日別アーカイブ: 2025年8月13日

【唐瀬】夏期講習の様子⑪【高等部】

こんにちは。唐瀬校舎の千葉です。

8/13~15は夏期講習Gターム、高校3年生スタンダードクラスの数学があります。

13:00~14:40 M3ⅢS 高3中堅理系数学

14:45~16:25 M3S 高3中堅数学

 

高3イディオムMAXHEATは、8/13~16までの4日間、MAXHEAT BURST!となります。最高気温に関わらず、問題数は40問固定になります。1年生の課題チェックも継続中です。

Aくん「先生、遅れてすみません。英語のノルマ終わりました。」(>_<)

千葉「おー。えらいじゃん。Bくんもこの間報告に来たよ。」(^-^)

Aくん「頑張りました。」(+o+)

千葉「じゃ、シール貼るか!あと、数学は?」(*^▽^*)

Aくん「なかなか進まなくて…。」(*_*;

千葉「お盆明け、どんどん質問して、進めないとね。」٩( ”ω” )و

他にも、8月の上旬にはノルマを達成していたCさんとも話しました。

Cさん「英語の長文が終わっているのは、マジで大きいです。」(^^♪

千葉「早めにやっておいて良かったね。」(^_-)-☆

Cさん「あと重たいのは、数学の*2問題だけなんで、何とかなりそうです。」(*^^)v

千葉「夏休み終了10日前には、すべて終わらせて2周目・3周目に取り組むんだよ。」(^.^)

Cさん「はーい!」ヽ(^o^)

8月後半・9月入塾Be-Wing体験授業受付中です。

文理学院唐瀬校高等部

054-248-1007

羽鳥校:第468回「学調特訓!」

学調特訓 無事完走す!

2日間20コマに及ぶ学調特訓が終わりました。今年は唐瀬開催になって初めて経験する雨の初日でした。まずは、それに伴う送迎につきまして、保護者の皆さまのご協力が本当に助かりました。あらためてお礼を申し上げます。

さて、今年の学調特訓ではどの教室も前向きで、授業を重ねるたびに、疲弊どころか逆に盛り上がっていく勢いが各教室にありました。この背景には羽鳥だけでなく、唐瀬、安西、鷹匠、そして月見、高等部の先生たちの授業と文理の生徒たちのやる気が共鳴したのだと思います。

とりわけ嬉しかったのが、鷹匠校の清水先生から「羽鳥校の生徒たちはプリントをもらうときに必ず『ありがとうございます』と言ってくれるんです。そして、それを周りの子たちが見て、真似してくれていますよ」と教えてもらったことです。とても誇らしい瞬間でした。「プリントをもらうとき・渡すときの言葉を学校で流行らせよう」と言っていたのです。小さなことかもしれませんが、とても大切にしていることがこのハードな2日間の中で忘れず実践できたというのが本当にうれしかったです。

写真は表彰式の模様です。羽鳥校からは5人の生徒が表彰されました。

学調特訓は終わりましたが、勉強に終わりはありません。終わりではなく、始まりなんです。山梨県の昭和校の藤原先生(熱狂的なヤクルトファン)がブログでその大切なことについて書いてくれています。ぜひ読んでみてください。

昭和校のブログ(こちらをクリック)

羽鳥校 中3生のみんな 8/14(木)に会おう!何人かは絶対、自習室に来ると思うけれど(笑)
学調特訓後の最初の授業が毎回楽しみなシライシより