投稿者「豊田校 高等部」のアーカイブ

【豊田高等部】大学パンフレット

こんにちは。こんばんは。

岩崎です。

 

こちらは昨日行われたM1H①(高1数学ハイレベルクラス)の様子です。目線を変え、生徒に寄り添う指導を行う若林先生の授業です。

 

4日間講習もAタームは本日が最終日です。

基本問題で必要事項を確認し、標準問題で演習に取り組んできましたが、最終日には応用問題にも取り組んでもらおうと思っています。標準問題で苦戦していた生徒にとっては、大変だとは思いますが、丁寧でわかりやすい授業を改めて心掛け、A・Bターム最終日の授業をしたいと思います。

A・Bタームは最終日を迎えますが、4日間講習Cタームは8月1日開始、2日間講習は8月6日開始です。2日間講習は豊田校舎オリジナル講座を多数ご用意しています。共通テスト形式の問題や大学別2次試験に挑戦する講座や単元にスポットを当て授業をしていくものになっています。是非1度、下記リンクよりご確認いただければと思います。

【豊田高等部】2025年 夏期講習 | 文理学院 校舎ブログ

またBe-Wing(映像授業)であれば夏期期間中いつでもお申込みいただけます。Be-Wingの夏期特別講座は各教科1単元まで無料で受講いただけます。昨日も高校3年生がBe-Wingの夏期講習を申し込んでくれました。一緒に頑張ろう!

対面授業、映像授業に関わらず夏期講習にお申込みいただいたその日から夏休み終了まで「自習室利用」「質問対応」「進路相談」など様々なことが無料でおこなえます。

2日間講座ってどういうシステム?、映像授業ってどんなことが出来るの?などわからないことなどございましたら豊田校高等部054-293-6555までご連絡ください。

🍍🍍🍍🍍🍍🍍🍍🍍🍍🍍🍍🍍🍍🍍🍍🍍🍍🍍🍍🍍🍍🍍🍍🍍🍍🍍🍍🍍🍍🍍🍍🍍🍍🍍

高校生だけでなく小中学生にも大学のことを知ってほしい!考えてほしい!と思い、昨年は唐瀬校舎の千葉先生に手伝ってもらい

静岡大学、静岡県立大学、静岡文化芸術大学、浜松医科大学

常葉大学、聖隷クリストファー大学、順天堂大学、静岡産業大学など

静岡県内の大学パンフレットを掲示していました。

今年はそれをさらにパワーアップ!

今年は静岡県内の大学に加えて、

東京大学、京都大学、東北大学、九州大学、北海道大学、大阪大学、名古屋大学

早稲田大学、慶応大学、上智大学、東京理科大学

明治大学、青山学院大学、立教大学、中央大学、法政大学

などの上位大学に加え、毎年志望者の多い大学のパンフレットを集めました。

大学に興味を持ち、いろいろな大学について知ってほしいという思いでパンフレットを置いています。是非手に取って見てください!

🍧🍧🍧🍧🍧🍧🍧🍧🍧🍧🍧🍧🍧🍧🍧🍧🍧🍧🍧🍧🍧🍧🍧🍧🍧🍧🍧🍧🍧🍧🍧🍧🍧🍧

集団対面授業、Be-Wing(映像授業)、ともに無料体験受付中です。

お申込み・お問い合わせは下記電話番号まで

文理学院豊田校 ☎054-293-6555

 

【豊田高等部】4日間講座A・Bターム後半戦!

こんにちは。こんばんは。

岩崎です。

 

昨日は、4日間講座の折り返し日ということで高等部職員はお休みを頂いておりました。

自習室は開放していたので、入室記録を確認すると高校3年生を中心に多くの生徒が勉強に来ていたようですね。スバラシイ!!

