投稿者「唐瀬校 高等部」のアーカイブ

【唐瀬】共テまで残り…【高等部】

こんにちは。唐瀬校舎の千葉です。

いよいよ11月です。共通テストまで残り77日。高校3年生はラストスパート。悔いが残らぬよう全力で取り組みましょう。共テまであと1年となる高校2年生は、秋季講座で共テ形式の問題を解きました。英語のリーディング数学ⅠAに挑戦してもらいましたが、どちらの科目も時間がないことに驚いたと思います。あと1年で志望校のボーダーに届くよう指導していきます。豊田校舎と合同のランキングも作成しますよ。

 

11月の期末テストが終わると高校2年生は修学旅行です。1月には英検進研記述模試、2月にはマーク模試もあります。2年次の残りの期間を受験生として行動し始めるかどうかで、大学入試後半の戦いやすさが大きく変わります。部活動などで忙しいのはわかりますが、できる範囲で+αの動きを取りましょう。その一歩として英検はおすすめです。過去問の準備をお願いします。

秋季講座Be-Wing体験授業受付中です。

文理学院唐瀬校高等部

054-248-1007

【唐瀬】高2秋季講座【高等部】

こんにちは。唐瀬校舎の千葉です。

本日10/29(水)は高2秋季講座の初日共通テストチャレンジです。共通テスト形式の英語と数学ⅠAの問題に挑戦してもらいます。高校2年生はテストや模試が連続して大変ですが、楽しい楽しい修学旅行に行く前に、受験の現実を知ってもらいます。今日以降の予定にある解説授業の中では、大学入試の仕組みについても話していきます。年明けの英検高2マーク模試を見据えて、受験生として行動を変えられるよう、早期に動き出しましょう。

 

高校1年生も秋季講座として、2学期期末テスト対策を実施します。各高校、2学期中間の結果がまとまり始めて、順位が出た高校も増えてきました。「大会や練習で、全然勉強できませんでした。」と反省していた生徒も、すでに次に向けて動き出しています。年内最後の定期テストは、過去最高の順位をとれるよう早くから取り組みましょう。

 

秋季講座Be-Wing体験授業受付中です。

文理学院唐瀬校高等部

054-248-1007

【唐瀬】高1秋季講座【高等部】

こんにちは。唐瀬校舎の千葉です。

テストが終わったばかりの高校が多いですが、すでに2学期期末テストに向けて動き出している生徒もいます。さらに、2学期期末テスト対策は高1秋季講座として、ふだん文理に通っていない生徒もテスト対策に無料で参加できます。

🎃🎃🎃高1秋季講座🎃🎃🎃

ハイレベル(静岡・静岡東など) 11/19(水) 19:45~21:00

スタンダード(市立・城北など) 11/18(火) 19:45~22:20

※上記日程はテスト対策の初日です。これ以降も、期末テスト終了まで対策授業が受講できます。

 

秋季講座Be-Wing体験授業受付中です。

文理学院唐瀬校高等部

054-248-1007

【唐瀬】秋も自習室マラソン【高等部】

こんにちは。唐瀬校舎の千葉です。

秋が深まり、だいぶ涼しくなってきました。季節の変わり目に風邪などを引かないよう、服装などを工夫するようにしてください。さて、10/29(水)にスタートする秋季講座に先駆けて、自習室マラソンを実施します。

 

🎃🎃🎃10・11月自習室マラソン+🎃🎃🎃

【期間】10/20~11/20の1か月間

【対象】だれでも参加OK

毎年、同じにならないよう少しずつ掲示を工夫していますが、今年は右上のかぼちゃを追加しました。ものの5分で作れた自分が怖いです。6月に導入して以来、QRコードを読み取るアプリを使用した自習室マラソン+も継続して実施している3年生もいます。高校2年生は、この秋に受験勉強を開始し、ライバルたちに差をつけましょう

 

