投稿者「河口湖校」のアーカイブ

【河口湖校】文理中間テスト

みなさん こんにちは~ 今泉です。

ここ数日間は少し肌寒い日が続いていますが、暑かったり寒かったりで服装管理や体調管理に気を付ける日が続いています。

そんな気候の中だんだんと日々の生活の中で虫を見かけることが多くなってきました。

私の住んでいるところは裏手に山がありまして毎年大量発生するカメムシに悩まされています。

先日ある事件が起こりました。

田舎暮らしあるあるだと個人的には思っているのですが、洗濯物で干してある靴下の中にカメムシが侵入していて、靴下をはくとモゾモゾして確認してみるとうわー!となるあれです。年に4・5回その現象が起こります。(笑)

調べてみると「カメムシは暖かいところを好むため、日干しをして暖かくなった洗濯物は、カメムシにとって最適な温度になっており、寄って来るようになります。」とのことでした。

先日同じように靴下に違和感を感じ、またかよっ と思いながら靴下を脱ごうとしたら、指先にチクッと激痛が走りました。なんと入っていたのは蜂でした。

そのときはあまりの痛みに悶絶しましたが10分ほどで痛みが引き、今も何でもないので大丈夫だと思います。

靴下をつま先の方を上にして干すといくらか防げるようなので今度からそのようにしてみます。(笑)

さて余計な話が長くなりましたが、

只今「文理中間テスト」の参加者を募集しています。

詳しくは下記の通りです。

もちろん文理に通っていない生徒も受験できますのでぜひ参加してみてください!

多くの方のご参加を心よりお待ちしております。では

 

今週27日(土)SDGs清掃活動

時間:13:00~14:30

場所:大池公園駐車場周辺

 

お問い合わせ➡☎0555-72-6330 または、ホームページからお気軽にお問い合わせください。

【河口湖校】自己紹介

英語・社会担当の清水です。

昼間の気温もだいぶ暖かくなり、過ごしやすくなりましたね。

ただ、夜はまだ寒いので体調管理に気をつけましょう。

 

3月・4月から入塾してくださった生徒さん、保護者様に私の自己紹介をさせていただきます。

清水靖弘(やすひろ)と申します。名前は祖父がつけてくれました。

靖のという漢字がまだ読めない生徒さん、靖国(やすくに)神社で覚えてください。

上野原市出身の47歳です。

文理歴は今年9月で20年です。

好きな食べ物はカシューナッツです。カシューナッツだけあればご飯が食べられます。

趣味は若い頃はいろいろありました。似顔絵、バスケ、ボーリング、弓道、突発的(無計画)な旅行、ギターなど。

バスケは大学生のころに4年間しました。

似顔絵は伝説的な長寿番組『笑っていいとも!』に出たことがあります。

ボーリングのアベレージは若い頃は180でした。一晩でだいたい20ゲームくらいはしていました。

弓道は高校生のときから10年間しました。一応高校のときは部長です。

いちばん思い出に残っている突発的な旅行は、この仕事をしていて夜家に帰らずそのまま京都へ行き、日帰りで帰ってきたことです。今はそんな行動力はありません…

ギターは『ゆず』に憧れて始めました。

今は時間がなかなか取れず、これらの趣味はほとんどしていません。

時間があればしたいんですけどね…

今の趣味は主に本を読んで知識を吸収することです。

職業病ですかね。

今は英語を教えていますが、中・高と英語は苦手でした。

高校3年生のときに、英語を話せたらかっこいいなぁ…と思い、英語(英会話)を勉強し始めてから英語が好きになりました。

大学生の私の生活は、学校➡アルバイト➡寝るというもので、友達と遊んだという記憶はほとんどありません。

大学を卒業したあとにアメリカへ留学をしたかったのですが、家族の反対で断念し、国内の英語の専門学校に通いました。大学生のときのアルバイト代はほとんど専門学校の入学費に使いました。専門学校では児童英語教育を専攻していました。

専門学校を卒業後は希望する就職先がなかったので、とりあえず約2年間スーパーの社員をしました。

スーパー勤務中にやはりこれではいけないと思い、文理学院に就職をして現在に至ります。

数ある塾の中で文理学院を選んで入塾してくださった生徒のみなさんの学力向上のために精一杯サポートをしますので今後ともよろしくお願いいたします。

 

 

今日は14時から補習、16時50分からは中学3年生の『土曜特別講座』、19時20分からは中学1~3年生のHクラスの授業と盛りだくさんの1日です。頑張ります!

