投稿者「長泉校」のアーカイブ

長泉校舎#249 冬休みまでにやるべきこと

12月も1週間が過ぎ、あっという間に冬休みがやってきます。

中3の皆さんはもう入試まで3ヶ月を切りましたので、それに向けて学習を重ねていくしかありません。

ぜひ、時間を大切にして一日一日を過ごしてきましょう。

長泉校のチラシが出ます

明後日11(水)朝刊の新聞折り込みで長泉校のチラシが出ます。中3学調②の結果の高さもさることながら、範囲が広く得点をすることが難しくなっているこの時期の定期テストで自己ベストを出す生徒が続出しました。今回は悔しい結果の生徒もいましたが、全生徒が頑張ったことは言うまでもありません。生徒の皆さんの頑張りをねぎらいたく思います。

復習の深掘り

中3は受験に向けて学習していくことは言うまでもありませんが、他の学年についてはこの時期に何をやっておくべきなのでしょうか。

いろいろあると思いますが、ぜひ「復習の深掘り」を私はおすすめします。

学校の授業で分からないことが解決できなかったり、テストで思うような結果が出なかったりした単元が出た場合、実はその単元のみの復習をしても効果は出づらいことが多いです。頑張っているのに効果が出づらいので、「復習したのにできるようにならない」ことにつながってしまいます。

ぜひ、最初にできなかったところまで戻ってください。場合によっては勇気を持って前の学年やその前までさかのぼることも必要です。すると、実はやらなければいけないことの多さに気づく人も多いのではないかなと思います。

冬休みに入ると、冬期講習が始まり、中1と中2は学調の準備にまっしぐらにならざるをえません。そう考えると、復習の深掘りをできる時期は、今しかないわけです。

この2週間、ぜひ学習面での土台をきちんとすることに精を出していきませんか。

それが終われば、文理学院の冬期講習ですね。

冬期講習生募集中

文理学院長泉校では冬期講習生を募集しております!小学生は4日間の国語算数・3日間の英語、中1・2は6日間の5教科で学調対策と学調特訓2日間行います。すでにたくさんの冬期講習生の申し込みがございます。ぜひ文理の冬期講習で2024年の復習をしましょう!

中学生の講習が始まる前の冬期講習説明会は12/14(土)18:00から行います。お申込みやお問合せは電話(055-943-5180)または申込フォームより受け付けております。

長泉校の冬期講習詳細はこちらのバナーをクリック

【H】

長泉校舎#248 アップデート

冷たい北風が木々の葉を落とす小雪。休暇をいただき、沖縄に行きまだ暖かい海を楽しんだ後、関空まで飛び京都へ行きました。まだ葉が落ちておらず、12月に入ってもまだ紅葉が楽しめる暖かな冬です。

冬期講習生募集中

文理学院長泉校では冬期講習生を募集しております!小学生は4日間の国語算数・3日間の英語、中1・2は6日間の5教科で学調対策と学調特訓2日間行います。すでにたくさんの冬期講習生の申し込みがございます。ぜひ文理の冬期講習で2024年の復習をしましょう!

冬期講習説明会は12/7(土)18:00から行います。お申込みやお問合せは電話(055-943-5180)または申込フォームより受け付けております。

長泉校の冬期講習詳細はこちらのバナーをクリック

トタン・ブリキ、材料工学の発展

あるテストの理科の問題を解いていると、トタンの話が出てきました。高校化学らしい問題ですが中学生でも理屈を説明すれば理解できます。鉄の表面に亜鉛メッキが施された屋根などに使われる鉄の腐食を防ぐメッキです。

水滴がついて金属がイオンになります。FeとZnではどちらの方がイオンになりやすいかと言えばやりましたね!

「ど・て・あ・ま!」

というわけでZnがイオンになりやすいため亜鉛イオンZn2+となるわけです。長泉校の皆さんはわかったかな?私こんなことでしか役立たないことを教えていたんですけど、分かってくれたのかな…

トタンがあればブリキの話もしましょう。ブリキは鉄の表面をスズSnでおおわれたメッキです。スズは体内に入っても排出されやすいらしく、バケツや缶詰に使われています。私の祖父はスズのコップで水をのんだらおいしくなるとかなんとか言っていましたからね。(Snのイオン化傾向そこそこ小さいからきっと違うのかな…いや少しはイオンになっている?)

