こんにちは。文理学院安西校の田中です。

本日の授業は通常通り行います。

授業は通常通り行いますが、通塾のご判断は各ご家庭でお願いします。
欠席の場合、明日の振替や別曜日での振替補習を対応いたしますので、
決して無理はせずに通塾するようにしてください。

今後の雨の状況次第で再度ご連絡をすることになるかもしれません。
ブログ等を随時確認をお願いいたします。

都留本部校『台風について』2025.9.5

都留校 小澤です。

ただいま15時ですが、都留市では台風による大雨 ☔ も去ったようです。
本日9/5 (金) は、昨日までの補習授業を行いますので、よろしくお願いします。

また、明日9/6 (土) の授業に出席できない人は、9/9 (火) の夕方以降に補習授業を行います。(*’ω’*)

【河口湖校】感謝感激雨あられ!

皆さんこんにちは!河口湖校の渡辺健です。

つい3日前に案内させていただいた【紙パック回収リターンズ】

もうこれだけの紙パックが回収されました。お持ちいただいた保護者様方には本当に感謝するのと同時に、SDGsの支援活動についての意識の高さをとても感じています。我々職員一同もその意識に負けないように貢献していこうと強く感じた所です。

この第2弾の【紙パック回収リターンズ】の活動は、今月9月20日(土)まで実施していく予定です。多くの子どもたちへの支援へつながりますので、ご協力お願い申し上げます。

【富士南校】本日の授業は通常通り行います。

こんにちは、富士南校の平田です。

台風15号の影響で雨風が強くなってきました。
現在は激しい雷雨ですが、授業時間には落ち着いている予報ですので、

本日の授業は通常通り行います。

授業は通常通り行いますが、通塾のご判断は各ご家庭でお願いします。
欠席の場合、補講にて対応いたしますので、
決して無理はせずに通塾するようにしてください。

今後の雨の状況次第で再度ご連絡をすることになるかもしれません。
ブログ、LINE等随時確認をお願いいたします。

安政5(1858)年9月5日、老中・間部詮勝、京都所司代・酒井忠義らにより、尊王攘夷派の中心人物とされた梅田雲浜、橋本左内らが逮捕されたことを始まりに、大老・井伊直弼による大弾圧が始まりました。いわゆる安政の大獄です。

歴史上有名な事件かと思っていたのですが、今から7年前、何かの番組で高校生に新元号にはどんなものがいいかという調査で、ベストスリーに「安政」があったことに驚きました。これは、安政の大獄は知っているけど、安政が元号だとは知らなかったということでいいんですよね?

現在9月無料体験授業受付中です。
興味のある方は0545-65-0555まで。
※ 画像をクリックすると案内ページに飛びます。

中島校の伏見先生から、富士の駅南に新しい鰻屋さんができたと聞き、早速行ってきました。
1日6食限定のうな春丼です。
夏の鰻、平賀源内恐るべしです。