ちなみに、『清水 全国入試問題制覇への道(社会)』は先日全都道府県制覇しました!今日から『清水 全国入試問題解き直しの道(英語・社会)』を始めます。

 

 

 

来週27日(土)SDGs清掃活動

時間:13:00~14:30

場所:大池公園駐車場周辺

 

お問い合わせ➡☎0555-72-6330 または、ホームページからお気軽にお問い合わせください。

【河口湖校】体重計

皆さん こんにちは~ 今泉です。

最近は気温も程よく、日差しも程よく、ウォーキングも程よく汗をかき、だんだんと体が軽くなっているのを実感し、ジョギングを挟めるようになりました。

実際に体重計の数値も少しずつですが減ってきています。

そんな中今日気づいたことですが、いつもは柔らかい足ふきマットの上に体重計を置いて体重を量っているのですが、今日は固い床の上で体重を量ってみたら+3kgほど増えていました。

おかしいと思い調べてみたら、

「多くの体重計は、体重計の中にあるスプリングの縮みによって体重を量っています。ふかふかしているようなところに体重計を置いて量ると、本人の体重がふかふかしている場所にいくらか吸収されてしまい、スプリングの縮みが減少してしまいます。」とのことでした。目標体重まで遠ざかってしまいましたが、さらに頑張ろうと思うのと同時に、道具は正しく使おうと心に決めました。

さて、学校の方でも本格的に授業が始まり忙しくなり始めていることでしょう。

そんな中でも一生懸命塾に通って勉強する姿が見られます。その調子でこれからも頑張っていきましょう!

また学校帰りに自習室に来て勉強をしていく生徒も増えてきました。

3年生はもちろんなんですが、入学したての1年生もその中に混じって一生懸命勉強しています。そういった日々の努力の積み重ねが成果となって出てくるので頑張りましょう!

では

 

お問い合わせ➡☎0555-72-6330 またはホームページからお気軽にお問い合わせください!

 

 

【河口湖校】中3 4月度合否判定模試

英語・社会担当の清水です。

新中学3年生は昼間、4月度山梨県合否判定模試を実施しました。山梨県の高校入試と同じ仕組みで得点と順位が出るので、精確な自分の合格力がわかります。模試(テスト)は健康診断のようなもので診断の結果を見て悪いところを治療していきます。模試の結果から今後どのように取り組んでいったらよいかを考えていきましょう。この模試から本格的に受験生としてスタートします。この1年がんばっていきましょう!私たちが全力でサポートします!!

 

4月20日からは土曜特別講座を開講します。1学期の土曜特別講座は希望制ではありますが、毎年多くの中学3年生が参加しています。今年もたくさんの参加をお待ちしています。参加確認用紙を配布しましたのでご確認ください。

 

4月27日の土曜日は毎年恒例の『SDGs 清掃活動』を実施します。

今年の春は大池公園駐車場周辺の清掃活動を行います。

昨年参加していただいた方はもちろん、まだ参加したことのない方もぜひぜひ参加してください!

参加確認用紙を配布しましたのでご確認ください。

私たちの町をきれいにしましょう!

 

『清水 全国入試問題制覇への道(社会)』は九州地方を攻略中です。あと5県となりました。来週中には全国制覇達成です!たぶん…

 

 

 

お問い合わせ➡☎0555-72-6330 またはホームページからお気軽にお問い合わせください!

 

 

【河口湖校】農鳥(のうとり)

みなさん こんにちは~ 今泉です。

何気なく天気予報を見ていたら、農鳥が出現しているという情報が得られたので写真を撮ってきました。(笑)

よく行く綿半の駐車場からの撮影ですw (電線がジャマしているけど見つかるかな?)

