中学生の1コマ目の授業が終わり、
職員室へ戻るとき…。
自習室のドアから明かりが…。
(高校生かな?)
ここ最近、高校生が毎日のように
自習に来てるんです。
いや~、中学生、特に、中3生には、
高校生として、「いい背中」見せてもらってます。
高校は来週から学校が始まるので、
学校のスタートに合わせて、
準備運動に余念がありません!
学校が始まってから、よいしょっ!
まずは夏休みボケを治して…。
な~んてやってたら、ドンドン遅れを
取っちゃいますからね。
そんな高校生のある生徒…。
休憩中に話をしたとき…。
「今日は機嫌が悪いの!」だって
詳しくは書かないけど、
人間関係でいろいろあったんだって。
「分かる!ある、ある。あるよね~。」
って感じの内容でした。
「家にいても、イライラするだけだから。」
ってことで、気分を変えるために
文理に自習しに来たんだって。
この子にとって、文理で勉強するってことが、
気分転換のひとつになってるんだ。
そっか、中学生の頃から
ず~っと通ってるもんネ。
文理が、
気持ちを落ち着けたり、前向きになったり
自分の居場所の一つみたいな感じになってるんだ…。
って思ったら、ココに文理があってよかった!
って思いました。
高校生は、帰りに
「話も聞いてもらえたし!(スッキリした!)」
って帰っていきました。
文理は、
子どもたちの「負のエネルギー」を吸って、
「ポジティブエネルギー」を注入する
ってことで、やっぱ、パワースポットだわ!
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
富士岡校では、
「秋の無料体験」を開催します!
小学生は、「1週間の通常授業」
国語と算数の2コースを
選んで体験。
中学生は、文理名物
「3回分のテスト対策」
と「1週間の通常授業」
対面(国・数・英)と
映像(社・理)の
2コースから選んで体験。
文理をめいっぱい体験できる
チャンスです!
それと同時に
「9月」入塾生も募集中です。
< 富士岡校の1週間をご紹介 >
小学生は、
「国語」✖1日 と「算数」✖1日 と
「英語」✖1日 から選択可能!
週1日から通塾できます!
中学生は、
「国語・数学・英語(対面)」✖2日
と 「社会・理科(映像)」✖1日
週1日から通塾できます!
さらに、富士岡校では、
入塾に関してはもちろん、
進路・勉強に関することまで、
いつでも相談に乗らせていただきます。
まずは、87-2020まで
お気軽にお問い合わせ下さい。