私は読みたかった本を読み、夜は長田校の奥塩先生と合流し遊んでおりました。

普段は土曜日に翌週の週間スケジュールを上げていましたが、昨日が休みだったこともあり上げ忘れていました。すみません!!ご確認ください。

8月6日より豊田校舎オリジナルの2日間講座が始まります。豊田校に通う塾生は7月30日までに希望する講座を登録用紙に記入して提出して下さい!7月の初週に配ったのでなくしてしまった人は早めに申し出てください。

今年の2日間講座は数多くの講座を用意しました。とても多くの反響をいただいております。ありがとうございます。

4日間講座Cタームは8月1日開始、2日間講座は8月6日開始です。またBe-Wing(映像授業)は、夏期期間中各教科1単元の受講が無料でおこなえます。是非ご検討ください。

📚📚📚📚📚📚📚📚📚📚📚📚📚📚📚📚📚📚📚📚📚📚📚📚📚📚📚📚📚📚📚📚📚📚

最近多くの生徒から「どの参考書を使うのが良いですか?」と質問されます。

参考書は、これから勉強していくうえで相棒となる存在です。自分に合った参考書選びのために2つアドバイスをします。

①解説がものすごく詳しい参考書

自分で問題を解いて、わからなかったり間違えたりした問題があったときに、読んでわかるような解説がついている参考書を選びましょう。数学の問題集ではありがちなのですが、解説を読んでもいまいちわからない参考書は意味がありません。既に買った参考書の解説がわかり辛いというときには無理せず、我々に質問しに来てください!

 

②半分くらい正解できる難易度の参考書

世の中には勉強よりも楽しいことは山ほどあります。多くの生徒にとって勉強は楽しいとは言えないものでしょう。その勉強に取り組んでいくうえで、あれも×これも×ではやる気が起きないのも無理がありません。適切にモチベーションを管理し、成長していく必要があります。×が多くつくようならば、その参考書はあなたのレベルにはあっていません。レベルを下げましょう。

 

人によって教科ごとの理解度や解説の読解力は異なります。ネットで評価がいい、頭が良い友達が使っているからという理由で選ばずに自分に合った参考書を選びましょう。

🎐🎐🎐🎐🎐🎐🎐🎐🎐🎐🎐🎐🎐🎐🎐🎐🎐🎐🎐🎐🎐🎐🎐🎐🎐🎐🎐🎐🎐🎐🎐🎐🎐🎐

集団対面授業、Be-Wing(映像授業)、ともに無料体験受付中です。

お申込み・お問い合わせは下記電話番号まで

文理学院豊田校 ☎054-293-6555

 

【豊田高等部】夏期講習実施中!

こんにちは。こんばんは。

岩崎です。

 

昨日で夏期講習A.Bタームの初日を終えました。高校1.2年生を中心に多くの生徒に参加をいただき大変盛り上がりを見せています。

シェーファ先生のE1H(高1英語ハイレベルクラス)です。静岡高校、清水東高校、静岡東高校の生徒が受講しています。

青萩先生のM1S②(高1数学スタンダードクラス②)です。駿河総合高校、サレジオ高校、常葉橘高校などの生徒が受講しています。

Cターム(8月1日~)2日間講習(8月6日~)はまだまだ講習生募集中です。

また今年の夏もBe-Wing(映像授業)の特別講座を行っております。こちらは各教科1単元までの受講が無料でおこなえます。

「1学期に習った単元の復習がしたい。」「去年習った単元で不安な教科がある。」「受験に向けて復習をしたい。」など自分の弱点に合わせて視聴することが出来ることや、Be-Wingに取り組む時間も自分の予定に合わせて設定することが出来る点がBe-Wingの良さです。

対面授業もBe-Wingも、夏期講習にお申込みいただいた日から自習室利用質問対応夏期講習終了まで無料で利用できます。

ご不明な点やご質問等ございましたら、豊田校高等部☎293-6555岩崎までお気軽にお問合せください!