農鳥というのは富士山に現れる鳥の形をした残雪のことで、農鳥が見られる時期を農業の開始する目安ともされていたようです。

まだまだ朝晩の冷え込みは厳しいものがありますが、春になったということが実感できた体験でした。

さて文理学院でも学校でも新しい学年がスタートし、気持ちを新たに「今年も頑張ろう!」と皆さんが思っていることと思います。

いま抱いているその気持ちを忘れずに今年度も頑張っていきましょう。

また学習面でも最初が肝心ですので、少しでもわからない事とかつまずきを感じたなら、すぐに解消しましょう。私たちも一生懸命サポートしていきます。

では

 

 

お問い合わせ➡☎0555-72-6330 またはホームページからお気軽にお問い合わせください!

【河口湖校】新年度授業スタート!

英語・社会担当の清水です。

進級、進学おめでとうございます!

文理学院では8日の月曜日から新年度の授業が始まりました!

春はスタートダッシュの季節です。

特に新中学3年生は昨年末から10月、11月の教達検と来年の入試に向けて理社PROGRAMを実施しています。そして、4月20日からは土曜特別講座を開講します。受験生として本格的に動き出します。1学期の土曜特別講座は希望制ではありますが、毎年多くの中学3年生が参加しています。今年もたくさんの参加をお待ちしています。

また、新中学3年生は13日の土曜日に4月度山梨県合否判定模試を実施します。山梨県の高校入試と同じ仕組みで得点と順位が出るので、精確な自分の合格力がわかります。

日程:4月13日 土曜日

時間:13時00分から17時40分

持ち物:筆記用具、コンパス、定規

 

4月27日の土曜日は毎年恒例の『SDGs 清掃活動』を実施します。

今年の春は大池公園駐車場周辺の清掃活動を行います。

昨年参加していただいた方はもちろん、まだ参加したことのない方もぜひぜひ参加してください!

参加確認用紙は授業で生徒に配布しますのでご確認ください。

私たちの町をきれいにしましょう!

 

 

先日、韮崎市のわに塚の桜を初めて見に行きました。ちょうどライトアップが始まる時間でした!

樹齢330年だそうです。330年前は江戸時代ですね。この桜は甲府空襲などいろいろな出来事を見てきたことでしょう。

駐車場へ向かう道を見るとこんなに渋滞ができており、車が動いている気配はありません。駐車場に入るまでどれだけ時間がかかるのか…。早い時間に行ってよかったです。

 

 

お問い合わせ➡☎0555-72-6330 またはホームページからお気軽にお問い合わせください!

【河口湖校】春期講習

みなさん、こんにちは~ 今泉です。

昨日は「入試分析会」がありました。

たくさんの保護者・生徒の方々のご参加誠にありがとうございました。

どの生徒も長い時間最後まで集中して聞いており、受験生としての意識がより強まったように感じました。

高校入試までの1年間が充実したものになるように精一杯応援していきますので、頑張りましょう!

さて春期講習も終盤間近。この春期講習で皆さんが得た学習内容はとても大事なもので、それを活かして春休み明けの学習をより順調に始めていきましょう。

また講習生の皆さんも塾生の皆さんと一緒に一所懸命学習に向かう姿も印象に残りました。文理学院での授業を体験し良い経験になったと思います。4月からもぜひこのまま継続して一緒に頑張っていけたらと思いますのでよろしくお願いします。

では

~4月入塾生募集中~

お問い合わせ➡☎0555-72-6330 または、ホームページから

【河口湖校】社会入試問題出題傾向

英語・社会担当の清水です。

春期講習が始まってから早いもので1週間が経ちました。

今日の夜の授業は中学2年生と中学3年生のH(応用)クラスです。

英語のメニューは、中学2年生は接続詞that。中学3年生は現在完了形の継続

用法です。

中学2年生の接続詞thatは教達検や入試の長文の中でよく出てきます。また、中学3年生の現在完了形は日本人にとってなかなか理解しづらい単元です。それをいかに理解させるかが私たちの腕の見せ所です。

 

