学調特訓2日目の後半戦です!
富士宮駅南校・高等部の奈良先生が数学の授業に入ってくれています!
高等部の先生による授業にみんな興味津々のようです。

学調特訓も残りわずか!ラストスパート頑張ろう!


学調特訓2日目の後半戦です!
富士宮駅南校・高等部の奈良先生が数学の授業に入ってくれています!
高等部の先生による授業にみんな興味津々のようです。

学調特訓も残りわずか!ラストスパート頑張ろう!


学調特訓2日目始まりました!
1日目の疲れも見せずにみんな元気そうです。
2日目の午前中は各教科テストになっています。
各クラスで表彰もあるのでTOP目指して頑張りましょう!

駅南校 勝村です。
学調特訓1日目スタート!
どの生徒も一生懸命頑張っていますよ。
学調②に向けて一緒に頑張りましょう!



駅南校 望月です。
テスト結果を何人かが教えてくれました。
数学100点 英語93点 ・・・
あとで聞けると思いますが、まずはお疲れさまでした。
学校によっては対策中です。
只今、私の前で富士宮2中の生徒が自習中!!
「じゃあ、今から50分私語厳禁ね」
といいながら始めております。
「ON」「OFF」の切り替えができる生徒達で、とても頼もしいです。
・・・といいながらも、ときどき楽しくなっちゃうようですが。
明日が2日目。仕上げを手伝おうと思います。
19:15~は中3の通常再開です。
通常再開といっても、授業内容は「学調対策」です。
今週末の20時間特訓も含めて、最後の追い込み中です。
定期テストも終わったばかりですが、頑張ってほしいです。
(早い子は、すでに自習に来ています)
来週テストの中学もありますので、結果の報告は今しばらく
かかりそうです。お楽しみに!!
今日はここまで。
清水に来春開校!
冬期講習生受付中!
次回冬期講習説明会
11/29土曜日午後6時から
創造学園増田先生による
「英語の学習、何が変わる?」
をテーマに、英語の勉強法に特化した内容で実施します。
日時:11月22日(土) ①10:00~10:50/②18:00~18:50
対象:小5~高2
テーマ:英語の学習法(AI・英検・大学入試を見据えて)
形式:YouTubeライブ配信
駅南校 望月です。
毎週土曜日に冬期説明会を実施しています。
11/22(土)は中学3年生
20時間学調特訓一日目のため
説明会はありません。
次回説明会は11/29(土)となります。
よろしくお願いします。
清水に来春開校!
冬期講習生受付中!
次回冬期講習説明会
11/29土曜日午後6時から
創造学園増田先生による
「英語の学習、何が変わる?」
をテーマに、英語の勉強法に特化した内容で実施します。
日時:11月22日(土) ①10:00~10:50/②18:00~18:50
対象:小5~高2
テーマ:英語の学習法(AI・英検・大学入試を見据えて)
形式:YouTubeライブ配信
こんにちは、駅南の小林です。
テストが終わった人たちはお疲れ様でした。
まだテスト前の中学校がありまして…。
今日は一中と三中のテスト前日(二中の1・2年も来ています)で最後の総仕上げです。
翌日のテストに向けて黙々と勉強に励んでいます。

3年生は学調ももうすぐ迫ってきてますね!
来週には学調特訓もあります。
学校によってはインフルエンザも流行っているので、体調に気を付けてくださいね!
清水に来春開校!
冬期講習生受付中!
次回冬期講習説明会
11/29土曜日午後6時から
創造学園増田先生による
「英語の学習、何が変わる?」
をテーマに、英語の勉強法に特化した内容で実施します。
日時:11月22日(土) ①10:00~10:50/②18:00~18:50
対象:小5~高2
テーマ:英語の学習法(AI・英検・大学入試を見据えて)
形式:YouTubeライブ配信
駅南校 望月です。
テスト対策も残すところ、あと一週間(最後の中学まで)
来週11/20まで続きます。対象の中学の生徒は
最後までとことん頑張りましょう。
(昨日・今日で終わった中学・・・どうだったかな?)
今週末説明会があります。
「テスト結果がちょっと・・・」
「塾を検討していまして・・・」
ぜひ説明会に足を運んでください。
丁寧に説明させていただきます。
今日も忙しいんですよ。
16:45~小学生の授業
17:00~中学3年生補習
19:15~対策授業
(20:00~22:00/3級・準2級希望者面接特訓)
21:45~個別補習
先生全員、全力で対応中。
テストぎりぎりまでこちらも頑張りますよ。
今日はここまで。
清水に来春開校!
冬期講習生受付中!
次回冬期講習説明会
11/29土曜日午後6時から
創造学園増田先生による
「英語の学習、何が変わる?」
をテーマに、英語の勉強法に特化した内容で実施します。
日時:11月22日(土) ①10:00~10:50/②18:00~18:50
対象:小5~高2
テーマ:英語の学習法(AI・英検・大学入試を見据えて)
形式:YouTubeライブ配信
駅南校 望月です。
富士宮地区、秋祭りもひと段落です。
今週はクラス分けテストがあります。
(学調直前20時間特訓)&(冬期クラス)を分けます。
今月中旬~下旬にかけて多くの生徒が定期テストを迎えます。
塾生にはかなり前から言ってきたのですが・・・
中3生、ここが一番の頑張り時です
「もう少しやれた」とか、
「もう少しやっておけばよかった」必ずあります。
「ここまでやったので後悔はないです」( ̄ー ̄)
(数年に一人ぐらいはいますけど)
今年は、全員が納得するテスト・学調、さらに入試となってほしいです。
時間を作って、苦手科目を日々少しずつ勉強していきましょう!
学校帰りに直接文理にくる「直ぶん」の時期ですね笑
家では・・・という生徒はぜひ足を運んでください。
塾を検討されている方、文理ではテスト前3週間毎日開いております。
今からでも、入塾は可能ですよ。一緒に頑張る仲間も募集しております。
今日はここまで。
清水に来春開校!
冬期講習生募集開始!
冬期講習生受付中!
冬期講習説明会
11/8(土)午後6時から
駅南校 望月です。
休みをいただいていました。
11/3(祝)に次男の用事で、東京まで。
朝5時過ぎに出発、帰宅したのは午後11時過ぎでした。
長い一日となりましたが、大変いい思い出になりました。
本日は補習&中学1・2年生の授業となります。
早いもので、テストまで
【あと一日の学校も!!】

なんとすでに自習している中3生もいますよ。
富士宮市内はお祭りを実施しています。
富士川二中の生徒の皆さんは、通常?生活かな。
忙しいときですが、頑張る時期だね。
最後まで諦めず、頑張るぞ。
今日はここまで。