🎐🎐🎐🎐🎐🎐🎐🎐🎐🎐🎐🎐🎐🎐🎐🎐🎐🎐🎐🎐🎐🎐🎐🎐🎐🎐🎐🎐🎐🎐🎐🎐🎐🎐

集団対面授業、Be-Wing(映像授業)、ともに無料体験受付中です。

お申込み・お問い合わせは下記電話番号まで

文理学院豊田校 ☎054-293-6555

【豊田高等部】英検合格おめでとう!!

こんにちは。こんばんは。

岩崎です。

 

昨日は英検の2次試験の合格発表日でしたね。受検した生徒もそうだったと思いますが、私もそわそわしながら合格発表の確認をしました。

今回受検した生徒の中には、専修大学を目指す高校3年生もいました。専修大学は、試験科目「英語」を英検などの外部試験のスコアをもとに80点から100点に換算して受験することが出来ます。今回の英検は2級を受検していたので合格していれば、入試当日の英語の点数を90点として換算してもらえます。90点分に換算できるのも嬉しいことですが、合格していれば当日の英語の試験を受験しなくてよいというのも大きいですよね。なんとしても合格してほしい生徒でした。

結果は合格!!

さらになんと豊田校から受験していた6名全員が合格をしていました。本当に良かった!!

今年は英検対策も今まで以上に行いました。最初は英語で話すことを恥ずかしそうにしていた生徒も英検前日には堂々と話す姿を見ていました。

Aさん「間違った単語使っていないか不安で…」

岩崎「俺なんて日本語で話していても間違えることあるんだから、英語を話しているだけですごいよ!だから自身をもって堂々と話しなさい。」

もちろん正しい単語や文法で話すことは大切なことですし、試験なので正しく話すことを求められます。しかし、正しく話す気持ちのあまり何も話せない、思っていたことを伝えられない方が、合格からは遠のくと思います。とにかく自信をもって笑顔で行ってらっしゃいと送りだしました。

と偉そうなことを言っていますが、私は英語は書けない、話せないので英検指導はシェーファ先生にお願いしました。英検を受検する生徒は、通常授業で英語を取っていない生徒ももちろん行います!

上記の生徒のように大学入試で有効に活用することもできるので積極的に受検して合格をしましょう!

🌞🌞🌞🌞🌞🌞🌞🌞🌞🌞🌞🌞🌞🌞🌞🌞🌞🌞🌞🌞🌞🌞🌞🌞🌞🌞🌞🌞🌞🌞🌞🌞🌞🌞

夏期講習生募集中!

Cターム(8月1日~)、2日間講習(8月6日~)、映像授業のお申し込みはまだまだ可能です!

詳しい日程等は下記☟をご覧ください!

【豊田高等部】2025年 夏期講習 | 文理学院 校舎ブログ

ご不明な点やご質問等ございましたら、豊田校高等部岩崎までお気軽にお問合せください。

🍧🍧🍧🍧🍧🍧🍧🍧🍧🍧🍧🍧🍧🍧🍧🍧🍧🍧🍧🍧🍧🍧🍧🍧🍧🍧🍧🍧🍧🍧🍧🍧🍧🍧

集団対面授業、Be-Wing(映像授業)、ともに無料体験受付中です。

お申込み・お問い合わせは下記電話番号まで

文理学院豊田校 ☎054-293-6555

【豊田高等部】夏期講習スタート!!

こんにちは。こんばんは。

岩崎です。

本日から夏期講習がスタートします!

今年も事前にたくさんのお申込みをいただきました。ありがとうございます!

近隣に高校の少ない校舎としては地域の皆様の支えあっての豊田校舎だと思っています。スタッフ一同、地域の教育を私教育の面から盛り上げられるよう努めてまいります。塾生にとっても夏期講習をお申込みいただいた生徒様にとっても実りある講習にしたいと思います。

Aタームは本日から、Bタームは明日から夏期講習がスタートしますが、Cタームは8月1日2日間講習は8月6日から初日がスタートしますのでお申込みは間に合います。

2日間講習は豊田校オリジナル講座を多数ご用意しています。また1講座は無料で受講することが出来ます。是非ご検討ください。

 

詳しい日程等は下記☟をご覧ください!