FeとSnではイオン化傾向を勉強している方ならわかる通り(あてにすんな)、Feの方がイオンになりやすいため腐食してしまいます。Feの方が先に溶けるのでは意味がなさそうではありますが、Snはトタンで使われているZnよりもイオン化傾向が小さいため、傷がついていない状態では水がついても溶けにくいのです。

屋根は軽くした方が地震に強くなるため、金属屋根の開発はかなり進んでいます。現在トタン屋根のお家を新築で建てるとはあまり聞いたことがありません。腐食が少ないガルバリウム鋼板(Al、Zn、Si、Mgのメッキ)です。フッ素で遮熱加工をすれば50年は持つと聞きました。茅葺き屋根から瓦屋根へ、トタン屋根からガルバリウムへと進化していく様子は材料工学の発展が良く分かります。

こういう問題っていいですよね。イオン化傾向に興味がわくかどうかはさておき、生活で使われているんだという感覚をみなさんに持ってほしいものです。(みなさんの感想は初見の問題だから難しかっただけでしょうけどね)

「勉強しよう」ではなくて「知識を知恵にしよう」をどんどん普及させなければいけないと強く実感しました。

冬期講習に向けて教え方を見直さないといけない。自分をアップデートしなければならないと思った問題でした。冬期講習では学調に使える理科の知識を楽しくわかりやすく教えます。ご興味のある方はぜひお問い合わせください!

【Y】

長泉校舎♯247 テスト結果発表!

みなさん、こんにちは。
本日は中3生の学調と長泉北中1・2年生の定期テストですね。

長泉北中1年生は休みの日も自習室で勉強したり、授業後に残って勉強したりと
よく頑張ってきたと思います。

長泉北中2年生は毎日のように自習室を使っていましたね。今回は範囲が広いということで
いつも以上に頑張っていたと思います。
2年生はほとんどの生徒が英語補習にも参加してくれました。

3年生の皆さん、ここまで頑張って来た集大成です。
今までの成果を存分に発揮してくださいね。
英語は英作文の条件をしっかり守ってください!
焦りや油断は禁物です。

さて、3年生といえば長泉校舎の生徒の作文が県の最優秀賞に選ばれ、
全国大会に行くそうです。
素晴らしいことですよね!
嬉しそうに私たちに報告してくれる姿に私たちも笑顔になりました。

ここからはテストをすでに終えた長中生の頑張りを発表したいと思います!
中1:
国語47点(2名) 44点 43点(2名) 41点 40点
社会49点 48点 47点(4名) 46点
数学48点 47点 46点(2名) 45点(2名) 44点 43点
理科47点(4名) 46点(2名) 44点 43点(2名) 42点
英語48点 47点 45点 44点(2名)43点(2名)

中2:
国語46点 45点 44点 43点 42点(2名) 41点(4名)
社会49点 45点 44点 43点(2名) 42点 41点(4名)
数学50点(2名)48点 47点(2名) 42点
理科48点 47点(2名)46点 45点(2名) 44点(4名) 43点(2名)
英語48点 46点 45点 43点(2名) 42点 41点(4名)

次回は長泉北中、学調の結果を発表したいと思います!
明日は中3保護者会、小学生3776模試、冬期講習説明会とイベントが盛りだくさん!
小学生の皆さんは3776模試頑張りましょー!


冬期講習について詳しく知りたい方は↑のバナーをタップ!

長泉校舎#246 言霊

私はことばというアイテムを大切に扱うことを常に心がけています。
なぜなら私は「言霊」を信じているからです。
「言霊」は、人の発したことばがその個人の取り巻く環境に何らかの形で影響するといった考え方です。もともと、ことばは「こと(言)」であり、「こと(事)」と同一視されていたそうです。
そう考えてみると、口から出たことばが現実のものとなるという考え方は古くから受け継がれていったものなのでしょう。

ことばは思考のアイテムであるという考え方があります。
また、使用していることばによって、私たちの人間性はできていくのではないかと思います。
もしこの考え方が正しいのであれば、思考の結晶が私たちなので、私たちが使用していることばは、私たちの人格を映し出す鏡だともいえるのかもしれません。