『清水 全国入試問題制覇への道(社会)』は近畿地方を攻略中です。1日1都道府県を計画的に進行中です。夜仕事から帰り、どんなに疲れていても必ず1都道府県を解くようにしています。このまま順調にいけば、公約通り4月中に全国制覇できそうです。

全国の入試問題を解いていて、私がこの仕事を始めた20年前と比べるとだいぶ難しくなったことを感じます。定期テストのように用語だけを答えるような問題は全国的に少なくなってきています。どちらかというと身につけた知識を使ってグラフ、地図、表などの資料を読み取り答える問題や記述問題が多くなってきています。さっと答えが出る問題が少ないということです。山梨県もそのような傾向にあります。

今年3月の山梨県の入試では記述問題が7題出題されました。配点は6題が3点で記号問題を含めて1題が4点でした。中でも難しいと思ったのが…

大問4の1(2) 「1867年開催のパリ万博に、薩摩藩は幕府とは別に独自の立場で薩摩焼などを出品しました。この時期、薩摩藩がヨーロッパ諸国と新たな外交関係を築こうとしていた理由を、「幕府」という語句を使って、簡潔に書きなさい。」ちなみに薩摩藩が独自の立場で出品した狙いは教科書には書かれていません。※NHK大河ドラマ『青天を衝け』ではこの話が描かれていました。「幕府を倒すことへの(諸外国の)支援を得るため。」が模範解答です。では、どのように解くのでしょうか。

1867年というと10月に将軍徳川慶喜が大政奉還(朝廷に政権を返上)を行い、12月に薩摩藩・長州藩が朝廷を動かして王政復古の大号令(新政府の誕生を宣言)を出させ、江戸幕府を滅ぼした年です。そのことからパリ万博に薩摩藩が独自の立場で出品した狙いを推測して答えます。今年卒業した中学3年生の冬休み明けテストにも同じ傾向の記述問題が出題されていました。このように基礎知識を用いて推測して答えます。

現在、河口湖校の中学3年生は理社プログラム歴史第2部を行っています。この先待ち構えている教達検や入試に備えて基礎知識を定着させることが目的です。まだまだ取り組み方が甘い生徒が多いです。しっかり取り組んでくださいね。

お問い合わせ➡☎0555-72-6330 または、ホームページからお気軽にお問い合わせ下さい。

【河口湖校】さくらの日

みなさん、こんにちは~ 今泉です。

今日車に乗ったら、カーナビさんが今日はさくらの日だということを教えてくれました。

ちょっと調べてみたら「咲く(3×9=27)」の語呂合わせからきているそうです。(結構苦しいw)

このあたりの地域は寒冷地ですので、桜の見ごろはまだ先になりそうですが今日の昼頃の陽気でグッとその日が近づいたように感じます。

さて、今日から小学生の春期講習がスタートしました。

いつも元気な文理生に加え、たくさんの元気な講習生が参加してくださり、とても活気づいた教室になりました。

積極的に発言する姿や、一生懸命に問題を解く姿が印象的でした。

この調子で残りの3日間頑張っていきましょう!

そして新学期からのスタートダッシュをより良いものにしましょう!

Googleフォトで出てきた2年前の今日の写真です。

では

 

~4月入塾生募集中~

お問い合わせ➡☎0555-72-6330 または、ホームページから

【河口湖校】春期講習スタート!

英語・社会担当の清水です。

本日から春期講習が始まりました!

今日は新中学2年生と新中学3年生の応用クラスの授業です。

新中学2年生の英語は『be動詞の過去形と過去進行形』を、新中学3年生の英語は『受け身(受動態)』を授業しました。久しぶりの授業でしたのでとても楽しかったです!みなさんはいかがでしたか?

 

新中学1年生は25日(月)が初日です。

時間は15:35から18:05です。

新中学2年生と新中学3年生の標準クラスは25日(月)の19:00から21:30です。

講習中は普段の授業時間と異なりますのでご注意下さい。

 

小学生は来週27日(水)から講習が始まります!

まだまだ受け付けていますので、受講をご希望の方はお気軽にご連絡下さい!

お問い合わせ➡☎0555-72-6330 または、ホームページから