【豊田高等部】2025年 夏期講習 | 文理学院 校舎ブログ

🍧🍧🍧🍧🍧🍧🍧🍧🍧🍧🍧🍧🍧🍧🍧🍧🍧🍧🍧🍧🍧🍧🍧🍧🍧🍧🍧🍧🍧🍧🍧🍧🍧🍧

集団対面授業、Be-Wing(映像授業)、ともに無料体験受付中です。

お申込み・お問い合わせは下記電話番号まで

文理学院豊田校 ☎054-293-6555

【豊田高等部】目標は高く!

こんにちは。こんばんは。

岩崎です。

 

先日の授業で塾内模試の結果を返却させていただきました。

思うような結果を出せなかった人は多数いましたが、悲観することはありません。

塾内模試は全国模試と比べ、偏差値は低く出ることが多いです。全国模試では、大学受験を志望していない生徒なども高校で強制的に受験させられます。しかし塾内模試では、大学受験を意識している生徒が受験しているので相対的に平均点も上昇する為、偏差値が上がりづらくなっています。なので偏差値よりも得点を。得点よりも1問1問にフォーカスした復習を進めるように話をさせていただきました。

岩崎「その復習を効率よく行うのが文理学院の夏期講習になっているんだね!」

Aさん「先生トークが上手ですね笑」

と笑っていましたが、復習を自力でやるのは大変な面が多いと思います。

どの問題を解けばいいのか。何がわかるとできるようになるのか。取り組む問題のレベルは正しいのか。できる問題にだけ取り組んでできた気になっていないか。自分で自分を律しながら勉強を進めるのは大変だと思います。

その点、文理学院の夏期講習では重要な問題を選定し、演習に取り組んでもらう中で、解くために必要な道具や考えを適切に解説していく講習になっています。豊田校舎では対面授業を行っているのでわからないときにすぐに専門の教科担当に質問できることもオススメできるポイントです。

1学期の定期テストやこれまでの模試の成績が振るわなかった生徒さんや、夏期講習への参加を検討している生徒さんは是非文理学院の夏期講習を利用しとことん勉強する夏を送りましょう!お申込みはまだ間に合います。是非豊田校高等部054-293-6555まで1度ご連絡ください。

詳しい日程等は下記☟をご覧ください!豊田校舎オリジナルの2日間講習がオススメです。

【豊田高等部】2025年 夏期講習 | 文理学院 校舎ブログ

🎐🎐🎐🎐🎐🎐🎐🎐🎐🎐🎐🎐🎐🎐🎐🎐🎐🎐🎐🎐🎐🎐🎐🎐🎐🎐🎐🎐🎐🎐🎐🎐🎐🎐

来週の週間スケジュールです。

E3Sの授業が7/20(日)に変更になっています。ご注意ください。

また7/22日(火)から夏期講習がスタートします。

夏期講習期間中は基本的に自習室を13時から開けています。積極的に活用してください!

🍧🍧🍧🍧🍧🍧🍧🍧🍧🍧🍧🍧🍧🍧🍧🍧🍧🍧🍧🍧🍧🍧🍧🍧🍧🍧🍧🍧🍧🍧🍧🍧🍧🍧

集団対面授業、Be-Wing(映像授業)、ともに無料体験受付中です。

お申込み・お問い合わせは下記電話番号まで

文理学院豊田校 ☎054-293-6555

 

 

 

【豊田高等部】“Practice makes perfect”

こんにちは。

 

ますます夏らしくなってきました。夏休みもいよいよですね。

文理学院の夏期講習も来週、22曜日スタートです!