ということは、その人が使っていることばによってその人の人柄が分かってしまうのです。
きれいなことばを使う人はすてきな人柄であるだろうし、汚いことばを使う人の人柄は…。

ということで、月並みな表現かもしれませんが、
自分がふだん使っていることばをもう一度振り返ってみましょう。
そして、ふだんから意識して使うことばを選ぶようにしていきましょう。

 

 

期講習の外部のお申し込みを毎日いただいております。
このブログを書いている際にもお申し込みをいただきました。

ステキな2024年のフィナーレを飾っていきましょう!

【K】

長泉校舎#245 新聞検定

本日は、長泉北中対策のため、私ワンオペ出社。

一人で校舎にいると、突発的なことが起きると少々パニックになります。

本日は冬期講習の飛び込み問い合わせ、中3学調前の自習組多数、と嬉しい悲鳴です。

新聞検定満点!!長泉校から3名

中3で1名、中2で2名出ました。

「新聞読む子は成績優秀」になるそうです。

年明け実施の「中1中2学調」はどの教科も設問が長く、読解力が要求されます。

これを自信として、学調もFIGHT!

また、まだ12月になっていませんが、冬期講習の外部のお申し込みを毎日いただいております。

ステキな2024年のフィナーレを飾っていきましょう!

中川

長泉校舎#244 11~12月スケジュール公開

学調特訓が終わり、日に日に学調本番が近づいています。

あと1週間、後悔の残らないように日々を過ごしていただきたいと思っております。

そして、少しでも必要なことがあったらささいなことでもかまいませんので、各教科の先生方にヘルプを出してくださいね。

明日も14時から教室は開いております。

さて、来週からのスケジュールが出来上がりました。

定期テスト対策(長泉北)、統一模試(中1・中2)、3776文理オープン模試(小4~小6)、冬期講習と盛りだくさんです。

また、まだ12月になっていませんが、冬期講習の外部のお申し込みを毎日いただいております。

ステキな2024年のフィナーレを飾っていきましょう!

長泉校舎♯243 学調特訓2日目!Part3

長かった学調特訓もとうとう最後の授業!!!

【Y】の授業に少しお邪魔してみました。

面白い語呂合わせをたくさん紹介していました。
なかでも単子葉類の語呂合わせは1年生全員言えるそうです。

ちなみに、私も言ってみようと挑戦したら最初から間違えて
【Y】に怒られてしまいました。

長泉北中2年生もテストに向けて一生懸命勉強していきました。
なんと、対策後に自習で残っていった生徒も!

私には皆さんの頭に2本の角が生えているように見えました。
(中3生には通じるはず…)

保護者の皆さま、2日間にわたって送迎や昼食の準備など、お子さまの学調特訓にご協力いただきまして誠にありがとうございます。
(生徒とも、こんな早い時間に昼食の準備をしていただいて、感謝しなきゃねといった話をしました。)

新しい武器を身につけたお子さまをどうか労い、ご承認いただきたく思います。

 

長泉校舎♯242 学調特訓2日目!Part2

2日間の計20時限に及ぶ「中3学調特訓」も残りあと少し

午後になり、後半戦に入りました。

昼休憩の終わりの時間が近づいたら、
誰にも言われることなく教室の自分の席に戻っていく姿に
感動すら感じました。

 

 

長泉校舎♯241 学調特訓2日目!

みなさん、こんにちは。
本日は学調特訓2日目です!
2日目はテストからスタートです。
現在、2科目テストが終了しましたが休み時間になると点数を確認したり、
できなかった問題や分からなかった問題を生徒同士で教え合ったりと
皆さんが真剣に取り組んでいる様子が見えて嬉しくなりました。

本日は英検の2次試験に参加している生徒もいます。
午前中の特訓をうけてから二次試験に向かう生徒もいます。

学調特訓も英検二次試験もどちらも頑張ってくださいね。

本日は15時から長泉北中2年生のテスト対策があります!
午前中から自習に来ている長泉北中1年生もいます。
自習室は開放していますので、どんどん使ってくださいね。