日別アーカイブ: 2025年8月6日

【中島校】あと一回

こんにちは、中島校の小倉です。

小学生の夏期講習も残り1回で終了です。

現在、お電話で受講のお礼をさせていただいているのですが、保護者の方々からは「文理たのしかったぁ」、「あした3時間、自習に行くって言っているんですけど自習室を使わせてもらってもいいですか?」、「問題がとけてうれしかったみたいです」、「帰ってくるとすぐに宿題をやるようになりました」などなど嬉しいコメントをいただいております。また、「わり算の計算が追いつけなかったみたいです」、「角度の問題が分からなかったみたいです」なんてコメントもいただきます。もちろん、そんなときには補習をします。文理学院ですからね(`・ω・´)

夏期講習のみっていう生徒に対しても力は抜きません。全力投球です。

昨日も小4生2人が授業前に来てわり算がスラスラできるようになっていました٩( ”ω” )وできるようになるとニンマリ笑顔(*’ω’*)。これが何よりうれしい瞬間。

子どもたちの笑顔が僕のエネルギーに代わります。

子どもたちを逞しく元気にする。それによって僕も元気を分けてもらっています。

今日もみんなで笑顔になりましょう٩( ”ω” )و

都留本部校『自習室つかえます!』2025.8.6

都留校 小澤です。

本日8/6 (水) は、夏期講習の授業はありませんが、自習室は利用できます。
また、夕方からは小俣Tがいますので、英語の質問にも対応します。
よろしくお願いします。

🌟 おまけ 🌟
昨日、中3の『N村』さんが、帰り際に難問を紹介してくれました。 (*‘∀‘)/ ありがとう!
私はドラゴンボールの悟空みたいなところが少しありまして、数学の難問と聞くとワクワクしちゃいます!
「もっと強えヤツとたたかいてえ」って。
数学に自信のある保護者の方や高校生のみなさんも、ぜひ挑戦してみてください。 (*’ω’*) 高校入試のレベルです。
N村さんの話によると、正答率のものすごい低い問題みたいですよ!

都留校『夏期講習 予定表』はコチラ! (*)/

【下吉田校】ついに!ついに! 8/6(水)

こんにちは!三枝です。

8月もあっという間に5日も過ぎてしまいましたねー。年をとればとるほど時間の流れが速く感じると聞いたことがあるのでもしかすると…。
まぁ一生懸命に毎日を過ごしていたからということにしておきます。

本日は、

〇中3⇒13:00~17:40

〇中2H⇒19:00~21:40

〇中1⇒19:00~21:40

となっています。遅れる場合やお休みの場合は、お手数ですがご連絡をお願いします。

そういえば、ついに自習室に「時計」が設置されました!(/・ω・)/ワーイ
よく自習室に来る子たちからは喜びの声が上が…。感無量です!これで勉強がはかどってくれたら幸いです。

↓↓↓↓こんな感じです↓↓↓↓

↓↓↓↓設置した日の自習室の様子↓↓↓↓

夏期講習から文理に通ってくれている子も自習をするようになって、かなりいい雰囲気になってきました!正直、すごくうれしいです‼

ちなみに時計は「Chambre」さんで買いました。初めて行きましたが、色んな雑貨が売っていて、小物とか雑貨が好きな自分としてはワクワクが止まらない感じでした!店員さんも優しかったので、今度は自分のものを買いに行ってみようと思います。

 

以下、お知らせです。

<予定表>
【中3】※クリックすると大きくなります

【中2】※クリックすると大きくなります

【中1】※クリックすると大きくなります

【小学生】※クリックすると大きくなります

<お知らせ>
中3高校入試合否判定模試の受験者募集中です!
内申点×テストの点数で今の実力がしっかりわかります!

日時:8/16(土)13:00~17:40
費用:3,960円(税込み)

座席に限りがございますので、お早めにお申し込みください!

 

【大月校・上野原校】夏期講習⑤♬ 2025.8.6

こんにちは。
あのテレビショッピング番組
ジャパネットたかた』を見ていると
あれ?もう一人のMCの人、どんな顔だったっけ?
とすぐに思い出せない天野です。
〝中島さん〟が出ていると〝塚本さん〟の顔が
〝塚本さん〟が出ていると〝中島さん〟の顔が
思い出せません💧 あるあるですかね?
(「ねーよっ」と言われたような...?!)

さて
夏期講習も後半戦に突入♬
小学部では体調不良で欠席する生徒さんがいました
ゆっくり休んで次回の授業には
元気な姿を見せてくださいね♬

8/5(火)群馬県伊勢崎市で
国内最高気温41.8℃を観測するなど
全国で危険な暑さが続いております🌞
みなさん熱中症には十分気をつけましょうね♬


👆上野原校 中2年英語CTの結果です♬
「不定詞の副詞的用法」で先取学習内容ですが
全員一発合格してくれました♬


通常授業は 小学生8/18(月) 中学生8/25(月)開始♬
小学生は週1回から通塾できます!

大月校の コース学費一覧←タップ♬
上野原校の『コース学費一覧』←タップ♬



8/10(日),11(月・祝)に
第1回『教達検特訓』を実施します♬
2日間で20コマ!の集中特訓!!
学力、精神力、忍耐力、集中力がつく特訓です♬

🍉日 程:8/10(日),11(月・祝)
🍧場 所:文理学院大月校
🍉時 間:9:00~19:00
🍧教 科:5教科
🍉持ち物:筆記用具・昼食・飲み物・”やる気

もうすぐ始まりますね♬



8/16(土)に中3生対象『山梨県合否判定模試』を実施します♬

~🍧この模試の5大特長🍧~
①山梨県公立高校入試の傾向に完全に合わせた出題
②公立高校入試の合否判断に合わせ「テスト点+内申点」で合否の可能性を判定
③多くの学習塾が参加する大規模模試のため客観的なデータが手に入る
※昨年度12月模試では922名がこの模試を受験しています。
④内申点評価で前期入試の合否判断にも有効
⑤過去のデータ(個人・集団)を基に適切な進路指導を受けることができる

10月,11月の教達検前に受けられるのは今回が最後!!
ぜひ受験し、今後の学習にお役立てください♬



👆アイキャッチをタップすると
「新聞検定」ホームページに飛びます🐦♬



大月校・上野原校】
🌟2025年公立高校入試結果🌟
🌸甲府東高校 1名
🌸都留高校 21名
🌸上野原高校 4名
🌸富士北稜高校 1名

🌟2025年私立高校入試結果🌟
🌸日大明誠高校 特進コース 1名
🌸日大明誠高校 普通コース 5名
🌸国立音大附属高校 普通科 1名


先日、かき氷を食べてきました~🍧

〝チャイ氷〟です♬
口に運んだときの〝深い香り〟がたまりません♬

アニメ『ゆるキャン△』の6話に〝ホットチャイ〟が登場しますが
あの〝チャイ〟のかき氷versionですね♬

チャイ高〟に美味しかっチャです♬(すみません伊藤先生...)
くだらなくて〝ごめんなチャイ〟(またやってしまいました💧)


息子は祖父母宅でよくかき氷を食べているということで
ポケモンとコラボした〝シロノワール〟を注文していました♬
(私はポケモン詳しくないので話はこれ以上広がりません、、、、)

では✋(天の)