月別アーカイブ: 2025年8月

【大里】通常通り開校しています!

Be-Wing大里校の しらすな です。

台風の影響が危惧されていましたが、
問題のない天候のため、

通常通り開校しています。

気温は高くなっておりますので、
熱中症に気を付けてご通塾ください。

なお、エアコンの交換が終了しましたので
本日より2階の教室での授業を再開します。
よろしくお願いします。

夏の宿題は進んでいますか?

 こんにちは、小瀬校責任者の宮下です。

 夏期講習がスタートして10日ほど経ちましたが、勉強ははかどっているでしょうか?

さて、文理学院小瀬校では、中学生は夏期講習生も含めて、夏休みが折り返しを迎える8月9日(土)までに問題集系の宿題は終わらせるよう指導しており、スタンプ表を用意して管理しております。

ひとまず今週末の8月2日(土)までに半分を提出するよう毎回話しています。写真は少し前に撮ったものですが、この中間提出日に向けて自習室を利用する生徒も増えており、非常に頑張っているようです。数名の生徒はもうすべての夏の宿題が終わっているようでした(すごい!)。今のところ大体の生徒が来週頭までに半分以上を提出してくれそうです、、、、と信じています。

特に城南中学校や山梨大学附属中学校は夏休みが終わって比較的すぐに定期テストが入っていますので、ここで学校ワークや夏の宿題を終わらせておかないと間に合いませんね。

また、夏期講習の後期が中1・中2は始まっていきますが、英語では二学期に向けて単語テストもしていく予定です。万全の体制で二学期を迎えられるよう、しっかり頑張っていきましょう!

次に更新する時にはスタンプが埋まったものをお見せしたいですね!

【下吉田校】やり残し 8/2(土)

こんにちは!三枝です。

今日はいつも以上に暑いですねー。通塾の際はしっかり水分補給&日陰を選んで気をつけて来るようにしてください。ちなみに13:00現在すでに中3生の自習が来ていますよ!来られる子はどんどん来てください。
そんな本日の予定は、

〇中3補習(8/1分)⇒17:10~21:40

〇中1補習(8/1分)⇒19:00~21:40

〇中2S⇒19:00~21:40

となっています。夏期講習も5回目の授業が今日で終わり、ここから後半戦に突入です!各教科とも2学期の予習となってくるので気合い入れていきましょう!もちろん自習室はいつでも使えるので、好きな時に来てね!

話は変わりまして、先日中1・中2の社会の授業のはじめに、「中3って夏期講習でめちゃくちゃ勉強しているけど、何を勉強していると思う?」ということを聞いてみました。そのときにいた子たちはきっと答えをわかっているはずですが、ズバリ「1・2年の復習」です。教達検などの実力テストでしっかりと点を取るには1~3年の内容をしっかりと覚えている必要があります。そのため時間の取れる夏休みにしっかりと復習をしているわけですよ。そしてここが重要なのですが、「中1・中2である今にちゃんと定着させておけば来年の自分が楽できる」とも言えます。

だからやり残しのないように、そして中3生に負けずに精一杯やれることをやりましょう!

 

ちょっと堅苦しい感じになってしまいましたねー。ということで助けてもらいますか。うちのネコに。

仕事に行こうと思ったときに視線を感じて振り向くとコレです(笑)うらめしそうな表情がたまらなくかわいいですねぇ。ネコ好きあるあるなのか、スマホの写真フォルダの6割くらいを埋め尽くしているので、少しずつ放出していきます!(ねこ嫌いな人がいたらスミマセン。。。)

 

以下、お知らせにゃー

<予定表>
【中3】※クリックすると大きくなります

【中2】※クリックすると大きくなります

【中1】※クリックすると大きくなります

【小学生】※クリックすると大きくなります

<お知らせ>
中3高校入試合否判定模試の受験者募集中です!
内申点×テストの点数で今の実力がしっかりわかります!

日時:8/16(土)13:00~17:40
費用:3,960円(税込み)

座席に限りがございますので、お早めにお申し込みください!

