こんにちは、田子浦校の村松です。
中学3年生の皆さん、
「学調特訓」お疲れさまでした!
2日間20時間の長丁場の授業で、
「やりぬく力」が身についたと思います。
再開後の授業がきっと早く感じるはずです。
ぶっちゃけ村松も疲れました・・・。歳か・・・。(笑)
って言うと多分子供達から「そうだね。」と言われそうなので
授業内で言うのはやめます(悲)。
田子浦校の前・理系担当で、今は広見校舎長・安廣先生の理科
楽しく、理科が好きになる授業は必見です!!

分かりやすく国語を伝える、田子浦国語担当・藤本先生
夏期は村松の代わりに何本か社会も担当してくれました。感謝!

写真を撮るとき必ずポーズをとってくれる富士南・平田先生の社会
豊富な歴史知識は聞いていてとても楽しいです。あと美味しいご飯も大好きです。

今回英語で全クラス授業に入った村松。鬼滅の刃の柱・煉獄杏寿郎の名言
「心を燃やせ」タオルを持参!学調・定期に向け村松も「心を燃やし」ます!!

この鬼滅の刃・柱タオル集めが村松のマイブーム。
田子浦校のみんな、本当に頑張っていました!!
自分が授業に入るとニヤニヤするのは
なんか恥ずかしいからやめて(笑)
次のブログで表彰を受けた生徒さんを載せたいと思います。
(まだ表彰写真データをいただいていない生徒さんもいるため次回以降に)
村松がいなかった時に表彰式を撮ってくれた
平田先生と広見校・深澤先生のお2人、
ありがとうございます!!
話は変わりまして、
今日18日から授業再開&
18日・19日をもちまして
中1・中2「夏期講習」が
終了します!!
講習お疲れさまでした!
とは言いましたが、
中学1・2年生塾生の皆さんと、
新入塾したみなさんには
「ステップアップ講座」が、
中学3年生の皆さんには
「TOP高英数特訓」(Hクラス)
{理社特訓」(Sクラス+Hクラス有志)
があります。中学1・2年生の
皆さんは9/2に(今沢・根南は別日)
中学3年生の皆さんは、8/26(田子浦)・
8/28(元吉原)・9/2(学調)があり、
お盆休みが終わってもなかなか気が抜けない
日々が続きます。泣いても笑っても
田子浦中は定期まであと8日
(元吉原中は10日)、
学調・9月定期まであと15日、
後悔しないように1日1日を
過ごしてください!!今週は昼間時間帯や
日曜にも対策がありますので、
必ず参加してくださいね!!
講習生の皆さん、この秋から新入塾で
田子浦校の手厚いテスト対策を
体験してみませんか!!
9月入塾受付中!
夏期講習に参加できなかった
生徒さんも入塾大歓迎!!
説明会はできませんが、簡単な説明
させていただきます。
詳しくは下の写真をクリック。
静岡地区校舎お問い合わせページにつながります。

Be-Wing入塾&体験授業受付中!!!
田子浦校 国公立高校全員合格!!!
小学生から高校生まで学べる、
「小中高一貫」田子浦校で待っています!!!
集団授業(小中)・Be-Wing(高校)共に
お問い合わせ・お申し込みは
64-4833またはメールまで。
(午後3:30~7:00で承ります)
田子浦校 村松