投稿者「Be-Wing」のアーカイブ

【双葉校Be-Wing】コンパクトに確認しよう

お世話になっております,双葉校舎Be-Wing担当 堀内です。

定期試験へ向けてということで,Be-Wingでは映像授業展開中です。各科目・各単元苦手なところをしっかりと対策するには,今自分が必要としている内容を狙いやすいBe-Wingのシステムが非常に便利です。

1回20分から単元内容を確認できるので,「できていると思うが,一旦確認しておきたい」「ここは苦手だから改めて学んでおきたい」というどのシチュエーションにおいても対応しやすいものです。科目が多い定期試験だからこそ,コンパクトな時間設定の講座は非常に役立ちます。少しずつでも学習を進めていき,定期試験への準備を着々と進めていきましょう。

現在体験も受け付けております。定期試験も近づいてきておりますので,是非一度映像授業を利用してみてください。

ともに頑張りましょう!

【双葉校Be-Wing】工夫を考え,早めに取り組む

お世話になっております,双葉校舎Be-Wing担当,堀内です。

間もなく11月となる…ということは,定期試験も近づいている,そんな時期となっております。準備のほどはいかがでしょうか?「まだ時間がある」と思っていたら,というのは本当にありがちな話なので,ひとまず少しずつ早めに取り組むということを意識しておきましょう。

ただ,この早めに取り組むというのが意外と難しく,習慣になっていないと,ついつい後回しになりがちな案件だとも思います。「やるぞ!」というだけでは思ったよりも動けないこともあるので,身の回りの環境を整えるなども通しながら取り組んでいくと良いのかなと感じています。「家から帰ったら,ひとまず単語帳を机の上に出しておく」「家だと集中できないときがあるなら,図書館や自習室の利用を視野に入れる」などなど,それ以外でもちょっとしたことで意外と大きな変化を作るものかと思います。

まずは来る定期試験に向けて,良い取り組みを行っていきましょう!

♪ 土曜日のBe-Wing 塩山校(🤧)

♪ いやはや、寒い寒いBe-Wing 塩山校在籍の高校生のみなさん、この急激な気温低下に、風邪などお召しになっていないでしょうか。特に高3生は大事な時期・大事な試験がありますんで、中に👔一枚多く着る👔とか羽織れるものを忍ばせておくとか、気をつけるんですぞ。高1・2生も第3回定期試験がね、近づいてますから万全に試験準備するには、万全の体調管理からですぞ。定試対策始めるついでに、身近なお友だち、心の中でライバルだと思っているヤツ部活が一緒の子をどしどし誘ってくれて大丈夫ですよ。一緒に勉強していきましょう。

calendrier_KW

♪ 高校生向け映像授業を展開しています、Be-Wing 塩山校では現在、月並みですが「勉強の秋」到来ということで、Be-Wing(映像授業)の無料体験に加え、🍂秋季講座🌰(こちらも無料)の開講を準備し、国中地区の高校生のみなさんの参加をお待ちしています。効率重視Be-Wing(映像授業)を活用して、後期の勉強を盛り上げていきませんか?ご案内差し上げますので、お気軽にお電話を。0553-32-5034(木・土曜に担当います)

♪ 土曜日の都留本部校・高等部(🗻)

♪ ウチから見える🗻FUJIYAMA🗻がですね、白くなってんすよ、あぁ…ヤダヤダ。寒い季節は大キライですわ。Be-Wing 都留本部校のみなさんは体調、大丈夫でしょうか。国中地区ではインフルエンザなんかが流行りだしたみたいなんで、ウチも持ち帰らないようにしないとねぇ。第3回定期試験が先行して、都留高さん・興譲館さんに迫ってますからね。「つぎ、がんばろ」からいよいよ、「ここ、がんばろ」です。どうせ、勉強すんなら身近なお友だち、内心ライバルだと思っているヤツ部活が一緒の子を誘って勉強していきましょう。

calendrier_TA

♪ 高校生向け映像授業を展開しています、Be-Wing 都留本部校では現在、Be-Wing(映像授業)の無料体験に加え、月並みではございますが、「勉強の秋」にちなんで🍂秋季講座🌰(こちらも無料)の開講準備をしています。効率重視Be-Wing(映像授業)と快適な自習室で後期の勉強を盛り上げませんか?ご案内差し上げますので、お気軽にお電話を。0554-43-1403(月・水曜に担当います)

【高等部Be-Wing月見校】月見校 今年度大学合格第一号!