 

先月の塾内模試の個票返却が始まりました。

高校生活では定期試験、実力テスト、模試など様々な試験がありますが、
全て皆さんの糧となります。

 

“Practice makes perfect” という格言が英語にあります。

直訳すると「練習が完璧を作る」となりますが、
練習を重ねれば重ねるほど、良く出来るようになり、完璧に近づいていく

という意味です。

 

部活動であっても、勉強であっても、努力を続けることが大切です。

「継続は力なり」ですね!

 

夏の課題も一足早くスタートをきり、『成長する夏』にしましょう!

シェーファ先生の授業の様子をパシャリ!発音がとてもきれいで横の教室で授業をしているときはいつもスゲーと思いながら聞いている岩崎です。

🍧🍧🍧🍧🍧🍧🍧🍧🍧🍧🍧🍧🍧🍧🍧🍧🍧🍧🍧🍧🍧🍧🍧🍧🍧🍧🍧🍧🍧🍧🍧🍧🍧🍧

夏期講習生募集中!

連日夏期講習のお申込みをいただいております。ありがとうございます。

近隣に高校が少ない校舎ではありますが、その分地域の皆様に支えていただいていると思います。支えていただいている以上のものを地域の高校生に還元していきます。

詳しい日程等は下記☟をご覧ください!豊田校舎オリジナルの2日間講習がオススメです。

【豊田高等部】2025年 夏期講習 | 文理学院 校舎ブログ

ご不明な点やご質問等ございましたら、豊田校高等部☎293-6555岩崎までお気軽にお問合せください!

🎐🎐🎐🎐🎐🎐🎐🎐🎐🎐🎐🎐🎐🎐🎐🎐🎐🎐🎐🎐🎐🎐🎐🎐🎐🎐🎐🎐🎐🎐🎐🎐🎐🎐

集団対面授業、Be-Wing(映像授業)、ともに無料体験受付中です。

お申込み・お問い合わせは下記電話番号まで

文理学院豊田校 ☎054-293-6555

 

【豊田高等部】SDGs活動

こんにちは。こんばんは。

岩崎です。

本日も強めの雨が降っています。お足元にはご注意ください。

本日も予定通り通常授業は開講しますが身の安全を第一に考えてください。ご連絡を頂ければ振り替えの対応もさせていただきます。

 

文理学院では、年間を通してSDGsの活動を行っておりますが、SDGs活動の中の一つに子ども食堂寄付活動がございます。今回は、ご家庭で使用し終わった紙パック(牛乳、ジュース類の1ℓサイズ)を、文理学院にお持ちいただくと、お持ち頂いた紙パックをトイレットペーパーに変えて困窮世帯への物資支援として配布できます。お金以外での協力方法や資源の有効活用(リサイクル)をお子様に知って頂けつつ、困窮世帯への支援に繋げることができます。(紙パック6枚でトイレットペーパー1ロールに変わるそうです)

先月より紙パックの回収を行ってきましたですが、小中学生を中心に多くの方にご協力いただいていました。先日、授業前の出迎えで入口にいた時にふと見ると高校生も協力してくれていました。

ご協力ありがとうございます!!このような活動を通じて情操教育も行ってまいります。

🍧🍧🍧🍧🍧🍧🍧🍧🍧🍧🍧🍧🍧🍧🍧🍧🍧🍧🍧🍧🍧🍧🍧🍧🍧🍧🍧🍧🍧🍧🍧🍧🍧🍧

夏期講習生募集中!

連日夏期講習のお申込みをいただいております。ありがとうございます。

近隣に高校が少ない校舎ではありますが、その分地域の皆様に支えていただいていると思います。支えていただいている以上のものを地域の高校生に還元していきます。

詳しい日程等は下記☟をご覧ください!豊田校舎オリジナルの2日間講習がオススメです。

【豊田高等部】2025年 夏期講習 | 文理学院 校舎ブログ

ご不明な点やご質問等ございましたら、豊田校高等部☎293-6555岩崎までお気軽にお問合せください!

