日別アーカイブ: 2025年8月4日

【大月校・上野原校】夏期講習④♬ 2025.8.4

こんにちは。
夏期講習に参加してくれている生徒さんの中に
学生時代、文理に通われていた保護者の方が
いらっしゃいまして
夏期講習の感想を聞こうと電話したら
「先生、昔、テディ―って呼ばれていましたよねぇ~」
と言われ、それは私の〝黒歴史〟だから思い出さないで〜!!
とチョー恥ずかしい気持ちになった天野です (〃ノωノ)
でも覚えていてくださってありがとうございます✨

さて
8/3(日)は8/2(土)の振替授業です♬
私と林先生は
上野原校での授業後
大月校に移動して授業を行います♬

👆大月校での中3理科の授業です♬
みな真剣に林Tの授業を受けていますね♬


社会のCTは...う~ん 1名を除き合格でした~
でも再テストでしっかり合格してくれました♬

さあ、今週から夏期講習の後半戦♬
どの学年も元気に明るく楽しく勉強して
しっかり身につけていきましょう✨



8/10(日),11(月・祝)に
第1回『教達検特訓』を実施します♬
2日間で20コマ!の集中特訓!!
学力、精神力、忍耐力、集中力がつく特訓です♬

🍉日 程:8/10(日),11(月・祝)
🍧場 所:文理学院大月校
🍉時 間:9:00~19:00
🍧教 科:5教科
🍉持ち物:筆記用具・昼食・飲み物・”やる気

※座席に若干の余裕がありますが
定員になり次第、締め切らせていただきます。



8/16(土)に中3生対象『山梨県合否判定模試』を実施します♬

~🍧この模試の5大特長🍧~
①山梨県公立高校入試の傾向に完全に合わせた出題
②公立高校入試の合否判断に合わせ「テスト点+内申点」で合否の可能性を判定
③多くの学習塾が参加する大規模模試のため客観的なデータが手に入る
※昨年度12月模試では922名がこの模試を受験しています。
④内申点評価で前期入試の合否判断にも有効
⑤過去のデータ(個人・集団)を基に適切な進路指導を受けることができる

10月,11月の教達検前に受けられるのは今回が最後!!
ぜひ受験し、今後の学習にお役立てください♬



👆アイキャッチをタップすると
「新聞検定」ホームページに飛びます🐦♬



大月校・上野原校】
🌟2025年公立高校入試結果🌟
🌸甲府東高校 1名
🌸都留高校 21名
🌸上野原高校 4名
🌸富士北稜高校 1名

🌟2025年私立高校入試結果🌟
🌸日大明誠高校 特進コース 1名
🌸日大明誠高校 普通コース 5名
🌸国立音大附属高校 普通科 1名

では✋(天の)