先ほど静岡北高3年S君がお母さんと一緒に大学合格の報告に来てくれました。今日が発表日でした。S君本当におめでとうございます!

  • 高大接続型総合能力入試にチャレンジし、見事合格を勝ち取りました。毎年競争率3倍〜4倍になる難関の入試形態です。出願書類の添削や面接練習を通じてバックアップすることができました。

今日は写真を撮れませんでしたが次回文理に来た時にS君と一緒に写真を撮りたいと思います。

【今日の一押し高校生】

左から清水桜ヶ丘高3年のFさんと清水桜ヶ丘高1年のFさんです。お二人は姉妹です。お姉さんは来月の推薦試験に向けて面接練習を今週からスタートしました。今日も先ほどまでラウンジで面接練習を行いました。お二人並んで勉強に集中している姿を見ると、こちらも何だか微笑ましい気持ちになります。

 

 

 

 

 

 

閑話球題とイベントのお知らせ

こんにちは。昭和校Be-Wing高等部の大西です。

すっかり寒くなりました。山梨ではインフルエンザが猛威を振るい、いち早く流行期に突入したようです。うがいや手洗い・適度な食事と睡眠などを心がけて、できる限り体調管理を実践していきましょう。健康で元気が一番ですね。

個人的な話で恐縮ですが、私は野球が大好きです。いよいよ明日から日米両リーグともに頂上決戦が始まります。私のような野球好きには至福の時間そのものです。楽しみで楽しみで仕方ありません。I just can’t wait. 待ちきれないぜ。

メジャーリーグに関しては、副音声で英語の実況を聞くことも好きです。日本の野球放送とはまた違った臨場感や言い回しが聞いていて面白く楽しいです。今年もまた、どんなドラマが生まれるのか。全力で応援し全力で楽しみます。

最後に今後のイベントのお知らせです。昭和校Be-Wing高等部は来週からも盛りだくさんです。英語検定二次試験対策に始まり、11月は年内最後の定期テスト対策。12月にはもちろん冬期講習と、年末までノンストップです。

昭和校Be-Wing高等部は、高校生のみなさんの勉強を全力で応援します。無料体験授業も実施しています。ぜひ当校(055-269-5280)までお問い合わせください。一人で悩むことはありません。ともに進んでいきましょう。

今週末も元気に締めくくりましょう。

次に向けて

こんにちは。Be-Wing広見・田子浦の岡本です。

定期テストの素点もほぼ全教科が判明し、後は個表の返却を待つのみとなりました。文理学院Be-Wing広見・田子浦校では、素点判明分の教科に関してすでにフォローを終えております。また、今回の反省を活かして、次の期末テストに向けて今から動き出しすように指示も出しております。「早すぎない?」との意見を生徒からもらいますが、学校行事・部活の大会等スケジュールが意外とタイトであり、且つ教科数も増えることを伝えると、納得してくれています。特に2年生は修学旅行があるのでテストが1週間早く、今から準備しても早すぎることはありません。さあ、次も自己ベストを更新すべく全力でやり抜きましょう!

早くから弱点を克服するための学習補助手段、受験を勝ち抜くのに欠かせない進路相談・メンタルサポート・学習進捗状況管理など、Be-Wingでは多岐にわたってサポート可能です。無料の体験も随時受け付けております。ご興味のある方は是非校舎にご連絡ください!実際にどんな感じなのかを知るためには、是非一度体験をしていただければと思います!

好きな科目・単元・レベルを選んで受講していただくことが可能です!

連絡先
広見校:0545-22-5055
田子浦校:0545-64-4833

【高等部Be-Wing月見校】季節感を演出してみました

今日から清水桜ヶ丘高校3年Fさんの面接練習をスタートしました。

Fさんは11月下旬にある大学の推薦試験にチャレします。今日から週2回ペースで練習を行っていきます。

今日はFさん用質問集の質問①〜⑤の練習を行いました。。次回は今週金曜日に質問⑥〜⑩の練習を行います。

 

Be-Wing教室の入口に季節感を演出してみました

今週土曜日は中3〜高2を対象に静岡県立大学文化祭ツアーを行います。中学部の吉川先生と安田先生が大学構内を引率してくれるそうです。

Be-Wing高校生からは高1のSさんとEさんが参加します。他に参加を希望する高校生は今週金曜日までに教えてください。