🎐🎐🎐🎐🎐🎐🎐🎐🎐🎐🎐🎐🎐🎐🎐🎐🎐🎐🎐🎐🎐🎐🎐🎐🎐🎐🎐🎐🎐🎐🎐🎐🎐🎐

集団対面授業、Be-Wing(映像授業)、ともに無料体験受付中です。

お申込み・お問い合わせは下記電話番号まで

文理学院豊田校 ☎054-293-6555

 

【豊田高等部】夕方から大雨です。お気を付けください。

こんにちは。こんばんは。

岩崎です。

 

今日もいい天気!天気が良すぎて暑すぎる!!

なんて思いながらブログを書いていましたが、小中学部の中村先生から夕方から大雨みたいなので気を付けてください。とのこと。

線状降水帯が発生し、本日夕方から明後日昼まで大雨の予想です。授業は予定通り開講しますが身の安全を第一に考えてください。お休みをされる際は連絡を頂ければ振り替え対応も行います。

🍧🍧🍧🍧🍧🍧🍧🍧🍧🍧🍧🍧🍧🍧🍧🍧🍧🍧🍧🍧🍧🍧🍧🍧🍧🍧🍧🍧🍧🍧🍧🍧🍧🍧

夏期講習生募集中!

昨日も1件、夏期講習のお申込みをいただきました。ありがとうございます。

近隣に高校が少ない校舎ではありますが、その分地域の皆様に支えていただいていると思います。支えていただいている以上のものを地域の高校生に還元していきます。

詳しい日程等は下記☟をご覧ください!

【豊田高等部】2025年 夏期講習 | 文理学院 校舎ブログ

ご不明な点やご質問等ございましたら、豊田校高等部☎293-6555岩崎までお気軽にお問合せください!

🎐🎐🎐🎐🎐🎐🎐🎐🎐🎐🎐🎐🎐🎐🎐🎐🎐🎐🎐🎐🎐🎐🎐🎐🎐🎐🎐🎐🎐🎐🎐🎐🎐🎐

集団対面授業、Be-Wing(映像授業)、ともに無料体験受付中です。

お申込み・お問い合わせは下記電話番号まで

文理学院豊田校 ☎054-293-6555

 

 

 

【豊田高等部】週間スケジュール

こんにちは。こんばんは。

岩崎です。

 

本日は久しぶりに過ごしやすい気温ですね。毎日暑くてただいるだけで体力が消耗されるような1週間でした。体調に留意しながら毎日をお過ごし下さい。

 

さて来週のスケジュールです。

授業日を変更しているクラスがあります。ご注意ください。

再来週からは夏期講習が始まります。そこで来週は夏期プレ講習として夏期講習で扱う単元の基本確認を行います。夏期講習を検討していなかった方や申し込みをしようか迷っていらっしゃる方は是非1度ご連絡をください。

🍧🍧🍧🍧🍧🍧🍧🍧🍧🍧🍧🍧🍧🍧🍧🍧🍧🍧🍧🍧🍧🍧🍧🍧🍧🍧🍧🍧🍧🍧🍧🍧🍧🍧

夏期講習生募集中!

定期テストの結果が返ってきたこともあり、今週は数件のお申込みをいただきました。ありがとうございます。

詳しい日程等は下記☟をご覧ください!

【豊田高等部】2025年 夏期講習 | 文理学院 校舎ブログ

ご不明な点やご質問等ございましたら、豊田校高等部☎293-6555岩崎までお気軽にお問合せください!

🎐🎐🎐🎐🎐🎐🎐🎐🎐🎐🎐🎐🎐🎐🎐🎐🎐🎐🎐🎐🎐🎐🎐🎐🎐🎐🎐🎐🎐🎐🎐🎐🎐🎐

集団対面授業、Be-Wing(映像授業)、ともに無料体験受付中です。

お申込み・お問い合わせは下記電話番号まで

文理学院豊田校 ☎054-293-6555