 

【大月校・上野原校】夏期講習③&かがり火祭り♬ 2025.8.2

こんにちは。
先日の石和校寺澤先生のブログに対する
私のコメント(前回の大月・上野原ブログ参照)
やはり正解でした~🎊 (石和校ブログ参照)
ちょっぴりご機嫌な天野です。
寺澤先生、今度ライブの感想聞かせてくださいね♬

さて

8/2(土)は大月市の「かがり火祭り」のため
大月校・上野原校ともに授業はありません
校舎もCLOSEです
8/3(日)に振替授業を行いますので
よろしくお願いしますm(_ _)m


夏期講習3日目
中3生は4日目が終了しました♬

👆大月校中3生社会のCT(チェックテスト)になります♬
残念ながら全員一発合格 とはなりませんでしたが
不合格者も授業後の再テストで全員合格しました♬
次の社会CTは8/3(日)ですよ♬
しっかり復習してテストに臨んでくださいね♬



8/10(日),11(月・祝)に
第1回『教達検特訓』を実施します♬
2日間で20コマ!の集中特訓!!
学力、精神力、忍耐力、集中力がつく特訓です♬

🍉日 程:8/10(日),11(月・祝)
🍧場 所:文理学院大月校
🍉時 間:9:00~19:00
🍧教 科:5教科
🍉持ち物:筆記用具・昼食・飲み物・”やる気

※座席に若干の余裕がありますが
定員になり次第、締め切らせていただきます。



8/16(土)に中3生対象『山梨県合否判定模試』を実施します♬

~🍧この模試の5大特長🍧~
①山梨県公立高校入試の傾向に完全に合わせた出題
②公立高校入試の合否判断に合わせ「テスト点+内申点」で合否の可能性を判定
③多くの学習塾が参加する大規模模試のため客観的なデータが手に入る
※昨年度12月模試では922名がこの模試を受験しています。
④内申点評価で前期入試の合否判断にも有効
⑤過去のデータ(個人・集団)を基に適切な進路指導を受けることができる

10月,11月の教達検前に受けられるのは今回が最後!!
ぜひ受験し、今後の学習にお役立てください♬



大月校・上野原校】
🌟2025年公立高校入試結果🌟
🌸甲府東高校 1名
🌸都留高校 21名
🌸上野原高校 4名
🌸富士北稜高校 1名

🌟2025年私立高校入試結果🌟
🌸日大明誠高校 特進コース 1名
🌸日大明誠高校 普通コース 5名
🌸国立音大附属高校 普通科 1名

では✋(天の)

8月2日の夏期講習について

8月2日の夏期講習ですが、

台風が大幅に東よりに進路が変わったため、通常通り夏期講習を実施いたします。

自習室も通常通り開いております。夏休みの課題や塾の課題・学校のテスト勉強をしたい生徒さんはぜひご利用ください‼

最後に、東にずれたとはいえ、風が強くなることが予想されます。。来塾の際はお気をつけてお越しください。

 

都留本部校『土曜日です!』2025.8.2

都留校 小澤です。

台風の影響も少なく、良かったですね! (*’ω’*)
さて、本日8/2 (土) は、中3夏期講習とBe-Wing夏期講習、Be-Wing通常授業になります。
対象者は、予定表のご確認をお願いします。 (*‘∀‘)/

🌟 おまけ 🌟
都留文科大学の裏側?通称オレンジロードにある、中華料理『China Dining 雅龍 (がろん)』さんへ行ってきました!
開店前に到着してしまい、お店のおじいさんから観葉植物についてのアドバイスをもらう事となりました。
麺類のメニューはこんな感じです。

担々麺を食べようと思いますが、ランチタイムだとライス (小・中・大が選べます)とコーヒーがついて、なんと900円!
担々麺は辛さが選べるみたいで、3辛なる物を注文したところ、先ほどのおじいさんから「辛いけど大丈夫?」と心配されました。おそらく大丈夫です。
卓上のこれも入れるつもりなので! (*‘∀‘)/

着丼です。見た目からして本格的ですね!

スープはさすが「チャイナ・ダイニング」です。おそらく本場の味に近いのでしょう。 (*’ω’*) とても美味しいです!
麺は細麺なので個人的には残念なのですが、麺の量が普通のお店の大盛くらいあるので、腹ペコな人でも満足できると思います。
他に定食などのメニューも「お値段控えめ」なようなので、みなさんも行ってみてはいかがでしょうか?

