日別アーカイブ: 2025年9月5日

【富士岡校】ここ数日の様子①

中3生は、学調が終わって、息つく間もなく定期テスト!
中1・2年生は9月中旬にテストがあるし、小学生は文チャレ…
という感じでテストに向けてみんな頑張って勉強している富士岡校!

そんな富士岡校のここ数日の様子をぜひ書きたかったので、今回はそんなブログにしていきたいと思います!

① 9/2(火)の自習室
富士岡校は、通常火曜日は夕方の時間しか自習室を開放することができないのですが、
9/2(火)は、いろいろあって、自習室を開放することができました!
自習室には教室が埋まってしまうほどの人数(机を足そうかと思ったくらいです)が!
中3生は、学調が終わったばかりなのに、ほとんどの生徒が自習に来てくれました!

➁ 9/2(火):夏期講習からの仲間
その自習室で、夏期講習から文理の仲間入りをしてくれた中1生がこんなことを言ってくれました。
「学校が始まってから、数学と英語がすごいスキルアップした!」
「学校の先生から褒められた!」
この中1生、習い事などでとても忙しいのですが、
文理で頑張りたいという強い思いをもって入塾してくれました!

➂ 9/3(水)の小学生文チャレ
昨日のブログにもあげた通り、夏休み前からずっと頑張ってきた小学生が
文チャレ(テスト)で100点をとりました!

➃ 9/3(水)中学生授業前
授業が始まるかなり前の時間から、たくさんの生徒が自習をしに校舎に来てくれました。

中には、早く校舎について勉強しようと友達に誘って一緒に来た塾生もいます!
あれ、もうそんな時間だっけ?って思っちゃうくらい早くから多くの生徒が自習に来てくれています!

⑤ 9/3(水)中2 単語テスト
9/3の中2の単語テストは、なんと
全員満点!
講習から仲間入りをしてくれた塾生も、
到達度で文理1位をとった塾生も、
みんな満点!

ここ数日で、嬉しいことがこんなにたくさん!

まだまだ紹介したいことは山ほどですが、

今日はここまで!

【K】

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

富士岡校では、

無料体験」を開催します!

小学生は、「1週間の通常授業

国語算数2コース

選んで体験

中学生は、文理名物

3回分のテスト対策

と「1週間の通常授業

対面(国・数・英)と

映像(社・理)の

2コースから選んで体験

文理めいっぱい体験できる

チャンスです!

それと同時に

9月入塾生募集中です。

< 富士岡校1週間をご紹介 >

小学生は、

国語」✖1日 と「算数」✖1日 と

英語」✖1日 から選択可能

週1日から通塾できます

中学生は、

国語数学英語対面)」✖2日

と 社会理科映像)」✖1日

週1日から通塾できます

さらに、富士岡校では、

入塾に関してはもちろん、

進路勉強に関することまで、

いつでも相談に乗らせていただきます

まずは、87-2020まで

お気軽にお問い合わせ下さい。

【厚原校】本日の授業は通常通りです。

こんにちは。厚原校の芹沢です。

台風が接近しておりますが、富士地区への影響はこれ以上大きくはならないと予想されているため、本日の授業は通常通り行います。

よろしくお願いいたします。

★★★★厚原校からのお知らせ★★★★

厚原校では、今月からの入塾生を募集中です。

それに伴い、秋の無料体験授業を行います。文理に興味があるけれど、実際どんな感じなのかいまいちわからない……という方、無料で文理の授業の様子や雰囲気を確かめることができるチャンスです。詳しくは下のバナーから!

【豊田高等部】本日9/5の授業について

こんにちは。こんばんは。

岩崎です。

 

台風15号に伴う線状降水帯の発生で激しい雷雨に見舞われている静岡市です。

台風とともに雷が激しいのは珍しいですよね。

 

現在は激しい雷雨ですが、授業時間には落ち着いている予報ですので、

本日の授業は通常通り開講します。

 

しかし、今後の状況次第では通塾方法により通塾が難しい可能性もあります。授業の欠席についての補習は必ず行いますので、決して無理することのないよう身の安全を第一に行動をお願いします。

状況次第では、ブログやお電話にてご連絡差し上げる可能性もありますので、随時確認をしていただきたいと思います。

 

豊田校 高等部 校舎長 岩崎

長泉校舎♯348 本日の授業は通常通りです。

みなさん、こんにちは。
台風15号の影響で雨風が強くなってきました。

本日の授業は通常通り行います。

授業は通常通り行いますが、通塾のご判断は各ご家庭でお願いします。
欠席の場合、明日の授業への振替や別曜日での振替補習を対応いたしますので、
決して無理はせずに通塾するようにしてください。