秋季講座Be-Wing体験授業受付中です。

文理学院唐瀬校高等部

054-248-1007

【唐瀬】来週は塾内模試!【高等部】

こんにちは。唐瀬校舎の千葉です。

来週は塾内模試が実施されます。予定表通り来れない生徒は、振替えて受験してもらいますので、部活などの予定を確認してください。今後、第1回塾内模試と同様に、ランキングを作成・掲示していく予定です。最後まで粘り強く、試験時間をフルに戦い抜いて下さい。

第2回塾内模試

高1

10/21(火) 数学英語

19:45~22:20

10/24(金) 国語受験票記入

19:50~21:20

高2

10/20(月) 数学英語

19:45~22:30

10/22(水) 国語受験票記入

19:50~21:25

さらに、その翌週は高校2年生の秋季講座がスタートしていきます。この秋から受験勉強を開始してもらいたいと思います。2学期期末テスト、修学旅行と続きますが、修学旅行から帰ってきたら、本格的に受験勉強を開始できるよう、受験の現実を知ってもらいます。

秋季講座Be-Wing体験授業受付中です。

文理学院唐瀬校高等部

054-248-1007

【唐瀬】テスト返却【高等部】

こんにちは。唐瀬校舎の千葉です。

今週は城北高校が2学期中間テストです。10/13(月)もスポーツの日でお休みですので、自習室は13時から利用できます。直前の追い込みに最大限活用しましょう。他の高校の生徒はテストが終わり、中にはもうほとんどの教科の結果が返ってきたという生徒もいました。スマホやタブレットで返却されるようになって、テスト結果もすぐにわかるようになってきています。

次に向け、しっかり反省し行動を切り替えていきましょう。中3SSの授業のため豊田校舎に行ったら、すでに2学期期末テストに向け、自習室を利用し始めている高校1年生もいました。高校2年生は11月の下旬、高校1年生は12月の頭に定期テストがあります。今年最後の定期テストは、過去最高の結果を残せるよう早め早めの準備を心がけましょう。

🎃🎃🎃高2秋季講座🎃🎃🎃

  • 対象:高校2年生
  • 実施教科:英語・数学ⅠA
  • 費用:無 料     
  • 日程:共テチャレンジ 10/29(水) 19:45-20:20

    英語解説授業 ハイレベル  11/5(水)・12(水)

           スタンダード 11/4(火)・11(火)

    数学解説授業 ハイレベル①(静高) 11/3(月)

           ハイレベル②理(東) 11/3(月)

           ハイレベル②文(東) 11/1(土)

           スタンダード      10/31(金)

秋季講座Be-Wing体験授業受付中です。

文理学院唐瀬校高等部

054-248-1007

【唐瀬】2学期中間もちょくぶん【高等部】

こんにちは。唐瀬校舎の千葉です。

市立高校を皮切りに、東、静高、そして来週は城北が2学期中間テストとなります。しっかり「ちょくぶん」が身についている市立の生徒たちです。ご迷惑をかけて、おうちの方へ電話を入れることも少なくなりました。さらに、東、静岡の生徒も前日科目対策のコマのかなり前の時間から、全員集合状態です。明日のテストに向けしっかり準備して、2学期中間を乗り切りましょう!

 

🎃🎃🎃高2秋季講座🎃🎃🎃

  • 対象:高校2年生
  • 実施教科:英語・数学ⅠA
  • 費用:無 料     
  • 日程:共テチャレンジ 10/29(水) 19:45-20:20

    英語解説授業 ハイレベル  11/5(水)・12(水)

           スタンダード 11/4(火)・11(火)

    数学解説授業 ハイレベル①(静高) 11/3(月)

           ハイレベル②理(東) 11/3(月)

           ハイレベル②文(東) 11/1(土)

           スタンダード      10/31(金)

 

