石和校ブログ【321】夏期講習日記㉑ 中3HR・第1回 夜は文理に居ナイトー講座!

みなさん、こんにちは!石和校の伊藤です。

お盆休みも終わり、一週間が始まりましたね!
気持ちを切り替えて、また今週も頑張っていきましょう。

さて、本日は夏期講習の㉑日目です!
14時からは、中学3年生向けにホームルーム(HR)を行いました!

ホームルームでは、勉強に対する士気を上げる話などをしていきます。
本日のHRの様子です。

今日は主に、模試を受けた後にすべきこと・正しい勉強の仕方・夏休み以降の過ごし方などをお話しました。
甲府市の生徒さんは、来週にはサマーテストがやってきます✏
笛吹市の生徒さんは、あと1か月弱で、第1回教達検を迎えます

2学期は、中間・期末テスト、校長会・教達検が交互にやってくるので、実質2学期はずっとテスト対策をしている状態になります。
したがって、これまで以上に計画的な学習が必要となります。
ですので、この夏にしっかりと1・2年生内容の復習をしっかりとして、教達検・校長会対策をしておきましょう!

正しい勉強法については、間違えた問題や解けなかった問題としっかりと向き合っていきましょう。
こうやって勉強するんですよ~^^
【以前の石和校ブログ】←クリックすると見れます。
いつも私がお話しさせていただいてる勉強法です✏
ぜひ実践しましょう!

さらに本日は、21時から!
第1回 夜は文理に居ナイトー講座を実施しました✏

夜の時間を活用してピンポイントで行う弱点補習対面授業です。
これから不定期でどんどん行っていきます
第1回目の本日は、中2・中3生の希望者を対象とした、英語の不定詞・動名詞講座です!

こちらが授業の様子です。

訳し方が同じ不定詞・動名詞は使い方が混在しがちです。
不定詞は「to+動詞の原形」・動名詞は「動詞のing形」
しっかりと使い分けていきましょうね!
でもみなさん、夏期講習の勉強の成果が発揮されていて、よく解けていましたね^^
この調子で頑張っていきましょう(*^^*)


明日も校舎は13時から開校します。
明日は篠崎先生がいますよ~^^
みんな文理に集合だ!
また明日、お待ちしています!


最近多くのお問い合わせをいただいております。
誠にありがとうございます。
石和校ではいつでも無料体験授業を受けることができます。
体験期間中は自習室の利用個別対応ご面談も実施できますので、ぜひお気軽にお問い合わせください。
子ども達の学習を全力でサポートし、地域の皆様のご期待に必ず応えます。
ご連絡をお待ちしております。
055-261-5515 文理学院・石和校まで

今年から小学5年生と6年生の授業も開講しています!
無料体験などもできますので、お気軽にお問い合わせください。


↑ 石和校の通常授業のご案内です。ぜひご覧ください。↑


🌸 「夜は文理に居ナイトー!講座」開講のお知らせ 🌸

夜の時間を活用して、不定期に弱点補習の対面授業を行います。
第2回目以降の詳細は、決定しましたらお伝えいたします。


最後に余談・・

先日、お盆休みを利用して日帰りで鎌倉へ行ってきました^^
鎌倉におじゃまするのはかなり久しぶりでした。
ちなみに、下吉田校の三枝先生も江の島に行かれたみたいですね^^
【8/17 下吉田校ブログ】←こちらです。
私も行ってきました。笑
もしかして、同じ日だったのかな・・?^^

ということで、本日から複数回シリーズで鎌倉の様子をご紹介したいと思います。
みなさんは、鎌倉というとどんなイメージですか?
海・歴史・食べ歩き・・
「食べ歩き」!
今宵もいっぱい食べましょう!
それでは、どうぞ。笑

朝7時に石和を出発し、高速道路の一部閉鎖などがあり9時半頃に鎌倉に到着。
車を停めて、食べ歩きをしていきましょう!

食べ歩きで有名な、小町通り(o^^o)
もう事前に食べたいものや、有名なものは調査済です!
それでは、いっぱい食べていきますよ~^^

まずは・・
揚げ物からいきましょう!

明太子コロッケ(o^^o)
明太子が好きなので、見た瞬間に食べることを即決です。
コロスケになりました。笑


こちらはメンチカツです(o^^o)
後ろにコロッケと書いてありますが、これはメンチカツです。笑
まずは体に揚げ物からあげていきます😂


シューマイ串(o^^o)
一つ一つが大きくて、食べ応えが抜群!
シューマイを食べて、おしゅまいではなく・・😂


はんなり棒・しらす巻(o^^o)
鎌倉と言えば、しらす!
こちらは、いなり寿司にしらすがたっぷりとトッピングされています。
シラスの美味しさを、思い知らす!です😂

デザートいきましょう!

クレープ(o^^o)
生クリームチョコと夏限定の冷チョコ(o^^o)
チョコクレープちょこっとくれーぷ😂


幸せを呼ぶ「大仏さま焼き」(o^^o)
いろんな味がありましたが、カスタード味をチョイス。
カスタード味を食べると、人気運が上がるのだとか・・^^


ソフトクリーム(o^^o)
ラムネ味とバニラ味のミックスです。
ハート形のマシュマロも付いています。
最後に食べたいと思い、後回しにしていたのですが、お店の場所を見つけられずにスタート地点まで戻ってきてしまいました。
知人曰く、泣きそうな顔をしていたそうです。笑
ありがとうございます。笑笑
引き返して、無事にお店を見つけることができました。

食べ歩きを満喫できて、非常に楽しかったです^^
次回は、鎌倉ブログの第②弾をお送りしたいと思います。
歴史に触れていきましょう!

それでは、今週も熱い気持ちで元気に頑張りたいと思います!
🐰鎌倉バンザイ、ごちそうバンザイっ🐰


各種お問い合わせは、文理学院・石和校まで

9月入塾・無料体験・夏期講習 受付中!


新入塾生を募集しています!
新学年の勉強の成功のカギは早めの取り組み!
今からのスタートでも間に合います!!

新年度からBe-Wing石和校はさらにパワーアップしています!!

①小学生の授業も開講します!!
対象学年は「小5」「小6」になります。

②4教科受講が可能になります!
これで1~5教科、どの組み合わせでも対応できます。

いつでも説明面談を承ります。お気軽にお問い合わせください

文理学院 石和校
TEL:055-261-5515
(受付時間:月・火・水・木・金・土 14:00~22:00)