今後の雨の状況次第で再度ご連絡をすることになるかもしれません。
ブログ等を随時確認をお願いいたします。

本日の授業について

こんにちは。広見校の安廣です。

台風15号の影響で雨が降っていますが

本日の授業は通常通り行います。

ただ、今後の状況やお住いの地域・通塾方法によっては、通塾が難しい人もいるかと思いますので、決して無理はせずに通塾するようにしてください

よろしくお願いします。

文理学院 広見校責任者 安廣

【下吉田校】本日の授業について 9/5(金)

こんにちは。三枝です。

台風15号の影響もあってか、お昼ごろから雨がたくさん降っていますね。天気予報によれば、夕方以降は曇りになるそうです。そのため、いまのところ(12:00現在)通常通り授業は行う予定でいます。ただ、今後の状況やお住いの地域・通塾方法によっては、通塾が難しい人もいるかと思いますので、決して無理はせずに通塾するようにしてください

本日の予定です
〇英検(5級)⇒16:30~17:15
〇小5⇒17:20~18:50
〇小6⇒17:20~18:50
〇中1全員⇒19:20~22:00
〇中2全員⇒19:20~22:00
という予定になっています。先ほども書きましたが、今後の状況や通塾時の天候の様子に十分注意していらしてください。

状況次第では、ブログ・お電話にてご連絡を差し上げることになるかもしれないので、随時確認をしていただけたらと思います。
以上、お知らせでした。

【下吉田校】 My favorite….2 マエブロ 9/5

こんにちは!下吉田校の前井です

本日の授業は
小学生 17:20~18:50
中1  19:20~22:00
中2H     19:20~22:00 となっています!

二学期から通常授業の曜日が変わって約一週間が経ちました。みなさん慣れてきましたか?
最初の方は間違えてきちゃった!って子もいましたが、みなさんちゃんと通塾曜日に来れているとおもいます!(さすがです👏)

学園祭の準備で浮かれてしまうこともあるかもしれませんが、勉強のことも忘れないで上げてください!

 

~おまけ~
少し前に三枝先生が、さるかに合戦というふりかけが一番好きというブログを見て自分もみなさんに最近ほぼ毎日食べているとある食べ物を紹介したいと思います!
それがローソンさんで販売されている
「ピザロール クアトロフォルマッジ」という商品です。四種のチーズが使われており、チーズ好きの私にはとても刺さる商品でした。そしてメープル風味があって甘いんですよね~
写真を撮ろうと思い、ローソンさんに行ったのですが残念なことになくなっていました(´;ω;`)カナシイ
ただ在庫がないだけの可能性もありますが、見つけたらみなさんもぜひ購入してみてください!!

 

<予定表>
先日配布した「9月予定表」です。クラスや学年によって1学期と変更点がありますので、ご確認ください。

↓↓↓↓選択していただくと拡大表示されます。↓↓↓↓

【唐瀬】ソワソワ…【高等部】

こんにちは。唐瀬校舎の千葉です。

 

学校が再開して、もうすぐ1週間です。学校の授業や課題、部活動、文理の授業と少しずつ1週間のペースを取り戻していってください。隙間時間をうまく利用できている生徒は偉いです。どんどん自習室を利用しましょう。東高1年のAさんは、「もう2学期中間テストの勉強始めます!」と宣言していました。市立高校1年のBくんは、夏は部活が忙しく、課題がギリギリになってしまいました。それを反省し、学校が再開してすぐ自習室を利用し始めていました。

高3生も受験に向け自習室をよく利用してくれています。例年、この時期は、周りで推薦の話がちらほら聞こえてきて、目の前の勉強に集中できなくなる生徒が出てきます。「今まで推薦は考えていなかったけど、少し迷っている。」という生徒は、ぜひ相談してください。もちろん、実際に推薦を受けるという生徒の対応もしていきます。先日は、指定校推薦で受験予定の生徒の志望理由書の作成を手伝いました。

推薦を利用するにせよ、一般選抜で受験するにせよ、大切なのは周りに振り回されることなく、自分の学習のペースを維持することです。スポーツでも勉強でも自分のルーチンがある人は精神的に強くなれます。目の前の課題にしっかり向き合い、今、やるべきことをやるということを心がけてください。

9月入塾Be-Wing体験授業受付中です。

文理学院唐瀬校高等部

054-248-1007