都留校『夏期講習 予定表』はコチラ! (*)/

【唐瀬】夏期講習の様子⑥【高等部】

こんにちは。唐瀬校舎の千葉です。

 

8/1~4日は夏期講習Cタームです。高校1年生は課題タイムがありますので、昼の部(13:00~15:35)か、夜の部(18:20~21:00)のどちらかに出席してください。部活動であらかじめ来れないと分かっていた生徒も数名いましたが、今日は、20名ほどの高校1年生が課題を進めに文理に来ていました。中には、ABタームの補習をする生徒もいました。補習が済んだら、どんどん課題を進めましょう!高1生も文句を言いながらも、頑張っています。

Aくん「なんで、こんなに拘束されなくちゃいけないんだ。」(・´з`・)

千葉「それは、勉強が本分の高校生だからだよ。」(^-^)

Aくん「とりあえず、シール貼ろ。」(-ω-)/ペタペタ

千葉「わ、Aくん、こんなに進んでるの!中学のときはどうだった?」ヽ(^o^)丿

Aくん「まあ、夏休み最終日にまとめてやってました。」(-_-)

千葉「すごい!高校生になって成長したじゃん!」(^-^)

Aくん「え、まぁ。そうですかね。」(*^。^*)ゞ

夏期2日間講座Be-Wing体験授業受付中です。

文理学院唐瀬校高等部

054-248-1007

 

♪ 金曜日のBe-Wing 塩山校(🌴)

♪ 早いもので本日より🌞8月🌞Be-Wing 塩山校夏期講習も第ターム(~8/11)へと突入します。まだまだ🌞暑い🌞ですが、Be-Wing 塩山校のみなさん、各高校さんの夏期課外がちょうど、ひと段落した今、この時こそ、Be-Wing(映像授業)を使って、攻める時!4月からの勉強の中で、ちょっと納得いっていない箇所を攻略するなら今、約ひと月後に迫った定期試験②に備える復習をするのも今ですぞ。ぜひぜひ、身近なお友だち、内心ライバルだと思っているヤツをちょっと誘って一緒に勉強していきましょう。

♪ 高校生向け映像授業を展開しています、Be-Wing 塩山校では、現在、夏期講習タームがスタートするところであります。今年はBe-Wing(映像授業)を無料で受講していただくことが可能です(※ 視聴数に上限はあります)ので、後期始業に向けて、4月からの復習をするも良し、これからの予習で備えを万全にするも良し、9月の第2回定期試験に備えるも良し、7月後半は、高校の夏期課外に部活動に忙しかったアナタも少し落ち着いたのではないかと思います。忙しい高校生の夏休みを効率重視Be-Wing(映像授業)でアナタだけの特別な夏休みにしませんか?ご案内差し上げますので、お気軽にお電話を。0553-32-5034(木・土曜に担当います)

♪ 金曜日の都留本部校・高等部(🌵)

♪ 都留っこのみなさん、早いもので本日より🌞8月🌞Be-Wing 都留本部校夏期講習も第ターム(~8/11)へと突入します。まだまだ🌞暑い🌞ですが、Be-Wing 都留本部校のみなさん、各高校さんの夏期課外がちょうど、ひと段落した今、この時こそ、Be-Wing(映像授業)を使って、攻める時!4月からの勉強の中で、ちょっと納得いっていない箇所を攻略するなら今、約ひと月後に迫った定期試験②に備える復習をするのも今、手をつけていない教科・科目にチャレンジできるのも今ですぞ。ついでにそろそろ気になり始めた夏期課題の残りも攻略するなら今ですぞ。ぜひぜひ、身近なお友だち、内心ライバルだと思っているヤツ、部活のチームメイトをちょっと誘って一緒に勉強していきましょう。

♪ 高校生向け映像授業を展開しています、Be-Wing 都留本部校では、現在、夏期講習タームがスタートするところであります。今年はBe-Wing(映像授業)を無料で受講していただくことが可能です(※ 視聴数に上限はあります)ので、後期始業に向けて、4月からの復習をするも良し、これからの予習で備えを万全にするも良し、9月の第2回定期試験に備えるも良し、7月後半は、高校の夏期課外に部活動に忙しかったアナタも少し落ち着いたのではないかと思います。忙しい高校生の夏休みを効率重視Be-Wing(映像授業)でアナタだけの特別な夏休みにしませんか?ご案内差し上げますので、お気軽にお電話を。0554-43-1403(月・水曜に担当います)