秋季講座Be-Wing体験授業受付中です。

文理学院唐瀬校高等部

054-248-1007

【唐瀬】行徳寺【高等部】

こんにちは。唐瀬校舎の千葉です。

スポーツの秋ということで、ギリギリまで部活・大会があり、テスト対策に出席できていない生徒が多いです。なんとか時間を見つけて、自習室を利用しましょう。写真は高1スタンダードクラスの数学の対策の様子です。ただ、やっているのは「情報」の2進法の計算。「なんで2になるの~」(*´Д`)「ちょっと、わかってきたかも。」(#^^#)。そんな声が聞こえてきます。情報は共通テストでも必要になり、重要度を増している科目です。文理のテスト対策で備えていきましょう。

 

自民党の総裁選は高市早苗さんに決定しました。女性初の首相になる見込みです。教科書の改訂にあたっては、おおきく取り上げられると思います。その一方で、「ステマ」や「党員除名」といった問題もメディアで取り上げられていました。ニュースなどでは「民主主義の根幹を揺るがしかねない。」という文言を聞きますが、もし事実なら、「すでに民主主義を棄損しているのでは…?」と違和感を感じます。うやむやになりそうで、あまり期待できませんが、今後の調査や報道を注視したいと思います。

秋季講座Be-Wing体験授業受付中です。

文理学院唐瀬校高等部

054-248-1007

【唐瀬】やきもき【高等部】

こんにちは。唐瀬校舎の千葉です。

週末部活がまだまだあり、テスト対策に来れない生徒が多かったですね。それでも、平日、考えて行動できている生徒を見て、文理に通う高校生は、なんだかんだ言ってやっぱり勉強したいんだなと感じています。「いい点を取りたい。」「順位を上げたい。」という気持ちと、「明日も自習室に来ます!」といった発言、そして行動。向上心を持ってテストに向き合ってくれています。

🎃🎃🎃高2秋季講座🎃🎃🎃

  • 対象:高校2年生
  • 実施教科:英語・数学ⅠA
  • 費用:無 料     
  • 日程:共テチャレンジ 10/29(水) 19:45-20:20

    英語解説授業 ハイレベル  11/5(水)・12(水)

           スタンダード 11/4(火)・11(火)

    数学解説授業 ハイレベル①(静高) 11/3(月)

           ハイレベル②理(東) 11/3(月)

           ハイレベル②文(東) 11/1(土)

           スタンダード      10/31(金)

 

秋季講座Be-Wing体験授業受付中です。

文理学院唐瀬校高等部

054-248-1007

【唐瀬】2学期中間テスト対策実施中!【高等部】

こんにちは。唐瀬校舎の千葉です。

部活や土曜授業で出席できなかった生徒も多かったですが、2学期中間テストに向けてテスト対策を開始しています。部活で来れなかった生徒は大変でも、平日の夕方などをうまく使って勉強時間を確保していきましょう。対策に使用した教材は渡せますので、どんどん自習室に勉強しに来てください。

今日は、東高1年のAくんがテスト対策から、11時まで自習していきました。途中、水泳の外部練習に参加してきて、帰ってきてからも最後まで頑張っていました。本当に素晴らしい!その他にも、部活で対策に来れなかった生徒や土曜講座のあった生徒も、夕方以降に顔を出してくれています。2学期になり、英語の内容も質・量ともに大変になってきています

生徒「先生、今日使ったプリントどれですか。」(‘ω’)

千葉「お、よく来たね。不定詞のプリント、丸付けしたら持っておいで。」(*^▽^*)

生徒「はーい。」(-ω-)/

30分後…

生徒「先生、ここbe to 不定詞で表現したらダメですか。」(・・;)

千葉「ふむふむ。『ぎ・よ・う・か・い』の『か』ってことね。」(#^^#)

生徒「はい。」(^.^)

千葉「be to 不定詞って、可能の意味合いで使うときは、受動態で否定。No sounds were to be heard.とかNo one was to be seen.で使われるんだよ。それよりも、この空欄に代不定詞が必要!」(*^-^*)

生徒「そっか、わかりました。」(*^^)v

 

秋季講座Be-Wing体験授業受付中です。

文理学院唐瀬校高等部

054-248-1007